カーくる新舞子サンデー
 
掲載日  2013/7/16
written by いーさん
世界中
うんうんする
8


皆さんこんばんは!

新舞子サンデーに来て頂いた方であれば、皆さん この方をご存知なのではないでしょうか?

いつも会場で大きな機材とカメラを駆使して会場風景を撮影頂いている

aonekoTさんをご紹介しま~す


aonekoTさん.jpg

大変嬉しい事に、aonekoTさんが、カーくるブログへ参入頂き、ブログを更新して頂いています!

これからは、クオリティの高いステキな動画、その他撮影エピソードその他諸々を更新して行って頂けます!

新舞子サンデーオーナーズクラブの皆さんだけでなく、

広く皆さんにも作品が見て頂けたらいいですね!

こちらのYOUTUBEでaonekoTさんの作品を見る事が出来ますよ~!



2013年7月16日 21:33  | 未分類  | COMMENT(1)

世界中
うんうんする
8


皆さんこんばんは!

新舞子サンデーに来て頂いた方であれば、皆さん この方をご存知なのではないでしょうか?

いつも会場で大きな機材とカメラを駆使して会場風景を撮影頂いている

aonekoTさんをご紹介しま~す


aonekoTさん.jpg

大変嬉しい事に、aonekoTさんが、カーくるブログへ参入頂き、ブログを更新して頂いています!

これからは、クオリティの高いステキな動画、その他撮影エピソードその他諸々を更新して行って頂けます!

新舞子サンデーオーナーズクラブの皆さんだけでなく、

広く皆さんにも作品が見て頂けたらいいですね!

こちらのYOUTUBEでaonekoTさんの作品を見る事が出来ますよ~!







掲載日  2013/7/6
written by aonekoT
世界中
うんうんする
5


 ご挨拶がてら、今年5月に開催された『第28回新舞子サンデー』の動画を予告編とメイキングも含めて4本アップさせていただきますので、どうぞご覧ください。



※28th SIHINMAIKO SUNDAY 19-may-2013 (Trailer)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。






※第28回新舞子サンデー【Movie】(入場編)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。






※第28回新舞子サンデー【Movie】(会場風景編)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。






※第28回新舞子サンデー【Movie】(メイキング編)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。





9月の『まいこサン開き』が待ち遠しいですね!! また、撮影のご協力よろしくお願い致します!

カーともも大募集中ですので、宜しくお願い致します~!!

2013年7月6日 08:24  | まいこサンMovie  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
5


 ご挨拶がてら、今年5月に開催された『第28回新舞子サンデー』の動画を予告編とメイキングも含めて4本アップさせていただきますので、どうぞご覧ください。



※28th SIHINMAIKO SUNDAY 19-may-2013 (Trailer)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。






※第28回新舞子サンデー【Movie】(入場編)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。






※第28回新舞子サンデー【Movie】(会場風景編)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。






※第28回新舞子サンデー【Movie】(メイキング編)
解像度を720pHDに変更してご覧ください。





9月の『まいこサン開き』が待ち遠しいですね!! また、撮影のご協力よろしくお願い致します!

カーともも大募集中ですので、宜しくお願い致します~!!





掲載日  2013/5/22
written by いーさん
世界中
うんうんする
5


先日の日曜日、第28回 新舞子サンデーが開催となりました。

や~っと写真の整理がついたのでフォトギャラリーアップ完了です  


夏季のお休み期間前のまいこサンとあって、色々な車たちがたくさん来てくれました。

今回も見どころ満載ですよ~!

いつも通り個人的な車趣味丸出しのピックアップ車両達ですが、

残りはフォトギャラにアップしてありますので、どうぞご覧下さい

それでは、どうぞ~っ!

2013/05/19 28th Shinmaiko Sunday Photo Gallery! 

DSC_7109.JPG

DSC_7105.JPG

DSC_7079.JPG

DSC_7080.JPG

DSC_7106.JPG

DSC_7082.JPG

DSC_7083.JPG


それでは、続きのフォトギャラリーはこちらでお楽しみください!

2013年5月22日 23:01  | 未分類  | COMMENT(3)

世界中
うんうんする
5


先日の日曜日、第28回 新舞子サンデーが開催となりました。

や~っと写真の整理がついたのでフォトギャラリーアップ完了です  


夏季のお休み期間前のまいこサンとあって、色々な車たちがたくさん来てくれました。

今回も見どころ満載ですよ~!

いつも通り個人的な車趣味丸出しのピックアップ車両達ですが、

残りはフォトギャラにアップしてありますので、どうぞご覧下さい

それでは、どうぞ~っ!

2013/05/19 28th Shinmaiko Sunday Photo Gallery! 

DSC_7109.JPG

DSC_7105.JPG

DSC_7079.JPG

DSC_7080.JPG

DSC_7106.JPG

DSC_7082.JPG

DSC_7083.JPG


それでは、続きのフォトギャラリーはこちらでお楽しみください!





掲載日  2013/5/19
written by いーさん
世界中
うんうんする
11


DSC_7099.JPG

折からの雨天の予報をくつがえし、晴天で迎えた日曜日の朝

第28回 新舞子サンデーが開催となりました。

7時に現地へ入りましたが、いつもよりも出足が早く、多くの方がすでにみえていました。

DSC_7064.JPGDSC_7067.JPGDSC_7075.JPG

やはり夏のお休み前と言う事で、出足も早かったんでしょう。

8時前にはマリンパークの第二駐車場は5割以上埋まってしまうという状況!

このままいったら久しぶりに駐車場から溢れちゃう~と、ちょっと気が気じゃなかったです。


DSC_7089.JPG

雲も出ていましたが、晴れ渡った空の元、

素敵な参加車両たちが光り輝いていました

その他にも色々な車たち、オーナーの皆さんが遊びに来てくれたのでご紹介します!

DSC_7071.JPGDSC_7074.JPGDSC_7076.JPG

BMW Z3クーペ、オリジナリティのあるボディデザインですよね~!


DSC_7055.JPGDSC_7096.JPG

今日はシトロエン C4Picassoのプチオフも開催しました。

なんと12台ものPicassoが集まり、関東から、広島からと色とりどりのC4を並べられました!

DSC_7058.JPGDSC_7084.JPGDSC_7101.JPG

KTMのクロスボウも久しぶりに参戦頂きました!

やっぱりこの目立ち度は素晴らしいですね


DSC_7061.JPG

今回、久しぶりに足を運んでくれた友人のポルシェ。

新舞子サンデーを始めた時、アルファロメオ仲間達に声を掛けて台数をかき集めて開催しました。

その時に何台も友達を引き連れて遊びに来てくれた友達。

当時はアルファロメオ、今はワイドボディのポルシェ。

なんだか新舞子サンデーの初期を思い出して懐かしくて嬉しい気分になりました(^^)

猫さん、遊びに来てくれて本当にありがと~


DSC_7095.JPG

無論、今回のまいこサンでも新舞子サンデーのプロモーションをさせて頂きましたよ!

 欧州車の祭典 ミラフィオーリ2013は6月30日開催
    
現在、事前参加受付中です

  開催概要は
こちら
     上記ページより当日参加よりもお得な事前参加登録が可能です
  
NEWS・BLOGは
こちら



さて、新舞子サンデーはこれから長い夏休みに入ります。

次回の開催は9月15日(日)の開催となります。

それまで3ケ月ありますが、皆さん、また元気に9月にお会いしましょう!


また写真の整理がついたら、残りの写真はフォトギャラリーアップしま~す

2013年5月19日 22:59  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
11


DSC_7099.JPG

折からの雨天の予報をくつがえし、晴天で迎えた日曜日の朝

第28回 新舞子サンデーが開催となりました。

7時に現地へ入りましたが、いつもよりも出足が早く、多くの方がすでにみえていました。

DSC_7064.JPGDSC_7067.JPGDSC_7075.JPG

やはり夏のお休み前と言う事で、出足も早かったんでしょう。

8時前にはマリンパークの第二駐車場は5割以上埋まってしまうという状況!

このままいったら久しぶりに駐車場から溢れちゃう~と、ちょっと気が気じゃなかったです。


DSC_7089.JPG

雲も出ていましたが、晴れ渡った空の元、

素敵な参加車両たちが光り輝いていました

その他にも色々な車たち、オーナーの皆さんが遊びに来てくれたのでご紹介します!

DSC_7071.JPGDSC_7074.JPGDSC_7076.JPG

BMW Z3クーペ、オリジナリティのあるボディデザインですよね~!


DSC_7055.JPGDSC_7096.JPG

今日はシトロエン C4Picassoのプチオフも開催しました。

なんと12台ものPicassoが集まり、関東から、広島からと色とりどりのC4を並べられました!

DSC_7058.JPGDSC_7084.JPGDSC_7101.JPG

KTMのクロスボウも久しぶりに参戦頂きました!

やっぱりこの目立ち度は素晴らしいですね


DSC_7061.JPG

今回、久しぶりに足を運んでくれた友人のポルシェ。

新舞子サンデーを始めた時、アルファロメオ仲間達に声を掛けて台数をかき集めて開催しました。

その時に何台も友達を引き連れて遊びに来てくれた友達。

当時はアルファロメオ、今はワイドボディのポルシェ。

なんだか新舞子サンデーの初期を思い出して懐かしくて嬉しい気分になりました(^^)

猫さん、遊びに来てくれて本当にありがと~


DSC_7095.JPG

無論、今回のまいこサンでも新舞子サンデーのプロモーションをさせて頂きましたよ!

 欧州車の祭典 ミラフィオーリ2013は6月30日開催
    
現在、事前参加受付中です

  開催概要は
こちら
     上記ページより当日参加よりもお得な事前参加登録が可能です
  
NEWS・BLOGは
こちら



さて、新舞子サンデーはこれから長い夏休みに入ります。

次回の開催は9月15日(日)の開催となります。

それまで3ケ月ありますが、皆さん、また元気に9月にお会いしましょう!


また写真の整理がついたら、残りの写真はフォトギャラリーアップしま~す





掲載日  2013/5/16
written by いーさん
世界中
うんうんする
4



皆さんにご連絡です。

今週末、5月19日に開催予定の第28回 新舞子サンデー ですが、

会場となる第二駐車場の反対側、第一駐車場にてバイクメーカー カワサキのイベントが開催されます。

『 カワサキオーナーズU29ミーティング in 知多 』 
詳細はこちら

新舞子サンデー当日は、多くのバイクの往来が会場周辺で予想されますので、

走行にはくれぐれも注意をして頂けますようお願いします。

 ◇駐車場内での徐行は厳守
 ◇会場付近での不要な急発進・急加速等は事故の元となりますので、ご遠慮下さい。


以上、ご連絡します。

DSC_6431.JPG DSC_6423.JPG DSC_6430.JPG

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  (まいこサンの情報をいち早くお知らせしますので、 是非ご参加下さい)

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


  欧州車の祭典 ミラフィオーリ2013は6月30日開催
     現在、事前参加受付中です


   
開催概要は
こちら
     上記ページより当日参加よりもお得な事前参加登録が可能です

   
NEWS・BLOGは
こちら

   
参加者(車両)一覧は
こちら

DSC_6447.JPG

 

2013年5月16日 16:31  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
4



皆さんにご連絡です。

今週末、5月19日に開催予定の第28回 新舞子サンデー ですが、

会場となる第二駐車場の反対側、第一駐車場にてバイクメーカー カワサキのイベントが開催されます。

『 カワサキオーナーズU29ミーティング in 知多 』 
詳細はこちら

新舞子サンデー当日は、多くのバイクの往来が会場周辺で予想されますので、

走行にはくれぐれも注意をして頂けますようお願いします。

 ◇駐車場内での徐行は厳守
 ◇会場付近での不要な急発進・急加速等は事故の元となりますので、ご遠慮下さい。


以上、ご連絡します。

DSC_6431.JPG DSC_6423.JPG DSC_6430.JPG

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  (まいこサンの情報をいち早くお知らせしますので、 是非ご参加下さい)

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


  欧州車の祭典 ミラフィオーリ2013は6月30日開催
     現在、事前参加受付中です


   
開催概要は
こちら
     上記ページより当日参加よりもお得な事前参加登録が可能です

   
NEWS・BLOGは
こちら

   
参加者(車両)一覧は
こちら

DSC_6447.JPG

 





+ プロフィール +
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー、略してまいこサンの公式ページです。新舞子サンデーの開催概容はこちらをご覧下さい。こちらのサイトは、みなさまがより良くまいこサンで交流できるようなサイトにしたいと思います。ブログ...
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ アーカイブ +
2025年08月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (3)
2025年02月 (4)
2025年01月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (3)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (3)
2024年04月 (2)
2024年03月 (3)
2024年02月 (1)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年09月 (2)
2023年08月 (1)
2023年05月 (4)
2023年04月 (2)
2023年03月 (4)
2023年02月 (2)
2023年01月 (4)
2022年12月 (3)
2022年11月 (2)
2022年10月 (6)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年05月 (3)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年09月 (5)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (4)
2020年05月 (6)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (2)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (4)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (3)
2017年08月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (7)
2017年02月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (1)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (6)
2016年03月 (10)
2016年02月 (7)
2016年01月 (8)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (9)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (6)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (6)
2014年03月 (8)
2014年02月 (7)
2014年01月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (9)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (5)
2012年09月 (2)
2012年05月 (6)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (7)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。