カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
 
トリコローレ
世界中
うんうんする
3


DSC_0772.JPG

皆さんこんばんは!

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日はタイトルの通りのニュースを皆さんに紹介です!

皆さんはKTMってご存知ですか?

実は、自分はあまり詳しく知らなかったんですが、

正式名称は、
KTM Sportmotorcycle AG(ケーティーエム スポーツモーターサイクル アーゲー)といって、、オーストリアのオートバイ、モペッド、自転車の製造会社なんですね~!

で、日本でも非常に数の少ないKTM X-BOWのオーナーの皆さんが

ミラフィオーリの会場に大集結することになりました!

一台でも珍しいX-BOWが何台集まるか楽しみですね~

こちらも必見でーす!

PS:賢明な方であれば容易に想像できると思いますが、天候が悪かった場合は、X-BOWの特異なBODY形状から参加頂けないかもしれません(T_T)

DSC_0026.JPG

DSC_0050.JPG

ミラフィオーリ2012 は9月30日開催です! 

 
事前参加加申し込みページは
こちら
      ※まだまだ間に合うお得な事前参加登録をご利用下さい!


 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら

DSC_0096.JPG


世界中
うんうんする
3


DSC_0772.JPG

皆さんこんばんは!

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日はタイトルの通りのニュースを皆さんに紹介です!

皆さんはKTMってご存知ですか?

実は、自分はあまり詳しく知らなかったんですが、

正式名称は、
KTM Sportmotorcycle AG(ケーティーエム スポーツモーターサイクル アーゲー)といって、、オーストリアのオートバイ、モペッド、自転車の製造会社なんですね~!

で、日本でも非常に数の少ないKTM X-BOWのオーナーの皆さんが

ミラフィオーリの会場に大集結することになりました!

一台でも珍しいX-BOWが何台集まるか楽しみですね~

こちらも必見でーす!

PS:賢明な方であれば容易に想像できると思いますが、天候が悪かった場合は、X-BOWの特異なBODY形状から参加頂けないかもしれません(T_T)

DSC_0026.JPG

DSC_0050.JPG

ミラフィオーリ2012 は9月30日開催です! 

 
事前参加加申し込みページは
こちら
      ※まだまだ間に合うお得な事前参加登録をご利用下さい!


 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら

DSC_0096.JPG





世界中
うんうんする
2


20120919_.jpg
ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

昨夜、10日後にひかえたミラフィオーリの最終打ち合わせが、実行委員メンバーで行われました。

前日の会場準備から当日のスケジュール等々、ようやくほとんどが決定し、
あとは物理的な準備を残すのみとなりました。

実行委員メンバーとしてはこれでまずはひと安心です。

できる限りの事は準備してきたつもりですので、当日を実行委員の自分達もいかに楽しめるか?をこえから考えたいと思います。

天気も気になるところですが、今週末にでもてるてる坊主でも作りましょうか(笑)


ミラフィオーリは欧州車の祭典です。

ぜひ、皆さんと皆さんの愛車達と秋の一日を楽しみたいと思いますので、モリコロパークへ遊びに来てください。

お得な事前参加表明もまだまだ受付中です。

当日参加も可能です!


ミラフィオーリ2012 は9月30日開催です! 

 
事前参加加申し込みページは
こちら
      ※まだまだ間に合うお得な事前参加登録をご利用下さい!


 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら


世界中
うんうんする
2


20120919_.jpg
ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

昨夜、10日後にひかえたミラフィオーリの最終打ち合わせが、実行委員メンバーで行われました。

前日の会場準備から当日のスケジュール等々、ようやくほとんどが決定し、
あとは物理的な準備を残すのみとなりました。

実行委員メンバーとしてはこれでまずはひと安心です。

できる限りの事は準備してきたつもりですので、当日を実行委員の自分達もいかに楽しめるか?をこえから考えたいと思います。

天気も気になるところですが、今週末にでもてるてる坊主でも作りましょうか(笑)


ミラフィオーリは欧州車の祭典です。

ぜひ、皆さんと皆さんの愛車達と秋の一日を楽しみたいと思いますので、モリコロパークへ遊びに来てください。

お得な事前参加表明もまだまだ受付中です。

当日参加も可能です!


ミラフィオーリ2012 は9月30日開催です! 

 
事前参加加申し込みページは
こちら
      ※まだまだ間に合うお得な事前参加登録をご利用下さい!


 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら





世界中
うんうんする
0



ミラフィオーリ当日に出店いただくショップの一覧です。お楽しみに!

オートプレステージ

小出茂鐘商会


ふえるとあーと MIMITANKO

ピッコリーナ

ガレージエスパー

世界中
うんうんする
0



ミラフィオーリ当日に出店いただくショップの一覧です。お楽しみに!

オートプレステージ

小出茂鐘商会


ふえるとあーと MIMITANKO

ピッコリーナ

ガレージエスパー




世界中
うんうんする
1


カーとものみなさん、こんばんは。カーくる編集部です。いつもご利用ありがとうございます。

9月30日に迫ってきましたミラフィオーリ!

編集部はカーくるスポンサーであるフィアット岡崎・アルファロメオ岡崎様からの車両提供を受けまして、FIAT500TwinAirブルーボラーレで参加します!
 

DSC05472.jpg 
と同時に編集部インプレッションもさせていただこうと思っておりますので、お楽しみに!

うーん、この色、いいわー。

ミラフィオーリまだまだ受付中です!

申し込みはこちらから
https://carcle.jp/UserEvent.aspx?UserID=1386&ArticleNo=2 


【店舗情報】
フィアット岡崎・アルファロメオ岡崎
店舗住所 〒444-0943 
愛知県岡崎市矢作町字桜海道37番地  
 TEL  0564-31-6464 
 FAX  0564-33-5678
 営業時間  AM9:30~PM8:00
 定休日  毎週水曜日

ホームページアドレス
win-gr.co.jp/alfaromeo/
ブログ毎日更新中です!



世界中
うんうんする
1


カーとものみなさん、こんばんは。カーくる編集部です。いつもご利用ありがとうございます。

9月30日に迫ってきましたミラフィオーリ!

編集部はカーくるスポンサーであるフィアット岡崎・アルファロメオ岡崎様からの車両提供を受けまして、FIAT500TwinAirブルーボラーレで参加します!
 

DSC05472.jpg 
と同時に編集部インプレッションもさせていただこうと思っておりますので、お楽しみに!

うーん、この色、いいわー。

ミラフィオーリまだまだ受付中です!

申し込みはこちらから
https://carcle.jp/UserEvent.aspx?UserID=1386&ArticleNo=2 


【店舗情報】
フィアット岡崎・アルファロメオ岡崎
店舗住所 〒444-0943 
愛知県岡崎市矢作町字桜海道37番地  
 TEL  0564-31-6464 
 FAX  0564-33-5678
 営業時間  AM9:30~PM8:00
 定休日  毎週水曜日

ホームページアドレス
win-gr.co.jp/alfaromeo/
ブログ毎日更新中です!






世界中
うんうんする
3


DSC_0902.JPG

皆さん こんばんは!

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日はミラフィオーリ2012の出展者の中でも超注目の出展者をご紹介します!

自分も今までに多くの自動車のイベントに参加しましたが、

今回ご紹介するディーラー様が出店しているイベントはめったにありません・・・。

そこで、出展のお礼とご挨拶を兼ねてディーラー様を訪問してきましたのでレポートします。


DSC_0899.JPG

まずはショールームの外観とエントランス。

車好きであれば、その価値と雲上感を知らぬものは無く、その雰囲気はまるで玉手箱のよう!


DSC_0883.JPG

ショールーム内に足を踏み入れると、キラ星のような展示車両が並べられています!

あまり物をうまく称える事の出来ない自分の語彙の少なさを悔やみます。

このショールムは眼の毒ですね。。。

今回のミラフィオーリ出店を決めて頂いたジェネラルマネージャー様と打ち合わせをしたのち、

ミラフィオーリの会場に展示いただく車両と同じモデルの車両を表に出して頂いて

撮影させて頂く事になりました!

名古屋の繁華街、栄(さかえ)の一等地にあるショールムだけに人通りも多く、

ショールームから出てきた車両は通りがかった方達の注目の的でした。


今回展示いただく車両をすべて今ここで見て頂くと、当日のお楽しみがなくなってしまいますので、

それぞれにちょっとだけお見せする事にします!


DSC_0896.JPG

フェラーリ カリフォルニア

車名のカリフォルニアは、1950年代に生産されていた同社の「250GT カリフォルニア・スパイダー」から
来ています。

ウェバスト製のカブリオレ・ユニットを採用した同社初のFR2+2のカリフォルニア!


DSC_0911.JPG

フェラーリ FF

フェラーリ初の4輪駆動かつシューティングブレークであり、フェラーリの市販車として

過去最高の出力を持つ直噴エンジンに、4つのシートと約450リットルの荷室を持つなど

高い機動性までも兼ね備えるという、これまでのフェラーリになかった斬新なコンセプトを持つ高性能車!

現在市販されているでフェラーリのフラッグシップといえるモデルです。


DSC_0943.JPG

フェラーリ 458イタリア                                  *写真はスパイダー

車名の458は4500cc、8気筒を表し、イタリアの文字は現フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼモーロ氏が

458の持つ高度な品質、創造性、スタイリングに敬意を表して祖国イタリアの名前を付けたとの事。


この時ばかりは、これら3台を前に自分の写真撮影のセンスがあまりに無い事に絶望しました。

この美しいイタリア生まれの車両達の素晴らしさを、何割かも表現しきれていないのが残念です。


ミラフィオーリ当日、コーンズ様のブースではグッズ販売もして頂けます。

是非、こちらの写真では伝わりきらない素晴らしさをミラフィオーリの会場まで一度見に来て下さい。


コーンズ 栄 ショールーム
営業時間:月曜~金曜/10:00~19:00  土曜・日曜・祝日/10:00~18:00
定休日:無休(年末年始は除く)
TEL:052-265-0430



ミラフィオーリ2012 は9月30日開催です! 

 
事前参加加申し込みページは
こちら
      ※まだまだ間に合うお得な事前参加登録をご利用下さい!


 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら


世界中
うんうんする
3


DSC_0902.JPG

皆さん こんばんは!

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日はミラフィオーリ2012の出展者の中でも超注目の出展者をご紹介します!

自分も今までに多くの自動車のイベントに参加しましたが、

今回ご紹介するディーラー様が出店しているイベントはめったにありません・・・。

そこで、出展のお礼とご挨拶を兼ねてディーラー様を訪問してきましたのでレポートします。


DSC_0899.JPG

まずはショールームの外観とエントランス。

車好きであれば、その価値と雲上感を知らぬものは無く、その雰囲気はまるで玉手箱のよう!


DSC_0883.JPG

ショールーム内に足を踏み入れると、キラ星のような展示車両が並べられています!

あまり物をうまく称える事の出来ない自分の語彙の少なさを悔やみます。

このショールムは眼の毒ですね。。。

今回のミラフィオーリ出店を決めて頂いたジェネラルマネージャー様と打ち合わせをしたのち、

ミラフィオーリの会場に展示いただく車両と同じモデルの車両を表に出して頂いて

撮影させて頂く事になりました!

名古屋の繁華街、栄(さかえ)の一等地にあるショールムだけに人通りも多く、

ショールームから出てきた車両は通りがかった方達の注目の的でした。


今回展示いただく車両をすべて今ここで見て頂くと、当日のお楽しみがなくなってしまいますので、

それぞれにちょっとだけお見せする事にします!


DSC_0896.JPG

フェラーリ カリフォルニア

車名のカリフォルニアは、1950年代に生産されていた同社の「250GT カリフォルニア・スパイダー」から
来ています。

ウェバスト製のカブリオレ・ユニットを採用した同社初のFR2+2のカリフォルニア!


DSC_0911.JPG

フェラーリ FF

フェラーリ初の4輪駆動かつシューティングブレークであり、フェラーリの市販車として

過去最高の出力を持つ直噴エンジンに、4つのシートと約450リットルの荷室を持つなど

高い機動性までも兼ね備えるという、これまでのフェラーリになかった斬新なコンセプトを持つ高性能車!

現在市販されているでフェラーリのフラッグシップといえるモデルです。


DSC_0943.JPG

フェラーリ 458イタリア                                  *写真はスパイダー

車名の458は4500cc、8気筒を表し、イタリアの文字は現フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼモーロ氏が

458の持つ高度な品質、創造性、スタイリングに敬意を表して祖国イタリアの名前を付けたとの事。


この時ばかりは、これら3台を前に自分の写真撮影のセンスがあまりに無い事に絶望しました。

この美しいイタリア生まれの車両達の素晴らしさを、何割かも表現しきれていないのが残念です。


ミラフィオーリ当日、コーンズ様のブースではグッズ販売もして頂けます。

是非、こちらの写真では伝わりきらない素晴らしさをミラフィオーリの会場まで一度見に来て下さい。


コーンズ 栄 ショールーム
営業時間:月曜~金曜/10:00~19:00  土曜・日曜・祝日/10:00~18:00
定休日:無休(年末年始は除く)
TEL:052-265-0430



ミラフィオーリ2012 は9月30日開催です! 

 
事前参加加申し込みページは
こちら
      ※まだまだ間に合うお得な事前参加登録をご利用下さい!


 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら





事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
ノルオートジャパン
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る