Peugeotな生活
Peugeot306s16(N5)からの乗換えです。 Peugeot406Coupe(D9)を中心にモディファイ&トラブルなど 今気になることを書いていくつもりです。
ASUS ZenFone2 ZE551MLに変更 せっかくのSIMフリーなのに何故かSBのSIM.....意外にカメラが使えます。
Prv
Next
Home
2012年11月27日
Double 祝
witten by キリさん
2
祝55555km !!
1年で約1万5千キロでした
県庁の品評会にチョット顔出し
あれ 一押しの生産者が金賞ですよ
メールしてあげると電話が..........
「キリさん隣の人の金賞の札つけたんでしょ!」と............
いやいや 正真正銘金賞です(笑)
なぜ私が疑われるかは謎ですが..............
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=R%2fbLJEbfMZjvDNj6g9mTEg%3d%3d
comment (6)
■
水玉のドラグ
on November 27, 2012 Tuesday
シクラメンの新品種ですか! 。
■
キリさん
on November 28, 2012 Wednesday
ドラグさん こんばんは
いえ新品種じゃ無いんですが
作りが良いと言う事で賞に入ったようです
最近の若手では一押しなだけに嬉しい限りです
■
オイヤス
on November 28, 2012 Wednesday
キリさん ダブルで祝!おめでとうございます。
シクラメンみると年末だなぁと感じます。花は季節感があっていいですね。
一方、最近うちのクーペは天井の壁紙?がめくれてきて、どう処理したものかと悩んでます。これには季節を超えて年月を感じてしまい、ちょっとションボリです。
■
キリさん
on November 28, 2012 Wednesday
オイヤスさん こんばんは
本当ですねシクラメン見ると年末だなぁと思い
アジサイ見ると母の日だなぁと(笑)
ある意味身近に花があるので季節が感じられるのは
幸せなことなのかもしれません。(言い聞かせる)(苦)
天井メクレ...........恐ろしすぎる響きです
私のCoupeもパワステが何だか怪しい感じになっているので
そろそろユーロ行かないとまずいかもです
■
きー
on November 30, 2012 Friday
キリさん、おめでとうございます!
お花のことはさっぱり、うといですが
そんな自分でも
この色とカタチのコンビネーションは
とても美しいと感じます。
花びらと葉っぱがお互い活かしあってるような…
素晴らしい入魂の逸品ですね。
■
キリさん
on December 1, 2012 Saturday
きーさん こんばんは
花は綺麗なんですが作ってる人は
クマゴロウの様な男です
見た限り繊細さの欠片もないのですが
何故こういう花が作れるのかは謎です(笑)
コメントする
2012年11月21日
Cle-One-GrandPrix
witten by キリさん
3
Cle-One-GRAND PRIX初投稿
2012年11月 赤城山
やはり紅葉は終わっていました.............
赤城の山も今宵限りよ~ っと言うことで.........
2012年8月 Plus音羽クラブ
オイル交換の帰りにパシャリ!
企画とズレてしまいますが おまけとして
2012年 雨の白樺湖 FBM待機中 寒そう~ いや寒い!
来年こそは紅葉withクーペの写真を!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=orVSywNnCiVsYUXOD8G01Q%3d%3d
comment (8)
■
ma-don
on November 22, 2012 Thursday
う-ん、やっぱり絵になるなぁ。。。。。
うちの607もこんどどっかで撮ろう。きっとク-ペに負けないくらいの絵が撮れると信じて(笑)。
■
キリさん
on November 22, 2012 Thursday
ma-donさん こんばんは
Cle-One-GRAND PRIX
ぜひご参加下さい!!
406が駆逐艦なら
607は長門系 旗艦ぽく
どーーーんと構えた姿が素敵です
■
きー
on November 22, 2012 Thursday
キリさん、おはようございます。
言葉だけだと
クーペと赤城山って
どう考えてもつながらないけど、
これが写真だとつながっちゃうところが面白いですね。
■
キリさん
on November 22, 2012 Thursday
きーさん こんにちは
忠次 with Coupe
国定忠治がクーペ運転している姿を
想像して一人笑いしております(爆)
■
オイヤス
on November 22, 2012 Thursday
聖地(?)赤城山でのクーペ、美しすぎます
ボンネットのキャンバスに、来年こそは紅葉を!!
■
キリさん
on November 22, 2012 Thursday
オイヤスさん こんばんは
聖地巡礼 流石に頂上付近は極寒でした(1℃)
紅葉の写真登ってく途中で無理と解りましたが
一応撮って来ました ^^;
■
水玉のドラグ
on November 24, 2012 Saturday
うわ〜きれいな写真だ。
406クーペの特徴のAピラーからの盛り上がりがボンネットに溶け込んでいく峰の部分全体を写真で現せるのって、とっても難しくて、ある特定の角度で反射を利用しないと写らないんですよね〜。
風景と調和して、なおかつボンネットに木と空が写り込んで、オーナーには涎もんの写真です! 。
■
キリさん
on November 24, 2012 Saturday
ドラグさん こんばんは
お褒めに預かり光栄です ドラグさんに言われると嬉しいなぁ
って言いながらも偶然の産物感は否めません(笑)
比較的逆光だと影が現れやすく溶け込み具合が解ることが
今回判明しましたが 次回は無理でしょ(爆)
コメントする
2012年10月31日
コスモスバトン?
witten by キリさん
2
きーさんの 名を受け?
コスモスバトン コンプリートしてきました。
逆光です.........................
でもまぁ コンプリートって事で(笑)
もう一枚
雨の白樺湖(全くわかりませんが......)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GNnucTqSydwh5ABdLmcLbw%3d%3d
comment (4)
■
きー
on October 31, 2012 Wednesday
キリさん、こんばんは。
ブーケトスですね。お幸せに!(笑)
サイドティンテッドグラスの
文字デザインがカッコイイので
自分のも確認してきました。
ありました!(笑)
■
キリさん
on November 1, 2012 Thursday
きーさん こんばんは
私はトスを上げたので次の方がアタックです(謎)
この文字デザイン何だか洒落てますよね~
実は白樺湖に早くつきすぎて ボケーッとしてたら
発見しました(爆)
■
オイヤス
on November 1, 2012 Thursday
ナイス・ ブーケトスですね
クーペのエロエロシートにゃぁ、小粋なブーケが似合うと思います。
「本日は ブーケを買って はや帰り」 オイ茶
■
キリさん
on November 2, 2012 Friday
オイヤスさん こんばんは
お? 何か記念日ですか?
無(ΦωΦ)フフフ・・
コメントする
2012年10月29日
2012FBM
witten by キリさん
1
苦節10年 自車での初参加です。
ワクワクし過ぎて雨でした?(雨男?)
極寒でしたが コンドウさん初め皆さんのご好意で本当温まりました。
メイン会場へ この姿を撮りたくて嫁連れてきました(笑)
後方もCoupe!!
お尻合い .∵・(゚ε゚ )ブッ!!
なんと佐世保からの参戦!! ポログリーン初めて見ました 深いです
おとなりを真似して ビクトルくんに留守番頼みました
初めてお会いする方が殆どでしたが そこはCoupe乗りあっという間に打ち解けて
色々ディープな話も聞けて、本当に楽しい時間でした。
来年は晴れて欲しいと願つつ(笑)
あ そうそうFBMの記事を探していると
アメブロに「こんな気合の入った連中が!」と
書いてありました(;^ω^)
あ ナンバー出てますよ 特に私の.......................
ameblo.jp/hokuriku-oyaji/entry-11391056972.html
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b%2bYP8bBLRru%2bTqjNVTTtAQ%3d%3d
comment (12)
■
ice
on October 29, 2012 Monday
406クーペはいつもいても「綺麗」と思ってしまいます。とくにお尻はダイスキ。
ボログリーンなる色があるですね。初めて見る&知りました。
FBM 来年こそは行ってみたいです。
■
キリさん
on October 29, 2012 Monday
iceさん はじめまして
お尻いいですよねぇ 私も大好きです
FBM楽しいですよ~~~ 来年こそは是非ともご参加下さい。
■
ma-don
on October 29, 2012 Monday
FBMここ数年行けていないです。
406時代に行ったきりかな。。。。。
行きたいんですけどもね~、どうもタイミングが合わず。。。
ク-ペ揃いましたね。
この姿、あともう一回今年は観られそう。
そう、マリエンですよ。ま・り・え・ん。(笑)
さてと、今年はどんなネタ持って行こうかな。。ん?(笑)。
■
キリさん
on October 30, 2012 Tuesday
ma-donさん こんばんは
私も中々時間が合わず10年の月日を経て着陸ですw
マリエン...........いい響きです 仏滅ならなんとか!!!!
大安=アウト! ですw ネタ ネタ いい響きですね ネタって(笑)
■
オイヤス
on October 30, 2012 Tuesday
キリさん おはようございます
隊列を組んだときの気持ちの高ぶりといったら、ありませんよね
至福の時、この上ない満足感に浸ってました
リアフォグの位置、ドラグさんは左、ボクは右と
ハンドル側が点いてました
そんな小さなことにも、いちいち感嘆した一日でした
またよろしくおねがいします!
■
キリさん
on October 30, 2012 Tuesday
オイヤスさん こんにちは
色々とお世話になりました
隊列組んで走る姿の写真がどうしても撮りたかったので
嫁を連れて行きましたが想像以上に撮るのが難しいようです(笑)
リアフォグの位置情報 ありがとうございます
こういう細かい事を知ることが出来ることは集まらないと中々ないですね
本当に寒かったですけど
オイヤスさんにコーヒー入れてもらったりして
温まりました ありがとうございました。
来年は晴れるといいですねぇ~~♪
■
コンドウ☆
on October 30, 2012 Tuesday
お疲れ様でした。
あの寒い会場・・・ 近年まれに見る 悪天候になってしまいましたが、
お初のFBMとは思えないほど、皆で楽しく盛り上がれましたね。
しまった、 自分は先頭を走っていたので、406クーペの編隊走行を拝めませんでした。 キリさんの写真を見て満足したいと思います!
年に一度のクーペ祭りでした(^o^)丿
■
きー
on October 30, 2012 Tuesday
出遅れましてすみません。
歯が経年劣化のため今も体調不良です。
記事アップありがとうございます。
隊列走行はいつ見てもワクワクしますね。
引き続きオンラインでよろしくどうぞ。
■
キリさん
on October 30, 2012 Tuesday
コンドウさん こんばんは
本当に色々なご配慮ありがとうございました。
おかげで寒くても楽しい時間が過ごせました
隊列走行が本当楽しみでしたので最後尾につくつもりが
何故か中途半端な所に..................
来年は晴れるれますようにと 今からインカ方面に祈っておきます(謎)
■
キリさん
on October 30, 2012 Tuesday
きーさん こんばんは
歯がきましたか.... 私もつい最近まで1年通いやっと
3ヶ月に一回行く程度になりまたが
たまにうずきます..........
次回は是非隊列走行一緒にしましょう!
■
水玉のドラグ
on October 30, 2012 Tuesday
ようやく自宅まで帰ってきました。
リヤフォグはあんな所が光っていたんですね、初めて知りました(^^; 。
寒いけど楽しかった車山。いまから来年が楽しみです。
■
キリさん
on October 31, 2012 Wednesday
ドラグさん こんにちは
色々とありがとうございました
って あのまま仕事でしたか???
ドラグがリヤフォグ点けてたので、真似して私も点けてみましたw
寒かったけど本当楽しかったです
また北関東オフででも集まれたらいいですね^^
コメントする
2012年10月9日
凹み
witten by キリさん
2
洗車のたびに気になっていたボンネットの凹み
整備工場で聞いても「うーん ボンネットの構造を考えると難しいと想いますよ」と
かなりガックシなコメント
諦めきれない気持ちをGoogleにぶつけると
デントリペアを発見 名前だけは知ってましたが
直せる幅が少ないと言う認識だったため
引っかかって来ませんでした
比較的近くで、お願いできる場所を発見
電話対応も解りやすく説明してくれたので
早速伺うことに
まずデントリペアの丁寧な説明をいただき
凹み具合の確認
これは、よく解りますね
あれあれ見た目では解らない凹みや凸がありますよー!(泣)
なぜこんな凹みが出来たのかは不明です..............
(before)
デントリペアは簡単に言えば裏から押して元に戻すと言う工法ですが
もちろんそんな簡単なものではありませんが
詳しくは
www.dent-lightning.com/whatisdentrepair/bankintosou.html
治らないと思っていたクーペの特殊なボンネット形状?
でしたがデントリペアで多少の凹みは直せることが判明
(after)
素晴らしい!
凹んでいた箇所は全く解らない
4時間足らずで、とっても満足の行く仕上がりです
ちなみに、こちらの店主職人気質で金額以外の所も
気になってしまったとの事で修正してくれました(笑)
割引込みで17000円と板金に比べるとリーズナブル
ボンネットが素晴らしい仕上がりでしたので
次回はトランクのエクボを直してもらおうかと(ΦωΦ)フフフ・・
デントリペア・ライトニングさん
料金表や施工例などが載ってます
www.dent-lightning.com/index.html
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qseWJmBM%2bIcQX4A5O1HJCg%3d%3d
comment (10)
■
オイヤス
on October 10, 2012 Wednesday
いい仕事してますね〜
心もボディも凹み解消
これは嬉しいですね。
■
ma-don
on October 10, 2012 Wednesday
よかったですね~。
こういった微妙な曲線の場所は、板金よりデントリペアの方がきれいになりますよね。
わたしもル-フに1カ所気になるえくぼがあるのでそのうちにと思っています。
何が良いって上塗り塗装しないことですよね。
■
キリさん
on October 10, 2012 Wednesday
オイヤスさん おはようございます
洗車のたび 悲しい気持ちになっていたので
これで解消されます(笑)
■
キリさん
on October 10, 2012 Wednesday
ma-donさん おはようございます
ずっと気になっていた部分が
デントリペアで綺麗になって本当嬉しいです(≧▽≦)
パテとか上塗り塗装はボンネット危険そうですよね。
■
水玉のドラグ
on October 10, 2012 Wednesday
最近ボンネットのフロントウィンドウ寄りに4ヶ所凹み発見。
スタンドでガラス拭く時に左手を置くらしい・・・ 。
最近はガラス拭かないで下さいとお願いするようになりました。
ドアは駄目でしたけれどボンネットはお願いしてみようかしら。
■
キリさん
on October 10, 2012 Wednesday
ドラグさん こんばんは
おおお!なるほど!! 確かにフロントガラス拭くときに、ありそうですね
φ(・ェ・o)メモメモ 自分も今度から拭かないように言います
これはクーペ乗りのシェア事項ですね
ボンネット おすすめです
ドラグさんもおっしゃっていた通り 交換だとエライ金額になりますし(恐)
■
きー
on October 10, 2012 Wednesday
おっー、ボンネット祭りですね!
記事もコメントも素晴らしい!
ちなみに蒼獅子2号は
キズ1+エクボ1+飛び石4ぐらいです。
ただ今、軽度のイオンデジポットと格闘中。
■
キリさん
on October 11, 2012 Thursday
きーさん こんばんは
うちは キズ2 エクボ2 飛び石2 +more ですw
イオンデポジットは手強いです 取れそうにありません.............
■
THE Green Hornet
on October 23, 2012 Tuesday
キリさん こんばんは。
良かったですね。
小さくてもヘコミは気になります。
私のは、大きく1ヶ所ボンネット上にあります。
グリーンのエアフィルターを付け替えた際にバッテリーのカバーがズレてボンネットを閉めた際に突起になってしまいました。つまりヘコミじゃなく出っ張りです。
その後バッテリーのカバーをちゃんと元の位置に戻してボンネットを閉めています。だんだんと出っ張りは元に戻って来ているので気にしてません。
バッテリーが大きくなったことで高さが変わりカバーがきちんとはまらなくなった事が原因です。
くれぐれもバッテリーカバーはきちんと位置に入っている事を確認してからボンネットを閉めて下さいね。
特にバッテリー辺りを弄った時には。
私のようにならない為にも。
■
キリさん
on October 23, 2012 Tuesday
REDLIONさん こんにちは
デントリペア想像以上に良かったです
お財布にも優しいし(笑)
なるほどバッテリーカバーのズレで凸になるんですね
うちのも若干そうかもしれません...........
ナイスな情報ありがとうございます!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
キリさん
1号306S16(98年N5)から2号406Coupe(00年D9)に乗換えです 306の時もそうでしたが、今回のCoupeも所有する喜びを感じさせてくれる素晴らしい車に出会えて幸せです306は4万キ...
もっと見る
愛車情報
ドラ猫2号
ドラ猫1号
ベン太郎
カーとも
togさん
サンジェルマン画廊主さん
THE Green Hornetさん
メカブさん
きーさん
hidetonさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
持ち込みOKのカフェ (12/17)
Hideton Arcange... (11/7)
Settanta anni+E... (6/27)
お店は花盛り (5/21)
覚えてますか? (5/15)
ル~ル~ルルル~~~♪ (10/10)
自画自賛な集いミニ! (7/18)
聖地巡礼 (4/6)
愛コン (4/2)
SAKURAバトン (3/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
Peugeot406Coupe(64)
カー用品(3)
Peugeot(3)
キーリング ブルボン(1)
その他(4)
未分類(1)
最近のコメント
持ち込みOKのカフェ by キリさん(12/18)
持ち込みOKのカフェ by 水玉のドラグ(12/18)
持ち込みOKのカフェ by キリさん(12/18)
持ち込みOKのカフェ by hideton(12/18)
持ち込みOKのカフェ by キリさん(12/17)
持ち込みOKのカフェ by セルシェル(12/17)
Hideton Arcange... by キリさん(11/11)
Hideton Arcange... by い~さん(11/10)
Hideton Arcange... by キリさん(11/9)
Hideton Arcange... by オイヤス(11/8)
最近のトラックバック
タグ
Peugeot
Peugeot406Coupe
プジョー
プジョー406クーペ
406
クーペ
Peugeot406
406クーペ
イグニッションコイル
プジョー406
ビザンスブルー
花カフェ
車山
燃費
OBD2
peugeot406クーペ
406Coupe
Coupe
FBM
hp
Keyring
Metheny
Michelin
f210
406号線
A.S.H.
A/C故障
A/C不調
A610
anni
アーカイブ
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2015年10月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (4)
2014年03月 (5)
2014年02月 (1)
2013年12月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年04月 (3)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (9)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。