カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
 
トリコローレ
世界中
うんうんする
1


DSC_3361.JPG

皆さん おはようございます!

ミラフィオーリ実行委員の いーさんです。

今日は皆さんに超BIGニュースのお知らせです

ミラフィオーリ2013ではHP開設時点より フリーマーケットの出店者を募集しておりましたが、なんと!

今回より、フリーマーケットの出店料は頂かない!事に致しました~(驚)

当初の告知時点では、事前申込(¥3,000)・当日申込(¥5,000)のフリーマーケットの出店料を頂く予定でしたが、実行委員会で相談した結果、フリーマーケットはすべてフリー!要するに無料で出店いただけることにしました!
※無論、ミラフィオーリへの参加費は必要ですよ!

DSC_3362.JPG DSC_3360.JPG mirafiori2012.png


実行委員会でも色々と悩みましたが、これは広く、フリーマーケット出店者の方々に参加頂き易くするためと、何よりも来場頂いた皆さんにフリーマーケットで楽しくお買い物をして頂けるようにするためです!

ただし、当初予定していた自分のお車の隣にフリーマーケット用の車1台分のスペースをご用意はさせて頂かない事としました。
フリーマーケットはご自分のお車の車上、車内、お車の回りでお隣近所の参加者(車両)の方々に迷惑のかからない範囲でお願い致します。

どうですか?
これなら出展の規模も自由ですので、ご自分の持っている自動車関連グッズで不要になった物をチョロッと放出するのにも良いですし「ちょっとだけフリーマーケットってやりたいけど、出展料の元を取れないとイヤだしな~」なんて事も無いですよね?

ミラフィオーリ実行委員会は、今回で第3回を迎えるミラフィオーリで今まで以上に皆さんに楽しんで参加頂ける様な事をいっぱい仕掛けます!

是非、参加して楽しんで、フリーマーケットもやっちゃって下さい!

事前参加申込みをすれば、当日参加よりもおトクで、フリマも出店すればダブルでおトクです!

ミラフィオーリ2013のHPはこちら

【ご注意】フリマは「個人」での出店に限ります。ショップ・ディーラー・会社等は通常の出での申し込みとなります。出店についてくわしくはこちら。

1214shop.jpg

welcome.jpg


世界中
うんうんする
1


DSC_3361.JPG

皆さん おはようございます!

ミラフィオーリ実行委員の いーさんです。

今日は皆さんに超BIGニュースのお知らせです

ミラフィオーリ2013ではHP開設時点より フリーマーケットの出店者を募集しておりましたが、なんと!

今回より、フリーマーケットの出店料は頂かない!事に致しました~(驚)

当初の告知時点では、事前申込(¥3,000)・当日申込(¥5,000)のフリーマーケットの出店料を頂く予定でしたが、実行委員会で相談した結果、フリーマーケットはすべてフリー!要するに無料で出店いただけることにしました!
※無論、ミラフィオーリへの参加費は必要ですよ!

DSC_3362.JPG DSC_3360.JPG mirafiori2012.png


実行委員会でも色々と悩みましたが、これは広く、フリーマーケット出店者の方々に参加頂き易くするためと、何よりも来場頂いた皆さんにフリーマーケットで楽しくお買い物をして頂けるようにするためです!

ただし、当初予定していた自分のお車の隣にフリーマーケット用の車1台分のスペースをご用意はさせて頂かない事としました。
フリーマーケットはご自分のお車の車上、車内、お車の回りでお隣近所の参加者(車両)の方々に迷惑のかからない範囲でお願い致します。

どうですか?
これなら出展の規模も自由ですので、ご自分の持っている自動車関連グッズで不要になった物をチョロッと放出するのにも良いですし「ちょっとだけフリーマーケットってやりたいけど、出展料の元を取れないとイヤだしな~」なんて事も無いですよね?

ミラフィオーリ実行委員会は、今回で第3回を迎えるミラフィオーリで今まで以上に皆さんに楽しんで参加頂ける様な事をいっぱい仕掛けます!

是非、参加して楽しんで、フリーマーケットもやっちゃって下さい!

事前参加申込みをすれば、当日参加よりもおトクで、フリマも出店すればダブルでおトクです!

ミラフィオーリ2013のHPはこちら

【ご注意】フリマは「個人」での出店に限ります。ショップ・ディーラー・会社等は通常の出での申し込みとなります。出店についてくわしくはこちら。

1214shop.jpg

welcome.jpg





世界中
うんうんする
1


DSC_3363.JPG

ミラフィオーリ実行委員の いーさんです!

GWも中盤となりましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?

ミラフィオーリ実行委員も徐々に増えてきた事前参加申し込みを見て、やる気を漲らせております!

さて、今日はミラフィオーリ2013のピックアップニュースのお知らせです!


ミラフィオーリ2013は今回初の試みとしてオーナーズクラブ参加枠を設けています。

今までに実行委員へ多くの問い合わせを頂いておりましたクラブ参加枠を実現しました!

なんと、クラブ単位での申し込みであれば、

通常は当日参加の場合 ¥3,000- のところを当日支払いで¥2,000- でOKなんです!

これはクラブの皆出揃って参加するしかないですね!

既に数件のお問い合わせも頂いておりますので、注目度は抜群です。

ミラフィオーリ当日、クラブメンバーで大芝生広場に愛車達を並べませんか?

※注意:会場の大芝生広場への駐車は入場順となりますので、
クラブ参加の皆様もメンバーの方で並んで入場頂けますようお願いします。

DSC_3359.JPG DSC_3362.JPG syuugoup1214.jpg

クラブ単位のお申し込みは、通常と異なります。

クラブの代表者の方からの事前のご連絡が必要です。

下記の①~⑤をoba@museo500.com までメール頂ければ折り返しご連絡させて頂きます。

①クラブ名
②台数
③クラブででサイトURL(あれば)
④代表者名
⑤連絡先携帯番号


それでは、欧州車オーナーズクラブの皆さん、クラブ参加申し込みもどしどしお待ちしておりまーす!

ミラフィオーリ2013のHPはこちら

welcome.jpg


世界中
うんうんする
1


DSC_3363.JPG

ミラフィオーリ実行委員の いーさんです!

GWも中盤となりましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?

ミラフィオーリ実行委員も徐々に増えてきた事前参加申し込みを見て、やる気を漲らせております!

さて、今日はミラフィオーリ2013のピックアップニュースのお知らせです!


ミラフィオーリ2013は今回初の試みとしてオーナーズクラブ参加枠を設けています。

今までに実行委員へ多くの問い合わせを頂いておりましたクラブ参加枠を実現しました!

なんと、クラブ単位での申し込みであれば、

通常は当日参加の場合 ¥3,000- のところを当日支払いで¥2,000- でOKなんです!

これはクラブの皆出揃って参加するしかないですね!

既に数件のお問い合わせも頂いておりますので、注目度は抜群です。

ミラフィオーリ当日、クラブメンバーで大芝生広場に愛車達を並べませんか?

※注意:会場の大芝生広場への駐車は入場順となりますので、
クラブ参加の皆様もメンバーの方で並んで入場頂けますようお願いします。

DSC_3359.JPG DSC_3362.JPG syuugoup1214.jpg

クラブ単位のお申し込みは、通常と異なります。

クラブの代表者の方からの事前のご連絡が必要です。

下記の①~⑤をoba@museo500.com までメール頂ければ折り返しご連絡させて頂きます。

①クラブ名
②台数
③クラブででサイトURL(あれば)
④代表者名
⑤連絡先携帯番号


それでは、欧州車オーナーズクラブの皆さん、クラブ参加申し込みもどしどしお待ちしておりまーす!

ミラフィオーリ2013のHPはこちら

welcome.jpg





世界中
うんうんする
11


ミラフィオーリ2013のチラシが完成しました カーくる新舞子サンデーの会場や、各ショップさんに配布しますので見てくださいねー 

mira2013AD.jpg

世界中
うんうんする
11


ミラフィオーリ2013のチラシが完成しました カーくる新舞子サンデーの会場や、各ショップさんに配布しますので見てくださいねー 

mira2013AD.jpg




世界中
うんうんする
4



ミラフィオーリ実行委員の いーさんです。

今日は皆さんに超BIGなニュースのお知らせです!

なんと、今年のミラフィオーリにレーシングチームが来てくれることになりました

今年、S耐に参戦の mCrt(ムゼオ チンクエチェント レーシング チーム) です!

☆ S耐HPはこちら

☆ 今年のS耐参戦チームデータはこちら


1.jpg

ミラフィオーリ当日はレーシングチームのトランポとS耐参戦車両の49号車を会場で間近に見る事が出来ます。
 
このゼッケン#49はアバルト695 アセットコルセ(205馬力、6速シーケンシャル)という

恐らく世界で一番速いチンクエチェントです。

こんなにカッコ良いレースカーを見られる機会はそうそうありませんね!


今回、ミラフィオーリ実行委員よりチームへオファーしたところ、

忙しいレーススケジュールをぬって、遊びに来て頂けることになりました!

しかも、チームのプロドライバー 福山英朗(ふくやまひでお)さんも来て頂けます!


三重県出身のプロドライバー 福山英朗さんを簡単にご紹介します。

1978年にフォーミュラ“FL-500”でデビューし、翌1979年にチャンピオンを獲得。

F-3、そしてF-3000へとステップアップし、

1988年から挑戦したツーリングカー選手権では全日本チャンピオンを3度も獲得!

国内長距離レースで歴史ある鈴鹿1000Kmでは4連覇、筑波12時間耐久では2連覇を達成されています。

2000年から在籍した日本最強のプライベーター「チームタイサン」でル・マン24時間レースにも参戦し、

初出場のチームタイサンにあって唯一のル・マン経験者(計4回出場)として見事エースドライバーをつとめあげ、

チーム初出場にしてGTクラス初勝利に大いに貢献された日本を代表するスーパードライバーです。


3.jpg

今回、福山選手はmCrtからS耐に参戦が決まり、檜井保孝選手(写真左)、大文字賢浩選手(写真右)と共に

49号車のハンドルを握られます。

ミラフィオーリ2013の会場では、ドライバーならではのトークショーも開催予定です。

これは本当に楽しみですね!

是非、mCrt(ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム)を見にミラフィオーリへ遊びに来て下さい!


ミラフィオーリ2013は 2013年6月30日開催予定です!

皆様の来場を、心よりお待ちしております。

ミラフィオーリ2013の開催概要はこちら

ミラフィオーリの参加申し込みは
こちら



世界中
うんうんする
4



ミラフィオーリ実行委員の いーさんです。

今日は皆さんに超BIGなニュースのお知らせです!

なんと、今年のミラフィオーリにレーシングチームが来てくれることになりました

今年、S耐に参戦の mCrt(ムゼオ チンクエチェント レーシング チーム) です!

☆ S耐HPはこちら

☆ 今年のS耐参戦チームデータはこちら


1.jpg

ミラフィオーリ当日はレーシングチームのトランポとS耐参戦車両の49号車を会場で間近に見る事が出来ます。
 
このゼッケン#49はアバルト695 アセットコルセ(205馬力、6速シーケンシャル)という

恐らく世界で一番速いチンクエチェントです。

こんなにカッコ良いレースカーを見られる機会はそうそうありませんね!


今回、ミラフィオーリ実行委員よりチームへオファーしたところ、

忙しいレーススケジュールをぬって、遊びに来て頂けることになりました!

しかも、チームのプロドライバー 福山英朗(ふくやまひでお)さんも来て頂けます!


三重県出身のプロドライバー 福山英朗さんを簡単にご紹介します。

1978年にフォーミュラ“FL-500”でデビューし、翌1979年にチャンピオンを獲得。

F-3、そしてF-3000へとステップアップし、

1988年から挑戦したツーリングカー選手権では全日本チャンピオンを3度も獲得!

国内長距離レースで歴史ある鈴鹿1000Kmでは4連覇、筑波12時間耐久では2連覇を達成されています。

2000年から在籍した日本最強のプライベーター「チームタイサン」でル・マン24時間レースにも参戦し、

初出場のチームタイサンにあって唯一のル・マン経験者(計4回出場)として見事エースドライバーをつとめあげ、

チーム初出場にしてGTクラス初勝利に大いに貢献された日本を代表するスーパードライバーです。


3.jpg

今回、福山選手はmCrtからS耐に参戦が決まり、檜井保孝選手(写真左)、大文字賢浩選手(写真右)と共に

49号車のハンドルを握られます。

ミラフィオーリ2013の会場では、ドライバーならではのトークショーも開催予定です。

これは本当に楽しみですね!

是非、mCrt(ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム)を見にミラフィオーリへ遊びに来て下さい!


ミラフィオーリ2013は 2013年6月30日開催予定です!

皆様の来場を、心よりお待ちしております。

ミラフィオーリ2013の開催概要はこちら

ミラフィオーリの参加申し込みは
こちら






世界中
うんうんする
2


皆さん こんばんは。

ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの いーさんです。

今年もミラフィオーリ2013が愛知県は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて開催となります。

6月30日の開催に向けて既に実行委員一同、打ち合わせを重ね、

開催当日に向けて準備を着々と進めております。

今年で第三回となるミラフィオーリ、三度目の正直となる今回は今までにも増して力が入っています。

当日、参加頂く皆様に楽しんで頂けるよう準備を進めて行きます。

既にBIGゲストを迎えること、目玉展示車両も予定しております。

以前よりご要望の多かった途中入場・退場も今年は出来るように致しました。

エントラント&参加車両合わせて200台オーバーの参加車両の皆さんが楽しめるイベントとして

細部まで作り込んで行く事を約束させて頂いて、実行委員代表のご挨拶とさせて頂きます。

こちらをご覧の皆様、是非、6月30日をお楽しみに!


さて、ここで昨年のミラフィオーリ2012の様子を見て頂きたいと思います。


晴天に恵まれたモリコロパーク 大芝生広場!

DSC_3361.JPG

多くの出展者の方に来て頂きました!

DSC_3362.JPG

美味しそうな食材なんかも売ってました!

DSC_3360.JPG

日の光に照らされる参加車両-1

DSC_3359.JPG

日の光に照らされる参加車両-2

DSC_3370.JPG

フェラーリといつものMCの皆さん
Special Thanks to Takeda,Shimada,Iida!

DSC_3363.JPG

DMC様、ミラフィオーリ2012に初参加ありがとうございました!

DSC_3402.JPG

VW様、初参加ありがとうございました!

DSC_3401.JPG

ブリティッシュスポーツもたくさん!

DSC_3374.JPG

寒がり屋さんも参加ありがとう!

DSC_3373.JPG

城内にはカメラ小僧&カメラオジサン多数!

DSC_3407.JPG

DSC_3406.JPG

ミラフィオーリはマッタリできます!

DSC_3398.JPG

ミラフィオーリ2012の目玉展示車両!

フォーミュラーABARTH!

DSC_3404.JPG

天候絶好調!

DSC_3403.JPG

ヴィンテージカー多数!

DSC_3383.JPG

広大な芝生広場に並ぶ参加車両

DSC_3386.JPG

翼も授けて頂きました!

DSC_3376.JPG

とてもキレイなクンタッチ(カウンタック)はやっぱり大人気でした!

DSC_3392.JPG

今年も来てくれるでしょうか?キグルミーズ!

DSC_3396.JPG

閉会式後はお見送りさせて頂きました!

DSC_3417.JPG

ミラフィーリ渋滞・・・来年はもうちょっと考えなきゃ。。。

DSC_3423.JPG

撤収は迅速に!

DSC_3434.JPG

参加車両がいなくなった会場

DSC_3432.JPG


如何でしたでしょうか。

昨年のミラフィオーリは天候にも恵まれ、最高の内容で開催出来ました。

是非、今年もそうしたいと考えております。


ミラフィオーリ2013は 2013年6月30日開催予定です!

皆様の来場を、心よりお待ちしております。

ミラフィオーリ2013の開催概要はこちら

ミラフィオーリの参加申し込みは
こちら

世界中
うんうんする
2


皆さん こんばんは。

ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの いーさんです。

今年もミラフィオーリ2013が愛知県は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて開催となります。

6月30日の開催に向けて既に実行委員一同、打ち合わせを重ね、

開催当日に向けて準備を着々と進めております。

今年で第三回となるミラフィオーリ、三度目の正直となる今回は今までにも増して力が入っています。

当日、参加頂く皆様に楽しんで頂けるよう準備を進めて行きます。

既にBIGゲストを迎えること、目玉展示車両も予定しております。

以前よりご要望の多かった途中入場・退場も今年は出来るように致しました。

エントラント&参加車両合わせて200台オーバーの参加車両の皆さんが楽しめるイベントとして

細部まで作り込んで行く事を約束させて頂いて、実行委員代表のご挨拶とさせて頂きます。

こちらをご覧の皆様、是非、6月30日をお楽しみに!


さて、ここで昨年のミラフィオーリ2012の様子を見て頂きたいと思います。


晴天に恵まれたモリコロパーク 大芝生広場!

DSC_3361.JPG

多くの出展者の方に来て頂きました!

DSC_3362.JPG

美味しそうな食材なんかも売ってました!

DSC_3360.JPG

日の光に照らされる参加車両-1

DSC_3359.JPG

日の光に照らされる参加車両-2

DSC_3370.JPG

フェラーリといつものMCの皆さん
Special Thanks to Takeda,Shimada,Iida!

DSC_3363.JPG

DMC様、ミラフィオーリ2012に初参加ありがとうございました!

DSC_3402.JPG

VW様、初参加ありがとうございました!

DSC_3401.JPG

ブリティッシュスポーツもたくさん!

DSC_3374.JPG

寒がり屋さんも参加ありがとう!

DSC_3373.JPG

城内にはカメラ小僧&カメラオジサン多数!

DSC_3407.JPG

DSC_3406.JPG

ミラフィオーリはマッタリできます!

DSC_3398.JPG

ミラフィオーリ2012の目玉展示車両!

フォーミュラーABARTH!

DSC_3404.JPG

天候絶好調!

DSC_3403.JPG

ヴィンテージカー多数!

DSC_3383.JPG

広大な芝生広場に並ぶ参加車両

DSC_3386.JPG

翼も授けて頂きました!

DSC_3376.JPG

とてもキレイなクンタッチ(カウンタック)はやっぱり大人気でした!

DSC_3392.JPG

今年も来てくれるでしょうか?キグルミーズ!

DSC_3396.JPG

閉会式後はお見送りさせて頂きました!

DSC_3417.JPG

ミラフィーリ渋滞・・・来年はもうちょっと考えなきゃ。。。

DSC_3423.JPG

撤収は迅速に!

DSC_3434.JPG

参加車両がいなくなった会場

DSC_3432.JPG


如何でしたでしょうか。

昨年のミラフィオーリは天候にも恵まれ、最高の内容で開催出来ました。

是非、今年もそうしたいと考えております。


ミラフィオーリ2013は 2013年6月30日開催予定です!

皆様の来場を、心よりお待ちしております。

ミラフィオーリ2013の開催概要はこちら

ミラフィオーリの参加申し込みは
こちら




事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
ノルオートジャパン
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る