カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
 
written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
6


 2月の話です。ラルフローレンの早朝カフェイベント「Ralph's Coffee & Cars」にお邪魔してきました。澄み切った冬空の朝の空気の中、乾いたエキゾーストは大変いいものです。ええ、マンガの内容でぶち壊しですがw それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分でできております。


red equipe150-1.jpgred equipe150-2.jpg

世界中
うんうんする
6


 2月の話です。ラルフローレンの早朝カフェイベント「Ralph's Coffee & Cars」にお邪魔してきました。澄み切った冬空の朝の空気の中、乾いたエキゾーストは大変いいものです。ええ、マンガの内容でぶち壊しですがw それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分でできております。


red equipe150-1.jpgred equipe150-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
7


 皆さんは自動車やバイクが街中を走る上で必要なことは何だと思います?円滑にクルマ等を走らせるために必要なことがルールです。そしてルールをうまく動かすためにマナーを求められモラルが大事になるのです。しかし、ルールは国や地方自治体が決めていきますが、マナーは自分たちで、モラルは自制心によって作られていくことだと思います。それでは参りましょう。このマンガはフィクションと忘れやすい優しさでできております。

red equipe149-1.jpgred equipe149-2.jpg

世界中
うんうんする
7


 皆さんは自動車やバイクが街中を走る上で必要なことは何だと思います?円滑にクルマ等を走らせるために必要なことがルールです。そしてルールをうまく動かすためにマナーを求められモラルが大事になるのです。しかし、ルールは国や地方自治体が決めていきますが、マナーは自分たちで、モラルは自制心によって作られていくことだと思います。それでは参りましょう。このマンガはフィクションと忘れやすい優しさでできております。

red equipe149-1.jpgred equipe149-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
9


昨年の暮れのことです。代官山T-siteでスーパーカーの集まりを行ったのですが、入場の時は気が付かなかったのですが、帰路に就こうとしたクルマ達がその車高の低さゆえに出口のスロープに悩まされておりました。いやいや最高速を誇る車両たちも日本ではコンビニ一つに入るのも神経を使うようです。それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分でできております。

red equipe148-1.jpgred equipe148-2.jpg


世界中
うんうんする
9


昨年の暮れのことです。代官山T-siteでスーパーカーの集まりを行ったのですが、入場の時は気が付かなかったのですが、帰路に就こうとしたクルマ達がその車高の低さゆえに出口のスロープに悩まされておりました。いやいや最高速を誇る車両たちも日本ではコンビニ一つに入るのも神経を使うようです。それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分でできております。

red equipe148-1.jpgred equipe148-2.jpg





written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
14


 この年明けに走り初めをした方なんかもいたかと思います。家族で、仲間内でと様々ですが、どこにどうやって行くかが悩みどころです。それを企画して決めていくのがルート作成とルートマップですが、これが参加者が増えるとなかなかに難しくなってきます。これから暖かくなったら走りに行こうと考えるあなた。地図上でもドライブをしてみませんか?それでは参りましょう。このマンガはフィクションと多くなりすぎた船頭の集まりでできております。

red equipe147-1.jpgred equipe147-2.jpg

世界中
うんうんする
14


 この年明けに走り初めをした方なんかもいたかと思います。家族で、仲間内でと様々ですが、どこにどうやって行くかが悩みどころです。それを企画して決めていくのがルート作成とルートマップですが、これが参加者が増えるとなかなかに難しくなってきます。これから暖かくなったら走りに行こうと考えるあなた。地図上でもドライブをしてみませんか?それでは参りましょう。このマンガはフィクションと多くなりすぎた船頭の集まりでできております。

red equipe147-1.jpgred equipe147-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
13


 昨年のお話ですがクリオ(ルーテシア)ミーティングというものに行ってまいりまして、少々お仕事をしておりました。本当はそちらの方が早くにカーサイトでUPされるはずだったのですが、どうやら計算違いでこちらが先になりました。ご興味のあるかた、後日掲載される外車王でご覧になった後、再びご訪問くださるとありがたいです。ちなみにマンガにご登場いただいたクレープ屋さん、アレルギーにも気を使い米粉ベースで行うお店です。おいしいとの評判を同イベントでもされていました。それでは参りましょう。このマンガはフィクションと多分にそうでない部分でできております。

red equipe146-1.jpgred equipe146-2.jpg

世界中
うんうんする
13


 昨年のお話ですがクリオ(ルーテシア)ミーティングというものに行ってまいりまして、少々お仕事をしておりました。本当はそちらの方が早くにカーサイトでUPされるはずだったのですが、どうやら計算違いでこちらが先になりました。ご興味のあるかた、後日掲載される外車王でご覧になった後、再びご訪問くださるとありがたいです。ちなみにマンガにご登場いただいたクレープ屋さん、アレルギーにも気を使い米粉ベースで行うお店です。おいしいとの評判を同イベントでもされていました。それでは参りましょう。このマンガはフィクションと多分にそうでない部分でできております。

red equipe146-1.jpgred equipe146-2.jpg




 プロフィール
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
愛車の似顔絵屋きもだこよしです。おかげさまで別枠で4コマ漫画「RED  Equipe's冒険隊」を描かせていただけることになりました。クルマあるあるから、イベントの裏レポートまで様々なネタが楽しんでい...
 カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
 記事検索
検索語句
 カテゴリ
 アーカイブ
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (2)
2025年01月 (2)
2024年12月 (2)
2024年11月 (2)
2024年10月 (2)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (2)
2024年06月 (1)
2024年05月 (3)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (2)
2024年01月 (2)
2023年12月 (3)
2023年11月 (2)
2023年10月 (1)
2023年09月 (2)
2023年08月 (2)
2023年07月 (2)
2023年06月 (3)
2023年05月 (1)
2023年04月 (3)
2023年03月 (1)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (2)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (2)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年09月 (2)
2021年08月 (2)
2021年07月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (2)
2021年04月 (2)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (2)
2020年01月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (2)
2019年04月 (2)
2019年03月 (2)
2019年02月 (2)
2019年01月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (2)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (2)
2018年03月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る