ブログ
Prv
Next
Home
2017年11月26日
第6回カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(1)
witten by ザウルスマニア
0
枚数をあまり同時にアップするのは良くないということですので、季節ごとなどで分けたいと思います。
まず(1)は富士山で行きます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NvbgyTleXliEnHpYZM331Q%3d%3d
comment (0)
コメントする
2017年11月21日
平成29年のトリコローレ
witten by ザウルスマニア
15
今年もミラフィオーリが、愛知県健康の森公園(大府市)で行われた。
このイベントは、イタリヤ車を中心にご自分の自慢の車をエントリーしていただき、皆さんに見ていただくというものです。
当然、イタリア車と言えばフェラーリやランボルギーニといったスーパーカーがたくさん集まって来ます。
そんな中で、ごく庶民的なフィアット500などのファミリーコンパクトカーもエントリーされて、展示されています。
当然、こういったイベントに参加すると、まず見学者が駐車している駐車場を見て周ります。
結構珍しい車もここで見ることができるので、大切なルーティーンです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/556/46120254ca.jpg?ct=f3669c92bea6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/557/05b6727fdb.jpg?ct=ffa8974311c2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/558/54557c4cb0.jpg?ct=ffa8974311c2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/559/26b7bbc6e7.jpg?ct=ffa8974311c2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/560/4f8358096e.jpg?ct=ffa8974311c2
" target="_blank">
早速レクサスLC500も見学に来ていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/561/e967d8be37.jpg?ct=ffa8974311c2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/562/21e7a7b163.jpg?ct=aff815ad2e6a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/563/343602807d.jpg?ct=aff815ad2e6a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/564/59d7d6fca3.jpg?ct=aff815ad2e6a
" target="_blank">
駐車場をウロウロしたので、ボチボチ会場内へ移動します。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/565/3c1bb6f91f.jpg?ct=aff815ad2e6a
" target="_blank">
KAKAZANさんは、こんなにいい車持ってたんですね。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/566/5fdfd04e38.jpg?ct=aff815ad2e6a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/567/a3398ebe71.jpg?ct=aff815ad2e6a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/568/ebe04557a5.jpg?ct=3465af6fe79b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/569/011645f6a3.jpg?ct=3465af6fe79b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/570/8d2fd6edbd.jpg?ct=3465af6fe79b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/571/2b9e5f1eb8.jpg?ct=3465af6fe79b
" target="_blank">
イタリヤ車は、やはりスーパーカーが多いです。
北側のスペースに行くと、断然スーパーが多くなります。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/572/1b6147e94a.jpg?ct=468fd48eb467
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/573/112b1086e6.jpg?ct=468fd48eb467
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/574/a0c1c8a86b.jpg?ct=468fd48eb467
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/576/3f9db26a92.jpg?ct=468fd48eb467
" target="_blank">
この愛知健康の森公園は、かなり大きくゆったりしていて、緑も豊富です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/577/3cd8c35f2a.jpg?ct=cd3de797c9f4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/578/b9183f3bd2.jpg?ct=cd3de797c9f4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/579/9473d9f464.jpg?ct=cd3de797c9f4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/580/6afb4b25fc.jpg?ct=cd3de797c9f4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/581/290a457198.jpg?ct=a2c72b22de33
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/582/6c999c7cfb.jpg?ct=a2c72b22de33
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/583/52093c01e2.jpg?ct=a2c72b22de33
" target="_blank">
多くの建物が、ガラス張りのオシャレな建物です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/584/108b57b7d2.jpg?ct=a2c72b22de33
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/585/c507dfcf5b.jpg?ct=a2c72b22de33
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/586/e20448de6e.jpg?ct=b58cb4f269fa
" target="_blank">
フィアット500やアバルト500がたくさん参加していました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/587/04b29e28c1.jpg?ct=b58cb4f269fa
" target="_blank">
先日の岡崎で見てきたトッポリーノも参加していた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/588/23ba782f94.jpg?ct=b58cb4f269fa
" target="_blank">
見学も早々に、以前から何度か行ったのに見学を終えてさっさと帰ってしまっていましたが、今回は愛知健康の森公園のすぐ南にある、道の駅 げんきの郷に寄ってきました。
丁度お昼時だったので、魚太郎で海鮮丼をいただきました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/824/127/c25c4d3d31.jpg?ct=7d03a1bc714c
" target="_blank">
食後にめぐみの湯に入り、のんびりしてから帰宅しました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/823/589/1a2ff52792.jpg?ct=b58cb4f269fa
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XsBdxkQRSByXySAHrsKTQg%3d%3d
comment (0)
コメントする
2017年11月18日
2017.11Car's&Coffeeで心に刺さった車
witten by ザウルスマニア
7
毎月恒例になっているオートプラネット名古屋で実施されているCar's&Coffeeに今月も行ってきました。
今月は、アメ車のメンバーが大挙して参加するということで、会場にアメリカンマッスルカーがたくさん集まって来ていました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/312/f608a34a7b.jpg?ct=5fe6ff4c578e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/313/56cb4982b6.jpg?ct=5fe6ff4c578e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/314/40bde6e366.jpg?ct=5fe6ff4c578e
" target="_blank">
バイパーなど、珍しいアメリカンマッスルカーがふぉろんとテーマ車の位置を独占していました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/315/68250c593d.jpg?ct=5fe6ff4c578e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/316/87bc29c19c.jpg?ct=5fe6ff4c578e
" target="_blank">
このハンドルで、どうやって素早くハンドルを切ることができるんでしょうか。
今回コブラの3台並びは壮観でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/317/ff81425407.jpg?ct=4ddc4ae6feba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/318/b4f4ef62fb.jpg?ct=4ddc4ae6feba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/356/c7e3b35a61.jpg?ct=94a6980d3add
" target="_blank">
あまりに連続でアメ車ばかりでは気になるので、その他の参加車両も並べてみます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/319/0c3353cadf.jpg?ct=4ddc4ae6feba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/320/7d722b2e5c.jpg?ct=4ddc4ae6feba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/321/8fa0dc3e10.jpg?ct=50361314c71b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/322/7eca08f310.jpg?ct=50361314c71b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/323/950ad8ba14.jpg?ct=50361314c71b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/324/5a101295ae.jpg?ct=50361314c71b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/325/0d8aeb87d1.jpg?ct=dee4d4a470a8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/327/501baac784.jpg?ct=dee4d4a470a8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/328/b1ff3ab60e.jpg?ct=dee4d4a470a8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/329/031233a114.jpg?ct=dee4d4a470a8
" target="_blank">
今回参加は、いつも通りにバンタイプのアメ車も多く参加していた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/330/6c550f0e44.jpg?ct=7a5ccf270b37
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/331/633c775318.jpg?ct=7a5ccf270b37
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/333/ccf8584f45.jpg?ct=7a5ccf270b37
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/334/e899cd4b7a.jpg?ct=7a5ccf270b37
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/335/a742ec74d5.jpg?ct=55006c1adf99
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/336/b1871a7a3d.jpg?ct=55006c1adf99
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/332/0f81e736cc.jpg?ct=7a5ccf270b37
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/337/278c36c2c0.jpg?ct=55006c1adf99
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/338/69e74b38af.jpg?ct=55006c1adf99
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/339/4b2529182e.jpg?ct=96f19c6ad9a9
" target="_blank">
リバティーウォークチューンのフェラーリも参加していた。
排気音もバリバリで、注目を集めていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/340/294dd53e97.jpg?ct=96f19c6ad9a9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/341/e388f4f1a3.jpg?ct=96f19c6ad9a9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/342/0feb240bd9.jpg?ct=96f19c6ad9a9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/343/fef2416ab5.jpg?ct=96f19c6ad9a9
" target="_blank">
この並びが2列で30台以上も並べていて、まさに壮観だった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/344/870c38d4fa.jpg?ct=fe3e52088fad
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/346/53e1095539.jpg?ct=fe3e52088fad
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/347/b8dcf09388.jpg?ct=fe3e52088fad
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/348/28cd8fed65.jpg?ct=fe3e52088fad
" target="_blank">
あまりのアメ車の数で、珍しいサーブのカブリオレや、BMW Z1なども遠慮気味に縁の方に停めていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/349/766537d15b.jpg?ct=3cdaa69abdd5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/350/082a4665ec.jpg?ct=3cdaa69abdd5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/351/fac78ab14e.jpg?ct=3cdaa69abdd5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/352/5415e6bf15.jpg?ct=3cdaa69abdd5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/353/fdfadc5636.jpg?ct=94a6980d3add
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/354/f1d2d374cc.jpg?ct=94a6980d3add
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/355/727647ab43.jpg?ct=94a6980d3add
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/357/cc6a54f8a0.jpg?ct=94a6980d3add
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/307/3c312ea717.jpg?ct=3c3f2388fa6c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/308/09eaf63880.jpg?ct=3c3f2388fa6c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/309/299ecd4c16.jpg?ct=3c3f2388fa6c
" target="_blank">
このCar's&Coffeeを見学後、台風接近で豪雨に見舞われて参加を見合わせた治部坂もみじ祭りに行けず、紅葉と車の撮影ができなかったので全体写真を撮って素早く出発した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/310/5291f87deb.jpg?ct=3c3f2388fa6c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/760/311/b5917104d9.jpg?ct=5fe6ff4c578e
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=62%2btdZKtnPCTz12HEyvNAg%3d%3d
comment (0)
コメントする
2017年11月16日
治部坂高原へ紅葉見物
witten by ザウルスマニア
3
毎年参加させていただいている治部坂もみじ祭りが、台風接近で豪雨が予想され、山地の道で土砂崩れ等の不安もあることから、今年は参加を御遠慮することにしました。
例年ここでマイロドと紅葉のコラボ写真を撮らせていただいているのですが、当然行けなかったので撮影することができませんでした。
Car's&Coffeeに参加した後、早々に退散して治部坂に向かいました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/724/999/0d31f34fd6.jpg?ct=e2e46db9e9d9
" target="_blank">
この日に治部坂に向かうことをSNSに書き込んでいたら、ロードスター仲間の方がメンバーと治部坂高原に向かうとのお知らせで、もしかしたら合流できるかもと期待して出かけました。
昼頃いると効いていたので、私も昼食を治部坂高原でと考えてお昼を目指して向かいました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/012/641afe5b38.jpg?ct=86c453ca5fea
" target="_blank">
到着してみると、5~6台と聞いていたのと違って、20台近くのロードスターが集まっていました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/013/18f3d97551.jpg?ct=86c453ca5fea
" target="_blank">
ちゃっかり合流したメンバーのような顔をして、昼食を一緒に食べることにしました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/105/55b8304403.jpg?ct=682ffbf96c12
" target="_blank">
このレストランの名物らしい「くわ蕎麦」を注文しました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/104/b603113c4a.jpg?ct=682ffbf96c12
" target="_blank">
このくわ蕎麦は、茶蕎麦を焼きそばにして、ザル蕎麦のようにつけ麺の形で食べるスタイルの料理でした。
治部坂高原で、合流させてもらったメンバーは次の見学地点の大杉公園に向かっていきました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/014/eda29f55ee.jpg?ct=86c453ca5fea
" target="_blank">
私は、本来の目的の紅葉とロードスターのコラボ写真を撮るために美術館方面に登って行き撮影を始めました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/015/9b8cb44d46.jpg?ct=778bed1af63b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/016/42098276f8.jpg?ct=778bed1af63b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/017/8b3dee6ed2.jpg?ct=778bed1af63b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/018/37039b1681.jpg?ct=efbda495202e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/019/a52c5b11a8.jpg?ct=efbda495202e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/020/f6a3f49838.jpg?ct=efbda495202e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/021/1bc5803afc.jpg?ct=efbda495202e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/023/a06d566cd7.jpg?ct=e5f8bffa264f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/024/5c34dbeb28.jpg?ct=e5f8bffa264f
" target="_blank">
今年は順調に寒くなっているので、真っ赤なモミジを期待していったんですが、黄色い紅葉ばかりで、少々残念でした。
早々に撮影を終え、帰宅し始めると道沿いに大杉公園を発見したので、私もちょっと見学することにした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/011/e0d14deb64.jpg?ct=86c453ca5fea
" target="_blank">
まだ、駐車場にズラッとロードスターが並んでいた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/010/8e76dd4089.jpg?ct=86c453ca5fea
" target="_blank">
大杉は、美しい溪谷を吊り橋で渡って行く。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/025/2de8555e04.jpg?ct=e5f8bffa264f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/026/3566fdc282.jpg?ct=e5f8bffa264f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/009/a39ce318b9.jpg?ct=5b5a6a9e0d82
" target="_blank">
大杉公園の杉は、物凄く大きく推定樹齢も1800年ということで、弥生、縄文といった時代からこの地にあったようで、屋久島の縄文杉に負けないほどの迫力でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/027/1710fb0ed0.jpg?ct=e5f8bffa264f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/008/36f8543c2a.jpg?ct=5b5a6a9e0d82
" target="_blank">
ここからは一気に自宅に向かうも、まだ紅葉していなかった香嵐渓付近の渋滞にはまって、多少帰宅時間を遅らされてしまいました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/725/103/c12fb0e5a9.jpg?ct=682ffbf96c12
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UjuS3iGB0ZtaefCy6PM5gw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2017年11月12日
第8回昭和のクルマ岡崎
witten by ザウルスマニア
10
11月3日(金)文化の日に、愛知県岡崎市の真宗大谷派三河別院で旧車イベントが行われていて、その方も参加されるということで、見学に出かけてみました。
岡崎市は、高速道路を使って50分程度で行けるので、簡単に「ちょっと行っていようかなぁ」程度の軽いノリで出かけた。
会場に着いて、こういった旧車イベントのあるあるで、駐車場に見学に来ている車に結構素晴らしい車があることがある。
今回も、予想通りとんでもない車を発見した。
それは置いといて、駐車した隣がもうすごい。
フェアレディZ432とジネッタ、その隣にAZ-1、後ろにパブリカ。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/246/f93fd04500.jpg?ct=7675f62c95fe
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/245/a49720ac63.jpg?ct=526949a89928
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/247/3e1ea5bf60.jpg?ct=7675f62c95fe
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/248/fe9f676616.jpg?ct=7675f62c95fe
" target="_blank">
他のクルマにも珍しい車が来ていた。
フェアレディ240ZやレビンやFJ40などの中に、かなり珍し車がいた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/249/2a421ece48.jpg?ct=7675f62c95fe
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/250/6d7e6f36b0.jpg?ct=7675f62c95fe
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/256/12ce47deca.jpg?ct=fc067e678632
" target="_blank">
今回の駐車場の中の2番目に珍しい車は、イスズ ピアッツァ ネロ ステーションワゴン。
こんな車が発売されていたことを初めて知った。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/251/b2ce6512b8.jpg?ct=1c65836b23da
" target="_blank">
今回の一番の珍車は、マーコス1600GT。
今までに3台しか見ていない車で、今回で4台目となります。
ところが情報を聞いてみると、前年には3台エントリーして並んでいたそうです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/254/aabf6ae85f.jpg?ct=1c65836b23da
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/253/c5e35a017d.jpg?ct=1c65836b23da
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/255/246ca5c294.jpg?ct=1c65836b23da
" target="_blank">
会場までの中で、こんな車も停まっていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/257/795f3dd17a.jpg?ct=fc067e678632
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/258/cd005d91a5.jpg?ct=fc067e678632
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/259/1fcec56720.jpg?ct=fc067e678632
" target="_blank">
駐車場ウロウロしていたが、やっと会場入り。
今回イベントを教えていただいたkiriさんのトライキングをすぐ見つけると、その前に、馴染のメッサーシュミットも発見。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/260/f941fc9c04.jpg?ct=0455abe0a1b3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/262/61853c2bc7.jpg?ct=0455abe0a1b3
" target="_blank">
そこで、ちょっとお話しした後、会場に参加している車を見学。
会場に来ていた気になる車を撮影。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/263/60f456d37c.jpg?ct=0455abe0a1b3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/264/79b2922563.jpg?ct=0455abe0a1b3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/269/5675333e9c.jpg?ct=34406d2ed55a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/268/db837d07be.jpg?ct=34406d2ed55a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/267/88ac56109f.jpg?ct=34406d2ed55a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/266/c93cf3aa62.jpg?ct=34406d2ed55a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/270/0d183ab1a9.jpg?ct=372f953f4659
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/271/5fe589d63e.jpg?ct=372f953f4659
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/273/f244a966d5.jpg?ct=372f953f4659
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/274/7949be8a9e.jpg?ct=915ad1930fa7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/275/2db71efaf4.jpg?ct=915ad1930fa7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/277/db98f41c30.jpg?ct=915ad1930fa7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/278/88d5876abf.jpg?ct=915ad1930fa7
" target="_blank">
今回一番心に刺さったのは、私と同い歳(昭和28年・1953年製)のフィアット500(トッポリーノ)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/280/fec4973bba.jpg?ct=ecf86ea30505
" target="_blank">
この車のナンバーがすごい。
地域分類無しのシングルナンバーは初めて見た。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/281/4e84ec65d1.jpg?ct=ecf86ea30505
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/282/79cc0574be.jpg?ct=ecf86ea30505
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/284/e68f75db0e.jpg?ct=9961b9f2a6e4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/283/abc4c3c770.jpg?ct=ecf86ea30505
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/285/9186fada97.jpg?ct=9961b9f2a6e4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/286/49898f303e.jpg?ct=9961b9f2a6e4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/288/fba73c36df.jpg?ct=9961b9f2a6e4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/289/f6726d3d98.jpg?ct=9961b9f2a6e4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/290/0200f0a31d.jpg?ct=f266ee90acc0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/291/be5d2123d0.jpg?ct=f266ee90acc0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/292/8e9424949c.jpg?ct=f266ee90acc0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/293/ae8668d01c.jpg?ct=f266ee90acc0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/294/6f5f90a82c.jpg?ct=1945e9204ecf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/296/23fa8ef5e9.jpg?ct=1945e9204ecf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/297/bdf55b157b.jpg?ct=1945e9204ecf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/298/0510a4b917.jpg?ct=1945e9204ecf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/299/c0012d9355.jpg?ct=1945e9204ecf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/300/c8d8a40223.jpg?ct=bc7a50618377
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/301/191f3a9b98.jpg?ct=bc7a50618377
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/302/334b1d13f7.jpg?ct=bc7a50618377
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/303/c11668dddf.jpg?ct=bc7a50618377
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/305/658d9e573b.jpg?ct=56ca2aa949cd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/306/202b3ef8b5.jpg?ct=56ca2aa949cd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/307/d631c2f0d3.jpg?ct=56ca2aa949cd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/308/09d3a4599a.jpg?ct=56ca2aa949cd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/309/e93e3b51fe.jpg?ct=42ba0ec796d3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/310/584ac3c638.jpg?ct=42ba0ec796d3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/311/85659a4aa0.jpg?ct=42ba0ec796d3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/313/80cc1919ce.jpg?ct=42ba0ec796d3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/314/ecf56cd86e.jpg?ct=42ba0ec796d3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/315/eddfa219c7.jpg?ct=ffb38e439e70
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/316/aa9ae9dc13.jpg?ct=ffb38e439e70
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/317/917afbf820.jpg?ct=ffb38e439e70
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/239/f187bd567a.jpg?ct=6275349718a4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/243/7a2d7e55e5.jpg?ct=526949a89928
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/040/635/244/6fedfedd32.jpg?ct=526949a89928
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ik7Y%2f2hSUgAdudw58WmCIg%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
愛車情報
パラサウロロフス
ダックス
カーとも
いーさんさん
siriusさん
猫屋さん
アスラさん
togさん
なにわCママさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくる新舞子サンデー
カーくるびわこグラツィエサンデー
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
最近のコメント
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
最近のトラックバック
タグ
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
アーカイブ
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。