• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


    10月は、遊びと仕事が充実しすぎて2日の日曜日にオートプラネット名古屋で毎月第一日曜日に行われるCar's&Coffeeに今回も参加してきました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/343/456dc54d52.jpg?ct=e5e663be951a" target="_blank">
展示されていたアバルト124スパイダー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/344/c921152f4c.jpg?ct=e5e663be951a" target="_blank">
今回のレプリカトヨタ2000GTは屋根付きタイプ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/346/887c868a03.jpg?ct=2abc70d97fcd" target="_blank">
エンジンルーム
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/345/ed819e47e9.jpg?ct=b0ed913a4be9" target="_blank">
ロードスターNAだったので当然エンジンはマツダ製
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/347/c1c8513c00.jpg?ct=a761095ca941" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/364/b4874b6c81.jpg?ct=f73b858df590" target="_blank">

新舞子サンデーと並ぶ、カーイベントですが、ここでは名前の通りコーヒーを飲みながら待ったら寛ぐというイベントです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/348/6ac81d138e.jpg?ct=cbd1e3e557d2" target="_blank">
新旧アバルトスパイダー

オートプラネットが用意した車はアバルト124スパイダーでした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/349/d7be6be0ae.jpg?ct=cbd1e3e557d2" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/353/639ab7c4e9.jpg?ct=f4fc542e10f5" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/351/99cbd19afb.jpg?ct=f4fc542e10f5" target="_blank">
シトロエンCX25GTi

実は、前日から発売イベントで、試乗会が開かれて、この日もこのイベントが済むと同じ会場で試乗会が行われるため、いつもより終了時間を厳守するよう指示が出ていた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/354/3434d5e8a3.jpg?ct=744cbd9976bd" target="_blank">
ポルシェ軍団
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/355/911aa35239.jpg?ct=744cbd9976bd" target="_blank">
ヤマハ トリシティ125
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/356/56ba659549.jpg?ct=41610d44aba6" target="_blank">
日産 サニーエクセレント
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/357/7d0417506c.jpg?ct=e495eeba94b2" target="_blank">
光岡自動車軍団がオフ会していたみたい
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/360/32080a5bae.jpg?ct=c7d22b3367f5" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/361/6e53285eb3.jpg?ct=0fc805012e4f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/362/3f41e77273.jpg?ct=10f2c47d0238" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/363/37c203ecd1.jpg?ct=10f2c47d0238" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/359/40d808946e.jpg?ct=c7d22b3367f5" target="_blank">

実は、この日に私も試乗会参加が予定されています。

試乗会の様子は次の日記に載せていきたいと思います。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/365/9010e9d633.jpg?ct=f73b858df590" target="_blank">
ルノースポールスパイダーが2台
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/366/17f9efad34.jpg?ct=0466f9f1c3ee" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/500/367/9c80e85563.jpg?ct=0466f9f1c3ee" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=54HsZL%2fhk1ZUhOUjyEippg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 以前からの中国製の安いドライブレコーダーを使ってきていたが、画像の解像度は不満でナンバーが読み取れないどころか、車種の限定も十分とは言えない状態でした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/600/73f84a7cd0.jpg?ct=c4f24507107a" target="_blank">

一応高解像度をうたっているものを買っても、ほとんど眉唾なのは当然の結果だったので、遂に不満な性能を克服すべく、ユピテルの中程度のFH2000というモデルを購入したんですが、1年の保証期間を過ぎたころいきなり不調になり使用できなくなってしまった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/603/6740e7279c.jpg?ct=9ce5fc48e617" target="_blank">
仮止め中。左が以前から付けていたドライブレコーダー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/602/eae2321e1e.jpg?ct=9ce5fc48e617" target="_blank">
この状態で見ても十分画像の美しさがわかる

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/601/7d48f8e3a4.jpg?ct=7b6a9af31262" target="_blank">
袋は常時監視用の専用コード

その時、息子が使っていたドライブレコーダーを買い換え、性能は今までの中国製の不満なものだが「無いよりはいいだろう」と付けていたんですが、その時遂に追突事件が起こったんです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/606/991836ff69.jpg?ct=e4dc8bd0be39" target="_blank">
運転席からコードを出す

追突ですから前方を監視するドライブレコーダーには相手の車は写っていなかったんですが、私の車の停止までの状態、信号の色、周りの車の停止の様子、そのあとに録音された衝突音とぶつけられた振動が前方の風景での振動で残されていたので、もめた時用に映像をロックして保存したんですが、今回は付くことなく終わりました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/608/b94eead6ec.jpg?ct=4fd9de108e80" target="_blank">
バッテリーに直接接続する

このがもし当て逃げされてしまったら、ナンバーは確認できない状態で逃げ得になってしまうところだった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/594/740b19a588.jpg?ct=37653f2ae620" target="_blank">
ブレーキ脇のスペースにリレーを両面テープで張り付ける

そのころからなるべく早く高画質のドライブレコーダーを探して見ていて、CMで上映されるコムテックのドライブレコーダーの映像に興味を持っていたが、あの映像はコムテックのハイスペックモデルで価格もかなり高く、購入には至らなかった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/595/3cb5d402b2.jpg?ct=8e318fc63b7c" target="_blank">
コードをタイラップで固定する

そこでいろいろ調べていると、各メーカーのハイスペックモデルは自動ブレーキシステムのようなシステムが入っているものも多いので、旧式の私の車の性能を補ってくれるのだろうかと迷いが生じてなかなか購入に至っていなかった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/598/b5509562f6.jpg?ct=c4f24507107a" target="_blank">
タイラップの余り部分を切って仕上げる

今回購入に至ったのは、楽天カードを作ったり、車高調購入したり、ストラットタワーバー購入したりで、楽天ポイントが9月15日から30日までの間(期限付きポイントもあったため)12,000円以上も残っているので、期限切れで消滅する前に購入することを決め、研究の中で、コムテックの映像が綺麗な理由と考えるガラス製のレンズ(他のメーカーはプラスチックレンズ)が使われる点で、画素数は200万画素でケンウッドと比べると(300万画素)低い割りに映像が綺麗なので、ガラス製のレンズを持っていながら300万画素で取ることができ、ちょっとマイナーメーカーだが、ネットでの評判の高いパパゴ!「GoSafe520」を候補に絞り込んだ。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/073/599/a8f8ba981a.jpg?ct=c4f24507107a" target="_blank">
取り付け完了。コードもピラーにしまい込んでスッキリ。以前使っていたドライブレコーダーは後ろ向きに付け、後方を撮影するように設定した。

有名メーカーの22,000円から25,000円レベルの性能を18,500円ほどでポイントを使ってもオーバーする価格も低く抑えることができることも大きな要素になった。

まだまだ使用期間が短いこともあるので、耐久性は分からないのですが、映像はワイド撮影されているのにほとんどひずみも無く、クッキリと写って満足できるものだった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=z2Ft5rXxphqi6GGPYTVW6g%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 今年もロードスター中部ミーティングに行ってきました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/014/897cf7416d.jpg?ct=c1db9ddc7a86" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/017/a093cc62c4.jpg?ct=e93b05348f2c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/018/f03824f199.jpg?ct=7cc43d6bec85" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/019/f91071d968.jpg?ct=7cc43d6bec85" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/020/85106138a8.jpg?ct=07505b49362f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/021/ae4ca9fc4c.jpg?ct=07505b49362f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/022/e8c620d3c2.jpg?ct=d027993533c6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/023/2895984f27.jpg?ct=749d1638036e" target="_blank">

いつもの日帰りじゃなく、前乗りでウロウロしてから参加したことは、以前のブログでお伝えした通りで、越前海岸を北上し東尋坊を訪ね、福井県立恐竜博物館に行くつもりだったのが時間が足らずに諦め、九頭竜温泉だけには寄って宿に着いたところまではお伝えしています。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/024/45c612b0ce.jpg?ct=749d1638036e" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/015/29ddda404f.jpg?ct=c1db9ddc7a86" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/025/74d17ba620.jpg?ct=ff3a49bf7cc7" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/026/261d082193.jpg?ct=93f8b870ba95" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/027/b510850091.jpg?ct=4d46587eb839" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/028/4c657d4b1e.jpg?ct=4d46587eb839" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/029/25cc409922.jpg?ct=1efa1a01baad" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/031/7cc2513e8b.jpg?ct=1efa1a01baad" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/032/a6b6518f05.jpg?ct=ea985271a92c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/034/59aaf7a4b4.jpg?ct=ea985271a92c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/035/f0e50b5ac5.jpg?ct=3efdc4bc4ea9" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/037/1d91372f62.jpg?ct=352ac889d579" target="_blank">

9月11日の日曜日に郡上の白鳥西IC近くの民宿に宿泊し、会場まで50分ほどかかって、会場に行きました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/038/bb91250dcd.jpg?ct=352ac889d579" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/039/ef4800f008.jpg?ct=bfec7d682ae5" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/040/f84e94ff8d.jpg?ct=bfec7d682ae5" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/042/3041ce5fb1.jpg?ct=a615c5b3d1d3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/044/18b9bce03b.jpg?ct=a615c5b3d1d3" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/047/8305bf3965.jpg?ct=95612ecf48ad" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/050/6f7bf80f93.jpg?ct=95612ecf48ad" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/051/79b63a26dd.jpg?ct=0a26054dd066" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/053/77ab3c4a2b.jpg?ct=0d977f87c32f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/054/57d06bc3ff.jpg?ct=c24e76c86d2b" target="_blank">

もう少し近いかと思ったんですが、結構時間がかかってしまいましたが、朝から気持ちの良いワインディングを走って行けたことが良かったです。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/055/8abd7495a3.jpg?ct=c24e76c86d2b" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/056/1762cc125a.jpg?ct=ae163eee79ce" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/016/5557919607.jpg?ct=e93b05348f2c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/057/1a6303ffd8.jpg?ct=ae163eee79ce" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/058/b5429efd90.jpg?ct=c7429d786e9f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/060/647906cc03.jpg?ct=c7429d786e9f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/061/380c078efa.jpg?ct=20f5375315a6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/062/10d71efc66.jpg?ct=20f5375315a6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/063/16a043590f.jpg?ct=bfcc501d8d85" target="_blank">

昨年は、朝から一日雨が降っていて、クラブブースのテントの中にゴロゴロしていることが多かったのですが、今年は予報では晴れでしたが、丁度良い曇りでウロウロしながらミーティングを楽しむことができました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/064/e5c6741655.jpg?ct=db2cdb82aef0" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/958/066/d8679f0e69.jpg?ct=8ddc6fb854ab" target="_blank">



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=J0Nvbgs9KZKbzv7eOdtLKQ%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
7


 ロードスター中部ミーティングの季節がやって来ました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/547/30cb7eee73.jpg?ct=74d4434d65ed" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/548/dbe9315b0a.jpg?ct=74d4434d65ed" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/549/574481b9a1.jpg?ct=3bdc731e3040" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/550/58daad65eb.jpg?ct=0c37dd495cbc" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/551/096026dea2.jpg?ct=0c37dd495cbc" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/552/c0435de2ac.jpg?ct=7ba809549815" target="_blank">

例年日帰りをしていたんですが、昨年8月中に行われて、月曜日もお休みだったことから、ミーティング終了後氷見まで向かい、翌日金沢から福井方面を周って帰ってきたことに味を占め、今年は休みの土曜日のうちに前乗りして参加しようと計画しました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/553/f14150a6ac.jpg?ct=7ba809549815" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/554/f4fe5ce2fd.jpg?ct=a4e10f5d171d" target="_blank">

最初は白川郷方面を考えたんですが、ひるがのに短時間で向かえる良い宿(料金が安い)が見つからず、発想を逆転して越前方面から油坂峠を越えてひるがの方面に向かえないかと考え宿を探すと、油坂峠を越えた白鳥西IC近くに安い民宿を見つけて予約できました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/536/c5e1c7b2fd.jpg?ct=966a38c77d0a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/537/07611a5a4a.jpg?ct=966a38c77d0a" target="_blank">

いつもは勝山市中心(福井県立恐竜博物館)に計画をするのですが、崖の上の海沿いを走る国道305号線を敦賀から東尋坊辺りを走ることを考えたんですが、実際行ってみると海岸には堤防も無く、ロードスターで走ってもずっと海が見えるという快適なコースで大満足できるドライブができました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/538/d35ab83cef.jpg?ct=99501bfa86ce" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/555/47fec4dfb8.jpg?ct=48d83b7557d8" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/556/a806d14b09.jpg?ct=48d83b7557d8" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/540/b4d3e129de.jpg?ct=a85e3a8f8acf" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/541/b66ecc6e8b.jpg?ct=74c0a2f78f36" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/542/246ddfd384.jpg?ct=74c0a2f78f36" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/544/53412b4c5b.jpg?ct=de148c03e3d9" target="_blank">

昔通った時の印象はずいぶん薄れていたんですが、呼鳥門などはバイパスができ、門の下を走り抜けるコースは無くなっていたんですが、十分に堪能できる素晴らしいドライブコースでした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/557/694357af33.jpg?ct=5d8e7f19862d" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/558/93b2c01282.jpg?ct=2d09ca34cccc" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/560/848d09c48c.jpg?ct=2d09ca34cccc" target="_blank">

北上して東尋坊に向かう前に東尋坊近くの三国市の寿司屋で海鮮丼を食べて行きました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/561/94d04f3e41.jpg?ct=9adb268ca91f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/563/5ae364f87e.jpg?ct=9adb268ca91f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/564/2f11e6ab77.jpg?ct=46a414eb6dda" target="_blank">

東尋坊の駐車場は観光地らしくアチコチで呼び込みが入って支持されるままに入ったんですが、もう少し先のお土産屋の駐車場は無料だということを後で気づいて、残念な思いをしました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/565/596990353a.jpg?ct=46a414eb6dda" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/543/78603678c5.jpg?ct=b11664b81b08" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/545/cefa11bf5a.jpg?ct=45af97f699e8" target="_blank">

東尋坊は、最近話題になっている「Pokemo Go!」の聖地と言われているので、ゲームを起動しながら歩き始めると、駐車場で早くも今まで見たことのないポケモンをゲットしました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/567/634f057f88.jpg?ct=3dacb84f25a5" target="_blank">

歩いていて2~3mも進むと、すぐにポケモンが発現した振動が来て、そのたびに4~6体のポケモンに囲まれて行状況で、なかなか海岸にたどり着きませんでした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/568/f3cc9eccc1.jpg?ct=3dacb84f25a5" target="_blank">

ゆっくり行ってくる間に今まで遭遇したことのないポケモンを4~5体ゲットすることができた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/546/32b3013cc4.jpg?ct=45af97f699e8" target="_blank">

知人で最近行ったことのある方はピカチューをゲットしたということですが、私はゲットできませんでした。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/791/0dba0ea56b.jpg?ct=8f8a6129001d" target="_blank">

そののち、福井市内を抜けて勝山市に行って恒例の福井県立恐竜博物館に行こうと思って走り始めたが、事前に計画した工程時間に余裕が無いことに気づき、直接次の行程を予定している立ち寄り温泉の「九頭竜温泉」によってゆったりしたが、完全にこの判断は正解で、宿への到着時間は計画通りにできた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/792/da14899a4f.jpg?ct=f752d695cf18" target="_blank">

宿には約束時間に着いたが、翌日のミーティングに向けて洗車に行き、一日を終えた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/880/793/6d00de430c.jpg?ct=049c2cf7f47c" target="_blank">

安い宿なので夕食は郡上名物の「鶏チャン」が肴にビールでのんびりし、翌日に備えることにした。




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
3


 SOROミーティングの翌日に、オートプラネット名古屋で行われたCars&Coffeeに行ってきました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/553/a88585eea7.jpg?ct=9e0cd486c4f1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/554/987318be22.jpg?ct=a248d857f109" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/555/47f6ee259b.jpg?ct=a82c6260d121" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/557/c280b76099.jpg?ct=a82c6260d121" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/559/65b30bdf43.jpg?ct=5512129c94fd" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/563/08725a3598.jpg?ct=38416115c5ba" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/564/236edb9327.jpg?ct=27995ec6a1ff" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/565/a366187ff6.jpg?ct=447fe8a99c8b" target="_blank">

6月から8月の間は、新舞子サンデーがこのイベントと共催で行われていたので、非常に多くの珍車や旧車が集まっていました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/567/cc26d422e5.jpg?ct=d7127f411cf4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/569/918f35635e.jpg?ct=b459b83ddf2c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/570/3a344f484f.jpg?ct=eba4268c029f" target="_blank">

それ以外の時期は、それほど多くは集まっていなかったのですが、このイベントも共催のせいもあり今回は単独の開催にもかかわらず、かなり多くの車が集まるようになってきた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/572/af484c87e5.jpg?ct=887d4a349ec8" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/573/49c94d0563.jpg?ct=887d4a349ec8" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/576/49bc8c2a9d.jpg?ct=4c88c22ae633" target="_blank">

今回集まってきた気になる車を撮ってきているので見てください。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/577/757ed0ca40.jpg?ct=1fdfdefb58a4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/580/99c3eae2c2.jpg?ct=d3bf64751167" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/584/da71fb0a66.jpg?ct=d3bf64751167" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/589/847786bcce.jpg?ct=482291ce5013" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/590/3557012283.jpg?ct=7bb285a86254" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/591/2be5f35eaf.jpg?ct=7bb285a86254" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/592/0b966eef12.jpg?ct=b4adbc33e000" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/593/0c04f1cefd.jpg?ct=8caa81fd7f95" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/594/63f4aa450a.jpg?ct=8caa81fd7f95" target="_blank">

DSC_2051.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=d%2f1WyMW01mN4SLctTTS6og%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。