• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by フィアットアバルト西名古屋
世界中
うんうんする
0


 s3cxwoa0f.jpg

フィアットの歴史 パート2

カテゴリー ショールームダイアリー
スタッフ 遠藤 隆明 / エンドウ タカアキ   [セールススタッフ]
[2020/05/23]
セールススタッフ 遠藤 隆明

こんにちは!

 

販売担当の遠藤です。

 

最近はめっきり暑くなってきました。

 

皆様体調にお変わりはございませんでしょうか。

 

 

さて、本日はフィアットの歴史について。

 

前回は初代フィアット500の「トポリーノ」について書かせていただきました。

 

今回は二代目フィアット500の「Nuova」、

 

二代目と言いましたが、実は初代500の直接後継モデルではなくて、異なるコンセプトで作られた車なんです。

 

ですので、デザインがかなり刷新されて別の車のように感じるかもしれません。

 

先日のブログでもご紹介したように、こちらのモデルはルパンの愛車でおなじみのお車です。

 

かわいらしいデザインが特徴的ですよね。

 

最新の四代目フィアット500もこの車のデザインをベースに設計されています。

 

Nuova500は、1957年に発売されて、20年ものロングセラーを誇りました。

 

スクーターが主な移動手段の人に、四輪者の魅力をアピールしてイタリアで販売台数を伸ばしていきました。

 

価格が安かったこともあり、販路はヨーロッパ全土に拡大され、総販売台数は367万8000台にものぼりました。

 

 そしてその結果、全世界で愛される車になることができました。

 

 

 

 

そんな伝統ある「Nuova 500」のチャームポイントがたくさん受け継がれた、現行モデルは、

 

かわいらしいデザインはそのまま、ディテールは現代風にアップグレードされております。

 

西名古屋は現在、ショールームに500を飾っております。

 

一度お客様の目でお確かめくださいませ。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7C7eyQF8VwcswLpqYpSWZA%3d%3d




witten by フィアットアバルト西名古屋
世界中
うんうんする
0


 q1d200a0y.jpg

☆続・スキップローン☆

カテゴリー キャンペーン
スタッフ 新田 / ニッタ   [ショールームスタッフ]
[2020/05/22]

こんにちは^^

 

 

 

先日私のブログにてご紹介させて頂いたスキップローン、

 

 

 

 

FIATだけなの??というお声をいただきまして。。。

 

 

 

ご案内不足でした。。。申し訳ないです。。。

 

 

 

 

 

勿論!!ありますよ!!!

 

 

ABARTH スキップ ローン

対象モデル:ABARTH全車種

期間:2020年5月1日~(ご成約かつご登録)

 

 

FIATスキップローンと同じように初回のお支払いは5か月据え置き

例えば5月にご成約、ご登録頂きましたら初回のお支払いは11月からスタートという事になります^^

 

 

勿論スキップ期間中の金利、手数料はかかりません

5か月間、必要資金をお手元に残しておくことが出来るので安心♪

 

 

更にお支払い時には

1.9%の低金利インテリジェントローンをご利用可能^^

また現在FCAブランドオーナー様(正規ディーラーで購入)ですと

0.9%の特別低金利インテリジェントローンをご利用頂けます!

 

(上記はいずれも新車ご購入の場合)

 

 

 

 

スキップローンは予告なく終了する可能性もございます

ご理解の程お願い致します。

 

 

 

この機会にお得にサソリを手に入れてみませんか??

 

 

詳しくはお気軽に西名古屋までお問い合せ下さいませ~!^^

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XrdebEkcgZzMFDX0wQwTlQ%3d%3d




witten by フィアットアバルト西名古屋
世界中
うんうんする
0


 k1dwc1a0y.jpg

取り扱い内装コーティングのご紹介

カテゴリー ショールームダイアリー
スタッフ 遠藤 隆明 / エンドウ タカアキ   [セールススタッフ]
[2020/05/22]
セールススタッフ 遠藤 隆明

こんにちは!

 

販売担当の遠藤です。

 

みなさんは今まで車のシートに、飲み物をこぼしたり、ズボンの色がうつってしまったり、ということはないでしょうか?

 

せっかくの愛車、内装もキレイなままにしておきたいですよね。

 

そんなお客様に、本日ご紹介する商品はこちら

 

その名も「インテリアガード」です!

 

 

この「インテリアガード」の使い方は、とっても簡単

 

ご所有の愛車のシートにシュッとするだけ。

 

たったそれだけで、

 

  • 耐汚性

 

  • 耐水性

 

  • 耐久性

 

を簡単に手に入れることが出来ます。

説明だけではどのくらい効くのか分かり辛いと思うので、

 

実際に私の名刺入れで、やってみました。

 

 

見づらいかもしれませんが、

 

真ん中から右側にインテリアガードを使用いたしました。

 

色の違いはほとんど無く、

 

ほとんど透明なのがのがわかります。

 

 

さて、次に水をたらしてみました。

 

すると、

 

何もしていない左側は水がしみこんでしまっているのに対して、

 

インテリアガードを使用した右側は、

 

しっかりとをはじいていることがお分かりいただけます。

 

 

この「インテリアガード」は

 

フィアットを含む数多くのディーラーや、新幹線などの公共交通機関などにも使用されております。

 

 

この画期的なコーティングシステム、ぜひ皆様もお試しくださいませ。

 

作業料金などの詳しい情報は、お気軽にお問い合わせください。





witten by フィアットアバルト西名古屋
世界中
うんうんする
0


 typncs9yd.jpg

レコードモンツァのご紹介

カテゴリー ショールームダイアリー
スタッフ 古川 太一 / フルカワ タイチ   [セールススタッフ]
[2020/05/21]
セールススタッフ 古川 太一

こんにちは!着任のご挨拶の投稿から少しお時間が空いてしまいましたが、改めまして営業の古川です。

 

最近、ようやく新しい環境にだんだんと慣れてきた今日この頃です^^

 

さて、本日は私が大好きな車「アバルト595」のコンペティツィオーネに搭載されていますレコードモンツァというマフラーのご紹介をさせていただきたいと思います!!

 

いきなりマニアックなところですがどうかお付き合いいただけますと幸いです^^

 

 

 

上の写真が595のコンペティツィオーネに搭載されている実際のレコードモンツァです!

 

こちらのマフラーは左右4本出しのマフラーになっており見た目をスポーティーに見せてくれています。

 

しかしこの4本のうち常に排気されているのは内側2本のみで外側の2本はエンジンの回転数が3000rpm以上の高負荷になると作動するものになっています。

 

その理由は内側2本のマフラーに関してはサイレンサーが点いていますが外側2本は直管になっております。そうすることにより吹け上がり感や刺激的な音を奏でることができ、アバルトらしい刺激的なドライビングにつながっています。

 

こちらのマフラーは他のグレードにもオプションでの取付や後付が可能ですので気になる方はぜひお問い合わせください!!

 

 

 

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xvIcsig8AWAu93RbPKJNXQ%3d%3d




witten by フィアットアバルト西名古屋
世界中
うんうんする
0


 wu6dnw9yg.png

Insta Live

カテゴリー ショールームダイアリー
スタッフ 浜中 / ハマナカ   [ショールームスタッフ]
[2020/05/18]

 

お久し振りです!浜中です^^

 

新型コロナウイルスの影響で自由に外出ができない日々が続いていますね・・・

皆さま体調は大丈夫ですか??

 

しっかり予防をして元気に過ごしましょう!

 

 

 

最近フィアット/アバルト西名古屋はInsta Liveデビューをしました!!^^

 

土曜日に初めての配信をしたのですが、Live中もたくさんのコメントを頂けて

とっても嬉しかったです♡

 

見てくださった方々、ありがとうございました!

 

  

 

これから定期的にLiveの配信をしていこうかと思っておりますので

Instagramのアカウントをお持ちの方はぜひぜひフォローお願いします^^

 

アカウントfiat_nishinagoya

 

生中継なのでリアルタイムに会話もできちゃいます◎

 

 

 

第1回目は人気の限定車‘PISTA‘について配信をしましたが、次回の内容も今みんなで考え中です^^

 

楽しみに待ってて下さい~!!

 

 

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ejm0WXcnFN5XMiwlina7AA%3d%3d