イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年3月29日
はやぶさ/HAYABUSA
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます~
先日こんなDVDをレンタルしました♪
ご存知小惑星のイトカワからサンプル採取という快挙を達成し、60億キロ約7年に及ぶ宇宙の旅から帰還した小惑星探査機"はやぶさ"の物語です。
しかしご存知でしたか?
同じこの物語を題材に
本も映画が作られていたことを…
【はやぶさ/HAYABUSA】主演/竹内結子
【はやぶさ 遥かなる帰還】主演/渡辺謙
【おかえり、はやぶさ】主演/藤原竜也
私はてっきり渡辺謙主演の作品と思い込みレンタルしてきました(渡辺謙と藤原達也主演の作品は現在公開中で、当然DVDも発売されていません)。
個人的には竹内結子はあまり好きな女優ではないので、それとわかっていればレンタルしなかったと思います。
気乗りせずに見てみましたが普通に良い映画でした。
西田敏行、佐野史郎や高嶋政宏など、周りを囲む俳優陣の演技が素晴らしい!
また主人公が描く絵本を通して、擬人化した"はやぶさくん"に語らせる脚本は、自然に感情移入する事ができ秀作でした。
ラストの「頑張って地球に還ってきたよ。自分は燃え尽きるけれど、カプセルは守るよ」とうセリフと共に燃えな尽きながら落ちていく"はやぶさ"の映像が感動をよびます。
まだまだ日本映画も捨てたものではないですね♪
今日はみんちゃん三連写♪
遊んで欲しくて私から離れません。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=687DEX6ikbotw7yoT0G9Rw%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on March 29, 2012 Thursday
おはようございます。
はやぶさの映画は、実は4本あるんです。
ご説明いただいた3本の他に、「はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH」というのがあります。
個人的には、渡辺謙主演の映画が一番観てみたい気がします。
■
トリトン
on March 31, 2012 Saturday
おはようございます、ハクナマタタさん。
コメントが遅くなりすみません。旅先にネット環境がなかったもので・・・
ようやく今日の朝になってブログチェックしています。
はやぶさもうひとつあったんですね~
調べてみると角川映画製作のドキュメンタリーのようですね!
ハクナマタタさんも渡辺謙のバージョンに興味がおありですか・・・私も一番気になります!
コメントする
2012年3月28日
北へ…
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
今日は特急"しらさぎ"で金沢までやって来ました~
朝のブログでご紹介したボストンバックが活躍してます
パーティーにおよばれしました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RzpUYLKSj%2bqST1zDhlP7Rw%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on March 29, 2012 Thursday
金沢ですか!
いいとこですねぇ。
美味しいものも沢山ありますし!
さて、何を召しあがったか興味津々です(笑)。
■
トリトン
on March 31, 2012 Saturday
おはようございます。
今が旬のホタルイカ、ぶり、さわら・・・
やはり北陸のお魚は美味し!でした。
コメントする
2012年3月28日
通勤カバン番外編③(^o^ゞ
witten by トリトン
0
皆さん、おはようございます♪
今日は1~2泊程度の旅行に良く利用する、
【LOUIS VUITTON】
のボストンバッグ
です。
いや~ド定番ですよね。
LOUIS VUITTONブームってこの商品から始まったのではないでしょうか~
モデル名はよくわかりませんが、購入後少なくとも20年以上は経過していると思われます。
これは元々う~ち(妻)とう~ち兄が購入して共同で使用していた(いる?)ようです。
シンプルで中に仕切り等も無いので、逆に使い勝手が良いです。
今日のみん☆みゅう
みんちゃんはみゅうのベッドを占領中!
占領されたみゅうちゃんはハウスの前でウロウロ…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xVUbuCHBJ49OljDfVe9psQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月27日
我が家のインテリア⑲♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
今日ご紹介するのは、メーカーや製造元はよくわからないのですが、スチール製の
【キャンドルスタンド】
です。
このグッズも我が家
の新築時、約2~3年前に購入したのですが、特にう~ち(妻)が気に入って購入しました♪
何軒かアジアン系の家具屋さんのショールームに飾ってありました。
素材はスチールと書きましたが、意外と軽くてアルミニウムかもしれません。
中は空洞になっています。
ほとんど実用性はないのですが、クリスマス
やら記念日やらちょっと洒落た雰囲気が欲しい時にはベストですね!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4KTCtm8D852Bed12glLISw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月27日
我が家のグリーン⑫
witten by トリトン
0
おはようございます
今日の観葉植物もアジアンテイストでリゾート感を盛り上げる
【シュロチク】
学名はRhapis humilisです。
ヤシ科のシュロチク属で、主に中国の南部が原産地です。
日本へは江戸時代初頭に初めて輸入されたようです。
対陰性・対寒性が強いため我が家では2階のテラスに置いてあります。
ただ我が家は凹型をしており、ちょうどテラスは窪んだ部分にあたるため風
の巻き込みが激しく、葉が折れてしまう事が悩みの種です。
もちろん台風の時などは家の中
に避難させますが…
今日のみん☆みゅう
朝食中のヒトコマ♪
二匹の性格がでます♪
みんちゃんは余裕でお裾分けを待ってます。
みゅうちゃんは積極的にくれくれ~です(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iG%2flqb6R1sh6Ci1dBkZUcA%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
猫さん
kaiさん
ハクナマタタさん
mirafioriさん
Soujuさん
yokyonさん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
トリコローレ総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年9月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)