• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


 2016年度歴代ロードスター限定車ミーティングに参加するために横浜に行って来た。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/712/7b123d6d71.jpg?ct=1890e6034465" target="_blank">
中華街
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/710/171de1a06b.jpg?ct=15c6c498b038" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/706/cbf9d8710b.jpg?ct=43b01c3e9c77" target="_blank">
中国風のお寺の前で変なおっさん

流石に朝一で行くには夜中から走らなきゃならないので、還暦過ぎには辛いので、当然前乗り。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/704/e219482d36.jpg?ct=1b0b13054fea" target="_blank">
重慶飯店
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/697/b8031514a4.jpg?ct=585ccfdf3c64" target="_blank">
自販機エリアも中華街っぽい
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/696/54ebc13f69.jpg?ct=585ccfdf3c64" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/705/3d80513f9f.jpg?ct=43b01c3e9c77" target="_blank">
このセットで800円はやっぱり安い
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/681/c665818579.jpg?ct=232b0186191b" target="_blank">
朱雀門

かなり前に宿を取ろうとじゃらんで探していたんだが、普段が5,000円程度の宿が3倍ほどの15,000円にもなっているし、ほとんど満室になっている。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/680/c022d5cb94.jpg?ct=5bff67130ddb" target="_blank">
カトリック山手教会
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/679/840de9cb38.jpg?ct=0366ca55fc48" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/669/8556240547.jpg?ct=d693f7836c71" target="_blank">

海の日の3連休にしては、異常な価格設定に満室。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/668/67f3fe2075.jpg?ct=d693f7836c71" target="_blank">
べーリック・ホール
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/667/e185faf215.jpg?ct=757f0caad2ed" target="_blank">
名門雙葉学園小学校
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/661/d1117337d0.jpg?ct=264aee30742b" target="_blank">
雙葉学園のインターナショナルスクール
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/660/cafcb657d4.jpg?ct=ed13d95df94c" target="_blank">
そのお向かえの一般住宅もやっぱりおしゃれ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/659/d84c6729a8.jpg?ct=ed13d95df94c" target="_blank">

どうしたんだろうと思ったら、横浜スタジアムでオールスターゲームを開催する日だった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/653/5e0b9dabda.jpg?ct=624732dfc7a8" target="_blank">
エリスマン邸
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/652/d0dc470d61.jpg?ct=ec798511cc36" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/651/5e49c0f130.jpg?ct=ec798511cc36" target="_blank">
えのき亭
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/642/2aa7b4d84f.jpg?ct=1b37ce171944" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/640/0c624a9a44.jpg?ct=d154697900d5" target="_blank">

山手を歩いているときに、地元の人と話したら、今日は山下公園辺りで花火大会が行われると聞いていたので、そのせいで混んでいるんだと理解したが、オールスターゲームじゃ書入れ時だなぁとあきらめた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/639/e25728e075.jpg?ct=d154697900d5" target="_blank">
山手234番館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/635/fa13687524.jpg?ct=92b28c6b8c02" target="_blank">
山手234番館のプレート
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/634/3edd273eb0.jpg?ct=042c4f65b70d" target="_blank">

結局、取れた宿は、こんなことが有っても値上げされて無かった鶴見区のアパホテル内にあるカプセルルーム(カプセルホテルよりちょっと広く、一畳分くらいのスペースに机とロッカーが付いている)

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/633/300d247c91.jpg?ct=042c4f65b70d" target="_blank">
山手234番館の内部
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/627/902147946a.jpg?ct=382f2b1a6bb4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/626/ae9c766986.jpg?ct=382f2b1a6bb4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/625/cf7236001c.jpg?ct=3f4d41f785f0" target="_blank">
山手では公衆電話ボックスもおしゃれ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/620/f2f68b7950.jpg?ct=06aeac31200a" target="_blank">
反対側に自動電話って書いてある

朝名古屋を出れば横浜には昼頃には着くので一日目には横浜山手あたりと行ったことのない大黒PAが今回の一日目の目的地。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/619/9d1a41f2b6.jpg?ct=1ee187ac399e" target="_blank">
名前は分からないけと色の綺麗な洋館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/618/5be99e7ac2.jpg?ct=0552074b24e9" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/607/0605f0bde6.jpg?ct=d357c10a7b41" target="_blank">
横浜市イギリス館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/603/1d6e5a8e0e.jpg?ct=67b1fbd70aac" target="_blank">

時間があれば、赤レンガ倉庫も良かったんだが、来年また行けば良いかなと思って今回はあきらめた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/602/eb3a3da4bd.jpg?ct=67b1fbd70aac" target="_blank">
大佛次郎記念館の入り口
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/588/813985f712.jpg?ct=1aca94fa6fb8" target="_blank">
大佛次郎記念館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/587/3d73a31150.jpg?ct=18ac836dba93" target="_blank">
入り口には大きな噴水

横浜に着いて、中華街に昼食を食べるために入って行った。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/586/259ccc02d1.jpg?ct=9353d3d561da" target="_blank">
山手111番館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/583/04aa710eb5.jpg?ct=507763c9fcb1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/582/f629923490.jpg?ct=e28d97fa94c8" target="_blank">
山手111番館のプレート
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/581/f3439ac102.jpg?ct=590108407d06" target="_blank">
大佛次郎記念館

一流どころの店じゃなければ、中華街の食事は結構安い。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/570/75c18dc258.jpg?ct=dc3f32a13c48" target="_blank">
横浜ベイブリッジ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/569/9679f38c8a.jpg?ct=dc3f32a13c48" target="_blank">
港の見える丘公園
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/568/ef0358adec.jpg?ct=dc3f32a13c48" target="_blank">
元町商店街の中のシンボル

今回は、五目そばとチャーハン(唐揚げと揚げ春巻きとザーサイに杏仁豆腐も付いている)セットでなんと800円。
かなりリーズナブル。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/565/63a90d534c.jpg?ct=4af18f4a70c4" target="_blank">
横浜ベイブリッジを渡って大黒PAへ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/564/d69eedc934.jpg?ct=4af18f4a70c4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/563/4bf976fd2e.jpg?ct=5fdd9ed16452" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/562/1919353518.jpg?ct=381e30b4c3cf" target="_blank">
大黒PAの周りはグルグル目が回りそうなランプウェイ

お昼を食べて、元町から山手通りに入るが、なんと道がなかなか見つからず、長い階段で一気に上がったが、あとから地図を手に入れてみると、もう少し移動すれば坂道があったことに気づかず、喘ぎながら階段を上った。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/561/870a1c1eb5.jpg?ct=381e30b4c3cf" target="_blank">
PA施設前に駐車したが、ここに集まってきている車はここから遠い所に集まっている

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/560/445389e8eb.jpg?ct=e2e5dd7b40f5" target="_blank">

山手で洋館を見て回り、夕方になって来たので大黒PAに移動。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/557/56fa102c6c.jpg?ct=3106ea3ad7e0" target="_blank">
大黒PAの周りはランプウェイだらけ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/556/d7e83a9371.jpg?ct=9e4f15ba356b" target="_blank">
三河ナンバーのTVRが停まっていた

港の見える丘公園で見た横浜ベイブリッジを通ってあっという間に移動完了。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/555/15454d9287.jpg?ct=9e4f15ba356b" target="_blank">
車好きグループが集まっている

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/550/f116c4105e.jpg?ct=eecae1671113" target="_blank">
なぜかスーパーカーの中央に移動して駐車したボックスタイプのタクシー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/549/4d0b781607.jpg?ct=eecae1671113" target="_blank">

土曜日だったが、特に多くの珍しい車は来ていなかったが、それなりに集まっているグループを見て、宿に移動。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/548/e917816e4f.jpg?ct=4afb5786be47" target="_blank">
大黒PA全体の風景 中央に大きなシンボルがある
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/545/55ef25c5b5.jpg?ct=f555009117ed" target="_blank">
ベイブリッジ方向からの道路(高架の方)

翌日のミーティングに備えて洗車をしてホテルに入る。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/544/202e1caef3.jpg?ct=f555009117ed" target="_blank">
JR鶴見駅ビルはかなり大きい
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/542/2426b37331.jpg?ct=dc3f6e7f6102" target="_blank">
バスターミナルも凄く大きい

鶴見駅方面をフラフラして夕食を食べ、アパホテルにある男性専用の大浴場で温まって翌日に備えてカプセルで休んだ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wSdEF9zD%2be8ef06Vy23yHw%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 今日モーターマガジン社の発行するロードスターの専門誌「ロードスターブロス」の発刊日でした。

早速試運転を高原書店に寄って、かなりマイナーで購入しにくい本なのに、例によって平積みしてあるのを一冊購入してきた。

今回も軽井沢ミーティングなどにミーティング情報も多く載っていたが、今回は取材を受けているわけでもないのであまり期待はしていなかったんですが、編集長のブンコさんにRFの電動トップでは完全なオープンにならないのでと個人的なプランを手渡してきたが、あまり期待はしていなかった。

ところが、トピックスの一項目目《目次より前のページ》にブンコさんのRFはオープンカーとしてどんなものだろうとマツダ関係者に質問した内容の記事の中で私の個人的提案を載せていただいていた。


http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/541/504/a57db3ba48.jpg?ct=aef857561638" target="_blank">



まさに巻頭ページを飾るという快挙を達成できてしまった。

この本もしっかり保存しなきゃ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VKE%2fdrj2ldlywgj4tNvrXg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
7


 7月9日に、ぼんやりみんカラをうろついていたら、トヨタ自動車博物館でCG CLUBのイベントの書き込みを発見した。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/466/a543891678.jpg?ct=b8ef45f3fa5b" target="_blank">
マツダロードスターNCとポルシェ356
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/465/9c142ecd2f.jpg?ct=3868713cf7d3" target="_blank">
ルノーメガーヌとトヨタIQとロータスエリーゼ 車高が2倍ある
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/455/02d96b8bfc.jpg?ct=c297c7154f79" target="_blank">
アルファロメオ4C
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/454/72aff960f7.jpg?ct=c297c7154f79" target="_blank">
アルファロメオスパイダー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/453/3e2abcfa14.jpg?ct=c297c7154f79" target="_blank">
モーリスミニカントリー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/443/e79470e3ba.jpg?ct=1ee4aba74740" target="_blank">
ジャガーXKと古いアメ車(名前がわかりません)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/442/b2a3edd51d.jpg?ct=02ca60f4d79a" target="_blank">
富山から夜中に走って来たのか虫がびっしり
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/441/b7985c62c1.jpg?ct=02ca60f4d79a" target="_blank">
トヨタスポーツ800

このイベントに参加する車はかなり珍しいものが多いので、多少の予定があっても優先して出かけたい。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/436/dd1110fbe9.jpg?ct=37f11b801a99" target="_blank">
BMW2002
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/435/a326a2806d.jpg?ct=5d7ba08a9834" target="_blank">
トライアンフスピッツファイヤー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/434/226e59638c.jpg?ct=5d7ba08a9834" target="_blank">
ボルボ1800S
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/431/4110ab6ab8.jpg?ct=67bca532bd06" target="_blank">
プジョー504カブリオレ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/430/019a84d46a.jpg?ct=695270414527" target="_blank">
プジョー504カブリオレ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/429/10dee34c99.jpg?ct=695270414527" target="_blank">
ジャガーXKカブリオレ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/427/2360ad98f8.jpg?ct=45d51840aaa1" target="_blank">
サーブ9-5カブリオレ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/426/fcd0956f2c.jpg?ct=7182be05fc04" target="_blank">
三菱スタリオン
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/425/95f16f4d70.jpg?ct=7182be05fc04" target="_blank">
ポルシェ356
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/421/ee8f2e5f30.jpg?ct=4092622e5a84" target="_blank">
ポルシェ914
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/420/a542dd6df5.jpg?ct=de4beec1e4bc" target="_blank">
シティカブリオレ

幸い特に予定も無いし、トヨタ自動車博物館は自宅から30分もかからない。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/419/25b5167688.jpg?ct=de4beec1e4bc" target="_blank">
プジョー104
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/414/90537b5da7.jpg?ct=34adee3de187" target="_blank">
プジョー104
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/413/c90900b1ad.jpg?ct=34adee3de187" target="_blank">
ルノースポールスパイダー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/412/f9dbf5f754.jpg?ct=6d53b70c27ce" target="_blank">
ルノースポールスパイダーのエンジンルーム
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/407/045e97572d.jpg?ct=7f3d0feb268c" target="_blank">
三菱ギャランFTO
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/406/4adcab3303.jpg?ct=e30911b36298" target="_blank">
ランボルギーニ アベンタドール
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/405/bf43520620.jpg?ct=e30911b36298" target="_blank">
MG
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/396/c508fdeddf.jpg?ct=0cd5207ed5aa" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/395/8b2ccafc37.jpg?ct=0cd5207ed5aa" target="_blank">
アルファロメオスパイダーベローチェ

そこで、ボチボチ出かけようと、ゆっくり11時ころを目指して参加した。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/394/0060781008.jpg?ct=3066ece003f4" target="_blank">
アルファロメオ4Cとアルファロメオ4Cスパイダー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/382/f36d28635d.jpg?ct=7d997ff565a2" target="_blank">
ケータハム7 160
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/381/9559df8a38.jpg?ct=7d997ff565a2" target="_blank">
イセッタ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/380/dec39ca25e.jpg?ct=36a3131b2637" target="_blank">
オースチン
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/368/de648fe852.jpg?ct=ae3d3c881407" target="_blank">
ロケット
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/367/e263433caa.jpg?ct=8dd4f1b7657c" target="_blank">
マクラーレン
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/366/cf2ae874ba.jpg?ct=e6c3233ecc82" target="_blank">
マクラーレン
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/360/7dc89f8c34.jpg?ct=e3d97f4ef14c" target="_blank">
トヨタスポーツ800
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/358/1cec971d3a.jpg?ct=eb8a9cdb7add" target="_blank">
メッサーシュミット
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/355/469d68d1ea.jpg?ct=eb8a9cdb7add" target="_blank">
メッサーシュミット
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/333/be5fc2cf78.jpg?ct=4b022c5b65de" target="_blank">
ランチア
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/332/5cab41e8b2.jpg?ct=9277d65c64b4" target="_blank">
ランチア
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/331/78a0560120.jpg?ct=be3432577d4b" target="_blank">
ランチア

前回に比べ、多少参加台数は減っていたが、いつものようにかなり珍しい車が集まって来ていた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/315/c5e7801eae.jpg?ct=6630697d38cc" target="_blank">
デ・トマソ・パンテーラ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/314/6d8f01f31f.jpg?ct=6630697d38cc" target="_blank">
デ・トマソ・パンテーラのエンジンルーム
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/311/1b4cf96fdb.jpg?ct=975c0b568905" target="_blank">
こんなのも来ていた
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/297/8281629b2a.jpg?ct=444c2067da1e" target="_blank">
ご存知の方はご存知の三重県ナンバーのNB
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/296/77aef39420.jpg?ct=18d6a60ae83f" target="_blank">
ポルシェ356とポルシェ911スピードスター
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/295/7f6042d9dc.jpg?ct=18d6a60ae83f" target="_blank">
アルファロメオ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/279/48138a41e6.jpg?ct=64276cf4000c" target="_blank">
マセラッティ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/278/ded831de19.jpg?ct=64276cf4000c" target="_blank">
ダイハツ コンパーノ ベルリーナ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/277/66348d794e.jpg?ct=df0d14a871f6" target="_blank">
ランボルギーニ カウンタック
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/272/ac951d77b7.jpg?ct=e46110ee82d7" target="_blank">
ホンダS800
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/271/18c606bb44.jpg?ct=895c6f95e7f0" target="_blank">
フェアレディSR311
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/490/270/7784a6046c.jpg?ct=895c6f95e7f0" target="_blank">
MR-S ザガート

行くことのできなかった方に、行った気になってもらいたいと気になった珍しい車をたくさん撮って来たので見てください。




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
3


 7月17日に横浜マツダR&Dセンターで開かれる歴代ロードスター限定車ミーティングに参加することになっています。

ロードスターは、初代NAからNB・NC手限定車が何度か発売されています(NDはまだ発売されていません)。

こういった限定車だけが参加を許されているミーティングですが、当然限定車を見たいということで参加することもできます。

ミーテイング見学も、参加も無料です。(会場の外の一般駐車場の駐車料金は、まだ行ったことが無いのでわかりません)

この日横浜マツダR&Dセンターでは、ロードスター展が実施されているので、このイベント見学だけでも価値があります(NAプロトタイプなんかも過去には展示されていたそうです。)

参加してきたらまた報告の日記と写真をアップすることにしています。

もしお暇な方は、見学に来ませんか?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=E2gvUsAefoscRRAzY9oVmQ%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
5


 今年の軽井沢ロードスターミーティングで購入して来たケンオートの体CANをなかなか取り付けられずにいた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/620/a6304affd0.jpg?ct=9eec46a49abc" target="_blank">

一般に部品の多くは取り付けたらそれで性能を発揮してくれることが多い。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/614/afcbfcf723.jpg?ct=9045ff94ce9f" target="_blank">

ところが、このケンオートの体CANはロードスター独特のドアパネルダブテイルという部品が設置されていて、ドアキャッチを安定させるようになっているのを、完全に密着させてドア部分の補強をするというものです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/613/d5e51a7203.jpg?ct=6909f3be0db7" target="_blank">

そのために、少し大きめに作られていて、ボディーのひずみが大きい場合(ボディー強度が弱いNAはひずみが大きい)かなり削らないと付けられない。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/612/1ab9fdfd26.jpg?ct=6909f3be0db7" target="_blank">

時間がたっぷりある時でなければ取り付けられないので、こんなに遅くなってしまった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/609/abc0cc19fb.jpg?ct=758e7f8ce7e3" target="_blank">

やっと取り付けることができたが、運転席側はほとんどもんだくぃなく開閉ができる状態で、取り付けにほんの5分ほどで終了。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/608/899bc26f95.jpg?ct=894537a87151" target="_blank">

流石NCはシャーシがRX-8の物を流用しているので、丈夫いんだと思った。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/607/83ff881f7f.jpg?ct=207df9b7113c" target="_blank">

しかし、残念なことに助手席側を取り付けてみると、かなり当たりがきつく、死ねたどのロックを外してもドアが浮かず、体で押し出さない全く開かない。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/596/da9fe72c9c.jpg?ct=39526c11320c" target="_blank">

やっぱり削らないと使えないんだということで、サンドペーパーでゴシゴシ削って、なんと1時間半ほどかかって、やっとフックを引くとドアが浮くようになり、体で押さなくても開くようになった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/594/650bfdad38.jpg?ct=6e419e1b982c" target="_blank">

取り付け終了後、早速試運転をしてみると、ボディーに一本芯が通ったような安定感で、微妙に車内に聞こえていたビリビリ音も減って、足回りの安定感も増したように感じることができた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/593/7ce3d6e792.jpg?ct=6e419e1b982c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/583/2720feec13.jpg?ct=9c9a57c7316e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/582/920eb597af.jpg?ct=32c6a19b4bbb" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/581/bd6ab269ca.jpg?ct=32c6a19b4bbb" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/577/8acba7f0ab.jpg?ct=a4127fbad52d" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/575/3d9aa0b9b8.jpg?ct=a4127fbad52d" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/260/574/36d0ed94ec.jpg?ct=7757362010ca" target="_blank">

小さな硬質ゴムのブロックで、こんなにも劇的な効果があることに驚かされたが、こんな小さな硬質ゴムが左右2個で5,500円もするのはちょっと痛いが、効果から考えると十分コストパフォーマンスは果たしているともいえる。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=up3yQA9o1Xv1K9gVtrQF2w%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。