• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by cedarfield
世界中
うんうんする
1


ほとんど使用する機会の無いバニテイミラーのランプは触るとカバーレンズが割れそうなので、ジュリエッタのLED化は一応終了とします。試行錯誤の過程で無駄になった球が沢山出てしまいました。メーカー純正より高パフォーマンス・低価格と思われますので参考にして下さい。尚、写真のベロフのフェストン型41mmは生産終了で在庫限りになりました。37mmまでのサイズは色んなメーカーから製品が出されてますが41mmは需要が少ないのでしょうね。ポラーグの110ルーメンはフロント用、80ルーメンはカーテシ・グローブボックス・トランクルーム用として使用しました。微電流放出によるゴースト点灯(消灯後も夜光塗料の様にぼーっと光り続ける)現象は出ておりません。PIAAのHPで確認したのですが、ゴースト点灯はLEDの消費電力が電球との比較でかなり低く抑えられている為に発生する現象、車内の配線には常に微電流が流れており、電球だと点灯しない微電流でもLEDは点灯するが心配は無いとのことです。

20170924_074924_191_1.jpg

20170924_074924_409_2.jpg

20170924_074924_643_3.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Z0lmghirYTufbfZW%2bgpLOQ%3d%3d




witten by cedarfield
世界中
うんうんする
3


リア側のPIAAをベロフに交換しました。結果は画像の通りですが、明るさは80ルーメン位なのでフロントの110ルーメンほどは明るくないですが色温度は同じ位なので、良い感じになりました。

20170923_212920_278_1.jpg

20170923_212920_637_2.jpg

20170923_212920_918_3.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZyceQvOvwEkyKREuwY5pWg%3d%3d




witten by cedarfield
世界中
うんうんする
5


楽ナビのオープニング画像2だけですと分かりにくいかもしれませんので、ロゴを加工したものもアップします。

20170921_192234_650_1.jpg

20170921_192234_682_2.jpg

20170921_192234_713_3.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GVBnuI6fKqOgPD3CmvUyuw%3d%3d




witten by cedarfield
世界中
うんうんする
2


アルファ、フィアット、アバルトは、私と同じ楽ナビ「RZ99」が多いのではないか思われるます。ご自身のナビの型番とマニュアルを必ずご確認の上で作業なさるようお願いします。私の自作したものを幾つかアップしますので、参考にして下さい。

20170921_190132_983_1.jpg

20170921_190133_045_2.jpg

20170921_190133_076_3.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NVxN5ikZ0Sk1K6YYE9ZPhQ%3d%3d




witten by cedarfield
世界中
うんうんする
0


お高い純正ナビを装着したけど起動時のオープニング画像が愛車のロゴになってなくてガッカリされている方は多いのではないでしょうか。私は仕方なく無料画像やメーカーのHPから拝借して自作したものをインストールしております。あくまでも自己責任でトライしてみようと思われる方は参考にして下さい。画像は参考イメージとマニュアルです。表示可能なドットサイズは800×480ですが、PCやスマホで作成した画像をそのまま使用すると、楽ナビの液晶がPCやスマホの様に正方形ではなく横長なので下方向へ圧縮された画像になってしまいます。そこで例えば800×480で作成した画像の縦のドットを480×1.15倍、800×552に加工する必要があります。因みに加工に必要なアプリは無料で幾らでもダウンロード可能です。

20170923_082346_854_1.jpg

20170923_082347_213_2.jpg

20170923_082347_447_3.jpg




プロフィール
cedarfield
cedarfield
デザインはイタリア、パッケージングはフランスが最高/愛車歴①ゴルフ1-GLE②シトロエンAX14TRS③シトロエンBX19TZI④シトロエンXantia V-SX⑤プジョー406SV⑥プジョー1007...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。