• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 FCAジャパン株式会社は、Fiat(フィアット)のコンパクトカー「500(チンクエチェント)」に、明るいイエローのボディカラーを採用した限定車「500 Giallissima(ジアリッシマ)」を設定し、2022年3月5日(土)より、200台限定で販売すると発表した。
 
500_Giallissima_Press_kv.jpg

500_Giallissima_Press_03.jpg
 
 
500 ジアリッシマは、イタリア語で“黄色”を表すGialloと、イタリア文法で最上級を作る接尾辞「-issimo(a)」を掛け合わせた造語である。当限定車はその車名の通り、チアフルな明るいイエローを内外装に取り入れることで、乗る人、皆の気分を盛り上げてくれる。
 
ボディカラーには限定車専用のハッピーイエローを採用し、ブラックのエクステリアミラーハウジングを組み合わせることで、鮮やかなコントラストが目を引くエクステリアに仕上げられている。
 
インテリアには、ボディ同色のイエローのインストルメントパネルを特別装備。これにブルーのシート地を合わせ、イタリアらしいビビッドな色使いが表現されている。
 
500_Giallissima_Press_05.jpg

500_Giallissima_Press_06.jpg
 
 
500 ジアリッシマは、「500 1.2 Cult(カルト)」をベースとしており、レザー調ステアリングホイールやパドルスイッチ、Apple CarPlayならびにAndroid Autoに対応したFM+AMチューナー付オーディオプレイヤーなどドライブを楽しく演出する装備を備えている。また、坂道発進をサポートするヒルホールドシステムやタイヤ空気圧の異常を警告するタイヤ空気圧モニタリングシステム、START&STOPシステム(アイドリングストップ機構)により、安全運転ならびにエコドライブを支援する。


 
車両本体価格 (消費税10%込)

Fiat 500 Giallissima:2,330,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 メルセデス・ベンツ日本株式会社は、ベストセラーモデル新型 C クラス(セダン/ステーションワゴン)のエントリーモデルとして「C 180 アバンギャルド」(以下、C 180)を追加し、2022年2月17日より発売すると発表した。

 c180--2.jpg
c180--3.jpg 
新型 C クラスはサポートの精度を高めた安全運転支援システム、直感的な操作設定が可能な縦型の大型センターディスプレイ、直感的な行先案内が可能な AR ナビゲーション、利便性が高い生体認証によるシートポジション等の設定など、フラッグシップモデルである新型 S クラス譲りの新技術を多数採用している。
また、エクステリアとインテリアのデザインにも新型 S クラス譲りの要素を取り入れながら、随所に C クラスらしいスポーティさも表現した。さらに、ISG とプラグインハイブリッドにより、全ラインアップの電動化を達成。


C 180 には、エンジン単体で 170PS(125kW)、250N・m を発生する、新型の 1.5 リッターの直列 4 気筒ターボエンジン「M254」が採用されている。また、エンジンとトランスミッションの間に配置されるマイルドハイブリッドシステムの ISGによって、短時間、最大で 20PS (15kW)、208N・mのブーストが可能となる。また、ISGはエンジンとトランスミッションの間に配置されることから、より強力で効率的でありながら、瞬間的なブーストが可能となっている。ブーストだけではなく、回生ブレーキ、コースティングなどで燃費の低減に寄与するのはもちろんのこと、変速ショックやエンジン再始動時の振動の低減なども図られ、強力、かつ洗練された乗り味を実現した。
なお、C 180にも「9G-TRONICオートマチックトランスミッション」を採用しまし、1速から9速までの変速比幅が広いことから、エンジン回転数が大幅に低減され、優れたエネルギー効率と快適性を実現した。
c180--685.jpg
c180--4.jpg

 
車両本体価格 (消費税10%込)

C 180 アバンギャルド セダン:5,990,000円
C 180 アバンギャルド ステーションワゴン:6,250,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・ミドル・クラスの4ドア・クーペ・モデル「BMW 4シリーズ グラン クーペ」のラインアップに、電気自動車「BMW i4(アイフォー)」を追加し、2022年2月16日より販売を開始すると発表した。
 
 P90423618_highRes_the-bmw-i4m50-6-2021.jpg

P90423620_highRes_the-bmw-i4m50-6-2021.jpg

P90423621_highRes_the-bmw-i4m50-6-2021.jpg

 
BMW i4は、スポーティでエレガントなデザインとダイナミックな運動性能を持つBMW 4シリーズ グラン クーペをベースに、4ドア・モデルの優れた機能性を高次元で融合した革新的な商品コンセプトを持つ、プレミアム・ミドル・クラスの4ドア・クーペ・モデルである。今回、ラインアップに加わるBMW i4は、1回の充電で長距離走行を可能とした電気自動車であり、フル充電にて590km*の走行が可能なモデルである。
 
*: ヨーロッパ仕様値。
 
P90423610_highRes_the-bmw-i4-edrive40-.jpg
 
 
安全機能・運転支援システムにおいても、BMW i4は、最新世代となっている。他のミドル・クラス以上のBMWモデル同様に、高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。
 
 
コネクティビティにおいても、BMW i4の優位性は高く、「OK, BMW」と話し掛けることで、車両の操作、目的地の設定等が可能である。Apple CarPlayへの対応、BMWコネクテッド・ドライブ標準装備により、スマートフォンで事前に検索した目的地を車両に送信する等、大きな利便性がある。
 
また、車両のキーを持たずとも、スマートフォンをドア・ハンドルにかざすことで、車両のロック解除/施錠、さらには、エンジンの始動も可能である。

P90424034_highRes_bmw-i4-interieur-6-2.jpg

P90422899_highRes_bmw-i4-interieur-6-2.jpg

P90424035_highRes_bmw-i4-interieur-6-2.jpg

P90422901_highRes_bmw-i4-interieur-6-2.jpg
 

BMW i4 M50は、前輪を駆動する1つの電気モーターと後輪を駆動する1つの電気モーターを持つ、4輪駆動モデルである。前輪を最高出力190kW(258PS)、最大トルク430Nmを発揮する電気モーターと、後輪を最高出力230kW(313PS)、最大トルク365Nmを発揮する電気モーターを持ち、システム・トータルでの最高出力は400kW(544PS)、最大トルクは795Nmである。ボディ床下に収納されているリチウム・イオン電池容量は210.6Ah、総エネルギー量は83.9kWhであり、一充電での走行可能距離は510km*である。
 
BMW i4には、最新の充電テクノロジーが採用されており、普通充電と急速充電(CHAdeMO)に対応している。普通充電においては、自宅で6.4kWのBMWウォール・ボックス(200V/32A)の利用により、一晩(約15時間)で、充電開始時0%の状態から100%まで充電することが可能である。
 
急速充電(CHAdeMO)においては、現在主流となっている90kW充電器の利用により、約40分で、充電開始時0%の状態から約80%までの充電が完了する。また、僅か10分の急速充電で、最大約90 km(BMW i4 eDrive40)、約75km(BMW i4 M50)程度の航続可能距離を伸ばすことが可能である。
 
さらに、BMWの店舗に設置されている等、150kWの急速充電器を利用の場合は、約30分で、充電開始時0%の状態から約80%までの充電が完了する。
 
また、僅か10分の急速充電で、最大約150km(BMW i4 eDrive40)、約130km(BMW i4 M50)程度の航続可能距離を延ばすことが可能である。
 
* ヨーロッパ仕様値。


P90423083_highRes_bmw-i4-iedrive40-dri.jpg

P90392490_highRes_bmw-gen5-edrive.jpg


車両本体価格 (消費税10%込)

BMW i4 eDrive40:7,500,000円
BMW i4 eDrive40 M Sport:7,900,000円
BMW i4 M50:10,800,000円





witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は、パフォーマンスSUV「F-PACE」の特別仕様車、「F-PACE R-DYNAMIC SV COLOUR EDITION」を発表した。

F-PACE R-DYNAMIC SV COLOUR EDITION_07.jpg

F-PACE R-DYNAMIC SV COLOUR EDITION_06.jpg


「F-PACE R-DYNAMIC SV COLOUR EDITION」は、最高出力184kW/250PS・最大トルク365Nmを発揮する、2.0リッター直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジンを搭載した「F-PACE R-DYNAMIC SE」をベースに、最先端の塗装技術を用いたSVプレミアムパレットをエクステリアカラーに採用し、ブリティッシュレーシンググリーン(グロスフィニッシュ)とアイシーホワイト(グロスフィニッシュ)の2色から選択できる。さらに、ピクセルLEDヘッドライトやブラックエクステリアパック、ダイナミックハンドリングパックなどの多彩なオプションを搭載し特別な1台に仕上げられている。
 
F-PACE R-DYNAMIC SV COLOUR EDITION_09.jpg

F-PACE R-DYNAMIC SV COLOUR EDITION_10.jpg

 
車両本体価格 (消費税10%込)

F-PACE R-DYNAMIC SV COLOUR EDITION
ブリティッシュレーシンググリーン(グロスフィニッシュ)、エボニー/シエナタン:10,420,000円
アイシーホワイト(グロスフィニッシュ)、エボニー/シエナタン:10,800,000円





witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は、パフォーマンスSUV「F-PACE」の特別仕様車「F-PACE SVR JAPAN SV EDITION」を発表した。

F-PACE SVR JAPAN SV EDITION_05.jpg

 
「F-PACE SVR JAPAN SV EDITION」は、ジャガー・ランドローバーのハイパフォーマンス・モデルの開発・製造やビスポークオーダーを請け負うスペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)が手掛けるハイパフォーマンスグレード「SVR」をベースにしたものとなる。
最高出力405kW/550PS・最大トルク700Nmを発揮する、5.0リッターV型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・ エンジンを搭載し、エクステリアカラーは、SVビスポーク・チームと連携して設定したアボカド(メタリック)、チョークブルー(ソリッド)、フォレストグリーン(メタリック)、SVグレイ(ソリッド)の4色を日本初導入。

インテリアはエボニーとライトオイスターのツートンカラーとエボニーで統一する2パターンを用意し、ウィンザーレザーパフォーマンスシートを組み合わせ、最上級の内装に仕上げられている。さらに、専用トレッドプレートに限定20台中の1台であることを表す「ONE OF 20」のディスクリプションを配し特別感が演出されている。

F-PACE SVR JAPAN SV EDITION_09.jpg


車両本体価格 (消費税10%込)

F-PACE SVR JAPAN SV EDITION:16,460,000円




広告
メンバー
関連グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
記事検索
検索語句