• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
我が相棒 シトロエン グランドC4ピカソ のメンテナンス情報を中心に、日常生活での出来事や想ったことを気ままに不定期(ここ重要/笑)に記していこうとおもってます。過去デ-タにはBMW525iTouring(E39)、PEUGEOT607や406のものもあります。BMWで検索して来られた方、記事が非該当の場合はごめんなさいm(_ _)m
witten by ma-don
世界中
うんうんする
3


 ご購入され、納車整備されたお車や、車検整備や各種修理を終えたお車を納車する場合、
最終段階として私が洗車致します。
隅々まで丁寧に洗浄しますよ。気持ちよくお乗り頂けるように。

タイヤ&ホイ-ル、ホイ-ルハウス内を洗浄後、ボディ周り。
水洗い-水拭き-水滴取りが基本。
必要がある場合は洗剤を使うこともあります。

じつは私が洗浄する前に殆どの車が業者さんの手により外装の磨き&コ-ティング処理
が施工されます。
納車直前の洗車は、このコ-ト剤施工後数日経ったあとの定着してから。
細かな凹凸や段差などに浮き出る白いコ-ト剤のカスも丁寧に除去するんです。

室内は掃除機がけと内装の水拭きが基本です。

この手法で自分の車も洗車したりします(笑)。
もちろん時間外です(笑)。

さて、お客さんの車ってどんなのかといえば。。。
www.facebook.com/photo.php

たまらんでしょ?


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=N4w4Wt9PPjn%2fDQ5sYdbOzw%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
4


 お仕事ネタです。
本日は展示車の車両状態を紹介する動画撮影のための洗車を3台。
ALPINA B6
アストンマ-ティン
トミ-カイラ ZZ

畑野自動車のHPで大きな画像の3台です。

じつは昨日までに水洗い洗車は済ませてあり、今日は埃取りの水拭き-水滴取りと
コ-ティング剤の乾きカスや細かな部分の埃や水滴取り作業。
開口部の隙間やパッキン類の縁などに白いものが残ったりしていないように点検しながら
の仕上げ作業です。

仕上がり具合は是非動画を覗いてみてくださいね。

cars-hatano.com/cars/view/b6_coupe/
cars-hatano.com/cars/view/v8_vantage1/
cars-hatano.com/cars/view/zz/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mOnYCcOfGtJ5Krg%2b21u0DQ%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
1


 ALPINA B6 です。

今日は外装全体の水洗い。
水洗い-水拭き-乾拭きです。
お店の商品紹介を観て頂ければ、如何に綺麗にしてあるかが解ると思います。

さて、撮影のためエンジンがかかった状態を側で確認しましたが・・・・・
実に良い。静かで軽めのエンジン音で、気品と風格を感じました。
で、この個体ものすごく贅沢な仕様であることが、社長の調べにより判明。
詳しくは是非リンク先のお店のHP観てください。


あ-、ほしいっ!!


無理だけど。。。


畑野自動車HP/ALPINA B6
cars-hatano.com/cars/view/b6_coupe/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ceMQjELuww7kgLAiOSrl9w%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
3


 今日の仕事はこれの足回り洗浄とマフラ-カッタ-の磨き上げ。
画像は足回り作業途中の昼休み。

こんなのに抜かれたら、一瞬BMW6シリ-ズク-ペだと普通の人は思うはず。
で、車体色がアルピナブル-であることに気がつけば、こやつがALPINAチュ-ンのB6
って気がつくかも。
エンブレムがさ、ALPINAもB6もつや消し黒だから目立たない目立たない。
リムジンやツ-リングのよりフロントリップも控えめなんですよ、これ。
横を見ればしっかりとALPINAラインがあるから、はっきりと解るんですけどもね。

内装は茶色の革です。
かなり艶っぽい車ですよ、これ。
財力があれば欲しい車です。はい。

IMG_0355.jpg




witten by ma-don
世界中
うんうんする
2


 先日書いたBMW-ALPINA/B3-GT3ですが、
店頭に展示されました。プライスもつきました。
走行7000kmの極上車でありながら、なんと4桁いかない価格で売り出し(驚)。
早い者勝ちの状態ではありますが、はたして。。。。

でもなぁ、社長B6仕入れちゃったのよね(汗)。
競合・・・・・しないか(笑)

cars-hatano.com/cars/view/b3_gt3/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZDV0lowL3KMNhyOW%2bt8CVA%3d%3d




プロフィール
ma-don
ma-don
シトロエングランドC4ピカソに乗り始めました。フランス車生活復活です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年04月 (1)
2018年04月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (3)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (9)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (7)
2014年06月 (9)
2014年05月 (14)
2014年04月 (16)
2014年03月 (8)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (6)
2013年03月 (8)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (19)
2012年10月 (24)
2012年09月 (11)
2012年08月 (4)
2012年07月 (9)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (6)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (13)
2011年06月 (2)
2011年05月 (4)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (8)
2010年09月 (4)
2010年08月 (1)
2010年07月 (7)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (14)
2010年02月 (7)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (16)
2009年09月 (3)
2009年08月 (6)
2009年07月 (3)
2009年06月 (10)
2009年05月 (16)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年10月 (8)
2008年09月 (3)
2008年08月 (11)
2008年07月 (7)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (3)
2008年03月 (8)
2008年02月 (4)
2008年01月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (2)
2007年07月 (22)
2007年06月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。