• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Souju
世界中
うんうんする
0


先日、ハクナマタタさんとMixさんとで私のイプシロンを修理に行ったのですが、あれからもう2週間になり一応気になったので状況を確認してみました。


大丈夫なようです。裂けていれば周囲にグリスが飛び散っているはずですが、それもありません。クランプできっちり取り付けられています。

ちなみに、部品代が2,690円、工賃が13,500、消費税込で合計17,000円でした。

こちらは、ハクナマタタさんを送った後、Mixさんと行った近くの定食屋です♪ 駐車場が広いのがいいんです! 味も◎!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mVKPMtzGiHNce1uylQMirQ%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


夕刻・・・ 買い物がてらに近場をイプシロンでウロウロしていると・・・ 突然ハクナマタタさんから電話が・・・

「Soujuさん、今どちらですか???」

実は来週日曜日、例のブッシュカバーの交換修理に行く旨をご連絡したのですが、それと・・・

「これからアルファロメオ〇〇に行くんです!」

では、合流しない手はない! なんせ、こちらは私の自宅からクルマでわずか5分! 歩いて20分?

買い物を済まして、アルファロメオ〇〇に向かうと既にハクナマタタさんは到着済み^o^/

売れ筋は500ですが、これはどう???


イプシロンからのビキニカラーですが、チョットねぇ~? センスが・・・今ひとつ・・・だと思いません?

でもこちらはなかなか!


500Cのしかもディーゼル! 色も落ち付いていていいです♪

そしてこちらは・・・

渋い色のブレラですね~♪ この色で迫って来られると・・・ チョットコワイ(゚O゚;)

最後は並んでパチリ。166ともご一緒に・・・


でも、見る角度もあるでしょうが、イプシロンが大きく見えますね! 背も高いです(スパイダーが低すぎる?)

ご一緒したのは、1時間弱という時間でしたが、こうやってちょこっとお会いするのも良いですね~♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=E4fA%2fhBfJEn9LVo0f3gDmg%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


既に皆さんアップされていますが・・・ いつもながら遅れてアップさせていただきますm(_ _)m
 
ランチアランチ2010に、見学参加してきました。場所は静岡県裾野市にあるテイジン富士教育研究所です。

 
以前、大磯プリンスホテルで行われた時に参加しました。3年前だったと思います。この時は、エンリコフミヤとラリードライバーのミキビアシオンがゲストでした。そういえば、この時に大々的に発表された「ランチアJ」プロジェクトはどうしちゃったんでしょう???
 
カーネさん、ハクナマタタさんと会場入りしましたが、たくさんのランチア車達が芝生を埋め尽くしています。
 
 


イプシロン軍団は何と我々のこの3台のみ! もっといるかと思ったのに・・・


それに比べ、ムーザはいっぱい! 今はイプシロンより使い勝手の良いムーザのほうが人気だそうです。

 
さて、パレードランが始まりました! まずはフルヴィア,アウレリアなどのクラシックランチア達! 渋い・・・ こんなクルマの似合うおじさんにならないと(笑)

 
デルタS4とラリー軍団! 後ろにはベータモンテカルロも控えています!

 
そして極めつけはストラトス軍団! カッコイイ!
 

 
我々、イプシロン,ムーザ,テージスも参加しました。左はシンさんのムーザ、真ん中はハクナマタタさんのイプシロン、右はSの怪人さんのムーザです。
 
でも、自分が走っている写真を撮りたかった・・・前はフォトCDの販売がありましたが、今回はないのかな・・・?
 
そして後半はいろんなクルマを撮りまくり!
 
真ん中のデージスは、最近納車されたMixさんのです。渋いですね! 内装は豪華! それにランチア100周年のエンブレムも・・・♪


 
こちらは3台のテーマ軍団! 実はブルーの8.32はRonnySollinsさんのでした。ターボだとばかり思っておりましたので・・・気付かず本当に残念でしたm(_ _)m

 
とっても珍しい第2期のデルタ! 日本には5台とないそうです! 当時はまだインテグラーレの人気が続いていましたからね。


 
そしてビアンコのハイエナ! デルタベースとはいえ全く違ったクルマ・・・ヴィターレのときはジアッロがいましたが、いったい何台生息しているのやら・・・


 
午後からゆっくりと参加しましたが、とっても楽しめましたね(o^。^o)
 
多くのランチア車と出会えて充実した一時となりました!
 
でも、以前参加した時は、ストラトスとかテーマとかもっといっぱい・・・フミヤYも今回は1台のみでしたし・・・みんなどこへ行ってしまったんでしょうね。

クライスラーの話も本格化してきたようですし・・・ランチアをもっと盛り上げないといけませんね!!!




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


先日、ドライブがてらいつものディーラーにオイル交換に行きました。

ハクナマタタさんのレポートにもありましたが、面白いクルマ達が入庫しておりました!

ジュリエッタとデルタ! ジュリエッタは精悍な顔付き、リアからの眺めもいいですね!カッコイイ (^o^)v ちなみにターボディーゼル! お値段は・・・328万円! 安いのでは・・・?



こちらはグランデプントのアバルトです! チンクに比べればかなりレア・・・


もう一台、面白いクルマが・・・アルファロメオミトかと思えば何と! 世界限定100台のマセラティバージョン!マセラティカラーにトライデントが誇らしげに輝いています! ただ、オーナー様の都合上写真の掲載はNGと言われました。残念・・・(>_<。。)

さて、オイル交換が終わりましたが、メカニックの方からお知らせが・・・

「サスペンションのブッシュカバー、裂けてます!」

「ええっ!」

とにかく確認してみることに・・・



ちょっと見にくいですが、青丸部分にグリスが飛び散っています! 赤丸はシールで応急処置してもらった箇所です。


少々このままでも大事には至らないということですが、グリスが切れてしまった場合はベアリングが焼きつき、その分部品代は高くつくということです。
 
部品は取り寄せになるので、後日(ランチの翌週かな?)再度おじゃまして修理です。

修理に行く際は、埼玉でプチオフとなりますので、メンバーの方是非ご参加を・・・(笑)




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


残念ながら参加出来なかった「トリコローレ」でしたが、その理由が仕事で神戸港に行っていたからなんです。

こちらの豪華客船「Seabourn Pride」が中突堤に到着しました!



あれっ? アメリカの船と聞いていたのですが、NASSAU(ナッサウ)ってバハマ?

でも思ったより小さい船でした。客数は200人です。2年前に大阪港で「セブンシーズマリナー」の仕事をしましたが、客数は500人位だったと思います。あの時はブラスバンドがお出迎えですごかった! それに比べればあまりに淋しい到着・・・

でも、デッキ(ベランダ)で優雅に朝食を取っている方も・・・いいな~♪


さて、とっとと仕事を始めたいので、ビジター乗船の準備をしているスタッフを捕まえマシンメンテナンスに来たことを伝え乗船させてもらいました。

設備担当のJovan氏がアテンドしてくれ仕事開始です!


左がそのJovan氏。とっても陽気なフィリピン人です(^o^)v

いろいろ話しをするうちに、日本語の話しに。彼は2つの日本語を知っているという・・・ それは何と?

バカヤロウ!

ヘンタイ!

この2つ、意味が分かっているのか聞いたところ、

ワカラナイ~!

なんでも、日本のアニメを見て覚えたのがたまたまこの2つだったそうです(-д-;)

もうちょっとまともな日本語、覚えて欲しいですよね。

そんなバカ話しもしながら作業をしていたら、もう出航時間近く17時を過ぎていました。

このまま乗って行くとなると、鹿児島、長崎、そして、3日後には釜山、そして上海、香港と中国へ(^_^)/~

何とか時間内に終わらせました。

でも、いつかはこんな客船に乗ってゆっくり、優雅に旅をしてみたいものですね。

Jovan氏によると、このまま日本を離れ2週間位の旅程で3,000ドル位だそうです。考えてみたら結構リーズナブルかも! 食事も全て付いているし・・・ 確か、セブンシーズマリナーは軽くこの倍はしていたと思います。

夕方からは雨になっていました。


久し振りの神戸でしたが、次回はゆっくり来てみたいですね♪





プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。