• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by cedarfield
世界中
うんうんする
2


トリノブラック社製トランク用フック。フラットアウトさんで購入。DS純正のキイーホルダーのデザインとクオリティが残念なので。。。キイーカバーはAliexpressでは何故か買えません。国内のショップ(auto wear等)さん用のオリジナルみたいですね。

これもトリノブラック社製です。フラットアウトさんで調達。

ACABA社フランスのメーカーですがイタリア製、フラットアウトさんで購入。

冬用にニット素材も合わせて調達。DS7はハンドルのヒーターが付いてないので必要かと。これはFERRARIのライセンス商品でフリーサイズ、手の小さい私でも大丈夫でした。これもフラットアウトさん。

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KM1uvCxwhN9%2bP3hrhtIbUw%3d%3d




witten by cedarfield
世界中
うんうんする
4


アルファみたいに純正やライセンスの製品が殆どありません。

必要なモノなので仕方なくAliexpressで購入。他にも色々買ってますが半分は粗悪品なので返金処理を申請です。ここではまともだったものをご披露致します。

1.探知機用の滑り止めマットです。

一般道でも微動だにせず大丈夫みたいです。

2.アームレスト内の収納トレイです。

違和感なく収まりました。

カップホルダー用コースターです。





witten by cedarfield
世界中
うんうんする
4


GIULIA VELOCEは特に用も無いのに乘りたくなる最高に運転していて気持ちの良いクルマだったので休日ドライバーとしては人生で最も距離が伸びてしまい3年8ヶ月で38000kmになってしまいました。一方で荷物が殆ど積めない、段差でとても神経を使う等、複数台所有出来ない者としては日常使いでは辛いものがあり車両を入替えするに至りました。STELVIOも選択肢にありましたがクアドリは手が届かないので同じエンジンのVELOCE?とも思いましたが快適装備の点でDS7となりました。乗り心地は勿論のこと国産ナビ、フロントとサイドのカメラを装備、インテリアをはじめとするデザインはピカ一でコストパフォーマンスも良いですね。

GIULIAと云うかALFA ROMEOは純正アクセサリー他が豊富で弄るも良しファションもこれまた大量にあるので楽しめました。DSはと云うと純正も殆どありませんしライセンス商品も皆無です。フランス車は昔から変わらないな~と残念で溜まりませんが。そうはいっても少しは弄って個性を出したいと思っております。

純正フロアマットはハッキリ言ってショボい!のでKAROの製品をオーダー

ボディカラーと合わせてオレンジ&ブラックのチェス柄に交換しました。

ドライブレコーダーはディーラーのグループ会社TCLさんの製品を装着、元々はブラックのカバーを商品として追加されたばかりのフランスのトリコロールカラーに交換しました。イタリアのトリコローレは当初からラインナップされてました(笑)

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NcFGToBRODmwtbS7Y%2bfXsg%3d%3d




witten by cedarfield
世界中
うんうんする
3


KOSHI Carbonキーカバーを両面テープで接着すると密着度が今一つなので剥がせる接着剤を使用。ピッタリと密着します。KOSHIの製品は高価ですが安価なアジア製と違い極薄なので分厚い革製のキーケースに収納して鞄の中に入れたままでもエンジンスタートやパッシブエントリーが可能です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YTmfEQAIMS1VbhnLdRDLhg%3d%3d




witten by cedarfield
世界中
うんうんする
4


GIULIA&STELVIOのエンジンルームのフロントとサイドのカバーの設定はクアドリフォリオのみとなってます。SNS上のイタリア人の友達がディーゼルのスーパーに取り付けているのを見て私も取り付けることとしました。何でもっと早く気が付かなかったのか反省。これで悩みの種だったヘッドライトユニットへの水の侵入防止とフロントの窪みに大量に溜まる水の拭き取りから解放されます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WaWSwvI%2foK5oYJdKzKp5fg%3d%3d




プロフィール
cedarfield
cedarfield
デザインはイタリア、パッケージングはフランスが最高/愛車歴①ゴルフ1-GLE②シトロエンAX14TRS③シトロエンBX19TZI④シトロエンXantia V-SX⑤プジョー406SV⑥プジョー1007...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。