• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
マフラーをハンドメイドで製作。愛知県小牧市にあるワンオフマフラーを製作する専門店です。
最先端の加工技術で国産・輸入車問わずにオリジナルマフラーを製作いたします。
・テール交換・サイレンサー・リアピースのみ
・触媒後のフルマフラー・EXマニホールド~リアマフラー
までのフルエキゾーストまで、お客様のご要望に合わせたマフラーを製作いたします。
witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
1


フェラーリスクーデリア16Mの動画です、最近PCが治ってサクサクアップしてますよ~

-001JPG

-001JPG


この車、空ぶかしができないように回転数が3000rpmくらいで制御がかかるんですよ。

なぜか何回か踏むとたまに回転数が上がります、ちょっと変ですが参考までに。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=u3ndaItRcgBlQFr3SaYXZQ%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


ランボルギーニスーパーレジェーラの動画です。

DSC01299


DSC01298

PCが突然治って嬉しくてアップします。

やっぱりイイ音しますねぇ~



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fM%2fcYLaU87aEjDr4W3W7PA%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


ソアラのK君、タコ足から始まったエキゾースト制作

色んな回り道をしましたが、J-WOLF製でまとまりました^^

結果的に最高の音になりましたね。

昨日突然PCが治ってアップできるようになりました

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7BeAOmv%2flgZjVnCaCykNAw%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


日産グロリアです、ほとんど僕と同い年くらいの車です。

ところが、結構若いお客様が乗っているんです

今時こんなに車好きな若い子はいませんね~、嬉しいですね。

DSC01328

パッと見るとアメ車みたいに見えるんです、なかなかイケてますね!!^^v

去年から預かってました、遅くなってすいません。

気に入っていただけて良かったです。

DSC01329

古い車でマフラーが手に入らないとか、錆びてすぐダメになってしまう時は

ワンオフで造るのも一つの手ですね、ステンレスで造れば結構持ちます。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tGFxWurZPvFJlWEHZeuK0Q%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
0


フェラーリスクーデリアスパイダー16Mです。

DSC01330-30

F1でコンストラクターズタイトルを16回獲得した記念に創られた
499台限定の430スクーデリアのオープンモデルです
なんと車名に430という名は付かないらしいです。

リヤグリルには誇らしげに記念のプレートが付いています

DSC01312-30

こんな車を触れていただけるなんて、幸せ者です^^v

DSC01332-30

もうすでにノビテックのテールランプやめちゃでかいホイールなどすごいお金がかかっています

DSC01331-30

ブレーキもめちゃめちゃデカいのでホイールもデカいですね^^

動画も撮ったのですがPCにカメラから取り込めずアップできないです・・・。

数件問い合わせがありまして近日中にアップしますと言いましたが

ソアラのお客様、もうちょっとお待ちください・・・。




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1fUWdg93OSPgiemdKRimbQ%3d%3d




プロフィール
J-WOLF
J-WOLF
マフラーをハンドメイドで製作。愛知県小牧市にあるマフラーを製作する専門店です。最先端の加工技術で国産・輸入車問わずにオリジナルマフラーを製作いたします。・テール交換・サイレンサー・リアピースのみ・触媒...
愛車情報
カーとも
カウンター
Counter
facebook
 
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
2025年04月 (1)
2024年09月 (1)
2024年08月 (1)
2024年06月 (1)
2024年04月 (1)
2023年12月 (1)
2022年12月 (1)
2022年04月 (1)
2021年08月 (1)
2021年05月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年08月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (5)
2017年10月 (3)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (3)
2017年05月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年09月 (6)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (4)
2015年10月 (1)
2015年09月 (6)
2015年08月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (3)
2014年01月 (4)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年09月 (9)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (2)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (5)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (8)
2012年01月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (10)
2011年05月 (8)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (17)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。