• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012031606260000.jpg
2012031606270000.jpg

みなさんこんばんは~

メンマラーメンで有名な好陽軒にリピートです。


う~ち(妻)は超メンマ好きで、先日このお店の話をするとどうしても行きたいとの事。

よってメンマ大盛りの竹、私は麺大盛りの大松を注文しました。

見て下さいこのメンマの量、やめとけば良いのに顎が疲れたらしいです…ただメンマの味は絶品だったとの事

ごちそうさまでした

好陽軒
〒466-0046
名古屋市昭和区広見町2丁目21-3
052-882-9780


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=A6osP9p3F%2f5bpQpST3Pqzg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012031917080000.jpg
2012031917090000.jpg
2012031917090001.jpg

皆さんおはようございます♪

先日行きつけの書店TSUTAYAで目につき久しぶりに購入しました~


学研パブリッシングが発行するオカルト月間誌

【ムー (MU)】

です。

創刊は1979年(昭和54年)です。

おぼろげな記憶ですが、高校生の頃から断続的に購入しています。

「世界の謎と不思議に挑戦する」がこの雑誌のキャッチコピーです。

中心となる内容はUFOや異星人、超能力、UMA、怪奇現象、超古代文明やオーパーツ、超科学、陰謀論などのオカルト全般です。

何ヶ月か買い続けてみたり、ずっと買わなかったりと私にとっては不思議な縁の雑誌です。

信じるか信じないかはあなた次第です!


今日のみん☆みゅう

公園の遊具で遊びました~(ダメかなぁ~)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=353p6qsklGr1xxo%2f6gsf1g%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012031821410000.jpg

皆さんこんばんは~

今日の一本はチョウスケ父とマチャコ母(う~ちの父母)が、毎年恒例で出掛ける高山旅行のお土産です


以前ご紹介した"深山菊"と同じ蔵元"舩坂酒造店"の逸品です

私が辛いもの好きと知って辛口のお酒を選んでくれたようです。

【甚五郎】

第18回岐阜県新酒鑑評会【本醸造の部】で岐阜県知事賞第一位を受賞した本醸造です。

名前は江戸時代初期に活躍したとされる飛騨出身の名工"左 甚五郎"の名にあやかった命名されたようです。

スッキリとした切れ味のある辛さは定評のあるところです。

次回のまぐろサンでまた生まぐろを購入して、肴にしていただきたいと思います♪

ん~待ち遠しい~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ktl2vLD7HoL7LoWdIZQBOw%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012031821150000.jpg
2012031821150001.jpg
2012031821150002.jpg
2012031821150003.jpg

皆様おはようございます。

今日は休日に使っているバッグ(!?)です。

ベルトに引っかけて使用するヒップバッグとでもいうんでしょうか!?

ノンブランドで元々は美容師さんが店内でハサミや櫛を挿して持ち運ぶものです。

財布や携帯電話をまとめて持ち運べるので、夏など上着を着用せず、ポケットの少ない季節に助かります♪

今日のみん☆みゅう

二匹とも貝のように丸まってます♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MhpIkdjIXl09lFl4oAW4Jg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012032010070000.jpg
2012032010080000.jpg
2012032010080001.jpg
2012032010080002.jpg
2012032010280000.jpg
2012032010490000.jpg

昨日農業センターの帰りにう~ち(妻)と、マチャコ(う~ち母)と寄ってきました。

【Rosa薔薇館(ローザバラヤカタ)】

以前この近辺で働いていたことがあり、一度来店した記憶があります。

ざっと30年ぶりでしょうか…

以前はセレブで近寄りがたいオーラを漂わせており、若かりし私は当然場違いな雰囲気でした。

当然コーヒーの値段も一流で、入店して後悔した苦い思い出があるお店です。


開店は昭和43年、イギリス滞在のご経験のあるご主人が自宅隣にお店を開店されたようです。

ローズ(薔薇)ファンの間では大変有名なお店です。

数種類の薔薇を愛でながら、ローズティーと手作りケーキをいただくのがこのお店の楽しみ方です。

次期は毎年月頃からになりますが、それ以外の時期はご覧のように店内のアンティークインテリアを楽しんでください。

30年ぶりに訪問しましたが、当時の懐かしい記憶が蘇りました。


その後、このお彼岸の最後のお参り、う~ち家の菩提寺で春日井市の大和通にある臨済宗の寺院"地蔵寺"を訪れました。

これでこのお彼岸のお勤めは無事終わりました~


帰りにはマチャコ手作りのおはぎをいただきました


Rosa薔薇館 (ローザバラヤカタ)
〒468-0013 
名古屋市天白区荒池1丁目423
052-801-5937

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NTEVtjGq1FR1hIRYv%2fGxvQ%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ