• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
4


伊勢・志摩旅行の二日目の日記をアップする前に、デントリペアに行って来た。


伊勢・志摩旅行に行った後、雨の中の走行でものすごく汚れていた車を洗車すると、左フロントフェンダーにかなりえぐいドアパンチの跡があった。( ゜ ρ ゜ )



もしかしてドライブレコーダーにぶつけた犯人が写っているのではと思いデータを確認してみたが、伊勢・志摩旅行で500kmほども走行したことで、ほぼ3日前のデータしか残っていなかった。( ゜ ρ ゜ )


仕方がないので自分で直そうと、板金塗装のショップに行って相談してみる。


そのショップは良心的で、技術も信頼できるとこれだったが、近くだけを塗り替えれば仕上がりが不十分になるので、フロントフェンダー1枚を塗り替える必要があるので、3,5000円《税込37.800円》(メタリック色のため)。



再塗装で色が微妙に変わるのも気になるし、価格もかなり高いので一応保留と言うことで帰ってきた。(o゜-゜o)ノ



そこで以前から気になっていたデントリペアもと考えたが、技術によっては満足できない仕上がりになるんじゃないかと言う不安もあった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/030/dcd08ab77c.jpg" target="_blank">

以前デントリペアした様子をアップしていた友人の施工は、プレスラインの上にもかかわらず、全く修理の痕跡が残らないほどで、確かな技術を感じたので、紹介してもらって出かけた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/029/1d94407995.jpg" target="_blank">


フロントフェンダーの傷の修理を行ってもらおうと考えていたが、新車半年頃に付けられてずっと我慢して諦めていたリアフェンダーのえくぼ傷もこの際修理してもらうことにした。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/027/6eba75704a.jpg" target="_blank">

同時に行う場合は2個目から半額で施工してもらえるのでチャンスをとらえてやっておくべきだと思った。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/081/b231119426.jpg" target="_blank">

タイヤを外して施工するので3時間の予定で、喫茶店に入り浸って戻ってくると、フロントフェンダーが硬くて作業が遅れ、戻ってきた時にはまだフロントだけしか施工が終わっていなかった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/024/3a4a3daccb.jpg" target="_blank">


戻って来てから約1時間ほどかかってリアフェンダーの修理を終え確認する。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/023/dde7f3e686.jpg" target="_blank">


フロンテフェンダーのはちょっとタッチアップペイントしなくちゃいけないほどだったので、じっくり見ると微かに跡が分かるのだが、リアフェンダーはどこにあったのか全く分からないほどに直った。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/022/5161971e61.jpg" target="_blank">


その結果かかった費用は、前後とも4cmの大きさだったので、フロントフェンダー18,000円、リアフェンダーは2個目半額と言うことで9.000円。

合計でも27,000円(税込29,160円)で、板金塗装のフロントのみより安くできちゃいました。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/626/021/8106daee4e.jpg" target="_blank">

今回のデントリペアショップを紹介していただけた友人に大感謝です。\(^▽^)/

ありがとうございました。( ^o^)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9OXuFIKsZcKN7Q%2f5HhGBgg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


一月六日、七日の一泊二日で伊勢から志摩方面に出かけてきた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/239/d6b3be8295.jpg">

一番の目的は、大王崎をはじめとする灯台の写真をたくさん撮ることだった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/238/ac35337959.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/230/7cdc4e3403.jpg">

しかし、正月早々に伊勢方面に行ったらやっぱりお伊勢さんにお参りしないわけにはいかないと思い、一日目の行程は神社廻りと決めて出かけた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/229/d8ce80f7f7.jpg">

日頃晴れ男で、最近出かけても出発時点から雨と言うことはもう何年も経験していない。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/228/3554192668.jpg">

ちょっと気分が重いが、目的地が正月明けで混みあってそうな伊勢神宮方面なので、雨で人が少なくなっていればそれなりに良いかもと思い出かける。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/213/57a5908826.jpg">

まず一日目の目的地は外宮

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/212/8654a2b325.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/211/3c6378284c.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/206/cadd986f1d.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/205/74b8300a2b.jpg">

駐車場の入口に車も無く、駐車場にも十分な空きがあり、余裕で駐車することができた。

外宮参拝を終え、内宮に向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/203/e23ce83226.jpg">

内宮の第一駐車場は一月いっぱいタクシーとバス以外入場が制限されている。

仕方なく第二駐車場に入れる。

おかげ横丁を1kmほど歩いて内宮に向かう。

途中で昼ごはんにたくさん料理が出そうな夕食に備えて蕎麦でもと考えたが、なんといっても伊勢なので伊勢うどんの店ばっかりで、あきらめて伊勢うどんを食べる。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/192/26485e7a93.jpg">

途中で赤福本店の前を通りながら、帰りにはぜんざいを食べようと思って通り抜ける。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/194/b665c13119.jpg">

おかげ横丁には渋いファミマや

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/191/b4ea9f76fe.jpg">

岩戸屋も。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/182/eba899f94a.jpg">

流石内宮は、こんなにも悪天候な平日なのに人出が多い。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/181/f2f65a2eeb.jpg">

宇治橋を渡って内宮へ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/179/2c07a86262.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/155/839d67fd0b.jpg">

まだお昼なのに、こんなにも暗い。
五十鈴川にも人がいっぱい。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/153/1b755cab28.jpg">

流石本殿前はものすごい数の参拝者。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/151/dab31c6068.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/142/990f91bdb3.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/139/c807444b2a.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/138/5f40bb0ce8.jpg">

五十鈴川もちょっと濁った感じになっていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/104/7c032417b4.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/103/76469b5712.jpg">

相変わらずの雨の中、内宮を参拝して赤福本店まで戻ってきたが、人が溢れて、店に入れない人がたくさんいるので、ぜんざいを諦め通過した。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/101/7652f4f6a3.jpg">

おかげ横丁を戻り、、駐車場前の地下道を抜けると、目の前に赤福がある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/065/c175f25311.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/063/36126d2694.jpg">

しかも人が少なくすぐ店に入れた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/084/32f8953653.jpg">

さっそくぜんざいを注文して、冷えた体を温めることができた。
ぜんざいならすぐ来るのかと思うと、意外に遅い。
出て来たぜんざいを見ると、餅を焼いて、ぜんざいに入れてある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/082/075b123270.jpg">

白玉じゃない餅の入ったぜんざいはとってもおいしかった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/079/5aabc46db6.jpg">

ぜんざいを食べて出て来ると、傘たてがいっぱいになるくらい客が入っていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/061/f2609c5e0a.jpg">

この頃雨がかなり強くなったが、かまわず二見浦へ向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/041/cee0439129.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/040/434ccd3b50.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/039/184c7b3aa1.jpg">

二見浦は、雨のせいで、少ない駐車場にもかかわらず、かなり神社の近くまで進めて停めることができた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/007/0e69afe1e2.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/005/ba118fda79.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/003/74ae367fb1.jpg">

夫婦岩の隣に振り返った犬そっくりの岩がある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/979/e29f0864d7.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/978/574638d4a7.jpg">

天の岩戸にもお参りした。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/977/9b64bb956a.jpg">

有名な夫婦岩や、天の岩戸で参拝して鳥羽方面に向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/966/5b443381ce.jpg">

鳥羽市内に近づく頃にはほとんど雨も止み、安楽島温泉街の坂を上り、鳥羽小涌園に付いたころには青空が出始めて来ていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/964/6947dafb26.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/962/e6698d69af.jpg">

鳥羽小涌園で立ち寄り湯を楽しみ、パールロード経由で鳥羽展望台に寄る。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/945/3ca4c4f03f.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/944/d34f87ffa3.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/943/926e2550dc.jpg">

雲が広がり、雨の後で靄が出て夕陽はあんまり綺麗じゃない。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/932/25b8ffa866.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/929/140f1f29ca.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/926/9d2314f754.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/920/985b765285.jpg">

今夜の宿「漁師宿 活魚民宿 豊(ゆたか)」に向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/917/6a8d45e02a.jpg">

口コミでも量、質、価格ともすごいという料理を食べ終わると、民宿なのに布団も敷いていただけ、朝も朝食中に畳んでもらえ、サービスにも驚かされた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/916/0168840899.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/904/ac06417a7b.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/902/33cf32c80c.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/899/65238b3051.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/890/3ef9534ad3.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/889/e3b4412ea6.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/888/08ea3f5699.jpg">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nZDc0mvQm%2buvi3M9kqFp8w%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


ちょっと遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


正月元旦二日と雪が降っていたことも有り、実業団駅伝を元旦に、二日・三日と箱根駅での駅伝三昧の日々を寝正月して、たまに息子のお車のヘッドランプ改造の手伝いをして過ごしていた。

あまりにもゴロゴロ怠けていてもしょうがないし、体も訛りそうなので、暮れに来ていたオートプラネットの新春商談会のイベントに行って来た。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/327/227e6c8be7.jpg" target="_blank">

入場してさっそくおもてなしのぜんざいをいただいて、そのあとウロウロ歩き回ってきた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/326/3340ff4d22.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/321/20989a3e4c.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/319/e04b5899a1.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/318/9255b45e93.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/300/953085eec2.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/299/2a3c7a66bb.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/297/368545d966.jpg" target="_blank">

最近ブースを開いたポラリスの担当者さんといろいろお話した。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/280/5428daa501.jpg" target="_blank">

そこからジャガーのブースに行き、錦織 圭のサインの入ったオープンジャガーを見て、時間をつぶして帰ってきた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/277/17e3584e8c.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/505/274/c04d86d39c.jpg" target="_blank"> 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PIDO4HSptcvYcqPLKQgYKA%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
5


写真を整理していたら、圧縮していない写真を発見した。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/058/504a8fc668.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/046/1a1f0c1324.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/042/ddd02188de.jpg" target="_blank">

当然圧縮して無ければアップしているはずもないので、時期外れになっちゃったが、アップしようと思った。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/039/4eb80b1bff.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/038/d51de1c94f.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/026/52197144cb.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/025/6a34c2ae3a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/023/67dd5fec1a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/005/b2855a2c9a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/004/b80af24734.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/255/003/5b7b21d29a.jpg" target="_blank">

今年は、今までと違い、仕事を午前中に終えて、午後からどこへでも出かけられる状況になり、今まで行くことができなかったところへも出かけてきた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/999/91063388b8.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/998/5ade314190.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/997/1e464be5e6.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/982/46b061ce95.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/981/4cf0e77725.jpg" target="_blank">

その中で今まで行くことができなかった祖父江町のイチョウまつりに行ったことをすっかり忘れていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/977/4edcfb5dd7.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/938/24f12202f3.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/937/37078d1798.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/935/b557aef6a9.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/919/6c99985168.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/917/80332a8720.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/914/479b6e415d.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/901/c9cda90be0.jpg" target="_blank">

せっかくきれいに紅葉したイチョウを撮って来たので写真だけでも見てもらおうと遅ればせながらアップしてみた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/899/831509f73c.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/896/e5d44e4ac4.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/867/1482a3eb84.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/864/ddb5403d75.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/859/dd2e609fca.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/842/3952d9b3a0.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/841/ae3ed5e180.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/840/3c04f20114.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/823/33292f7144.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/822/e95dbfacff.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/821/18cb81cf5a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/807/507158f5c7.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/801/8224728bc4.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/787/bfaf9899fa.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/784/e6dcc58baa.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/783/1417e50491.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/753/6dbf1469c4.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/752/3d6af7373a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/750/5bf338879d.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/737/cf5ba7d998.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/735/355725bf75.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/733/1cd2f353ec.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/724/66842836a7.jpg" target="_blank">

稲沢市祖父江町を出るとイチョウは無くなり、植木生産の町らしく植木の畑と田んぼが広がっている。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/720/05b3fee22d.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/254/718/b3fbfb93fa.jpg" target="_blank"> 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5xhNg6BOEBkQ%2fvOgBPgJkA%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


今回で参加が二回目となる伊豆高足ガニオフ会
10時御殿場集合に向けて朝6時半に家を出た。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/651/9a7a250f58.jpg" target="_blank">

途中で寄ったネオパーサ浜松では、霜でベンチも使えない状態だった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/653/9c00baa5e2.jpg" target="_blank">

ネオパーサ駿河湾沼津までに、雲一つない富士山を目撃できたが、高速走行中で写真は撮れなかった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/631/0356a5b8a3.jpg" target="_blank">

集合場所の乙女駐車場に着いたら、もう関東メンバーは集まっていた。
ここでも富士山が目の前に広がっていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/626/fe8eb1266c.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/558/d4956186dc.jpg" target="_blank">

メンバーも揃ったことで、箱根スカイラインから伊豆スカイラインを経て十国峠に向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/556/e3a3b0f118.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/554/c441594e41.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/525/6770ce2e6e.jpg" target="_blank">

十国峠から滝知山展望台に行く途中、パラグライダーを楽しんでいる人たちがいっぱいいた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/522/5fdfb0fe32.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/517/2d3fa12d8a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/465/29743ca1f2.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/464/fd02413790.jpg" target="_blank">

同じロードスターNCだが、車高が違うと結構イメージが変わる。

この後、道の駅「伊豆のへそ」で昼食。食後に寛ぐメンバー。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/461/20a104c015.jpg" target="_blank">

今度は達磨山レストハウスで休憩。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/409/6caa01897e.jpg" target="_blank">

達磨山レストハウスからは沼津方面が望める。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/405/d453e513a3.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/406/a9bfc2a579.jpg" target="_blank">

なんといっても目玉は高足ガニですが、御殿場から伊豆半島に向けて行くと、どこに行っても富士山が見えるし、西伊豆は夕陽の名所でもある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/337/3233b46a2c.jpg" target="_blank">

ここから一気に戸田村に向かい、戸田村北にある展望台に行く。
まだまだ夕陽の時間じゃない。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/343/0554ce1c94.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/335/38ca8f64f6.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/259/18b86499bf.jpg" target="_blank">

夕陽を見るのに良いスポットに移動して夕日が沈むまで頑張る。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/253/af129f3956.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/250/052217c8b8.jpg" target="_blank">

夕陽が沈むまでに自分の車をちゃっかり撮影しまくる。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/201/71aa639fc3.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/198/57d58be713.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/195/3c3a3b2b46.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/099/059d7aa627.jpg" target="_blank">

ついに沈み始めた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/097/708c0eb252.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/096/651b204f30.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/060/9282ed8a23.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/058/dba55ee27b.jpg" target="_blank">

ついに沈んだ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/056/829218c2e0.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/023/be1ebfad11.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/021/edaf2ff733.jpg" target="_blank">

富士山や雲も赤く染まってきた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/010/13c266796d.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/888/4a859cc0fb.jpg" target="_blank">

暗くなった中でまた車を撮影。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/887/b9d6e8a047.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/886/e704c49fa6.jpg" target="_blank">

走るコースも気持ちの良い箱根や伊豆のスカイラインで、気持ち良く走ることができる。

宿に着いて、風呂に入って体をほぐすと、いよいよ高足ガニが出て来る夕食だ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/834/0dd5e3597c.jpg" target="_blank">

高足ガニ登場。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/794/cf537aca80.jpg" target="_blank">

マグロのカマ焼きも出て来た。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/832/333a94b1c0.jpg" target="_blank">

金目鯛の煮つけもでる。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/799/00f5944c6a.jpg" target="_blank">

しっかり食べて、部屋に戻ってもまだおしゃべりしながらかけを酌み交わし、ぐっすり寝ると、翌日も晴れていた。朝食はこんな感じだ。アジの干物がおいしかった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/745/23de8d028d.jpg" target="_blank">

食後、宿の2階の食堂の外から富士山が物凄く美しいので。さっそく撮影をした。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/742/be7f42f39d.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/737/025deff997.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/632/34140f769e.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/631/0e89894914.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/627/e59bf3d3fa.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/576/44214af01e.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/573/17feb8ced2.jpg" target="_blank">

宿を出発するために出てきて駐車場近辺でまた撮影。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/571/d1ab0c3e3a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/505/668d0cc4d0.jpg" target="_blank">

一日目の展望台で富士山を撮影。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/502/daad2a0654.jpg" target="_blank">

そのまま海岸沿いのコースを取って沼津に向かう。
途中の漁港の朝市に寄る。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/499/719d7da290.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/460/0aea7ca4b7.jpg" target="_blank">

沼津IC近くの道の駅「竜宮海鮮市場」に寄る。ここってこんな名前だったっけ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/457/90a9c6f74b.jpg" target="_blank">

ここではお気に入りの桜ずしの三色丼を食べる。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/015/455/e7044c04bd.jpg" target="_blank">

今回は二日とも快晴で、毎日富士山を堪能することができた。

富士山や夕陽は写真をたっぷりアップしたのでそちらで確認してください。

楽しい二日間を満喫できるこのオフ会は最高である。

帰りの東名高速のPAで珍しいシトロエン SMを見かける。そのあと走って帰る途中もい一台SMに遭遇。どこかでミーティングしていたのかなぁ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/016/628/afbdd7a580.jpg" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Jt0UZpaqckamo%2f3UtpidEg%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。