witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 unil_opal_logo

 

 

本日7/14は何の日かご存知ですか?

1789年7月14日バスティーユ襲撃によりフランス革命が始まりました。

225年後の2014年7月14日に日本市場でUnil opalオイルの販売が開始されました。

http://unilopal.seesaa.net/article/401743680.html

 

本日2018年7月14日にユニルオパールの日本市場での販売から4周年を迎えました。

ゼロからスタートしたユニルオパールですが、

2018年7月14日現在 全国で約220店のショップ様にお取扱い頂いております。

北海道・青森・岩手・福井・沖縄を除く42都府県で取扱ショップがあります。

 

無事4周年を迎えられたのは取扱ショップの皆様、ユニルオパールオイルのユーザーの皆様、参加させて頂いたイベント主催者の皆様、ご紹介頂いた各メディアの皆様等々・・・・書ききれないほど沢山の方々に支えられたからと感じております。

本来一人ひとりの皆様に直接お礼を言いたいところですが、この場にて御礼申し上げますことをご了承ください。

 

今後も皆様の大切な愛車を少しでも長く乗って頂ける様、質の高い商品を選定し供給させて頂くと共に、参加させて頂いたイベントでは今まで以上に楽しんで頂ける様努めて参ります。

 

2019年はユニルオパール販売5周年を迎えます。
5周年は少し大きなことを考えております。

その時はまた皆様のお力を貸して頂ければ幸いです。

 

5周年・10周年・20周年と永く皆様に使って頂ける様、皆様のお車に最適なオイルを選定し適正な価格でご提供していくことを約束します。

 

今後ともユニルオパールオイルおよび日本輸入発売元の日本ユニバイト株式会社をよろしくお願い申し上げます。

 

ユニルオパール輸入発売元
日本ユニバイト株式会社
代表取締役社長
三井雅宏

2018年7月14日 11:53  | お知らせ





世界中
うんうんする
0


 unil_opal_logo

 

 

本日7/14は何の日かご存知ですか?

1789年7月14日バスティーユ襲撃によりフランス革命が始まりました。

225年後の2014年7月14日に日本市場でUnil opalオイルの販売が開始されました。

http://unilopal.seesaa.net/article/401743680.html

 

本日2018年7月14日にユニルオパールの日本市場での販売から4周年を迎えました。

ゼロからスタートしたユニルオパールですが、

2018年7月14日現在 全国で約220店のショップ様にお取扱い頂いております。

北海道・青森・岩手・福井・沖縄を除く42都府県で取扱ショップがあります。

 

無事4周年を迎えられたのは取扱ショップの皆様、ユニルオパールオイルのユーザーの皆様、参加させて頂いたイベント主催者の皆様、ご紹介頂いた各メディアの皆様等々・・・・書ききれないほど沢山の方々に支えられたからと感じております。

本来一人ひとりの皆様に直接お礼を言いたいところですが、この場にて御礼申し上げますことをご了承ください。

 

今後も皆様の大切な愛車を少しでも長く乗って頂ける様、質の高い商品を選定し供給させて頂くと共に、参加させて頂いたイベントでは今まで以上に楽しんで頂ける様努めて参ります。

 

2019年はユニルオパール販売5周年を迎えます。
5周年は少し大きなことを考えております。

その時はまた皆様のお力を貸して頂ければ幸いです。

 

5周年・10周年・20周年と永く皆様に使って頂ける様、皆様のお車に最適なオイルを選定し適正な価格でご提供していくことを約束します。

 

今後ともユニルオパールオイルおよび日本輸入発売元の日本ユニバイト株式会社をよろしくお願い申し上げます。

 

ユニルオパール輸入発売元
日本ユニバイト株式会社
代表取締役社長
三井雅宏






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 7/8 車山高原スキー場 駐車場で開催された

ゆーるピアンミーティング

に参加してきました!

 

20180607_045226000_iOS

 

天候が心配されましたが午前中に少し雨が降った程度で過ごしやすい気候でした。

20180708_013019752_iOS 20180708_013027484_iOS

Unil opal の商品を展示・紹介させて頂きました。

 

11時からのイベントでしたが、11時時点ではすでに駐車場は満車状態になるほど。

ゆーるピアンミーティングに参加する車は国産・輸入車問わず、ということで

今回も多種多様・色とりどりの車が来ていました。

 

20180708_020230967_iOS 20180708_020227701_iOS 20180708_020247497_iOS 20180708_020254462_iOS 20180708_020431873_iOS 20180708_020438532_iOS 20180708_020716737_iOS 20180708_021147554_iOS 20180708_020851137_iOS 20180708_021128698_iOS

 

一台一台ご紹介したいところですが、気になった車を少しだけ紹介します。

 

20180708_054021059_iOS 20180708_054027191_iOS

新旧アルピーヌA110

会場の注目を集めていましたね!

 

20180708_020450816_iOS

スパイカーC8

正直私はこの車を知りませんでした。

 

20180708_055216245_iOS

VWタイプⅡ

とても綺麗な状態で、オーナーすらこの車の一部の様な感じがしました。
若者数人でこの車に乗り込んで走る姿が映画のワンシーンの様で印象的でした。

 

20180708_020617270_iOS 20180708_054455957_iOS

オープンカーの国籍もサイズも様々。
他にも数台来ていましたが写真を撮れず・・・・。

これでビーナスラインを走ったら楽しいでしょうね!!

 

20180708_050554015_iOS

ユニルオパール新営業車・・・・・・ではなくゆーるピアンミーティング実行委員の方がマグネットのロゴを貼ってくれました。

 

 

ゆーるピアンミーティングの特徴・・・・それは

参加者が若い!!

平均年齢25歳ぐらいでしょうか?

 

しかも乗っている車がおかしい!(良い意味で)

 

参加に年齢制限はありませんので、オジサンたち(自分も含めて)が

ニコニコと若者たちとその車を眺めているのもゆーるピアンミーティングでよく見られる1シーンです。

近頃の若者は・・・・なんて言葉を発する余地もないのがこのイベント。

むしろ自分たちも頑張らなきゃと触発されるのです。

 

ユニルオパールのユーザーも増えてきてうれしい限りです。

設置・撤収を手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。

 

20180708_083219844_iOS 20180708_083702591_iOS

 

帰る途中の一コマ。(いや2コマ?)

会場近くは景色が良いので愛車の写真を撮る絶好の機会ですね!

 

今回も仕事とはいえ楽しませて頂きました。

お話をさせて頂いた皆様、ありがとうございました。

ゆーるピアンミーティング実行委員の皆様、ありがとうございました。

次回開催は秋の予定・・・らしいです。

 

20180708_054527716_iOS 20180708_054541180_iOS 20180708_054547612_iOS 20180708_021935948_iOS 20180708_021924931_iOS

2018年7月10日 09:12  | イベント





世界中
うんうんする
0


 7/8 車山高原スキー場 駐車場で開催された

ゆーるピアンミーティング

に参加してきました!

 

20180607_045226000_iOS

 

天候が心配されましたが午前中に少し雨が降った程度で過ごしやすい気候でした。

20180708_013019752_iOS 20180708_013027484_iOS

Unil opal の商品を展示・紹介させて頂きました。

 

11時からのイベントでしたが、11時時点ではすでに駐車場は満車状態になるほど。

ゆーるピアンミーティングに参加する車は国産・輸入車問わず、ということで

今回も多種多様・色とりどりの車が来ていました。

 

20180708_020230967_iOS 20180708_020227701_iOS 20180708_020247497_iOS 20180708_020254462_iOS 20180708_020431873_iOS 20180708_020438532_iOS 20180708_020716737_iOS 20180708_021147554_iOS 20180708_020851137_iOS 20180708_021128698_iOS

 

一台一台ご紹介したいところですが、気になった車を少しだけ紹介します。

 

20180708_054021059_iOS 20180708_054027191_iOS

新旧アルピーヌA110

会場の注目を集めていましたね!

 

20180708_020450816_iOS

スパイカーC8

正直私はこの車を知りませんでした。

 

20180708_055216245_iOS

VWタイプⅡ

とても綺麗な状態で、オーナーすらこの車の一部の様な感じがしました。
若者数人でこの車に乗り込んで走る姿が映画のワンシーンの様で印象的でした。

 

20180708_020617270_iOS 20180708_054455957_iOS

オープンカーの国籍もサイズも様々。
他にも数台来ていましたが写真を撮れず・・・・。

これでビーナスラインを走ったら楽しいでしょうね!!

 

20180708_050554015_iOS

ユニルオパール新営業車・・・・・・ではなくゆーるピアンミーティング実行委員の方がマグネットのロゴを貼ってくれました。

 

 

ゆーるピアンミーティングの特徴・・・・それは

参加者が若い!!

平均年齢25歳ぐらいでしょうか?

 

しかも乗っている車がおかしい!(良い意味で)

 

参加に年齢制限はありませんので、オジサンたち(自分も含めて)が

ニコニコと若者たちとその車を眺めているのもゆーるピアンミーティングでよく見られる1シーンです。

近頃の若者は・・・・なんて言葉を発する余地もないのがこのイベント。

むしろ自分たちも頑張らなきゃと触発されるのです。

 

ユニルオパールのユーザーも増えてきてうれしい限りです。

設置・撤収を手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。

 

20180708_083219844_iOS 20180708_083702591_iOS

 

帰る途中の一コマ。(いや2コマ?)

会場近くは景色が良いので愛車の写真を撮る絶好の機会ですね!

 

今回も仕事とはいえ楽しませて頂きました。

お話をさせて頂いた皆様、ありがとうございました。

ゆーるピアンミーティング実行委員の皆様、ありがとうございました。

次回開催は秋の予定・・・らしいです。

 

20180708_054527716_iOS 20180708_054541180_iOS 20180708_054547612_iOS 20180708_021935948_iOS 20180708_021924931_iOS






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 Unil opal オイルの取扱店を紹介させて頂きます。

佐賀県鳥栖市

カーショップTorimi様です!

 

IMG_9640

佐賀県初の取扱店です!

 

 

 

カーショップトリミ様ではイタリア車・フランス車の販売・整備・修理をされています。

IMG_6529 IMG_6530

いつ行ってもお店の中も外もこだわりのイタフラ車であふれています!

最新の現行車から旧車系まで幅広く対応して頂けます。

 

特にイタリア車の旧車 500やパンダなどは沢山のオーナーさんがトリミさんを頼って遠方より来ているそうです。

 

佐賀県初のユニルオパール取扱店です。

エンジンオイルの他デュアロジックフルードのMATIC LT for Selespeedなどの取扱もあり、デュアロジックフルード交換もされています。

佐賀県および周辺地域の皆様、よろしくお願い致します!!

 

カーショップトリミ様ありがとうございました!

カーショップトリミ
佐賀県鳥栖市村田町485-1
TEL:0942-84-4066
定休日:毎週水曜日、第2火曜日
※ご訪問前に必ずご連絡をお願い致します。

2018年7月8日 21:54  | 取扱店紹介





世界中
うんうんする
0


 Unil opal オイルの取扱店を紹介させて頂きます。

佐賀県鳥栖市

カーショップTorimi様です!

 

IMG_9640

佐賀県初の取扱店です!

 

 

 

カーショップトリミ様ではイタリア車・フランス車の販売・整備・修理をされています。

IMG_6529 IMG_6530

いつ行ってもお店の中も外もこだわりのイタフラ車であふれています!

最新の現行車から旧車系まで幅広く対応して頂けます。

 

特にイタリア車の旧車 500やパンダなどは沢山のオーナーさんがトリミさんを頼って遠方より来ているそうです。

 

佐賀県初のユニルオパール取扱店です。

エンジンオイルの他デュアロジックフルードのMATIC LT for Selespeedなどの取扱もあり、デュアロジックフルード交換もされています。

佐賀県および周辺地域の皆様、よろしくお願い致します!!

 

カーショップトリミ様ありがとうございました!

カーショップトリミ
佐賀県鳥栖市村田町485-1
TEL:0942-84-4066
定休日:毎週水曜日、第2火曜日
※ご訪問前に必ずご連絡をお願い致します。






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 Unil opal オイルの取扱店を紹介させて頂きます。

 

宮崎県宮崎市

ガレージユニテック様です!

 

20170221_010330846_iOS 20170221_010309101_iOS

こちらのショップは1980年代のアメリカ ルート66沿いのカーショップを再現したかのような外観で、中に入る前からワクワクが止まりません!!

 

販売・整備・修理をされていますが、取扱車種はアメリカ車はもちろんのこと、ドイツ車・イタリア車・フランス車などの欧州車、ベースグレードの車からスーパーカーまで幅広い車種に対応されています。

20170221_010338117_iOS

 

ガレージユニテック様で取扱うエンジンオイルにユニルオパールのオイルも加えて頂きました!

 

20170221_010350557_iOS

 

欧州車その他幅広く使用可能なOPALJET 24Sと旧車向けのMOTOR VX 20W-50をお取扱い頂いております。

 

ガレージユニテック本社、通称KAGEHIRA BASEは正に大人の秘密基地の様な場所!!!

20180220_082309980_iOS 20180220_082328065_iOS

 

ガレージの中にはスーパーカーの数々が所狭しと並んでいます。

20180221_101107000_iOS 20180220_082908228_iOS 20180220_082704123_iOS

 

宮崎+ランボルギーニ=宮崎牛?

 

20180220_082558486_iOS

 

一度足を踏み入れたら虜になること間違いなし!!

宮崎にお住いの皆さん、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

ガレージユニテック様ありがとうございました!

 

ガレージユニテック
住所:宮崎県宮崎市新名爪301
TEL:0985-39-6966
※ご訪問前に必ずご連絡をお願い致します。

2018年7月5日 09:25  | 取扱店紹介





世界中
うんうんする
0


 Unil opal オイルの取扱店を紹介させて頂きます。

 

宮崎県宮崎市

ガレージユニテック様です!

 

20170221_010330846_iOS 20170221_010309101_iOS

こちらのショップは1980年代のアメリカ ルート66沿いのカーショップを再現したかのような外観で、中に入る前からワクワクが止まりません!!

 

販売・整備・修理をされていますが、取扱車種はアメリカ車はもちろんのこと、ドイツ車・イタリア車・フランス車などの欧州車、ベースグレードの車からスーパーカーまで幅広い車種に対応されています。

20170221_010338117_iOS

 

ガレージユニテック様で取扱うエンジンオイルにユニルオパールのオイルも加えて頂きました!

 

20170221_010350557_iOS

 

欧州車その他幅広く使用可能なOPALJET 24Sと旧車向けのMOTOR VX 20W-50をお取扱い頂いております。

 

ガレージユニテック本社、通称KAGEHIRA BASEは正に大人の秘密基地の様な場所!!!

20180220_082309980_iOS 20180220_082328065_iOS

 

ガレージの中にはスーパーカーの数々が所狭しと並んでいます。

20180221_101107000_iOS 20180220_082908228_iOS 20180220_082704123_iOS

 

宮崎+ランボルギーニ=宮崎牛?

 

20180220_082558486_iOS

 

一度足を踏み入れたら虜になること間違いなし!!

宮崎にお住いの皆さん、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

ガレージユニテック様ありがとうございました!

 

ガレージユニテック
住所:宮崎県宮崎市新名爪301
TEL:0985-39-6966
※ご訪問前に必ずご連絡をお願い致します。






witten by Unilopal
世界中
うんうんする
1


 個人所有のFIATパンダ3ですが、先日デュアロジックのフルードを交換してきたので紹介させて頂きます。

ディーラーでは交換不要とされている様ですが、オイル屋さんとしては劣化しないオイルはないと思っていますので定期的な交換を推奨します。

デュアロジックのアクチュエーターは圧力がかなり高くなるため、劣化したフルードを使い続けることで正常な圧力を保てなくなりトランスミッションのエラーが起こる可能性が高まります。

デュアロジックのフルードは高温になることがあります。高温時・低温時の性能変化を少なくするために粘度指数向上剤といわれる添加剤成分がかなり入っているフルードもありますが、添加剤成分により劣化しやすくなり、長期使用することでトラブルを引き起こす可能性もありますのでご注意が必要です。
その点でも定期的な交換を推奨します。

Unil opalは工業用のオイルも得意とするメーカーです。
工業用の作動油の種類も豊富です。
ユニルオパールのデュアロジック・セレスピード・DFN用のフルードはそういった工業用作動油での実績・経験により、添加剤成分が少なく劣化がしにくく、かつ低温時と高温時の性能変化の少ない仕様になっています。

MATIC LT for Selespeed

MATIC LT for Selespeed

 

 

3年3万kmを超えた私のパンダ3ですが、デュアロジックのフルードはかなり汚れていました。

20180601_005057428_iOS

 

テスターでデュアロジックの圧を抜いてフルードを抜きます。

20180601_005052025_iOS 20180601_005026381_iOS

 

 

 

全て抜くとこうなります

20180601_005017964_iOS

タンクの洗浄をして新しいフルードを入れます。

 

20180601_005003201_iOS 20180601_004954637_iOS

綺麗な色の新油が入りました。

 

今回は使用済みオイルを抜いて分析するため少し長めに使用しましたが、通常は2年ぐらいで交換する方がいいかもしれません。ただし渋滞の有無など使用環境でも推奨交換サイクルは変わりますので、詳しくはお問い合わせ頂くか、専門店とご相談ください。

 

交換後の使用感ですが・・・・・・

 

今回特に劣化してきた感じがなく、予防的な交換でしたので、
交換前と後で変化を感じられませんでした。

トラブルを未然に防ぐための予防整備ですね。

輸入車を長く乗るためにはこういった予防整備は必要不可欠だと思います。

エンジンオイル・ギアオイルも劣化してから交換するのではなく、劣化する前に交換できればトラブルの要因を少なくできるとも考えられます。

 

現在ユニルオパールのデュアロジック・セレスピード用作動油の交換をされているショップは次の通りです。

 
ROSSO CARS(山形県)
増高自動車(栃木県)
ヴィアトレカート(埼玉県)
カルトスポルト(埼玉県)
カーセールアオキ(千葉県)
アウトパンダ(東京都)
ガレージドッコ(神奈川県)
TES FACTORY(神奈川県)
高原自動車(富山県)
アールズガレージ(富山県)
ジェイルート(長野県)
アローズコーポレーション(静岡県)
Garage 968(静岡県)
カーボックス愛知(愛知県)
満油商事(愛知県)
アウトピスタ(岐阜県)
アオフガーベオートプロダクト(岐阜県)
Wel-block(滋賀県)
FALリパラトゥーレ(和歌山県)
ホリイトレーディング(京都府)
AZZURRO(大阪府)
遠山輪業(香川県)
bianco(福岡県)
カーショップトリミ(佐賀県)
オートクラフト野田自動車(熊本県)
ユーロセレクト(鹿児島県)

ショップの詳細はUnil opalウェブサイトの取扱店一覧をご参照ください。
http://www.unilopal.jp/store.html

2018年7月4日 09:20  | 商品情報





世界中
うんうんする
1


 個人所有のFIATパンダ3ですが、先日デュアロジックのフルードを交換してきたので紹介させて頂きます。

ディーラーでは交換不要とされている様ですが、オイル屋さんとしては劣化しないオイルはないと思っていますので定期的な交換を推奨します。

デュアロジックのアクチュエーターは圧力がかなり高くなるため、劣化したフルードを使い続けることで正常な圧力を保てなくなりトランスミッションのエラーが起こる可能性が高まります。

デュアロジックのフルードは高温になることがあります。高温時・低温時の性能変化を少なくするために粘度指数向上剤といわれる添加剤成分がかなり入っているフルードもありますが、添加剤成分により劣化しやすくなり、長期使用することでトラブルを引き起こす可能性もありますのでご注意が必要です。
その点でも定期的な交換を推奨します。

Unil opalは工業用のオイルも得意とするメーカーです。
工業用の作動油の種類も豊富です。
ユニルオパールのデュアロジック・セレスピード・DFN用のフルードはそういった工業用作動油での実績・経験により、添加剤成分が少なく劣化がしにくく、かつ低温時と高温時の性能変化の少ない仕様になっています。

MATIC LT for Selespeed

MATIC LT for Selespeed

 

 

3年3万kmを超えた私のパンダ3ですが、デュアロジックのフルードはかなり汚れていました。

20180601_005057428_iOS

 

テスターでデュアロジックの圧を抜いてフルードを抜きます。

20180601_005052025_iOS 20180601_005026381_iOS

 

 

 

全て抜くとこうなります

20180601_005017964_iOS

タンクの洗浄をして新しいフルードを入れます。

 

20180601_005003201_iOS 20180601_004954637_iOS

綺麗な色の新油が入りました。

 

今回は使用済みオイルを抜いて分析するため少し長めに使用しましたが、通常は2年ぐらいで交換する方がいいかもしれません。ただし渋滞の有無など使用環境でも推奨交換サイクルは変わりますので、詳しくはお問い合わせ頂くか、専門店とご相談ください。

 

交換後の使用感ですが・・・・・・

 

今回特に劣化してきた感じがなく、予防的な交換でしたので、
交換前と後で変化を感じられませんでした。

トラブルを未然に防ぐための予防整備ですね。

輸入車を長く乗るためにはこういった予防整備は必要不可欠だと思います。

エンジンオイル・ギアオイルも劣化してから交換するのではなく、劣化する前に交換できればトラブルの要因を少なくできるとも考えられます。

 

現在ユニルオパールのデュアロジック・セレスピード用作動油の交換をされているショップは次の通りです。

 
ROSSO CARS(山形県)
増高自動車(栃木県)
ヴィアトレカート(埼玉県)
カルトスポルト(埼玉県)
カーセールアオキ(千葉県)
アウトパンダ(東京都)
ガレージドッコ(神奈川県)
TES FACTORY(神奈川県)
高原自動車(富山県)
アールズガレージ(富山県)
ジェイルート(長野県)
アローズコーポレーション(静岡県)
Garage 968(静岡県)
カーボックス愛知(愛知県)
満油商事(愛知県)
アウトピスタ(岐阜県)
アオフガーベオートプロダクト(岐阜県)
Wel-block(滋賀県)
FALリパラトゥーレ(和歌山県)
ホリイトレーディング(京都府)
AZZURRO(大阪府)
遠山輪業(香川県)
bianco(福岡県)
カーショップトリミ(佐賀県)
オートクラフト野田自動車(熊本県)
ユーロセレクト(鹿児島県)

ショップの詳細はUnil opalウェブサイトの取扱店一覧をご参照ください。
http://www.unilopal.jp/store.html





 
UnilOpal WEBSITE
記事検索
検索語句
新着記事
カテゴリ
最近のトラックバック
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (4)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (7)
2024年10月 (6)
2024年09月 (1)
2024年08月 (4)
2024年07月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (3)
2024年03月 (3)
2024年02月 (3)
2024年01月 (3)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (1)
2023年07月 (3)
2023年06月 (1)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (3)
2022年12月 (6)
2022年11月 (10)
2022年10月 (7)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (9)
2022年03月 (5)
2022年02月 (8)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (6)
2021年10月 (6)
2021年09月 (5)
2021年08月 (4)
2021年07月 (6)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (7)
2021年03月 (4)
2021年02月 (3)
2021年01月 (13)
2020年12月 (7)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年09月 (7)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (14)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (1)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (1)
2019年09月 (3)
2019年08月 (2)
2019年07月 (14)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (1)
2018年08月 (11)
2018年07月 (6)
2018年06月 (7)
2018年05月 (5)
2018年04月 (11)
2018年03月 (4)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (8)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る