• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


こんばんは。今夜は東京からお送りします。

日曜に行われるとあるイベントに参加する為に、ヨメの人と友人二人を連れて朝から東京へ向かう事に。
当初は東名もしくは新東名を流して行くつもりだったのですが、友人を拾って伊勢湾岸→東名と向かっていたところ、豊田ジャンクションで大渋滞。
全く動かない状況に業を煮やし、そのまま豊田ジャンクションを突っ切り一路中央道へ。
ま、同行した友人が中央道は通った事無かったんで、ちょうど良かったと言えば良かったのかな、と。

道も比較的空いていて、夏空の下気持ちの良いドライブです。
折角なので、途中の全てのSAに立ち寄って何か食べようという事にしまして(笑

その中の一つ、諏訪湖SA。
IMG_3240.jpg

IMG_3241.jpg
見事に夏空ですねー。
風が吹くとまだ涼しいんですが、日差しは刺す様な強さですね。

ここの屋台でダチョウ肉の串焼きを食べまして。
獣肉と鶏肉の中間みたいな不思議な感じでしたが、美味しかったですね。これ。

その他、立ち寄るSAごとに、最近流行の冷やし野菜とかたこ焼きとかアイスとか食べ続けの食い倒れツアーでした(笑


そんなこんなで東京到着。
ホテルの窓からはスカイツリーが。
IMG_3242.jpg

ちなみに今日は隅田川花火だったようですが、それはスルーして秋葉原へ(笑
IMG_3243.jpg
ラジオ会館も、すっかり取り壊されちゃったんですねぇ。寂しいなぁ。

友人達とオタな買い物やら食事やらを楽しんでたら、すっかり暗くなりました。
IMG_3247.jpg
まぁ場所が場所だけに、夜は活動終了が早い街なんですよねぇ。ここは。

というワケでホテルに戻って、缶ビール飲みながらこれを書いてます。
明日も暑いみたいですし、しっかり寝ましょうかね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7SfZicv5kGCyqaLOkD2xag%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
3


これより上京でございます。
新東名使ってのんびりと行きましょうかねぇ…SAPAの混雑はマシになったのかなぁ?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xRQHE1tQq6JZyc8kycr4%2fA%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
3


なかなか書くネタが無くて放置してる間にもうこんな時期ですよ(笑
先週の3連休は絶好のお出かけチャンスだったのですが、某映画に通っていたのと後半ヨメの人が体調崩したのとで、お出かけできずに終わってしまいました。
何かパーツ買ったりモディファイしたりしてればネタもあったのですがねぇ。
今度の週末はちょっち東京まで出かけてくるんで、何かネタがあるかもです。

そんなこんなで放置している間に、またしてもエッタちんが可哀想な姿に。
IMG_3234.jpg
赤いボディって、意外とボディの汚れは遠目には目立たないんですよね。
しかしホイールがまるでガンメタのよう………

IMG_3233.jpg
ここまで汚れた事はなかったかもだ(笑

IMG_3235.jpg
リヤも、ホイールといつものようにバンパー上面に汚れが溜まってます。
あと、実はフューエルリッドの中にも泥みたいな汚れが溜まってたんですよね。これが。

というワケで洗車です。
今回はちょっと手抜きですが、給油がてらガソスタ洗車機での洗車です。
あ、そういえば今回の燃費はこれまでで最低の8.87km/Lでした。通勤+α程度しか走ってない上にエアコン全力全開の季節になってしまいましたからねぇ。遠出すれば良く伸びてくれるんですが。

ガソスタに行く途中、ちょっと珍しいクルマを見ました。

LEXUS LX470(本物)です。写真撮ってなかったんで、これは参考画像ですが(笑
ランクル・シグナスにLEXUSエムブレム付けてるのは時々見かけるんですが、本物は久々に見ました。
とは言っても、LX470とシグナスは見た目の違いはほとんど無いんですけどねー。今日見かけたのは左ハンドルだったのでオリジナルだと判ったんですが、豪州仕様だと判別難しいですね。


ともあれ、久々の洗車も終え、エッタちんも綺麗になりました。
IMG_3238.jpg
ホイールの違いが一目瞭然です(笑
あと、やっぱり洗車すると艶が出る気がしますねー。

IMG_3237.jpg

IMG_3236.jpg
ホイールもバンパー上面も、大変お美しくなりました。

ただ、よーく寄って見ると、うっすら斑状の水垢らしき汚れが残ってるんですよね。さすがにこれは洗車機では落ちません。
こうなると、時間作ってプロに頼まないとだね。
来週末は出かけるから、その次ぐらいかな…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pQUCRTBntP7%2bDQ4a4KWOiw%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
2


そういえば、週末にアルファから何か届きまして。
IMG_3185.jpg
はて、なんじゃろ?

開けてみると…
IMG_3186.jpg
「ようこそ」という意味の「Benvenuto!」と書かれた、アルファロメオの世界へのウェルカムセットみたいなものですかね。
FGAJ社長からのメッセージカードとレスポンスカード、アルファロメオボールペンと特製ステッカーセットが入っていました。
こういうのを見ると、アルファロメオってのは高級ブランドなんだなーって感じますね。
ちょっと自分の背丈越えてるような気もしないでもないですが、まぁそれなりの歳にもなりましたし大丈夫でしょう(笑

こうやって新しい繋がりができたのですから、これも大事にしていきたいですね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=a3Mspy6z3ivY953GdeK7cw%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


はい。昨日の予報通り、雨になりましたね(笑

そんな中ですが、沼津まで出掛けてまいりました。
行きはそれ程でもなかったのですが、帰りが途中すごい豪雨でした。
IMG_3183.jpg
帰ってきたらこんな状態。途中何度か、ワイパーが役に立たないぐらいの土砂降りでしたからねぇ。
しかし、アルファDNAのオールウェザーモードの安心感は素晴らしいですね。
元の高速安定性の良さもあるんですが、そんな豪雨の中でも不安を感じる事無く運転できましたからねぇ。
細かいスタビリティコントロールが利いているんでしょうけど、こういうトコロは最新鋭なんだなーと感じました。

しかし感じたのですが、そういう情況下においてもランプを点灯しない人が結構いるんですよねぇ。
悪天候で視界が悪いんだから、ランプ点灯して自分の存在をアピールしないと危ないのに、それがわからないんですかね。フォグやリヤフォグを点けるとなお良しなんですが、せめてヘッドライトだけでも点灯して欲しいですね。
何も無い時にリヤフォグ点けっぱなしにしてる人が時々いてそれはそれで迷惑なんですが、こういう悪天候の時にはリヤフォグの存在は重要です。

さて、そんな思いをしながらどこに行ったのかと言いますと、沼津港にある「沼津港深海水族館」です。
その名の通り深海系の水族館で、ヨメの人がどうしても連れてけ、と。

IMG_3163.jpg
こんなのとか、

IMG_3174.jpg
こんなのとかがいます。
某シューティングゲームを思い出しますね(笑

かと思えば、こんな可愛い系も。
IMG_3164.jpg
こんなのとか、

IMG_3115.jpg
これはピグミーシーホースという、体長1cm足らずのタツノオトシゴ。
この写真の中に2匹いるんですが、わかりますか?

ただ、今回の目的はこれらのお魚ではなく。
本命はこちら。

IMG_3177.jpg

シーラカンス!
ここには貴重なシーラカンスの冷凍標本2体と剥製1体が展示されているんですよ。
これまた某シューティングゲームの世界ですね(笑

で、それが売りという事は、お土産があるワケです。
それが、ヨメの人がここへ連れてけと言った理由。

IMG_3187.jpg
シーラカンスぬいぐるみ(XLサイズ)!

背中に乗ってるのはSサイズ。

IMG_3189.jpg
座布団と比較すると、大きさが良くわかりますね。
全長80cmと、まるで抱き枕のようなサイズです(笑

IMG_3181.jpg
買った時のエッタちんのリヤシート。生き物だらけですね(笑

あとは沼津港の魚市場で、一週間分ぐらいの干物を買って来ました。
今夜は、ちょっと珍しいトビウオの一夜干しです。
時にはこういうのも良いですね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KJI1IgUq46j6eEcxnrecfA%3d%3d




プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。