カーくる新舞子サンデー
 
掲載日  2015/11/13
written by マイスター鈴木
世界中
うんうんする
5


夏のオートプラネットの新舞子サンデーも食べ物売ってたりしてた?とか
試乗イベントがあったとか聞いてかなり気になっていたのですが、
都合がつかず参加出来なかったです。来年は行けるかな?

数カ月ぶり、10月18日新舞子サンデーに参加してきました。

参加する車が増えてきて、駐車場の空きスペースが見つからない・・
と言われる事も多いようですが、朝早めに行けばガラガラです!

あまり早いとハイクォリティ写真で有名なuehara花鳥さん
記念写真撮ってもらえる確率下がるのでそこはつまんないかも^^;
maiko151001.jpg

AM6:20頃です。
maiko151071.jpg
好きな場所に停め放題(笑)

早すぎて話し相手もいない・・・と思ってた数分後、山田ジローさん到着!
さっすが解ってるなぁ(笑)
maiko151003.jpg

久しぶりにあれやこれやと話していたらリトモのワイドボディのAZ-1さん参加!
随分前から製作話とか色々話は聞いてましたが実物見るのは初めてです。
一度しっかり見たかったのでうれしいです^^
maiko151006.jpgmaiko151005.jpg
サイドのエグリとか迫力あってかっこいいです。
s2000のウイングもバランス良くて似合ってます。

テールレンズの所にスピーカー?
maiko151007.jpg
サウンドレーサーの切り替え装置やアンプが組み込まれて
外部に単独で音が出せるようになっています!
この使い方は面白いです^^
maiko151008.jpg
オーナーさんオリジナルのアイデアもあちこちあって
色々見せて教えてもらってました^^

AM8:00頃
maiko151009.jpg
話に夢中になってて気づかなかったのですが
この時間辺りには駐車場満車気味でスペース探す車が出始めているようでした。

もう少し経つと早めに帰られる方々などで入れ替わり立ち替わりで
満車状態は続くのですが10~11時頃には空きスペースが
出始める印象です。
しっかり確認してないのでおよその印象ですが。

久しぶりの参加で色んな方々と話させてもらったりで今回駐車場見学1往復しかしてなかったです。
車の入れ替わりも多いので時間ずらしながら3,4往復位しないと参加車両見きれない感じです。
maiko151002.jpgmaiko151010.jpgmaiko151011.jpgmaiko151012.jpgmaiko151013.jpgmaiko151014.jpgmaiko151015.jpgmaiko151016.jpgmaiko151017.jpgmaiko151018.jpgmaiko151019.jpgmaiko151020.jpg

maiko151021.jpgmaiko151022.jpgmaiko151023.jpgmaiko151024.jpgmaiko151025.jpgmaiko151026.jpgmaiko151028.jpgmaiko151029.jpgmaiko151030.jpgmaiko151031.jpgmaiko151032.jpgmaiko151033.jpgmaiko151034.jpgmaiko151035.jpgmaiko151036.jpgmaiko151037.jpgmaiko151038.jpgmaiko151039.jpgmaiko151040.jpg

maiko151041.jpgmaiko151042.jpgmaiko151043.jpgmaiko151044.jpgmaiko151045.jpgmaiko151046.jpgmaiko151047.jpgmaiko151048.jpgmaiko151049.jpgmaiko151050.jpgmaiko151051.jpgmaiko151052.jpgmaiko151054.jpgmaiko151055.jpgmaiko151058.jpgmaiko151059.jpgmaiko151060.jpgmaiko151061.jpgmaiko151066.jpgmaiko151065.jpg


車だけでなく、そのオーナーさんの趣味のグッズなど並べられている事も
よく見られます。細かな品物、精密な品物だったりする事も多いので、
こういった物を探してみるのも面白いかもしれません^^
maiko151053.jpgmaiko151056.jpg
maiko151062.jpgmaiko151063.jpg

AZ-1、CARAのグループです。
maiko151064.jpg
maiko151027.jpg
マフラー出口がリアエンドパネルから出ています!
タイコなど取り回しも凝っていてインパクトの強いパーツでした。

こちらはにっしゃさんから譲って頂いたAZ-1のミニチュアオブジェです。
maiko151067.jpg
にっしゃさんオリジナルデータから
レーザーカットされて製作されています。

ただ車の外形にカットした物ではなく、奥行きを持たせて
複数の形状を変えたパーツを組み合わせて構成されています!
面倒そうです^^;
maiko151069.jpg
あとからエンブレムも作って頂いたので、これも合わせて
奥行きのあるフレーム作って飾りたいです^^
maiko151068.jpg



こちらはTAKさんが作られた幻のツーリングイベント^^;の
告知ポスター、ポストカードです。
こちらにこだわりの製作工程も掲載されてます。
maiko151070.jpg

この告知されている「ALL JAPAN ABC TRG 2015」
AZ-1乗りの超若手paripipoさんが発起人となりガンバッて
企画して、TAKさんが賛同して告知、開催グッズが作られました。

他にも盛り上げていた方々も含めて開催日を待つ状態だった
のですが開催日付近、急に天候が微妙な状態となり、数日前の
天気予報で開催するか中止するか決めるのはparipipoさんも
苦渋の決断だったと思いますが開催中止となりました。

高速道路を経由しての集まりだったのですが、AZ-1は
視界の悪さが影響しやすいですし、今では考えにくいスピンも
出来るようなハンドリングを持った車です^^;

中止の判断は間違ってなかったと思います。


ここから本題です。

ポスター、ポストカード共にデザインも良く飾れる品質なので
コレクション性があると思います。
更に上のような、頑張った協力した人達がいる、でも出来なかった
どうしようもなかった無念などちょっとした話も出来ました。

コレクションされる物には品物の魅力もですが、それにまつわる
ストーリーなど出てくると、より魅力、価値を増す傾向があります。
残念だった出来事が品物にはプラスになる事もあります!


今回TAKさんにお願いして飾り用と保管用で複数頂いておきました。
決して変な欲の為ではありません(笑)

2015年11月13日 01:56  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
5


夏のオートプラネットの新舞子サンデーも食べ物売ってたりしてた?とか
試乗イベントがあったとか聞いてかなり気になっていたのですが、
都合がつかず参加出来なかったです。来年は行けるかな?

数カ月ぶり、10月18日新舞子サンデーに参加してきました。

参加する車が増えてきて、駐車場の空きスペースが見つからない・・
と言われる事も多いようですが、朝早めに行けばガラガラです!

あまり早いとハイクォリティ写真で有名なuehara花鳥さん
記念写真撮ってもらえる確率下がるのでそこはつまんないかも^^;
maiko151001.jpg

AM6:20頃です。
maiko151071.jpg
好きな場所に停め放題(笑)

早すぎて話し相手もいない・・・と思ってた数分後、山田ジローさん到着!
さっすが解ってるなぁ(笑)
maiko151003.jpg

久しぶりにあれやこれやと話していたらリトモのワイドボディのAZ-1さん参加!
随分前から製作話とか色々話は聞いてましたが実物見るのは初めてです。
一度しっかり見たかったのでうれしいです^^
maiko151006.jpgmaiko151005.jpg
サイドのエグリとか迫力あってかっこいいです。
s2000のウイングもバランス良くて似合ってます。

テールレンズの所にスピーカー?
maiko151007.jpg
サウンドレーサーの切り替え装置やアンプが組み込まれて
外部に単独で音が出せるようになっています!
この使い方は面白いです^^
maiko151008.jpg
オーナーさんオリジナルのアイデアもあちこちあって
色々見せて教えてもらってました^^

AM8:00頃
maiko151009.jpg
話に夢中になってて気づかなかったのですが
この時間辺りには駐車場満車気味でスペース探す車が出始めているようでした。

もう少し経つと早めに帰られる方々などで入れ替わり立ち替わりで
満車状態は続くのですが10~11時頃には空きスペースが
出始める印象です。
しっかり確認してないのでおよその印象ですが。

久しぶりの参加で色んな方々と話させてもらったりで今回駐車場見学1往復しかしてなかったです。
車の入れ替わりも多いので時間ずらしながら3,4往復位しないと参加車両見きれない感じです。
maiko151002.jpgmaiko151010.jpgmaiko151011.jpgmaiko151012.jpgmaiko151013.jpgmaiko151014.jpgmaiko151015.jpgmaiko151016.jpgmaiko151017.jpgmaiko151018.jpgmaiko151019.jpgmaiko151020.jpg

maiko151021.jpgmaiko151022.jpgmaiko151023.jpgmaiko151024.jpgmaiko151025.jpgmaiko151026.jpgmaiko151028.jpgmaiko151029.jpgmaiko151030.jpgmaiko151031.jpgmaiko151032.jpgmaiko151033.jpgmaiko151034.jpgmaiko151035.jpgmaiko151036.jpgmaiko151037.jpgmaiko151038.jpgmaiko151039.jpgmaiko151040.jpg

maiko151041.jpgmaiko151042.jpgmaiko151043.jpgmaiko151044.jpgmaiko151045.jpgmaiko151046.jpgmaiko151047.jpgmaiko151048.jpgmaiko151049.jpgmaiko151050.jpgmaiko151051.jpgmaiko151052.jpgmaiko151054.jpgmaiko151055.jpgmaiko151058.jpgmaiko151059.jpgmaiko151060.jpgmaiko151061.jpgmaiko151066.jpgmaiko151065.jpg


車だけでなく、そのオーナーさんの趣味のグッズなど並べられている事も
よく見られます。細かな品物、精密な品物だったりする事も多いので、
こういった物を探してみるのも面白いかもしれません^^
maiko151053.jpgmaiko151056.jpg
maiko151062.jpgmaiko151063.jpg

AZ-1、CARAのグループです。
maiko151064.jpg
maiko151027.jpg
マフラー出口がリアエンドパネルから出ています!
タイコなど取り回しも凝っていてインパクトの強いパーツでした。

こちらはにっしゃさんから譲って頂いたAZ-1のミニチュアオブジェです。
maiko151067.jpg
にっしゃさんオリジナルデータから
レーザーカットされて製作されています。

ただ車の外形にカットした物ではなく、奥行きを持たせて
複数の形状を変えたパーツを組み合わせて構成されています!
面倒そうです^^;
maiko151069.jpg
あとからエンブレムも作って頂いたので、これも合わせて
奥行きのあるフレーム作って飾りたいです^^
maiko151068.jpg



こちらはTAKさんが作られた幻のツーリングイベント^^;の
告知ポスター、ポストカードです。
こちらにこだわりの製作工程も掲載されてます。
maiko151070.jpg

この告知されている「ALL JAPAN ABC TRG 2015」
AZ-1乗りの超若手paripipoさんが発起人となりガンバッて
企画して、TAKさんが賛同して告知、開催グッズが作られました。

他にも盛り上げていた方々も含めて開催日を待つ状態だった
のですが開催日付近、急に天候が微妙な状態となり、数日前の
天気予報で開催するか中止するか決めるのはparipipoさんも
苦渋の決断だったと思いますが開催中止となりました。

高速道路を経由しての集まりだったのですが、AZ-1は
視界の悪さが影響しやすいですし、今では考えにくいスピンも
出来るようなハンドリングを持った車です^^;

中止の判断は間違ってなかったと思います。


ここから本題です。

ポスター、ポストカード共にデザインも良く飾れる品質なので
コレクション性があると思います。
更に上のような、頑張った協力した人達がいる、でも出来なかった
どうしようもなかった無念などちょっとした話も出来ました。

コレクションされる物には品物の魅力もですが、それにまつわる
ストーリーなど出てくると、より魅力、価値を増す傾向があります。
残念だった出来事が品物にはプラスになる事もあります!


今回TAKさんにお願いして飾り用と保管用で複数頂いておきました。
決して変な欲の為ではありません(笑)





掲載日  2015/11/10
written by い~さん
世界中
うんうんする
10


皆さん おはようございます!

新舞子サンデーの いーさんです。

秋の行楽シーズン真っ盛りな11月も中盤です

皆さんは今週末のお出掛け先を決められましたか?

今週末は、第49回 新舞子サンデーが11月15日(日)に開催です!

20151018_104629_260_2.jpg

先月は晴天に恵まれ、最高のイベント日和になったことでたくさんの方に来場いただきました。

今月も、皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております。

maiko151018 (16).JPGmaiko151018 (17).JPGmaiko151018 (19).JPG

今回の新舞子サンデーでも、お天気さへよければ、AM10:00より会場のゴミ拾い大会を実施したいと思います。

昨月もたくさんの方にご協力頂き、多くのゴミを拾い集める事が出来ました。

maiko151018 (34).JPG

今後も、このゴミ拾い活動を続けて行きたいと思っております。

皆さん、ゴミ袋、軍手等を持参の上、ゴミ拾いにご参加・協力をお願いします。

毎回、主催メンバーにてゴミ拾い等を実施しておりますが、参加者の皆さんにもゴミ拾いに自主的に参加頂きたいと思っております。

皆さんの車両の周りにあるゴミを、1つでも2つでも拾ってキレイにする事で、まいこサンの会場をお借りしているマリンパークに恩返しをしたいと思います。

こちらのゴミ拾いに賛同・協力頂ける方のみ、まいこサンに参加頂けます様お願いします。

今回の新舞子サンデーにオーナーズクラブ単位&お友達と一緒に参加される予定の皆様にお願い致します。

各クラブ・お友達単位にて、ゴミ拾い&ゴミの回収・持ち帰りを実施願います。

皆さんのご協力をどうぞ宜しくお願い致します  
<(_ _)>

maiko151018 (21).JPGmaiko151018 (26).JPGmaiko151018 (28).JPG

また、今回もお天気次第では多くの方々に来場して頂けると思います。


会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分注意し、事故・トラブルの無いようお気をつけ下さい。

会場となる新舞子マリンパーク 第二駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第一駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。

路上駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。

ご協力をどうぞお願い致します。


maiko151018 (39).JPG

それでは、11月15日に新舞子でお会いしましょう!

道中お気をつけてご参加下さい!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


2015年11月10日 08:36  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
10


皆さん おはようございます!

新舞子サンデーの いーさんです。

秋の行楽シーズン真っ盛りな11月も中盤です

皆さんは今週末のお出掛け先を決められましたか?

今週末は、第49回 新舞子サンデーが11月15日(日)に開催です!

20151018_104629_260_2.jpg

先月は晴天に恵まれ、最高のイベント日和になったことでたくさんの方に来場いただきました。

今月も、皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております。

maiko151018 (16).JPGmaiko151018 (17).JPGmaiko151018 (19).JPG

今回の新舞子サンデーでも、お天気さへよければ、AM10:00より会場のゴミ拾い大会を実施したいと思います。

昨月もたくさんの方にご協力頂き、多くのゴミを拾い集める事が出来ました。

maiko151018 (34).JPG

今後も、このゴミ拾い活動を続けて行きたいと思っております。

皆さん、ゴミ袋、軍手等を持参の上、ゴミ拾いにご参加・協力をお願いします。

毎回、主催メンバーにてゴミ拾い等を実施しておりますが、参加者の皆さんにもゴミ拾いに自主的に参加頂きたいと思っております。

皆さんの車両の周りにあるゴミを、1つでも2つでも拾ってキレイにする事で、まいこサンの会場をお借りしているマリンパークに恩返しをしたいと思います。

こちらのゴミ拾いに賛同・協力頂ける方のみ、まいこサンに参加頂けます様お願いします。

今回の新舞子サンデーにオーナーズクラブ単位&お友達と一緒に参加される予定の皆様にお願い致します。

各クラブ・お友達単位にて、ゴミ拾い&ゴミの回収・持ち帰りを実施願います。

皆さんのご協力をどうぞ宜しくお願い致します  
<(_ _)>

maiko151018 (21).JPGmaiko151018 (26).JPGmaiko151018 (28).JPG

また、今回もお天気次第では多くの方々に来場して頂けると思います。


会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分注意し、事故・トラブルの無いようお気をつけ下さい。

会場となる新舞子マリンパーク 第二駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第一駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。

路上駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。

ご協力をどうぞお願い致します。


maiko151018 (39).JPG

それでは、11月15日に新舞子でお会いしましょう!

道中お気をつけてご参加下さい!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい






掲載日  2015/10/21
written by い~さん
世界中
うんうんする
8


新舞子サンデーのいーさんです!

先日の日曜日に開催となった第48回 新舞子サンデーのフォトギャラリーをアップ完了しました~

秋の行楽日和となった今回も600台を超える参加車両が集まりました!

常連の皆さんから初めていらっしゃった方まで、参加された皆さんはとても楽しんで頂いていたと思います。

残念ながら、会場に来られなかった皆さんにはこちらのフォトギャラリーで会場の様子を楽しんで頂きたいと思いま~す

2015/10/18 48th Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

maiko151018 (39).JPG

maiko151018 (19).JPG

maiko151018 (21).JPG

maiko151018 (8).JPG

maiko151018 (24).JPG

maiko151018 (29).JPG

maiko151018 (31).JPG

maiko151018 (49).JPG maiko151018 (7).JPG

続きは
こちら のフォトギャラリーでお楽しみ下さい!


次回、第49回 新舞子サンデーは11月15日に開催予定 

新舞子サンデーオーナーズクラブは
こちら

(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、開催情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

2015年10月21日 18:00  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
8


新舞子サンデーのいーさんです!

先日の日曜日に開催となった第48回 新舞子サンデーのフォトギャラリーをアップ完了しました~

秋の行楽日和となった今回も600台を超える参加車両が集まりました!

常連の皆さんから初めていらっしゃった方まで、参加された皆さんはとても楽しんで頂いていたと思います。

残念ながら、会場に来られなかった皆さんにはこちらのフォトギャラリーで会場の様子を楽しんで頂きたいと思いま~す

2015/10/18 48th Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

maiko151018 (39).JPG

maiko151018 (19).JPG

maiko151018 (21).JPG

maiko151018 (8).JPG

maiko151018 (24).JPG

maiko151018 (29).JPG

maiko151018 (31).JPG

maiko151018 (49).JPG maiko151018 (7).JPG

続きは
こちら のフォトギャラリーでお楽しみ下さい!


次回、第49回 新舞子サンデーは11月15日に開催予定 

新舞子サンデーオーナーズクラブは
こちら

(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、開催情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)





掲載日  2015/10/20
written by い~さん
世界中
うんうんする
13


maiko151018 (1).JPG

一昨日の日曜日、全国的に晴天に恵まれた絶好のイベント日和になりましたね!

ここ、愛知県知多市では他のビッグイベントに負けじと第48回 新舞子サンデーが開催になりました


今回、ちょっと油断して出発が遅れ、しかも途中で給油までして会場の新舞子マリンパークに到着すると・・・なんと、まだ7時半なのに会場の第2駐車場が満車ではないですかぁ~(驚)

マリンパークの第2駐車場をグルッと周り、「こりゃダメだ。第1駐車場に行かなきゃ!」と思ったところ、ちょうど会場を後にしようとしていた課長さんから「すぐに出るから停めていいよ~。」と、嬉しいお言葉

なんとか第2駐車場に停める事が出来たのでした

maiko151018 (27).JPG

いや~、お天気が良い秋の行楽シーズンという事で、本当にたくさんの方に遊びに来て頂くことが出来ました。

正確な台数は分かりませんが、間違いなく、600台は超えていたと思います。


皆さんに遊びに来て頂けて本当に感謝です!

maiko151018 (25).JPG

無論、それだけの台数が集まれば珍しい車も参加していただけるわけで・・・。

これは初登場ではないでしょうか? 新型 アウディ TTクーペ!

ボディラインは正常新化のように見えますが、その中身は先代とは比べ物にならないほど洗練されているとの事。

ん~、走行する実車は初めて見ましたが、なかなか良いですよね~

maiko151018 (20).JPG

そしてこちらはいすゞのピアッツァ ネロ!

ん~、いすゞの乗用車って、今見ても本当にパッケージングが良いですよね!

まあ、無理なお願いかもしれませんが、是非、常用車の世界へいすゞも戻ってきてほしいです


maiko151018 (11).JPG

車種としては全然珍しくは無いんですが・・・トヨタ クラウン!

このクラウンがまた新舞子サンデーの会場では珍しくて、車自体もピカピカでカッコよかったんですよ~!

個人的にはデザインなんかもなかなか好きですよ~



まだまだ個別にご紹介したい車やオーナーさんは大勢いらっしゃるのですが、

ここでは昨日の会場の様子をもうちょっとだけご紹介させて頂きます


maiko151018 (28).JPG
maiko151018 (12).JPG maiko151018 (14).JPG
maiko151018 (3).JPG

maiko151018 (15).JPG maiko151018 (18).JPG

maiko151018 (32).JPG
maiko151018 (2).JPG maiko151018 (26).JPG
maiko151018 (35).JPG

如何でしょうか?

昨日のまいこサンの会場の様子が少しは伝わりましたか?

色々なイベントが重なっていたので、まいこサンに来られなかった常連の皆さんも多かったと思います。

フォトギャラリーはまた別でアップしますが、少しでも楽しんで頂ければ嬉しいです


あと、今回の会場ではとても嬉しい事がありました。

maiko151018 (23).JPG

まいこサンの常連さん
P.N.「32乗り」さんから、オリジナルのイラストを頂いたのです!

これは今年の12月の新舞子サンデーが第50回の記念開催となりますが、それを知って開催予定の「じゃんけん大会」の協賛品として提供頂いたのです。

主催メンバーもこれから協賛品を集めるところでしたので本当に嬉しかったです

こちらのイラストは12月の第50回 新舞子サンデーで賞品とさせて頂きますので、皆さんお楽しみに!


また、最後に皆さんにご報告させて頂きます。

一昨日のまいこサンの会場で10時半から予定通りゴミ拾い大会を実施させていただきました。

maiko151018 (34).JPG

過去最高の人数の方にお手伝い頂き、たくさんのゴミを拾い集める事が出来ました。

お手伝い頂きました皆さん、本当にありがとうございました。

今後も、このゴミ拾いについては継続実施をさせて頂きたいと考えています。

新舞子サンデーに参加いただいている皆さん、是非、車の周りに落ちているゴミ(吸殻や一般ゴミ)については、各位にてそっと拾い上げて持ち帰るご協力をお願いします。

たまたま身の回りにゴミが落ちていなくて、拾うゴミが無かった時は、ゴミ拾いを手伝ってくれている参加者の方に対して「ご苦労様で~す。」とか声をかけていただけたら、きっとお手伝い頂いている皆さんも嬉しいと思いますので、是非、宜しくお願いします。

maiko151018 (13).JPG

今月も無事に新舞子サンデーを終えることができました。

新舞子サンデーは参加頂いている皆さんのご協力で開催し続けていられます。

今後もグッドマナーの新舞子サンデーとして続けていきたいと思いますので、ご協力を宜しくお願い致します

また今回の写真が整理が出来たらフォトギャラリーでアップしますネ

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)


 

2015年10月20日 06:45  | 未分類  | COMMENT(2)

世界中
うんうんする
13


maiko151018 (1).JPG

一昨日の日曜日、全国的に晴天に恵まれた絶好のイベント日和になりましたね!

ここ、愛知県知多市では他のビッグイベントに負けじと第48回 新舞子サンデーが開催になりました


今回、ちょっと油断して出発が遅れ、しかも途中で給油までして会場の新舞子マリンパークに到着すると・・・なんと、まだ7時半なのに会場の第2駐車場が満車ではないですかぁ~(驚)

マリンパークの第2駐車場をグルッと周り、「こりゃダメだ。第1駐車場に行かなきゃ!」と思ったところ、ちょうど会場を後にしようとしていた課長さんから「すぐに出るから停めていいよ~。」と、嬉しいお言葉

なんとか第2駐車場に停める事が出来たのでした

maiko151018 (27).JPG

いや~、お天気が良い秋の行楽シーズンという事で、本当にたくさんの方に遊びに来て頂くことが出来ました。

正確な台数は分かりませんが、間違いなく、600台は超えていたと思います。


皆さんに遊びに来て頂けて本当に感謝です!

maiko151018 (25).JPG

無論、それだけの台数が集まれば珍しい車も参加していただけるわけで・・・。

これは初登場ではないでしょうか? 新型 アウディ TTクーペ!

ボディラインは正常新化のように見えますが、その中身は先代とは比べ物にならないほど洗練されているとの事。

ん~、走行する実車は初めて見ましたが、なかなか良いですよね~

maiko151018 (20).JPG

そしてこちらはいすゞのピアッツァ ネロ!

ん~、いすゞの乗用車って、今見ても本当にパッケージングが良いですよね!

まあ、無理なお願いかもしれませんが、是非、常用車の世界へいすゞも戻ってきてほしいです


maiko151018 (11).JPG

車種としては全然珍しくは無いんですが・・・トヨタ クラウン!

このクラウンがまた新舞子サンデーの会場では珍しくて、車自体もピカピカでカッコよかったんですよ~!

個人的にはデザインなんかもなかなか好きですよ~



まだまだ個別にご紹介したい車やオーナーさんは大勢いらっしゃるのですが、

ここでは昨日の会場の様子をもうちょっとだけご紹介させて頂きます


maiko151018 (28).JPG
maiko151018 (12).JPG maiko151018 (14).JPG
maiko151018 (3).JPG

maiko151018 (15).JPG maiko151018 (18).JPG

maiko151018 (32).JPG
maiko151018 (2).JPG maiko151018 (26).JPG
maiko151018 (35).JPG

如何でしょうか?

昨日のまいこサンの会場の様子が少しは伝わりましたか?

色々なイベントが重なっていたので、まいこサンに来られなかった常連の皆さんも多かったと思います。

フォトギャラリーはまた別でアップしますが、少しでも楽しんで頂ければ嬉しいです


あと、今回の会場ではとても嬉しい事がありました。

maiko151018 (23).JPG

まいこサンの常連さん
P.N.「32乗り」さんから、オリジナルのイラストを頂いたのです!

これは今年の12月の新舞子サンデーが第50回の記念開催となりますが、それを知って開催予定の「じゃんけん大会」の協賛品として提供頂いたのです。

主催メンバーもこれから協賛品を集めるところでしたので本当に嬉しかったです

こちらのイラストは12月の第50回 新舞子サンデーで賞品とさせて頂きますので、皆さんお楽しみに!


また、最後に皆さんにご報告させて頂きます。

一昨日のまいこサンの会場で10時半から予定通りゴミ拾い大会を実施させていただきました。

maiko151018 (34).JPG

過去最高の人数の方にお手伝い頂き、たくさんのゴミを拾い集める事が出来ました。

お手伝い頂きました皆さん、本当にありがとうございました。

今後も、このゴミ拾いについては継続実施をさせて頂きたいと考えています。

新舞子サンデーに参加いただいている皆さん、是非、車の周りに落ちているゴミ(吸殻や一般ゴミ)については、各位にてそっと拾い上げて持ち帰るご協力をお願いします。

たまたま身の回りにゴミが落ちていなくて、拾うゴミが無かった時は、ゴミ拾いを手伝ってくれている参加者の方に対して「ご苦労様で~す。」とか声をかけていただけたら、きっとお手伝い頂いている皆さんも嬉しいと思いますので、是非、宜しくお願いします。

maiko151018 (13).JPG

今月も無事に新舞子サンデーを終えることができました。

新舞子サンデーは参加頂いている皆さんのご協力で開催し続けていられます。

今後もグッドマナーの新舞子サンデーとして続けていきたいと思いますので、ご協力を宜しくお願い致します

また今回の写真が整理が出来たらフォトギャラリーでアップしますネ

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)


 





+ プロフィール +
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー、略してまいこサンの公式ページです。新舞子サンデーの開催概容はこちらをご覧下さい。こちらのサイトは、みなさまがより良くまいこサンで交流できるようなサイトにしたいと思います。ブログ...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ アーカイブ +
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (3)
2025年02月 (4)
2025年01月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (3)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (3)
2024年04月 (2)
2024年03月 (3)
2024年02月 (1)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年09月 (2)
2023年08月 (1)
2023年05月 (4)
2023年04月 (2)
2023年03月 (4)
2023年02月 (2)
2023年01月 (4)
2022年12月 (3)
2022年11月 (2)
2022年10月 (6)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年05月 (3)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年09月 (5)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (4)
2020年05月 (6)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (2)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (4)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (3)
2017年08月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (7)
2017年02月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (1)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (6)
2016年03月 (10)
2016年02月 (7)
2016年01月 (8)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (9)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (6)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (6)
2014年03月 (8)
2014年02月 (7)
2014年01月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (9)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (5)
2012年09月 (2)
2012年05月 (6)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (7)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。