• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車に出会ったり、ふと思ったり、ニュースをみて考えてみたり…

そんな、あまがさのボーっとした事を書いてく…予定です。
witten by amagasa
世界中
うんうんする
0


  ピストと言っても自転車の方じゃないよ。 
※ちなみに競技用自転車って一般人には身体に悪いそうな(サスペンションとかしっかりある奴の方が良いんですって)。 

スペインの家庭料理。 
ラタトゥイユとかと同類かな? 
野菜の煮物、トマト煮ですな。 

レシピは↓を参考に 
http://disseny.jp/kimama/recipe/r-card/07112.html 

野菜は、玉ねぎ、ピーマン(緑・黄・赤)、茄子 
ベーコンの代わりにウィンナー 
あとホールトマトとマッシュルームの缶詰 
味付けはオリーブオイルと塩で、ニンニクは今回止めました。 

オリーブオイルで(ニンニクと)玉ねぎを炒めてからベーコンとピーマンを炒めて、 
水と茄子を入れて煮込んで、茄子が柔らかくなったらホールトマトを投入。 
最後に塩コショウで軽く味付けです。 

結果は写真とおり、ちょっと水分が多かったorz 
と言うわけで現在水分飛ばしの煮込み中

予定では水分少なめで、会社のランチにこいつをパンに挟んで食べるつもりだったのに…
NEC_1216.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oZfg6CC%2bo4hnc2ZK2UWbxg%3d%3d




witten by amagasa
世界中
うんうんする
0


NEC_1203.jpg
今回は一度舞子サンを見てみたいと言う大学生をお連れしてみました。


楽しんでくれてたようで良かったです。
今後、どんな車に乗るか楽しみですね(´ω`)


舞子サンの後はディーラーでリクライニングレバーが折れたのを交換してもらい、PCパーツが見たいとの事だったので大須をぶらぶら。

テレビ録画用PC(10TBだとか)とメインPCとサブPCの三台体制だとか。

今時の子ですかね( ̄~ ̄;)



一つ不安に思ったのは生活に恋愛ってものが入る隙間が無い事。
「今のうちだけだぞ」と思うamagasaでした(;^_^A

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ydslRtd4txbbliOmLd4d1w%3d%3d




witten by amagasa
世界中
うんうんする
0


 本年も鈍行列車なamagasaですが、よろしくお願いします。

さてはて、初売りのハガキをディーラーへ持って行くとプレゼントが貰えます~と言ったキャンペーンが多々あるかと思います。
その例に違わず、プジョーから来たので、挨拶がてら釣られて行って来ました。
いつもお世話になってる店長に「RCZを現在のユーロレートで売ってください」と言う新年の挨拶をしたら、
「んな訳ないでしょ」って挨拶されました


挨拶とは別にドライブレコーダーの下見のお付き合い。

友人がマイカーでの営業をやっておりまして、
同期の女性の方が年末に事故にあったそうで。

しかも、面倒な人と事故にあって「あんたが運転が悪い」とか「10:0にしてやる」とか「こっちは弁護士がすぐに対応くれる」とプレッシャー掛けて来るとか。
聞いているだけで嫌な話でした。


そんな事があったのでドライブレコーダーを勧めたら、実物が見たいと言う事だったのでディーラーへ。

「スマート・レコ」でございます。

http://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/reco.html 

前から発売してたのは知っていましたが、
発売当初は待機中のバッテリー上がりの心配などもあったので、
保留にしてました。

で、今回聞いたらシステムのバージョンが上がったそうで、
大まかには
・今までPCでのフォーマットが必要だったが、本体内でフォーマットしてくれる(挿すだけでOK)
・監視モード中に電圧が下がる(11.8Vもしくは12.1Vの任意設定)と電源を切ってバッテリー上がりを防ぐ機能
・32GBまでのSDHCに対応(附属の8GBのSDHCカードで最大520分録画可能)
あと、以前からあったのか分かりませんが、監視モード中に人が通るとLEDが光る(悪戯防止の威嚇)&録画してくれるとか(ちょっと詳しく聞けませんでした)
GPSは標準装備。どこで、どのルートを、どんな速度で走ったのかも記録されます。

本体(フロント39500円のリアがプラス1万円)と工賃1万円が通常価格。
で、どうも1月はキャンペーンで 工賃が半額なんですって。


通勤で車を使う様になったし、なんせ揉め事が苦手&車上荒らしを経験してるので、
私も一緒に買う事にしました。

と、2台とも工賃タダになってしまいました。
・・・よっぽどノルマあったのかなぁ。

車種は問わずやりますよ~と言っておりました(友人の車は三菱の i (アイ)でしたが工賃変わらず)。
友人の車もプジョー大府でやってもらう事になりました。

注意点は「バッテリー上がり」でしょうか。
4日間以上、車を動かさない方に関してはおススメしないそうです。
バッテリー上がりの防止機能があっても他のセキュリティ等々でバッテリーが心配だそうで。

よかったら是非どうぞ。
店長にこの記事見たって言うと工賃安くしてくれるかなぁ。

月末に取り付け予約をしてきたので、それ以降にレビューします
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5zlTiNLlhrMSmqtJkuv0tA%3d%3d




witten by amagasa
世界中
うんうんする
0


NEC_1177.jpg
いやはや、年末で大晦日ですな。

皆様色々振り返ってますなぁ。
濃い一年でしたから、12月だけ振り返ろうかと。

●モーターショーのはしご
東京、名古屋と見てきました。
東京では大学時代の友人と、名古屋は昔派遣先でお世話になった方とお会いしました。

東京では人の壁で見れなかった車も名古屋はすいすいと見れました。

名古屋では通ってた大学のゼミが来てまして、一つ下の後輩が社会人から博士過程に戻っていて色々喋りましたよ。


●病院のはしご
東京モーターショーの後に人間ドック行きまして、その時から腹が痛い。

虫垂炎の初期症状でした〓
薬で治りましたが、CTと大腸のファイバースコープでポリープ取ったりと1ヶ月で胃カメラも含めて体の隅々を検査しましたよ。

とりあえず、大腸検査は後五年はやりたくない〓

体重は一気に減りました。
2012は健康でありますように(-人-)

●来年
とりあえず春に基礎的な試験を取ろうかと。

あと、ビリヤードで「ボーラード試しても良いかな?」って思えるくらいに上手くなりたいかな。
ボーラードとはビリヤードでボーリングをやるゲームですね。
30取れるようになりたい。


ではでは良いお年を。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ym5JQ%2fUEvCZOOMS3fmCYvQ%3d%3d




witten by amagasa
世界中
うんうんする
0


一般公開初日に行ってきました!東京モーターショー

中身はカーくる編集部さまもご説明しているので省略
※車で行かれる方へ
周辺駐車場は非常に混んでます。
道はそれほど混んでませんでしたが・・・
おススメは「テレコムセンター駐車場」
ちょっと離れてますがゆりかもめの「テレコムセンター」駅に直結しているので比較的移動が楽です。
駐車場料金は1600円上限です。

適当に写真を撮ったものをアルバムにしてみました↓
https://carcle.jp/UserPhoto.aspx?UserID=1197

やはり86、BRZの人気は凄かったです。
それとは別に女の子グループでモーターショーに来ていたり、
若いカップルが「見てたら車欲しくなってきた!」と言っていた事に、
行ってよかったなぁ・・・と思うところです。

個人的に一押しはヤマハ 「125 しなり」ですかね。
NEC_1063.JPG

あとは東京の友人と土日共にビリヤードをしてました。
プジョーシトロエンブースに土日に行って試乗申し込みすると、
近くの会員制ホテルで試乗させてもらえます。
よかったらどうぞ~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HP6EdZsVF%2bU3teHuG0DDKg%3d%3d




プロフィール
amagasa
amagasa
プジョー206→RCZ乗り→208GTi→308GTi→ボクスターのamagasaと申します。ゆるゆるとやっていこうと思うのでヨロシクお願いします。まいこさんではフラフラ~としてますのでその時はよろし...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。