• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Souju
世界中
うんうんする
0


今日の昼間・・・

嫁とイプシロンで出掛けていると・・・「そうや! おととい乗った時に何かエラー出てた!」と思い出したように言うので、良く聞くと「バルブ何とか・・・って」 

え~っ!!!

まさか、バルブっていろいろあるけど、例えばDFNの油圧制御のコントロールバルブのエラーとかやったら

えらいこっちゃ~!!!


「ライト付けたらエラーが出た!」とか言うので、目的地の駐車場でライトを点けて、バックすると確かに何かエラー表示が・・・

valveじゃなくて、brake何とかって表示やったと思うけど・・・

一瞬でしたし、それから再発しなくなったので様子を見ることにしたんですが・・・

夜に確認しようと再びエンジンを掛け、バックしたりしてカメラを構えていると~

出ました~!!!
トラブル1.jpgトラブル2.jpg

「Brake Light Failure」の表示が・・・

これってブレーキランプの接触不良とか・・・? 確認したけど左右共点灯してるし・・・?

大したことなさそうですし、今日はもう暗くなってしまったので確認は後日としました(^_^;

それにしても、新車の時は信号待ちでギア抜けしてNに落ちたりとか、ハンドルのキリキリ音でクレーム処理でASSY交換したりとかありましたが・・・

久し振りのトラブルです(^_^)v (って、全く大したことはないと思いますが・・・)

また、ご報告しま~す!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=o6jBMN7gr0eRZ7TCJt5cXA%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


スペイン人の友人、ジャシリンさんを囲んで食事をしました(^_^)v

私の友人がフラメンコを習っているのですが、ジャシリンさんがそれの先生なんです。

私はフラメンコはやりませんが、時々教室におじゃましていたのをきっかけに仲良くさせていただいています。

さて、お料理は・・・

エビ,アボガド,トマト,モッツアレラのサラダです。黒ゴマとビネガーのソースでいただきます。
Jazz1.jpg

串揚げではなく、串天ぷらの盛り合わせです。つゆより塩で食べたほうが美味しいかな・・・
Jazz2.jpg

スペインといえばイベリコ豚!のあぶり焼きです。ジューシ~(o^。^o)
Jazz3.jpg

スペインのクルマといえば、SEATですね! 昔はヨーロッパでは悪評が高くイタ車以上に故障しまくるということで敬遠されていましたが、VWの傘下となってからは品質も安定し良くなっているようです。

2年前に出張でスイスとドイツを訪れた際にレンタルしたクルマがこちら・・・
セアト1.jpgセアト1-2.jpg
IBIZA(イビーザ)です。スタイルはキリッとしていますし、内装も結構スポーティです。

ドライビングは・・・アウトバーンでの高速走行もそこそこ安定しますし、ワインディングでもスムースにコーナーをクリアしてくれました。

日本に正規輸入されていないのは残念な気がします。また、並行業者も全く扱っていないですよね。

ちなみにジャシリンさんは自動車免許は持ってなくて、SEATの話をしてもあまり興味なさそうでした(T-T)

ジャシリンさんをお見せ出来ないのは残念ですね。流石フラメンコを極めておられるだけあって、とても美しい方ですよ~♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ikad7WfcEP1cX6iX1OqgpQ%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


とうとう、オーナーズクラブを立ち上げてしまいました!

名づけて、

「イプシロンとムーザの部屋 カーくる支部」

でございます!

この「イプシロンとムーザの部屋」というのは、元々イプシロンオーナ-であったKさんが立ち上げた掲示板の名称です(今も存在しています)。今はアルファGTAオーナーですが、たまに交流させていただいています。

現在のメンバーですが・・・

皆様ご存知!言わずと知れた・・・

ハクナマタタさん

デドラ~フミヤY~現行イプシロンと生粋のランチスタ!

カーネさん、

オシャレなワインレッドとアイボリーのビキニカラー!

ひぽんさん、

NEWデルタとテーマの豪華2本立て!

RonnySollinsさん、

そして、私、

Souju、
 

まだまだメンバー募集中です(^o^)v ご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介くださいませ♪
 


DSCF2022_1_1.jpgP1010521_1_1.jpg
 

当然ながら、他のクルマにお乗りの方々ともどんどん交流を深めて行きたいです!

皆様、どうぞよろしくお願い致します!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0Zth6Js2hE5Zw5pjD9p0LQ%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


先日のプレオープンの時に一緒におじゃましていたKazzyさんが、こっそり写真を撮っていました。

こちらは、左から安住氏、スタッフのYMさん、お客さんにワインをお出ししようと・・・そして私・・・anju14.jpg

こちらは、YMさんに美味しいカプチーノの作り方を伝授? しているところ・・・? 
「一緒にメシに行こう」とか、「茶、シバキに行こか~」なんてことは一切言っておりませ~ん!?anju15.jpg

1杯目のカプチーノはちょうど向かいのカウンターにいらした方に飲んでいただいたのですが、幸いにも「美味い!」と絶賛いただき、おかわりまでしていただきました! 出来上がりの写真がないのが残念・・・

でも、安住氏は個人ロースターの有機栽培の深煎りの豆を選ばれ、ここでも拘りを見せておられました!

その後、皆さん食後にエスプレッソにカプチーノと召し上がっていただいて・・・我ながら、カフェのマスターになった気分でした(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=reTffr9thBdG2Xpl8sfiWg%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


友人が世田谷に店を出すというので、そのプレオープンに招待されました。

場所は、「サザエさん」の舞台となっている桜新町。駅前の「サザエさん通り」を国道246に向かって歩いて行くと右側にあります。長谷川町子美術館のすぐ近くです(^o^)vanju1.jpganju2.jpg

店内はシンプルで落ち着いたな内装。席数も13でアットホームな雰囲気。カウンター越しにシェフと対話しながら、料理を楽しめます(*^_^*)

anju3.jpg

もちろん、テーブル席もありますよ。anju4.jpg

まずいただいたのが、「新潟ビール」。こちらでは、数種類の日本の地ビールを楽しめます。anju5.jpg

刺身の盛り合わせです。このシェフは、以前の店から魚にはすごくこだわっています。新鮮な旬のものばかりです。
今回、そのこだわりの秘密がわかりました! 魚の卸業者さんも来店されていたのです。いろいろお話しを伺いました。なるほどっ!
野菜も有機栽培にこだわっています。anju6.jpg

サーモンの燻製にフルーツトマトを添えて、そして、里芋と下の味噌が美味い! この味噌だけで日本酒を飲めます。今回は長野のワイナリーが造ったという、微発砲の日本酒をいただきました。anju7.jpg

北海道の阿寒豚にキウイを添えて、ここからワインに切り替えました(o^。^o)
anju8.jpg

ワインは国産(特に長野)にこだわっています。私は今まで国産のワインを好んで飲んだことはありませんでしたが、侮ってはいけません! 最近のは美味しくなっています。赤ワインもフルボディでとてもしっかりした味です。何杯おかわりしたかな・・・?

たらば蟹のスパゲティです。トマトソースに生クリームを加え、クリーミーな味に仕上がっています。スパゲティのゆで具合も絶妙♪ ただ個人的には、このソースだとフェットチーネのほうが合うのでは・・・(シェフ、ゴメン)anju9.jpg

今回、このお店の開店に伴って私が協力させていただいたのがこちら!

anju10.jpg

イタリア製全自動エスプレッソコーヒーマシンです! 夜のみの営業なので、オーダーされるお客さんは少ないと思うけどこだわりのエスプレッソを提供したい、ということで相談を受けました。これで、エスプレッソもふんわり泡立ちミルクのカプチーノも思いのまま! 
実は私・・・バリスタ・・・なんです・・・???

そして、こちらがオーナーシェフの安住壮一さんです! 彼とは、前のお店から8年位のお付き合いです。私が横浜に住むようになってから、彼の作る料理で元気をもらっています(^-^) 人柄も最高! そして、何より料理に掛けるこだわりと情熱は素晴らしい!
anju11.jpg

お時間があれば是非こちらに足を運んでみてください。美味しいお料理、お酒を十分に楽しめます。そして、3名の女性スタッフもさわやかで美人揃いですよ~♪ 彼女達との会話だけでも癒されます(*^_^*) これでまた家に帰れなくなる・・・?

アンジュ
住所 東京都世田谷区桜新町1-30-16 ラ・ブルージュ108(東急田園都市線 桜新町駅から徒歩5分位)
TEL 03-6411-6680


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ASIjHCpCjul1Kchduin0yw%3d%3d




プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。