• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
(昔、バンドでコピーしていたRed Warriorsのお気に入りの一曲をもじって)
私が愛して止まないモノ達です。

そう、メカは必ず(多分)信頼にこたえてくれるから・・・・
そして、ワインも、時には裏切られることもあるけど、でも、それ以上に、至福の調べを、五感の上で奏でてくれるから・・・・
witten by くうが
世界中
うんうんする
0


で、前夜祭の興奮(&酔い:爆)も醒めやらぬままに、今年もやってきましたよ、この日が!!
もう、第7回にもなります、いつものXEX代官山Salvatore Cuomo Bros.オープンテラスでの通称『泡学会』Open-air Bubble Conferenceが始まりました(^^)DSC00928.JPGDSC00929.JPG
毎年、このような環境で、友人たちと持ち寄りで色々なシャンパーニュを飲める・・・・これに勝る喜びはそうはありません!!(^^)

DSC00933.JPG
最初のオードブル&ピッツァ&デザートはこうやってサーブしていただき、それ以外はビュッフェで各自!でも、いつも、皆、会話&泡を飲むことだけでほとんどものは食べず(それくらい夢中になれますので)。

今回のラインアップはこれでした!
DSC00945.JPG
ちなみに、あたしが持ち込んだのは、いつもの(ここ6年来ペアを組んでいる某女史)友人と組んでのマグナムで、シャルル・エドシックのエクストラ・ブリュットでした(^ ^)

でも、今回の中でいっちゃん旨かったのは、もちろんこれ!!!
DSC00955.JPG
Gosset CELEBRIS Grand Millesime1999!!!!
今回は、前夜祭の余韻でほとんど飲めず、ただ舐めるだけでしたが、こいつだけは、あまりの旨さに、全量摂取してしまいました!!(^^)V やっぱ、彼の持ち込むものは違うわ!!(脱帽)それもおまけで持ってきたやつだし・・・・


マグナム物では、一番左端のピエール・ペテルスのブランドブランが一番バランスが取れていて飲み易かったですねぇ(^^)(これ、ブテイユなら持ってるし、飲んだことありますが、ハイ、明らかに別物でした・・・・やはりマグナム恐るべし!!)

そんなわけで、今回二日酔いも手伝ってあまり詳細コメントは出来ませんが、たった一言間違いなく言えることは、

『ワインは、何を飲むかではなく、いつ、どこで、誰と飲むか、それこそが一番大事なのであり、且つ、それを繋ぐことの出来る酒がワインなのである!』と。

また来年が楽しみです!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=p%2bn7iwyQ2MnByVCUudqcVA%3d%3d




witten by くうが
世界中
うんうんする
0


今年もやってきました!梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばす、この企画が!!!
そうです、OABCことOpen-Air Bubble Conferenceです!!もう、第7回になるんですよねぇ、早いなぁ(汗)

で、今年は、その前の晩(6/25:土曜日)に、一部有志にて、帝都某所の江戸城址が見える、ぺ、で始まるホテルの甘い部屋(カタカナで和製英語を考えてみてください:笑)で、前夜祭を各自1本持込でしました!!

DSC00899.JPG

いやぁ、美味かったっす!!飲めないアタシが、ほぼ全部(少しずつとは言え)飲んじゃいましたので・・・・(爆) 

DSC00902.JPG
何か、ラインアップ見てて、もはや前夜祭ではなく、こっちが本番??って感じでしたわ!!(^^;;)

DSC00924.JPG
2011前夜祭フルその2.JPG
全部が全部、うん、素晴らしかったんですが、特筆すべきはヤハリこいつですね<ドメーヌ・ドーヴネのムルソー・レ・ナルヴォー2004。さすがはマダム・ルロワの個人所有だけあって、もう、香り、味ともに、その凝縮度はハンパ無く・・・グラスに注いで3時間たっても、香りが全く落ちず、・・・・・・・・マジで、『とろけました!!』
ほかのも、凄かったですが、ま、今回はコメントここまでということで(^^;;)

(翌日のOABC本番の日記はまた後ほど・・・・)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IuNJX0LG5He2nSGzCKut6g%3d%3d




witten by くうが
世界中
うんうんする
0


 3日前、ここでぼやいたのが功を奏した(?:爆)のか、昨夕、やっと納車と相成りました〜!!!!S202-C240T。昨夜は嬉しくて嬉しくて(子供か??:核爆)9時に仕事が済んでから雨の中、走り回っておりまして、帰宅したのが深夜0時を回ってました(って、もう今日じゃん)。

で、今朝起きて、天気予報で『台風接近!!??』・・・・・・・何で??こんな時期に??もう??


この前のW126納車の時にはその2時間後にあの大震災があったし、何か、ここん所納車と天変地異がワンセットになっているような(ふ、不吉な・・・・・)


ま、そんなことは気にせず、さて、回診してきます(^ ^;;;)
(済んだらもちろん走り回ります:笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ulrZkcsmQbCNYWaK0SwYgA%3d%3d




witten by くうが
世界中
うんうんする
0


 メインの車種をW124-280EからW126-500SEに替え、これ自体は大変運転が楽しく&所有する楽しみがあるものの、やはり、燃費の悪さはいかんともしがたく(お財布の痛み以上に、世間体がね:汗)&ネオクラシックカーとしての価値を考えた結果、新しい下駄を買うことにしようと思った矢先、出物を見つけ、早速買ってしまいました・・・・・ええ、今度は、久しぶりの2000年以降の車です!!!
S202-C240T(2000年型)です!!!


なのに・・・・・後付けのナビのインダッシュモニターが2回に1回作動不良を起こすとのことで、納車前に徹底して治しておきたいという某店大将の意見に痛く同意し、現在、パ○オ○アへ送ったモニター&ナビ本体を待っている最中です(かれこれ2週間・・・・・)


下駄くん、まだかなぁ・・・・・・(^^;;)


下駄くん.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b6xXA3qfBkLLs3prqm3Erg%3d%3d




witten by くうが
世界中
うんうんする
0


 やっぱ眠い・・・・(^^;;;)
昨日のワイン会の興奮も醒めやらぬままに(&その後、真夜中に桜のだいもんの方々とお仕事:汗)、無理矢理起床。
今日は、鈴鹿ツインサーキットにて走行会です!でも、く、雲行きが・・・・(涙)

とにかく、遅刻するといかんので、そろそろいく準備を(^^;;)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9QEDX2jW3JAIPbJpAutkvg%3d%3d




プロフィール
くうが
くうが
車、バイクに魅せられ早四半世紀。縁あって、モータースポーツの聖地:鈴鹿の近くの大学に入学したときから、運命付けられてたんでしょうか・・・・色んな形でモータースポーツにかかわれた(時には、悲劇的なことも...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。