ミラフィオーリ オフィシャルサイト
Prv
Next
Home
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その8。
0
上/中:お見送りシーンです。
下:今回のイベントではトヨタ博物館さんにも大変お世話になりました。
オランダのDAFを展示してくださり、学芸員の山田さんに解説をお願いしました。
御礼申し上げます。
来年はもっとノウハウをためてよりよいイベントにしたいと考えています。
皆さんと来年お会いできることを楽しみにしています。
ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その8。
0
上/中:お見送りシーンです。
下:今回のイベントではトヨタ博物館さんにも大変お世話になりました。
オランダのDAFを展示してくださり、学芸員の山田さんに解説をお願いしました。
御礼申し上げます。
来年はもっとノウハウをためてよりよいイベントにしたいと考えています。
皆さんと来年お会いできることを楽しみにしています。
ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その7。
0
皆さんの退場時は実は撮影ポイントでもあります。
皆さんに挨拶をさせていただきながら、写真も撮らせていただきました。
次回に続きます。
記事 ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その7。
0
皆さんの退場時は実は撮影ポイントでもあります。
皆さんに挨拶をさせていただきながら、写真も撮らせていただきました。
次回に続きます。
記事 ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その6。
0
上:ともにケータリングサービスのクルマですが、ワーゲンバスとシトロエンHトラックが並ぶのも珍しいです。
中:今回はプジョー乗りの仲間が運営を手伝ってくれました。
午後くらいになると突然かぶり物をつけて踊り始めました。
サプライズでした。
前日は近くの温泉にみんなで泊まり踊りの練習をしたそうです。
下:イベントが終了するころ雨や風もやみはじめました。
なんという皮肉な一日と恨めしく思いもしましたが、こんな日でも大勢のクルマ好きな皆さんが集まってくれたことに本当に感謝でした。
チンクエチェント博物館のイベントでは最後はスタッフで皆さんをお見送りすることになっています。
皆さんが笑って挨拶をしてくださったので、大変でしたが、イベントを開催してよかったと感じました。
次回に続きます。
ミラフィオーリ実行委員 代表 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その6。
0
上:ともにケータリングサービスのクルマですが、ワーゲンバスとシトロエンHトラックが並ぶのも珍しいです。
中:今回はプジョー乗りの仲間が運営を手伝ってくれました。
午後くらいになると突然かぶり物をつけて踊り始めました。
サプライズでした。
前日は近くの温泉にみんなで泊まり踊りの練習をしたそうです。
下:イベントが終了するころ雨や風もやみはじめました。
なんという皮肉な一日と恨めしく思いもしましたが、こんな日でも大勢のクルマ好きな皆さんが集まってくれたことに本当に感謝でした。
チンクエチェント博物館のイベントでは最後はスタッフで皆さんをお見送りすることになっています。
皆さんが笑って挨拶をしてくださったので、大変でしたが、イベントを開催してよかったと感じました。
次回に続きます。
ミラフィオーリ実行委員 代表 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その5。
0
上:モリコロパークのイベント会場のすぐそばにはアイススケート場とプールがあります。
雨の中でクルマのイベントをしているのにスケート場は寒そうだし、プールは夏そのものだし、ちょっと不思議な感じがしました。
本当ならファミリーで参加して子供が退屈したらプールに入ったり、スケートを体験してもらったりと思ってましたが、、ちょっとそんな余裕は今回なかったですね、、。
来年への課題とします。
中:ミラフィオーリ 2011では名古屋芸術大学とコラボして参加者にフェイスペインティングをしてもらおうと企画しました。
自動車の免許を取り立ての学生達が自動車メーカーのロゴマークを顔や首筋、腕にペイントしてくれました。
アルファロメオを描いています。
下:ボンジョルノ西川さんはランボルギーニを描いてもらってます。
この幸せそうな顔、、。
私はアバルトを描いてもらいました。
次回に続きます。
記事 ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その5。
0
上:モリコロパークのイベント会場のすぐそばにはアイススケート場とプールがあります。
雨の中でクルマのイベントをしているのにスケート場は寒そうだし、プールは夏そのものだし、ちょっと不思議な感じがしました。
本当ならファミリーで参加して子供が退屈したらプールに入ったり、スケートを体験してもらったりと思ってましたが、、ちょっとそんな余裕は今回なかったですね、、。
来年への課題とします。
中:ミラフィオーリ 2011では名古屋芸術大学とコラボして参加者にフェイスペインティングをしてもらおうと企画しました。
自動車の免許を取り立ての学生達が自動車メーカーのロゴマークを顔や首筋、腕にペイントしてくれました。
アルファロメオを描いています。
下:ボンジョルノ西川さんはランボルギーニを描いてもらってます。
この幸せそうな顔、、。
私はアバルトを描いてもらいました。
次回に続きます。
記事 ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その4。
0
上:チンクエチェントの中には小さなチンクエチェントがいっぱい乗っていました。
楽しげです。
中:スーパーカーも参加してくれました。
スーパーカーといえばボンジョルノ西川さんですが、実はこの日は彼の新しいメディア「CARZY」の発売日という記念すべき日と重なりました。
iPod、iPhone向け専用のアプリで、私も早速購入してヒマを見つけて見ています。
さすが、西川さんでとっても読み応えがあります。
皆さんも購読されてはいかがでしょうか、、?
http://www.carzy.net/
下:シトロエンのHトラックで移動販売をしているデュフィカフェさん、名古屋ではけっこう有名です。
この日もおいしいランチを提供してくれました。
記事 ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
「ミラフィオーリ 2011」イベント報告です。その4。
0
上:チンクエチェントの中には小さなチンクエチェントがいっぱい乗っていました。
楽しげです。
中:スーパーカーも参加してくれました。
スーパーカーといえばボンジョルノ西川さんですが、実はこの日は彼の新しいメディア「CARZY」の発売日という記念すべき日と重なりました。
iPod、iPhone向け専用のアプリで、私も早速購入してヒマを見つけて見ています。
さすが、西川さんでとっても読み応えがあります。
皆さんも購読されてはいかがでしょうか、、?
http://www.carzy.net/
下:シトロエンのHトラックで移動販売をしているデュフィカフェさん、名古屋ではけっこう有名です。
この日もおいしいランチを提供してくれました。
記事 ミラフィオーリ実行委員 伊藤 as kingpin
Prv
Next
Home
カテゴリ
開催概要・イベント参加方法(1)
出店案内(1)
よくあるご質問 Q&A(1)
お問い合わせ先(1)
実行委員NEWS(2)
メンバー登録(1)
Photo gallery(1)
ミラフィオーリ2012レポート(2)
ミラフィオーリ2013レポート(1)
ミラフィオーリ2014レポート(1)
ミラフィオーリ2015レポート(2)
ミラフィオーリ2016レポート(5)
ミラフィオーリ2017レポート(7)
ミラフィオーリ2018レポート(5)
ミラフィオーリ2019レポート(1)
ミラフィオーリ2021レポート(1)
ミラフィオーリ2022レポート(1)
ミラフィオーリ2023レポート(1)
ミラフィオーリ2024レポート(1)
ミラフィオーリ2025レポート(1)
メディア情報(5)
未分類(654)
メンバー
ハリーさん
ムルティプラの狼さん
竜生さん
soundboxさん
mirafioriさん
セルヒオさん
もっと見る
新着記事
ミラフィオーリ2025 4コ... (7/6)
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2... (6/29)
ミラフィオーリ2025 DA... (6/9)
ミラフィオーリ2025 DA... (6/7)
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2... (6/6)
欧州車の祭典 ミラフィオーリ2... (6/5)
ミラフィオーリ2025 グルメ... (6/4)
ミラフィオーリ2025仕込みD... (5/31)
ミラフィオーリ2025 当日... (5/31)
ミラフィオーリ・ドライブ202... (5/28)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。