• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
5


   オイル交換は、車好きの方はそれぞれいろいろなこだわりを持たれている方が多いですね。

オイル交換を大事にされる方は3ヵ月程度や、3,000kmほどで換えるなんて言う話も聞きます。

私は、もうずっと10,000kmでの交換をしています。

以前どの程度まで大丈夫かと考えて、テストをしたことがあります。

そのための、鉱物オイルでは酸化が早いので、無理はできないので、まず化学合成オイルは必須です。

そこで、このテストをする時から、愛知県の長久手市にある「RESPO」の4W40を使うことにしました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/503/de25775272.jpg?ct=05c92742d0e1" target="_blank">

このオイルは100%化学合成オイルですし、ロードスター用とかミニ用など、車種ごとに出してくれているので、親切で良いんですが、残念ながらロードスター用はNAとNBに対応するように、3.5L入りの缶になっていて、NCでは足りませんから私はVタイプを使っています。

この時は、15,000kmまでそのまま変えずに乗っていたんですが、特にオイルがひどく汚れなかったのですが、10,000kmくらいが良いかなぁと判断して、今回も10,000km到達で交換しました。

今回交換映えに見たオイルの色は、こんな感じでした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/507/e9cbb5e3f7.jpg?ct=05c92742d0e1" target="_blank">

今回は、おはくらでマツダ純正オイルフィルターをいただいたので、今回はオイルフィルターも交換することにした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/494/c3cb77f54c.jpg?ct=afc37f3db516" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/497/e85313b013.jpg?ct=2f1a5472598a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/498/dd52f63276.jpg?ct=2f1a5472598a" target="_blank">

今回は純正なので、マグネット付きモデルではないので100均でネオジム磁石を購入してきてこれを貼り付けてみた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/496/ec74405015.jpg?ct=afc37f3db516" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/500/e3657a69f2.jpg?ct=2f1a5472598a" target="_blank">

ただ、この手の磁石は熱に弱いともいわれているので、次回交換時は外れて消えているかもしれないなぁと心配はしている。

今回も〇天で購入した。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/502/3ce1d79012.jpg?ct=2f1a5472598a" target="_blank">

今回は車検などの支払い等でためた1700ポイントを利用したので結構安く手に入れることができた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/504/964d499886.jpg?ct=05c92742d0e1" target="_blank">

さらに、いつも入れているオイル添加剤はWAKO'S F-SVを入れて、潤滑性能を高めて、また10,000km走って行きたいと考えている。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/051/506/7223c5cbc6.jpg?ct=05c92742d0e1" target="_blank">

このオイル添加剤は、前回交換した時に、3個購入したものがまだ2個残っていたので、それを利用した。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wIewePkFhZ63cgm5yvdhUw%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
18


 このところあまり参加して来なかった(テーマが有って無いので、特にいかなきゃと思わなかった)カーくる主催のオアシスパークミーティングに参加してきた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/322/e0fb549ca4.jpg?ct=478d9a625d2a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/323/7b744fb9b2.jpg?ct=478d9a625d2a" target="_blank">

今回のオアシスパークミーテングは、テーマが国産車と4駆となっていたので、参加することにした。

天候は素晴らしい快晴で、気持ちの良いミーティング日和の中、ゆったりと楽しむことができた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/326/2457788966.jpg?ct=478d9a625d2a" target="_blank">

国産車のイベントながら、最初はロードスターが2台だけと寂しい状態で、コペンが大量に参加しているといった状態でした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/327/d15965ca55.jpg?ct=fadfc8802d44" target="_blank">

その中1台、非常に珍しい車が参加していました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/328/fffdf239c4.jpg?ct=fadfc8802d44" target="_blank">

後半になって参加してきた1台で、そのあとにはND・NB・ミニクーパー・スーパー7も入ってきた。

特に珍しい車は、入場時普通の車かと思うと左ハンドルじゃないか。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/329/c6eb7ff7c9.jpg?ct=fadfc8802d44" target="_blank">

この車、トヨタ製のアイゴで初めて見ることができました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/330/1992f9f31d.jpg?ct=fadfc8802d44" target="_blank">

後ろの印象が、かなり違いますが、ベースはパッソなのかな?

この会場は、草の上に駐車できるので、照り返しも少なく爽やかにミーティングをすることができますが、あまり多くの台数は無理です。

虫もけっこう飛んでいたりするんですが、秋も深まってきたせいか、来年に向けて子孫を残そうとアイゴ乗りやウィンドウで励んでいました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/331/9544147455.jpg?ct=fadfc8802d44" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/815/324/a7965965c5.jpg?ct=478d9a625d2a" target="_blank">

閉会後帰り道でプチキリ番もゲットできた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/816/650/1a92cb16d7.jpg?ct=a858ce86cab3" target="_blank">




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
7


 もう終わっちゃいましたが、アウトガレリアルーチェの「不世出のパイオニア・レーサー 鮒子田 寛の半世紀」展に行ってきていましたが、なかなかアップできずに、終了しちゃっていました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/394/e8ceb07c1d.jpg?ct=dbfadb40ccb4" target="_blank">

残念ながら時間が許さなかったり、遠くて見に来ることができなかった方はこの中でご覧ください。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/396/2b0c9d3f7c.jpg?ct=dbfadb40ccb4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/397/cb23947b1e.jpg?ct=dbfadb40ccb4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/398/f7d6aa871c.jpg?ct=dbfadb40ccb4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/399/460c7d5e28.jpg?ct=24f957892ce9" target="_blank">

かなりレアな車も展示されていました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/402/d0b0c2037d.jpg?ct=24f957892ce9" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/403/055a8d2159.jpg?ct=24f957892ce9" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/405/0fcadbfbf4.jpg?ct=24f957892ce9" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/406/263f3662db.jpg?ct=24f957892ce9" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/407/231b8edeb2.jpg?ct=b651d2f6f5dc" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/410/d233dfc5f7.jpg?ct=b651d2f6f5dc" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/411/5634041167.jpg?ct=b651d2f6f5dc" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/412/4ffabe0f82.jpg?ct=e5c886f65a5e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/413/fe587a7de4.jpg?ct=e5c886f65a5e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/414/a8530bd3ef.jpg?ct=e5c886f65a5e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/416/815f2cd2c2.jpg?ct=e5c886f65a5e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/417/6fcf3f93cc.jpg?ct=e5c886f65a5e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/418/b16cc5c1a5.jpg?ct=9f39818bed59" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/419/7783d04feb.jpg?ct=9f39818bed59" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/420/c6493d748c.jpg?ct=9f39818bed59" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/421/8f32af61b7.jpg?ct=9f39818bed59" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/422/82b711f7ca.jpg?ct=ea184d9ca8b3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/423/4691ba8597.jpg?ct=ea184d9ca8b3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/424/0b78cd8a56.jpg?ct=ea184d9ca8b3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/425/fa1540fb17.jpg?ct=ea184d9ca8b3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/426/08c39be66a.jpg?ct=ea184d9ca8b3" target="_blank">

アウトガレリアルーチェは、この建物の2階で、無料で写真撮影も自由です。
ただ、週の初めはお休みもあるので注意が必要です。
興味のある方は、アウトガレリアルーチェHPで確認してください。
http://www.luce-nagoya.jp/Top.html

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/734/427/8e7384b396.jpg?ct=2be5a142410e" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4k6VmzfWF3MnqCWN7b45EQ%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


    純正アンテナの根元付近にヒビが発生してきた。

ロードスターNCでは結構アルアルの事例のようで、みんカラにも多くの事例が乗っている。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/717/829/77ed362517.jpg?ct=e3ff66fbe208" target="_blank">
他の例に洩れず、11万km以上走ってきた私のロードスターNCも、アンテナ部分にいつも風が当たって振動を続けることで、ついに根元部分にヒビが発生してきた。

モノタロウで純正品のアンテナを見つけてみたら1,300円代で結構安い。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/717/827/f9fdbf94a8.jpg?ct=e3ff66fbe208" target="_blank">

そこでディーラーに行って価格をチェックしてみると税込みで1,447円。
価格差100円ほどだが、金額が安すぎて送料500円が発生してしまうので、モノタロウよりディーラーの方が安いことが分かり、すぐに取り寄せてもらう。



付け直すのはネジって外し、ネジってつけるだけなので非常に簡単に交換できる。
並べてみると、コーティングのせいや、もしかすると風や雨のせいなのかもしてないが、古いのもは表面がツルツルでピカピカになっていた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/717/830/6951d5e43e.jpg?ct=a148906a1a01" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AtfjFyFEUdlLQVe9G4lqjw%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
5


    今年もロードスター中部ミーティングに参加した。
2010年から今年で8回連続参加になった。
一昨年8月中で月曜からも休みがあったので、ミーティング終了後に氷見で一泊して金沢方面から加賀温泉郷から勝山に抜けてそばを食べて、福井県立恐竜博物館に行って、ミーティングと旅行を楽しんだ。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/601/880/a71ba054e4.jpg?ct=3c69765628cc" target="_blank">

そこで、昨年からは前日の土曜日に前乗りして旅行をするようになった。
昨年同様白鳥の民宿に泊まって、そこから参加した。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/987/b5ff624f82.jpg?ct=51dcc774b4d6" target="_blank">

前に見えるエネオスで前日洗車しておいたのだが、夜雷雲が近くで確認されていたので濡れた車の拭き取りを覚悟していたんだが、幸い白鳥の近くには降らなかったようです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/988/442cbc1949.jpg?ct=51dcc774b4d6" target="_blank">
朝飯前に、オートグリムのインスタントショーシャインで最終仕上げ。
これをするとほこりや毛羽などを付ける静電気が防げる。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/989/1eab035340.jpg?ct=51dcc774b4d6" target="_blank">

ゴム磁石加工した過去のシールを貼って朝食を食べたら、精算を済ませてホワイトピアたかすスキー場に向けて出発。



昨年は下道で結構時間がかかったので高速で向かったんだが、過去の中で一番遠い所に入場渋滞停車をして驚いた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/991/51a581e362.jpg?ct=1365b6dbfef7" target="_blank">

まぁ開場時間までそんなにも無い時間に到着したので、仕方がなかったのかなぁ。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/995/0df82f6b26.jpg?ct=5eba52e07d73" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/996/43ab9f3d3f.jpg?ct=5eba52e07d73" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/997/c255da44cc.jpg?ct=5eba52e07d73" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/992/a719030939.jpg?ct=1365b6dbfef7" target="_blank">

入場が開始して、ゆっくり会場に向かって登り始める。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/998/99f3f3661c.jpg?ct=7b68ce95a5aa" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/999/75055df3e0.jpg?ct=7b68ce95a5aa" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/000/5d341141fe.jpg?ct=7b68ce95a5aa" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/002/a690a534d8.jpg?ct=7b68ce95a5aa" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/003/3a64b6724b.jpg?ct=3a019b955c86" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/004/d52cc356ae.jpg?ct=3a019b955c86" target="_blank">

入場で来てみると、もう少しで草の中に停めそうなアスファルトのかなり後ろの方に何とか停めることができた。
開会式までに気になる車を撮影しながらスキーセンターの方に向かっていく。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/005/9a4e3f8bb3.jpg?ct=3a019b955c86" target="_blank">

知ってる方のお父さんの車がすぐ後ろに停まっていた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/032/966d3a49b0.jpg?ct=435e994685f5" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/006/4ca7ba05e2.jpg?ct=3a019b955c86" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/007/851f5bf663.jpg?ct=ad685fd769a8" target="_blank">
手作りビキニトップ

私の車もあれこれ飾りつけ。
朝貼っておいた中部ミーティングのシールの他に、手作りの「愛知loveROADSTER'S」の旗をトランクに付け、軽井沢ミーティングの抽選で当てた福田 圭さんのタピストリー(額のアクリルカバーに福田さん、中山さん、山本さん、貴島さんのサイン付き)の入った額、ロードスター用に加工したカーズの日よけ、貴島さんのサイン入りナンバー隠しを付けた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/008/d576d5172f.jpg?ct=ad685fd769a8" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/012/dfee055625.jpg?ct=b7fbb4ebbe1d" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/014/8f907db4a3.jpg?ct=ed94d9f46b21" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/017/add46d606e.jpg?ct=3d45d901e164" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/018/981586c835.jpg?ct=3d45d901e164" target="_blank">
最近知り合った方のオフロードチューンのロードスター

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/019/3852de1375.jpg?ct=3d45d901e164" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/020/b6b00b2fd0.jpg?ct=17e283a85aea" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/021/b84d8eecb6.jpg?ct=17e283a85aea" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/022/3e8f204263.jpg?ct=17e283a85aea" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/023/444b99e7a6.jpg?ct=669757c5477c" target="_blank">
今年のコロンちゃんはスヌーピー。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/024/581cbe424e.jpg?ct=669757c5477c" target="_blank">
ちょっと異色のライン。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/025/df15d2caeb.jpg?ct=669757c5477c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/026/24471958fc.jpg?ct=669757c5477c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/027/b780e85ed3.jpg?ct=39035a70b946" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/028/cef547aaaf.jpg?ct=39035a70b946" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/029/fd3539e436.jpg?ct=39035a70b946" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/030/089bc8bc48.jpg?ct=39035a70b946" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/031/2357c018d4.jpg?ct=435e994685f5" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/033/6917cfb73f.jpg?ct=435e994685f5" target="_blank">
小技の工夫もちょっと良い。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/034/c7879098af.jpg?ct=d1f3d7400366" target="_blank">

抽選会はさっぱり何も当たらず、閉会式を迎えた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/628/035/fdfdd6119b.jpg?ct=d1f3d7400366" target="_blank">

楽しいミーテングも、好天に恵まれ、あっという間に過ぎてしまった。
帰りに関SAに寄ったら、こんな渋いキャンピング・カーゴに遭遇した。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/627/994/25840f0cbd.jpg?ct=1365b6dbfef7" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VvVf7lWwxvdLFb9g2ekrhQ%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。