• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Souju
世界中
うんうんする
0


車検の結果ですが、ホイールシリンダーからのブレーキオイル漏れが発覚し、見積金額よりおよそ35,000円のアップ!

ラバーシール,ダストカバーのみの交換、というわけに行かずASSYでの交換になるということ。

今回はガラスコーティングも2年振りにお願いしたので、ピッカピカで仕上がってきました(*^_^*)
プチ9.jpg

費用はこのようになりました。

車検技術料 32,000
ミッションオイル交換技術料 1,000
ミッションオイル 6,800
クーラント 2,800
バッテリー点検 2,000
ブレーキオイル交換技術料 2,700
ブレーキオイル 2,500
ホイールシリンダー交換技術料 10,800
ホイールシリンダー 23,600
ブレーキキット 1,290
ワイパー点検 1,000
ワイパーラバー 2,950
タイベル点検 13,500
ショートパーツ,クリーナー 3,700
テスター診断 9,000
保安確認検査 5,000
エンジンルーム洗浄 9,000
車検代行手数料 16,000
ガラスコーティング 70,000
諸費用 44,170

合計金額 229,257円(税込)

タイミングベルトはまだOK、エンジンオイルは交換して1,000km程しか走ってないので今回はナシ。で、こんなもんかな~?

クルマもなんか元気になった感じ! シャキッとして気持ちがいいです。

これでまた2年間、元気に走ってくれますね!

プチ10.jpg

ハクナマタタさん、カーネさん、お付き合いいただいてありがとうございました! 試乗会!?もあり、楽しい引取りとなりました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ReeAzyIOT2m4n2I3QpRAQA%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


イプシロンの車検が完了(^-^)

引き取りに行くのに、ハクナマタタさん、カーネさんもお付き合いいただきました。

246沿いで待ち合わせ。フィアット3大ブランドが勢ぞろい! ハクナマタタさんのスパイダーとはお初になります(^o^)v 私のリクエストで乗ってきてくださいました。

プチ1.jpg

早速、関越の所沢ICを目指して出発です。環八は少々渋滞でしたが、スパイダーが見守ってくれるとそれも苦ではありません!
プチ8.jpg

ディーラーに到着です。3台でおじゃましたのに、スタッフの方々は笑顔で出迎えてくれました(^▽^)

こちらは、500 ABARTH esseesse のキットです。まだ在庫あります。いかがでしょうか?
プチ2.jpg

イプシロンは洗車中・・・ということもあって、ガレージにクルマを見に行きます。

その中でも気になったのがこれ!
 

プチ3.jpg

アルファロメオMITO 1.6 JTD、正規輸入されていないディーゼルです。ハクナマタタさんと試乗したのですが、ディーゼルエンジンとは思えないほど静か。でもとてもパワフル!

私はノーマルモードで運転しちゃったのですが、流石はハクナマタタさん、切り替えノブに気付いてすかさずダイナミックモードに! ドライブ感は全く違います。

営業N山氏によると、デルタのエンジンもこれと同じ。でもランチア風にエレガントな乗り心地だそう♪

皆さん!ディーゼルに乗ってみましょう! 国産のディーゼルと比べ、その進化はすごいです。並行車と敬遠せずに先ずは一度、ディーラーに足を運んでみましょう! 来年以降は乗れなくなるかも知れませんよ。

そして、ハクナマタタさんのスパイダー。ご好意に甘えて、試乗させていただきました(*^_^*)

プチ4.jpg

シートはホワイトレザー とってもきれいです。プチ5.jpg

青空の下、スパイダーならではの気持ちいい開放感・・・ そしてスポーティな爽快感! 素晴らしかった・・・ ありがとうございます!

そして、カーネさんは、ランチア イプシロンスポーツ MOMO DESIGN 1.3 JTD に試乗。ブラックとグレーの2トーンが渋いです・・・プチ6.jpg

リアシートも MOMO (ヨロヨロ!?)のロゴが・・・プチ7.jpg
こちらもディーゼルですが、ガソリン車の、しかもDFNに比べてとても軽快でパワフルな走り!

カーネさんは、これがとても気に入られたようで、しきりに追金などの交渉をされていました。近日中にハンコを持って再訪・・・?


今日は、試乗会の開催でとても楽しい1日になりました~♪

で、イプシロンはどうなったん?

次回に続きます(^o^)/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cvHS7e7DAFZYQE%2ft4YLBSQ%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


幸いにも、イプシロンは明日引き取りに行くことになりました!

思ったよりも早い帰還・・・ でも、ブレーキ関係に不具合があったとか・・・ 詳細は後ほど!

代車プントとの生活もあっという間。今日が最後・・・ということで、近場ではありますがプントとの最後のドライブに出掛けました!

向かった先は「大さん橋」(近っ!)

嫁が大さん橋ホールで開かれている、「Bead Art Bazaar」なる催しに行きたいとのこと。

ビーズも綺麗ではありましたが、私が気になったのは・・・ 「とんぼ玉」(*o*)

これは「壷中天めだか」という作品>゚))))彡

春1.jpg

こちらは桜(o^。^o) 春2.jpg

くらげ・・・です。わかりますよね・・・?春4.jpg

そして・・・bouquet にkaeru という作品です!(花の中にカエル・・・)春3.jpg

どれも、素晴らしい作品ばかり! 全て手作り、1点物です! 今年、各地での展示会に出品されるそうで非売品です。でも販売されるとしたら、3万円位にはなるそうです。でも、これ1つしかないですからね。

大さん橋から、みなとみらいを眺めました。気持ち良かったです! 左は「マリーンルージュ」という遊覧船です。春5.jpg

横浜スタジアムがある、横浜公園に寄ってみました。チューリップがいっぱいです(*^_^*) オランダの春の花といえばこれですよね!
春8.jpg春7.jpg春6.jpg

今日はいろいろ美しいものを堪能しました~♪

そして、プントとの短い生活は終わりです。春9.jpg春10.jpg

短かったですが、とても楽しいクルマだと思います! また、次回も会えるかな?(でも、これ確か売り物だったと・・・)(^_^)/~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uU9JwVYONsGIxXD6yBzHOw%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


カーくるツーリングから早くも1週間が経ちました。楽しかった記憶がよみがえって来ます。

そんな中、イプシロンを2回目の車検に出してきました。

家を出たとたん、車載されたNEW DELTAを発見! どこに行くんかな~
DELTA1.jpg

ディーラーに着いてメカニックの方と打ち合わせ。そして、諸費用を支払っていたところ、「おっと、NEW DELTAの手付け金ですか?ありがとうございます!」と言いながら営業のN山氏が登場(爆) ハクナマタタさんがおっしゃっていた、Tipo5月号もチェックしましたよ! N山氏が満面の笑みで登場されています。

NEW DELTAは、OROという装備を簡素化したモデルをお勧めしているようでMTモデルの価格は何と356万円!
これには惹かれてしまいます!

さて、代車としてお借りしたのは、FIAT PUNTO!確か前回もこれでした。PUNTO1.jpg車検3.jpg

この時代のプントは結構好きです!デザインもキリッとしてカッコいいと思います。
内装も、すっきりとしてちょっとオシャレです!車検4.jpg

ATですが・・・車検5.jpg

こっちにするとMTモードに!ちょっとしたスポーティ感が味わえます。車検6.jpg

メーターは赤、これもなかなか◎
車検7.jpg

クルマが変わると、気分も変わりますね。何か新鮮な感じが・・・♪

いつ完了するかな?あと費用も気になりますね。
とにかく待ち遠しいです!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3efKHO3vK38kQyvFR5Vncg%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


さて、桜エビを堪能した後は、「白糸の滝」に向かうのですが、その前に気になったのはやっぱりフェラーリ!

今回は2台が参加!やっぱり華やかですね(*^_^*)
こちら、Y介さんの550マラネロ!新しいフェラーリって感じですね。カーくる16.jpg

そしてたかさんの348tb!良いですね~♪ 私は少々このクルマには特別な思い出があります(^▽^) 
でもナイショ?
カーくる17.jpg

では出発! 途中、後続車を待つために道路の路肩を奇抜な?クルマが占領!撮影会になってしまいましたv(^◇^)vカーくる7.jpg

リサーチいただいていた駐車場に到着!何と200円!そして、桜の木の下で・・・ カーくる9.jpg

滝はキレイですし、マイナスイオンのせいでしょうか・・・心が穏やかになりますね(^o^)v 細い滝がいっぱい!本当に糸のようです。これが名前の由来なんですね~♪
カーくる10.jpg

こちらは、もう少し上がったところの「音止滝」です。カーくる11.jpg

滝を堪能し、暑かったのが少々淋しくなったところで、近くの「まかいの牧場」へ向かいます。

一番奥の駐車場を占領?!した訳ですが、こちらもいろいろなクルマ達が桜をバックに・・・カーくる12.jpg

今回注目の的だったアバルト500のエンジン。ぴっちり詰まってますね!イプシロンのはすき間だらけですよ(笑)
カーくる13.jpg

こちらでいただいた、ソフトクリームとシュークリーム。どちらも美味しかった~(o^ー^o)
カーくる14.jpgカーくる15.jpg

ここで、じゃんけん大会をして、ダベって・・・ 本当に楽しかったです!

幹事のいーさん、じゃんけん大会ではtogさん、お世話になりありがとうございました!
そしてご参加の皆さん、本当に楽しいツーリングとなりました\(^O^)/

次回にまたお会いできることを楽しみにしています。

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EMEtozKo0OWtDkaNRSYDQg%3d%3d




プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。