witten by Unilopal
世界中
うんうんする
1


 ACEAの規格について、2020年版の新規格が今年発表になりました。

2016年改訂の際にACEA C5規格が発表になりましたが、今回はACEA C6及びA7/B7が発表されました。

参考URL:
https://www.lubrizoladditives360.com/acea-european-oil-sequences-update/

 

これによると、A5/B5、A3/B3の規格がなくなり、C6、A7/B7が新設されました。

 

ACEA C6は2016年に発表されたACEA C5と同等規格をベースに、新たに3つのオリジナルテストを付け加えたものになっています。

 

 

ACEA A7/B7はA5/B5同等規格をベースに、同じく3つのオリジナルテストを付け加えたものになっています。

 
3つのオリジナルテストとは
LSPI=低速早期着火
Chain Wear=チェーン摩耗
Turbocharger Deposits=ターボチャージャーデポジット
に関するものです。

 

 

ACEA C規格については本来DPF付のディーゼルエンジン用に規定されているものですが、現行車の純正オイルのほとんどがガソリン車にもC規格のオイルを採用しています。SAE粘度 0W-12や0W-16などの低粘度オイルもC規格の対象になりそうです。

 

今回の規定もガソリン直噴エンジンのLSPIやデポジットを追加という点では今後販売されるガソリン車にもC規格のオイルが純正指定されるとみて間違いなさそうです。

チェーンが伸びる・・・という問題も色々と伺う機会がありましたが、
そこに対しての独自テストを付け加えたということでしょうか?

 

Unil opalの商品ラインナップもそのあたりは周到していて、
新たに0W-20 C5規格のオイルがあり、LSPI対応しているので、ゆくゆくはC6規格に対応していくと思われます。

他にも5W-30のオイルでLSPI対応のものが2種類リリース予定で、最近のダウンサイジングターボに最適なオイルがご提案できると思います。
現在の流れではチェーン摩耗に対しても対応してくると思います。

 

ACEA規格については2012年、2016年、2020年と4年ごとに新規定が追加されています。

エンジンオイルには様々な添加剤が含まれています。
硫黄系・リン系の成分はC規格ができた時に規定され、今回はLSPIに対する規定なのでカルシウム成分が制限されることになるので、潤滑油メーカーはまた新たな添加剤を使用しなければいけません。

Unil opalもメーカーとして常に時代の流れに対応していく技術力のある会社ですので、今後の動きにも期待してください。

 

なお、今回の記事については参考サイトをもとに翻訳しているので、間違いがあるかもしれません。ご了承いただければ幸いです。

2019年12月21日 10:37  | お知らせ





世界中
うんうんする
1


 ACEAの規格について、2020年版の新規格が今年発表になりました。

2016年改訂の際にACEA C5規格が発表になりましたが、今回はACEA C6及びA7/B7が発表されました。

参考URL:
https://www.lubrizoladditives360.com/acea-european-oil-sequences-update/

 

これによると、A5/B5、A3/B3の規格がなくなり、C6、A7/B7が新設されました。

 

ACEA C6は2016年に発表されたACEA C5と同等規格をベースに、新たに3つのオリジナルテストを付け加えたものになっています。

 

 

ACEA A7/B7はA5/B5同等規格をベースに、同じく3つのオリジナルテストを付け加えたものになっています。

 
3つのオリジナルテストとは
LSPI=低速早期着火
Chain Wear=チェーン摩耗
Turbocharger Deposits=ターボチャージャーデポジット
に関するものです。

 

 

ACEA C規格については本来DPF付のディーゼルエンジン用に規定されているものですが、現行車の純正オイルのほとんどがガソリン車にもC規格のオイルを採用しています。SAE粘度 0W-12や0W-16などの低粘度オイルもC規格の対象になりそうです。

 

今回の規定もガソリン直噴エンジンのLSPIやデポジットを追加という点では今後販売されるガソリン車にもC規格のオイルが純正指定されるとみて間違いなさそうです。

チェーンが伸びる・・・という問題も色々と伺う機会がありましたが、
そこに対しての独自テストを付け加えたということでしょうか?

 

Unil opalの商品ラインナップもそのあたりは周到していて、
新たに0W-20 C5規格のオイルがあり、LSPI対応しているので、ゆくゆくはC6規格に対応していくと思われます。

他にも5W-30のオイルでLSPI対応のものが2種類リリース予定で、最近のダウンサイジングターボに最適なオイルがご提案できると思います。
現在の流れではチェーン摩耗に対しても対応してくると思います。

 

ACEA規格については2012年、2016年、2020年と4年ごとに新規定が追加されています。

エンジンオイルには様々な添加剤が含まれています。
硫黄系・リン系の成分はC規格ができた時に規定され、今回はLSPIに対する規定なのでカルシウム成分が制限されることになるので、潤滑油メーカーはまた新たな添加剤を使用しなければいけません。

Unil opalもメーカーとして常に時代の流れに対応していく技術力のある会社ですので、今後の動きにも期待してください。

 

なお、今回の記事については参考サイトをもとに翻訳しているので、間違いがあるかもしれません。ご了承いただければ幸いです。






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

  平素よりUnil opal(ユニルオパール)製品に関し、ご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

  さて、配送会社より今週より混雑による配送遅延の可能性について連絡を頂いております。大変恐縮ではございますが、早めのご注文を賜りますようお願い申し上げます。

 

年末年始休業期間中のご注文受付についてご案内を申し上げます。

 

【通常配送】

 

令和元年1226日(木曜日)AM ご注文受付最終  

        到着日:12/27(金)~ ※発送先により異なります

令和216日(月曜日)AM ご注文受付再開  

        到着日:1/7(火)~ ※発送先により異なります

 

 

上記期間中のご注文につきましては別途ご対応が可能な場合がございますので、お問い合わせください。お電話による問い合わせについては担当営業にてご対応させて頂きますので下記までご連絡ください。

 

期間中の配送についてご迷惑をお掛け致しますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

Unil opal(ユニルオパール)日本総輸入発売元
日本ユニバイト株式会社
代表取締役社長 三井雅宏

2019年12月19日 10:22  | お知らせ





世界中
うんうんする
0


 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

  平素よりUnil opal(ユニルオパール)製品に関し、ご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

  さて、配送会社より今週より混雑による配送遅延の可能性について連絡を頂いております。大変恐縮ではございますが、早めのご注文を賜りますようお願い申し上げます。

 

年末年始休業期間中のご注文受付についてご案内を申し上げます。

 

【通常配送】

 

令和元年1226日(木曜日)AM ご注文受付最終  

        到着日:12/27(金)~ ※発送先により異なります

令和216日(月曜日)AM ご注文受付再開  

        到着日:1/7(火)~ ※発送先により異なります

 

 

上記期間中のご注文につきましては別途ご対応が可能な場合がございますので、お問い合わせください。お電話による問い合わせについては担当営業にてご対応させて頂きますので下記までご連絡ください。

 

期間中の配送についてご迷惑をお掛け致しますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

Unil opal(ユニルオパール)日本総輸入発売元
日本ユニバイト株式会社
代表取締役社長 三井雅宏






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
1


 12/15(日)エコパ駐車場で開催された

ホッ会

に出店させて頂きました。

PC150896 PC150894 PC150893 PC150898

 

今回は珍しくボルボのV40にて参加させて頂きました。

 

ホッ会=ホットハッチの会

ということで会場には全国各地からメーカー問わずホットハッチが集合していました。

 

PC150904 PC150905 PC150909 PC150915 PC150912 PC150924 PC150926 PC150921 PC150923 PC150903PC150911PC150929

 

メーカー、車種、エンジンサイズ、ボディサイズが異なる多種多様な参加車両ですが、ホットハッチという共通項で繋がっています。

 

 

PC150930 PC150931 PC150908 PC150935

 

同じく出店のCARBOX様では350馬力のホットハッチ
FORD FOCUS RS
を展示していました。

PC150900 無題

 

 

当日お話をさせて頂きました皆様、ありがとうございました。
また、主催者の皆様、お疲れ様でした。2019年はUnil opal 5周年記念イベントにもご協力頂き、本当にお世話になりました。
2020年もよろしくお願い致します!

 

当イベントをもって2019年参加全イベントが終了いたしました。
ありがとうございました!
2020年も全国各地のイベントに参加させて頂きます。
よろしくお願い致します!

PC150893 IMG_0725

2019年12月17日 10:14  | イベント





世界中
うんうんする
1


 12/15(日)エコパ駐車場で開催された

ホッ会

に出店させて頂きました。

PC150896 PC150894 PC150893 PC150898

 

今回は珍しくボルボのV40にて参加させて頂きました。

 

ホッ会=ホットハッチの会

ということで会場には全国各地からメーカー問わずホットハッチが集合していました。

 

PC150904 PC150905 PC150909 PC150915 PC150912 PC150924 PC150926 PC150921 PC150923 PC150903PC150911PC150929

 

メーカー、車種、エンジンサイズ、ボディサイズが異なる多種多様な参加車両ですが、ホットハッチという共通項で繋がっています。

 

 

PC150930 PC150931 PC150908 PC150935

 

同じく出店のCARBOX様では350馬力のホットハッチ
FORD FOCUS RS
を展示していました。

PC150900 無題

 

 

当日お話をさせて頂きました皆様、ありがとうございました。
また、主催者の皆様、お疲れ様でした。2019年はUnil opal 5周年記念イベントにもご協力頂き、本当にお世話になりました。
2020年もよろしくお願い致します!

 

当イベントをもって2019年参加全イベントが終了いたしました。
ありがとうございました!
2020年も全国各地のイベントに参加させて頂きます。
よろしくお願い致します!

PC150893 IMG_0725






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
1


12/1(日)あいち健康の森公園にて開催された

あいちトリコローレ2019

に出店させて頂きました。

 

20191201_001133000_iOS 20191201_001204000_iOS

 

中部地区最大のイタリア車のイベントは毎年恒例となり
Unil opalは2016年から参加させて頂いております。

当日の天気も快晴で寒くもなく最高のイベント日和でした。

20191201_001331000_iOS 20191201_001339000_iOS 20191201_004634000_iOS Ritmo

朝から続々と入場する参加車両。
珍しい車もちらほらあったのはあいちトリコローレならではの光景ですね!

ユニルオパールは取扱店のRENO様よりFIATドブロをお借りし展示させて頂きました。

20191201_001238000_iOS 20191201_032047000_iOS 20191201_032143000_iOS 20191201_032059000_iOS

欧州車の商用バンの良い所がギュッと詰まった素敵な車でした!

 

出店の皆様も賑わっていました。

20191201_054545000_iOS 20191201_034959000_iOS 20191201_001407000_iOS 20191201_055252000_iOS

 

 

 

カーくるアンバサダーのYUさんにUnil opal商品をPRして頂きました!
ありがとうございます!!!

 

20191201_060310000_iOS 20191201_060319000_iOS

 

今回も沢山のイタリア車が見られて楽しかったです!

 

お話をさせて頂きました皆様、ありがとうございました!
年内のイベント予定はあと1回、12/15(日)ホッ会のみです。
よろしくお願い致します!

 

以下画像が続きます。

 

20191201_034652000_iOS 20191201_034445000_iOS 20191201_034556000_iOS 20191201_034634000_iOS 20191201_034745000_iOS 20191201_034848000_iOS 20191201_042218000_iOS 500 20191201_043132215_iOS 20191201_054555000_iOS 20191201_020436000_iOS 20191201_060322000_iOS

2019年12月5日 15:17  | イベント





世界中
うんうんする
1


12/1(日)あいち健康の森公園にて開催された

あいちトリコローレ2019

に出店させて頂きました。

 

20191201_001133000_iOS 20191201_001204000_iOS

 

中部地区最大のイタリア車のイベントは毎年恒例となり
Unil opalは2016年から参加させて頂いております。

当日の天気も快晴で寒くもなく最高のイベント日和でした。

20191201_001331000_iOS 20191201_001339000_iOS 20191201_004634000_iOS Ritmo

朝から続々と入場する参加車両。
珍しい車もちらほらあったのはあいちトリコローレならではの光景ですね!

ユニルオパールは取扱店のRENO様よりFIATドブロをお借りし展示させて頂きました。

20191201_001238000_iOS 20191201_032047000_iOS 20191201_032143000_iOS 20191201_032059000_iOS

欧州車の商用バンの良い所がギュッと詰まった素敵な車でした!

 

出店の皆様も賑わっていました。

20191201_054545000_iOS 20191201_034959000_iOS 20191201_001407000_iOS 20191201_055252000_iOS

 

 

 

カーくるアンバサダーのYUさんにUnil opal商品をPRして頂きました!
ありがとうございます!!!

 

20191201_060310000_iOS 20191201_060319000_iOS

 

今回も沢山のイタリア車が見られて楽しかったです!

 

お話をさせて頂きました皆様、ありがとうございました!
年内のイベント予定はあと1回、12/15(日)ホッ会のみです。
よろしくお願い致します!

 

以下画像が続きます。

 

20191201_034652000_iOS 20191201_034445000_iOS 20191201_034556000_iOS 20191201_034634000_iOS 20191201_034745000_iOS 20191201_034848000_iOS 20191201_042218000_iOS 500 20191201_043132215_iOS 20191201_054555000_iOS 20191201_020436000_iOS 20191201_060322000_iOS





 
UnilOpal WEBSITE
記事検索
検索語句
新着記事
カテゴリ
最近のトラックバック
アーカイブ
2025年10月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (4)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (7)
2024年10月 (6)
2024年09月 (1)
2024年08月 (4)
2024年07月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (3)
2024年03月 (3)
2024年02月 (3)
2024年01月 (3)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (1)
2023年07月 (3)
2023年06月 (1)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (3)
2022年12月 (6)
2022年11月 (10)
2022年10月 (7)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (9)
2022年03月 (5)
2022年02月 (8)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (6)
2021年10月 (6)
2021年09月 (5)
2021年08月 (4)
2021年07月 (6)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (7)
2021年03月 (4)
2021年02月 (3)
2021年01月 (13)
2020年12月 (7)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年09月 (7)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (14)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (1)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (1)
2019年09月 (3)
2019年08月 (2)
2019年07月 (14)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (1)
2018年08月 (11)
2018年07月 (6)
2018年06月 (7)
2018年05月 (5)
2018年04月 (11)
2018年03月 (4)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (8)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る