witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 みなさんこんにちは。

Unil opal 営業アシスタントの野中です。

今回から、新しいブログプロジェクトを始めることになりました。

名付けて 【新人 憧れの車を求めて】

3月に大学を卒業し現在入社7ヶ月目、車の知識も未熟な私が

運命の一台を決め、購入するまでの道のりをブログにしていきたいと思います。

 

今のところ【予算80万円前後】で考えています。

できればマニュアルで小さめの車で(1300cc程度)

2年以内の購入を考えています!(お財布と相談ですが)

買いたい度を♥♥♥♥♥ハート5つを最高としてつけていきます。

ちなみに現在はダイハツのテリオスキッドに乗っています。

早く自分の気に入った車に乗ってたくさん可愛がりたーいっ!!

気持ちでいっぱいです。

 

今回のこのプロジェクトで憧れの一台を探すと共に

いろいろな車のことを学んでいきます!

そこでぜひ皆様からこの車いいよ!というおすすめがあれば

教えて頂きたいです!! コメントなど待ってます♪

勉強過程ですので間違っている点がありましたらどんどん指摘をお願いします!!

お車に詳しい方はもちろん、私のようにまだまだ車のことを知らない方にも

楽しんでいただければいいなと思っております。

ということで……………………….!!!!!!!

 

 

記念すべき1台目は

【FIAT Seicento (セイチェント)】

IMG_0241-min

先日のあいちトリコローレでスパイスカーレント(満油商事)様で

展示されていて実際にシートに座らせて頂き、この車の虜になりました。。

一番初めに見たときはFIAT 600なんてあるの!!!!!????とびっくりしました

すみませんこのレベルです。。。

Seicentoはイタリア語で600という意味なのだそうです。

1998年に登場!! 1955年に登場したFiat 600の名前をまた復活させ

セイチェントという名前になったそうで。。

私が気に入ったところは何と言ってもそのミミ!(ミラー)です

IMG_0219-min

まるでpカチュウのような黄色と黒のギザギザミミは最高です。

IMG_0213-min

中もpカチュウカラー☆

600という意味のセイチェントですが、排気量が600ccというわけではないようです。

(500の排気量が500じゃないのと同じように。)

セイチェントには3種類ありSportingタイプだと排気量が1108ccで

車体の重さはなんと800kgほどしかないのだとか!!

車はふつう1tという常識を簡単に覆されました。。

ほんとうにかわいくて仕方ない車ですね!!

問題は左ハンドルMTということですかね。(マニュアルの免許は持ってますがペーパーなので不安)だけど左ハンドルに挑戦してみたい気持ちもあるので

【総合評価して買いたい度は….♥♥♥♡♡ ハート3つです。】

おまけですがイタリア語では

100-cento-チェント

200-duecento-ドゥエチェント

300-trecento-トゥレチェント

400-quattrocento-クワットゥロチェント

500-cinquecento-チンクエチェント

600-seicento-セイチェント

1000-mille-ミッレ

というそうですよ♪

次回はシトロエンC3 (2代目)を調査します♪おたのしみに

2017年11月20日 16:50  | 新人 憧れの車を求めて





世界中
うんうんする
0


 みなさんこんにちは。

Unil opal 営業アシスタントの野中です。

今回から、新しいブログプロジェクトを始めることになりました。

名付けて 【新人 憧れの車を求めて】

3月に大学を卒業し現在入社7ヶ月目、車の知識も未熟な私が

運命の一台を決め、購入するまでの道のりをブログにしていきたいと思います。

 

今のところ【予算80万円前後】で考えています。

できればマニュアルで小さめの車で(1300cc程度)

2年以内の購入を考えています!(お財布と相談ですが)

買いたい度を♥♥♥♥♥ハート5つを最高としてつけていきます。

ちなみに現在はダイハツのテリオスキッドに乗っています。

早く自分の気に入った車に乗ってたくさん可愛がりたーいっ!!

気持ちでいっぱいです。

 

今回のこのプロジェクトで憧れの一台を探すと共に

いろいろな車のことを学んでいきます!

そこでぜひ皆様からこの車いいよ!というおすすめがあれば

教えて頂きたいです!! コメントなど待ってます♪

勉強過程ですので間違っている点がありましたらどんどん指摘をお願いします!!

お車に詳しい方はもちろん、私のようにまだまだ車のことを知らない方にも

楽しんでいただければいいなと思っております。

ということで……………………….!!!!!!!

 

 

記念すべき1台目は

【FIAT Seicento (セイチェント)】

IMG_0241-min

先日のあいちトリコローレでスパイスカーレント(満油商事)様で

展示されていて実際にシートに座らせて頂き、この車の虜になりました。。

一番初めに見たときはFIAT 600なんてあるの!!!!!????とびっくりしました

すみませんこのレベルです。。。

Seicentoはイタリア語で600という意味なのだそうです。

1998年に登場!! 1955年に登場したFiat 600の名前をまた復活させ

セイチェントという名前になったそうで。。

私が気に入ったところは何と言ってもそのミミ!(ミラー)です

IMG_0219-min

まるでpカチュウのような黄色と黒のギザギザミミは最高です。

IMG_0213-min

中もpカチュウカラー☆

600という意味のセイチェントですが、排気量が600ccというわけではないようです。

(500の排気量が500じゃないのと同じように。)

セイチェントには3種類ありSportingタイプだと排気量が1108ccで

車体の重さはなんと800kgほどしかないのだとか!!

車はふつう1tという常識を簡単に覆されました。。

ほんとうにかわいくて仕方ない車ですね!!

問題は左ハンドルMTということですかね。(マニュアルの免許は持ってますがペーパーなので不安)だけど左ハンドルに挑戦してみたい気持ちもあるので

【総合評価して買いたい度は….♥♥♥♡♡ ハート3つです。】

おまけですがイタリア語では

100-cento-チェント

200-duecento-ドゥエチェント

300-trecento-トゥレチェント

400-quattrocento-クワットゥロチェント

500-cinquecento-チンクエチェント

600-seicento-セイチェント

1000-mille-ミッレ

というそうですよ♪

次回はシトロエンC3 (2代目)を調査します♪おたのしみに






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
2


 みなさんこんにちは! 営業アシスタントの野中です

11/12にあいち健康の森公園で開催された

あいちトリコローレ2017にUnil opalが出展させて頂きました。

IMG_0016-minIMG_0028-min

開場では車種ごとに車たちが並べられていて迫力がありました。

まずはアルファロメオコーナー

IMG_0227-min

続いてFiat 500 コーナー

よく見るとABARTH も混じっています!!

IMG_0231-min

かわいくペイントされたチンクも!

IMG_0226-min

IMG_0230-min

マセラッティ ギブリ!

IMG_0238-min

ラインが凄まじくかっこいいフェラーリ!!

IMG_0239-min

そしてこの方も…!!!

IMG_0168-min

トポ フィアットも遊びに来ていました

そしてそしてなんとも不思議なお車を発見。。。

!!!TWIAT!!!!!????

IMG_0224-min

スズキのTWINとFIATが一緒になって

TWIATに!!?(思わず二度見してしまいました…)

IMG_0223-minIMG_0222-min

ランチア デルタ インテグラーレ

IMG_0235-minIMG_0213-min

私にとって初めて見る車がありました。↑

フィアット セイチェント (600)

中に乗車させて頂きましたが、色といいミラーの形といい

まるでpカチュウそっくりでとってもかわいかったです!!♪

載せきれないほどたくさんのお車がいらしていてとても充実した

素敵なイベントとなりました。

P.S フィアット バルケッタにも乗車させていただきました。

IMG_0234-minIMG_0216-min

イタリア感溢れるイベントとなりました♪

ブースへいらしてくださった皆様、主催者の皆様ありがとうございました。

IMG_0232-minIMG_0229-min

IMG_0203-minIMG_0236-min

2017年11月16日 07:18  | イベント





世界中
うんうんする
2


 みなさんこんにちは! 営業アシスタントの野中です

11/12にあいち健康の森公園で開催された

あいちトリコローレ2017にUnil opalが出展させて頂きました。

IMG_0016-minIMG_0028-min

開場では車種ごとに車たちが並べられていて迫力がありました。

まずはアルファロメオコーナー

IMG_0227-min

続いてFiat 500 コーナー

よく見るとABARTH も混じっています!!

IMG_0231-min

かわいくペイントされたチンクも!

IMG_0226-min

IMG_0230-min

マセラッティ ギブリ!

IMG_0238-min

ラインが凄まじくかっこいいフェラーリ!!

IMG_0239-min

そしてこの方も…!!!

IMG_0168-min

トポ フィアットも遊びに来ていました

そしてそしてなんとも不思議なお車を発見。。。

!!!TWIAT!!!!!????

IMG_0224-min

スズキのTWINとFIATが一緒になって

TWIATに!!?(思わず二度見してしまいました…)

IMG_0223-minIMG_0222-min

ランチア デルタ インテグラーレ

IMG_0235-minIMG_0213-min

私にとって初めて見る車がありました。↑

フィアット セイチェント (600)

中に乗車させて頂きましたが、色といいミラーの形といい

まるでpカチュウそっくりでとってもかわいかったです!!♪

載せきれないほどたくさんのお車がいらしていてとても充実した

素敵なイベントとなりました。

P.S フィアット バルケッタにも乗車させていただきました。

IMG_0234-minIMG_0216-min

イタリア感溢れるイベントとなりました♪

ブースへいらしてくださった皆様、主催者の皆様ありがとうございました。

IMG_0232-minIMG_0229-min

IMG_0203-minIMG_0236-min






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
1


 渚園で開催されたJAPAN MINI DAY 2017に

Unil opalが出展させて頂きました

新人 野中にとっては初めてのMINI DAYでした!

IMG_2170-min

入口には大きなバルーンが!

IMG_2037-min

これを見ただけでもとってもワクワクしました

IMG_2015-min

Unil opal ブースではMINI専門店でも

お取り扱い頂いているMOTOR VX 20W-50

を展示させていただきました!

Unil opalのすぐ近くのブースでは

MINIのペイント会が行われて…….

とっても楽しそうな子供たち!!

参加したい気持ちをがんばって抑え…完成を待ちました!

IMG_2128 (1)-min

そしてこちらがペイント後

世界に一台しかないデザインになりましたね!

IMG_2137-min

会場は見わたすかぎりMINIパラダイス

どのMINIもオーナー様の個性が溢れていて素敵ですよね♪

IMG_2069-minIMG_2070-min

ステージではバンドの方たちが愉快な曲で会場を盛り上げていました。

イギリスの有名曲がたくさん演奏されていました♪

IMG_2152-min

私にとってはあまり見慣れないおしゃれなMINIたち!!

うしろの扉が開いています!!!

IMG_2049-min

MINIだけではなく…

ユニルオパールユーザー様のお車

MINIのエンジンを搭載したオースチンヒーレー スプライトのMK1も!

 

IMG_2173-min

↓こちらも黄色でとってもかわいいですよね♪

IMG_2171-min

なんとイギリスではおなじみのアイスクリームバンがいました!!

IMG_2090-min

もちろん買ってしまいました。。

IMG_2107-min

こんな小さなMINIも。

IMG_2172-min

今回のこのJAPAN MINI DAY のために

カナダから日本に来たという方にもお会いして

このイベントの素晴らしさを改めて実感しました!

全てのMINIが魅力的で、私も車を買ったら自分の車をこんな風に

大切にかわいがりたいなと思いました。

ブースにいらしてくださった皆様、主催者の皆様ありがとうございました。

 

 

 

2017年11月8日 07:06  | イベント





世界中
うんうんする
1


 渚園で開催されたJAPAN MINI DAY 2017に

Unil opalが出展させて頂きました

新人 野中にとっては初めてのMINI DAYでした!

IMG_2170-min

入口には大きなバルーンが!

IMG_2037-min

これを見ただけでもとってもワクワクしました

IMG_2015-min

Unil opal ブースではMINI専門店でも

お取り扱い頂いているMOTOR VX 20W-50

を展示させていただきました!

Unil opalのすぐ近くのブースでは

MINIのペイント会が行われて…….

とっても楽しそうな子供たち!!

参加したい気持ちをがんばって抑え…完成を待ちました!

IMG_2128 (1)-min

そしてこちらがペイント後

世界に一台しかないデザインになりましたね!

IMG_2137-min

会場は見わたすかぎりMINIパラダイス

どのMINIもオーナー様の個性が溢れていて素敵ですよね♪

IMG_2069-minIMG_2070-min

ステージではバンドの方たちが愉快な曲で会場を盛り上げていました。

イギリスの有名曲がたくさん演奏されていました♪

IMG_2152-min

私にとってはあまり見慣れないおしゃれなMINIたち!!

うしろの扉が開いています!!!

IMG_2049-min

MINIだけではなく…

ユニルオパールユーザー様のお車

MINIのエンジンを搭載したオースチンヒーレー スプライトのMK1も!

 

IMG_2173-min

↓こちらも黄色でとってもかわいいですよね♪

IMG_2171-min

なんとイギリスではおなじみのアイスクリームバンがいました!!

IMG_2090-min

もちろん買ってしまいました。。

IMG_2107-min

こんな小さなMINIも。

IMG_2172-min

今回のこのJAPAN MINI DAY のために

カナダから日本に来たという方にもお会いして

このイベントの素晴らしさを改めて実感しました!

全てのMINIが魅力的で、私も車を買ったら自分の車をこんな風に

大切にかわいがりたいなと思いました。

ブースにいらしてくださった皆様、主催者の皆様ありがとうございました。

 

 

 






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 11/5(日)愛知県のスパ西浦モーターパークで開催された

Europe Ford Meeting 2017

に行ってきました。

 

1.0Lエコブーストエンジン専用オイルやその他FORD承認オイルを持つメーカーとしてお誘い頂き、商品のご紹介をさせて頂きました。

 

20171105_010606014_iOS

 

会場には沢山のFORD車が来ていました。

 

20171105_003223282_iOS 20171104_235624026_iOS 20171104_235457611_iOS 20171104_235537566_iOS

20171104_235454376_iOS 20171104_235556210_iOS

 

FORD撤退となった今年ですが、以前と変わらず熱い熱いFORDユーザー様とオイルについて色々とお話させて頂きました。

 

既にUnil opalオイルを使って頂いているユーザー様が数人いらっしゃって嬉しかったです!他にもユニルオパールを知って頂いている方がたくさんいました。

20171104_235529495_iOS

 

走行会も同時開催となり、サーキットを駆けるフォードが気持ちよさそうでした。

20171105_010236386_iOS 20171105_014246385_iOS

 

FORDじゃない車も参加していました。

20171104_235711519_iOS 20171104_235651641_iOS20171104_235707383_iOS

 

 

 

FORDといえばこちら

 

20171105_003500411_iOS 20171105_003511851_iOS 20171105_003311275_iOS

 

FORDオーナーの皆様、ありがとうございました。

FORD用オイルOPALJET POWERBOOST 5W-20OPALJET POWER 5W-30、DCT用フルードのMATIC DCT等最適なオイルが多数ありますので、よろしくお願い致します!

 

Twitterfacebookも併せてお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

2017年11月7日 06:55  | イベント





世界中
うんうんする
0


 11/5(日)愛知県のスパ西浦モーターパークで開催された

Europe Ford Meeting 2017

に行ってきました。

 

1.0Lエコブーストエンジン専用オイルやその他FORD承認オイルを持つメーカーとしてお誘い頂き、商品のご紹介をさせて頂きました。

 

20171105_010606014_iOS

 

会場には沢山のFORD車が来ていました。

 

20171105_003223282_iOS 20171104_235624026_iOS 20171104_235457611_iOS 20171104_235537566_iOS

20171104_235454376_iOS 20171104_235556210_iOS

 

FORD撤退となった今年ですが、以前と変わらず熱い熱いFORDユーザー様とオイルについて色々とお話させて頂きました。

 

既にUnil opalオイルを使って頂いているユーザー様が数人いらっしゃって嬉しかったです!他にもユニルオパールを知って頂いている方がたくさんいました。

20171104_235529495_iOS

 

走行会も同時開催となり、サーキットを駆けるフォードが気持ちよさそうでした。

20171105_010236386_iOS 20171105_014246385_iOS

 

FORDじゃない車も参加していました。

20171104_235711519_iOS 20171104_235651641_iOS20171104_235707383_iOS

 

 

 

FORDといえばこちら

 

20171105_003500411_iOS 20171105_003511851_iOS 20171105_003311275_iOS

 

FORDオーナーの皆様、ありがとうございました。

FORD用オイルOPALJET POWERBOOST 5W-20OPALJET POWER 5W-30、DCT用フルードのMATIC DCT等最適なオイルが多数ありますので、よろしくお願い致します!

 

Twitterfacebookも併せてお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
1


 11/3(金・祝)さいたまスタジアムの

さいたまイタフラミーティング2017

に出店させて頂きました。

20171103_005753963_iOS

5日前のフレンチブルーミーティングとはうってかわって快晴!

暑いと感じるほどの快晴でした。

5日前のフラストレーションを発散させるべく沢山のフランス車と、この日を心待ちにしていた沢山のイタリア車が会場を埋め尽くしていました。

その数なんと670台越え!!!

20171103_012851847_iOS

 

 

20171103_012652486_iOS

205Ctiと4Cが並ぶなんともさいたまイタフラミーティングらしい写真。

 

20171103_014817289_iOS

20171103_012743650_iOS

206CCはLHDのS16。思わず自分のと見比べてしまいました。

20171103_014911117_iOS 20171103_014850972_iOS

20171103_014144378_iOS20171103_012704149_iOS

 

パンダリーノな皆様。

 

 

20171103_013649622_iOS 20171103_013727842_iOS

20171103_014233695_iOS 20171103_013654524_iOS

20171103_013732878_iOS 20171103_015617159_iOS

 

参加者の皆様ほんとうに楽しそうでした!

 

ユニルオパールブースにもお立ち寄り頂いた方が多数。

 

20171103_022955709_iOS

 

ありがとうございました!

毎年恒例のさいたまイタフラ賞にはユニルオパールワインを協賛させて頂きました。

20171103_043818295_iOS

さいたまイタフラ賞フランス車部門はエグザンティア、イタリア車部門はパンダでした。おめでとうございます!

 

そして今回無理を言ってお願いしたのが・・・・・

 

ユニオパ賞

 

新人野中が独断と偏見で気に入った一台を選ばせて頂きました。

 

ユニオパ賞はこちらの

 

20171103_032117175_iOS

アバルト595です。おめでとうございます!

ちなみに受賞理由は・・・・・・・

ぬいぐるみがかわいいから・・・・だそうです。

車を見て選ばない斬新な賞でした。なんだかすみません。

20171103_031907518_iOS

受賞者インタビューなどつたない様子でしたが頑張っていました。皆様暖かく見守って頂きありがとうございました!!

 

主催者の皆様ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

Unil opalブースにお立ち寄り頂きました皆様、ありがとうございました。

年々さいたまのユニルオパールユーザー様が増えていることを実感でき、本当にさいたまイタフラミーティングのおかげだと思っています。ありがとうございます。

 

また来年お会いしましょう!!

 

20171103_005824638_iOS

2017年11月5日 07:59  | イベント





世界中
うんうんする
1


 11/3(金・祝)さいたまスタジアムの

さいたまイタフラミーティング2017

に出店させて頂きました。

20171103_005753963_iOS

5日前のフレンチブルーミーティングとはうってかわって快晴!

暑いと感じるほどの快晴でした。

5日前のフラストレーションを発散させるべく沢山のフランス車と、この日を心待ちにしていた沢山のイタリア車が会場を埋め尽くしていました。

その数なんと670台越え!!!

20171103_012851847_iOS

 

 

20171103_012652486_iOS

205Ctiと4Cが並ぶなんともさいたまイタフラミーティングらしい写真。

 

20171103_014817289_iOS

20171103_012743650_iOS

206CCはLHDのS16。思わず自分のと見比べてしまいました。

20171103_014911117_iOS 20171103_014850972_iOS

20171103_014144378_iOS20171103_012704149_iOS

 

パンダリーノな皆様。

 

 

20171103_013649622_iOS 20171103_013727842_iOS

20171103_014233695_iOS 20171103_013654524_iOS

20171103_013732878_iOS 20171103_015617159_iOS

 

参加者の皆様ほんとうに楽しそうでした!

 

ユニルオパールブースにもお立ち寄り頂いた方が多数。

 

20171103_022955709_iOS

 

ありがとうございました!

毎年恒例のさいたまイタフラ賞にはユニルオパールワインを協賛させて頂きました。

20171103_043818295_iOS

さいたまイタフラ賞フランス車部門はエグザンティア、イタリア車部門はパンダでした。おめでとうございます!

 

そして今回無理を言ってお願いしたのが・・・・・

 

ユニオパ賞

 

新人野中が独断と偏見で気に入った一台を選ばせて頂きました。

 

ユニオパ賞はこちらの

 

20171103_032117175_iOS

アバルト595です。おめでとうございます!

ちなみに受賞理由は・・・・・・・

ぬいぐるみがかわいいから・・・・だそうです。

車を見て選ばない斬新な賞でした。なんだかすみません。

20171103_031907518_iOS

受賞者インタビューなどつたない様子でしたが頑張っていました。皆様暖かく見守って頂きありがとうございました!!

 

主催者の皆様ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

Unil opalブースにお立ち寄り頂きました皆様、ありがとうございました。

年々さいたまのユニルオパールユーザー様が増えていることを実感でき、本当にさいたまイタフラミーティングのおかげだと思っています。ありがとうございます。

 

また来年お会いしましょう!!

 

20171103_005824638_iOS





 
UnilOpal WEBSITE
記事検索
検索語句
新着記事
カテゴリ
最近のトラックバック
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (4)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (7)
2024年10月 (6)
2024年09月 (1)
2024年08月 (4)
2024年07月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (3)
2024年03月 (3)
2024年02月 (3)
2024年01月 (3)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (1)
2023年07月 (3)
2023年06月 (1)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (3)
2022年12月 (6)
2022年11月 (10)
2022年10月 (7)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (9)
2022年03月 (5)
2022年02月 (8)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (6)
2021年10月 (6)
2021年09月 (5)
2021年08月 (4)
2021年07月 (6)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (7)
2021年03月 (4)
2021年02月 (3)
2021年01月 (13)
2020年12月 (7)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年09月 (7)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (14)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (1)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (1)
2019年09月 (3)
2019年08月 (2)
2019年07月 (14)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (1)
2018年08月 (11)
2018年07月 (6)
2018年06月 (7)
2018年05月 (5)
2018年04月 (11)
2018年03月 (4)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (8)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る