• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012021009410000.jpg
2012021009420000.jpg
2012021009420001.jpg

皆さんおはようございます~


今日はコミックのお話続編です。


コミックをレンタルして"もやしもん"が気に入ったというお話を以前ブログに書きました。

その後今まで気付かなかったのですが、チームメンバーのブースに見覚えのあるマスコットが…良く見てみるとなんと"もやしもん"の菌でした。

話を聞くと小学校のお子さんと一緒に大ファンとの事。

その後コミックの話になり、kenX2さんに紹介されたものは単行本をほとんどもっているとの事。

とりあえず巻だけを何種類かお借りする事に…


"ヤマザキマリのテルマエ・ロマエ"

"岩明均のヒストリエ"

"原作/佐藤大輔、漫画/伊藤悠の皇国の守護者"


読んで見たところ"テルマエ・ロマエ"が気に入ったので、二巻以降をリピートししました。


これ古代ローマと現代日本をタイムスリップするローマ人建築士のお話ですが、なんとお風呂限定のお話。

ユニークで面白いですよ!
阿倍寛(イメージピッタリ)と上戸彩で映画もやるようです。


今日のみん☆みゅう

朝のお散歩のヒトコマ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cYsEuVWqDdSdFNZ5pjdPtw%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020817590000.jpg

先日豊橋方面に出掛けた時に購入しました。

【相生長期熟成麦焼酎】

愛知県西三河の西尾市にある明治5年創業の相生ユニビオ株式会社という会社がつくる本格麦焼酎です。

ラベルにはシェリー酒風味の熟成焼酎と書かれています。

さすがにシェリーとまでは…確かに色は薄い琥珀色で白ワインですが、味は洋酒っぽい麦焼酎です(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=30ZcXwJMIcd3HbUPFzRNnA%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012021111580000.jpg
2012021121380000.jpg
2012021121380001.jpg

皆様おはようございます。

今回も先週に引き続きエルメスです。

商品名は、

【キャバリエ】


ワンショルダータイプのリュックです。

素材はコットンで、ざっくりとしたバックなので、カジュアルスタイルや一泊の小旅行にピッタリです。


今日のみん☆みゅう

二匹とも気持ちよさそうにくつろいでます

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=loXTISJ5rKJjFjq0wyOXtw%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012021216490000.jpg
2012021216490001.jpg

皆さんこんばんは

今日は私達もてない男性にとってはあまり嬉しくない日ですよね~

まぁ義理チョコという制度がいつの間にかできたので、助かっている男性も多いんでしょうね

ただ欲しいなって思ってる女性からいただくと、いくつになっても凄く嬉しいものですよね

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=S5dCGS1vWM1oWVvzLDTToQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020822110000.jpg
2012020822120000.jpg
2012020822120001.jpg
2012020907280000.jpg

皆様おはようございます。

今日は我が家の外に植えてある観葉植物をご紹介します

【ココスヤシ】

学名は"Butia yatay"、和名をヤタイヤシやブラジルヤシとも呼びます。

ヤシ科ブティア属で原産地はアルゼンチン、パラグアイです。

両種は非常に良く似ていて、正確には違う植物なのですが、見分けがつきにくく、その違いは葉の長さがヤタイヤシの方が若干長いのと、ブラジルヤシの方が葉柄の基部が長期間残りやすいという事です。

また他にも果実はヤタイヤシの方が少し大きく、色はブラジルヤシは橙色でヤタイヤシは少し赤みが強いという特徴もあります。

ただ日本で生産しているこの種は交配しているものがほとんどで、純粋な物はほとんど無いといえます。

日本の植木業界では、この両種を通称ココスヤシと呼んで流通させているようです。 

私は我が家を南国リゾートのように仕上げたく、新築と同時に三本このヤシを植え付けました。

ご覧のように寒さにも強く順調に生育しており、最終的には10m以上になる予定です♪


今日のみん☆みゅう

みん☆みゅうはヤシの木の横の芝生の高台が大好き

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HNqJZflVNmoHjQ40lfx%2fjQ%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ