カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
 
トリコローレ
世界中
うんうんする
13


 map.jpg

当日の入場についてはこちらを良く読み、マナーよく入場にご協力をお願いします。

■一般参加の方はAM8:00~9:00の間にモリコロパーク北入口にお越し下さい。準備が整い次第、大芝生広場へ順次入場していただきます。

■会場である大芝生広場内の駐車場所を指定することはできません。

■オーナーズクラブなどでまとまって入場したい場合は入場する時点までに一緒にお越し下さい。

■誤って他の駐車場に入ってしまいますと、入場した時点で500円の駐車場代がかかってしまいますので、参加者は必ず北入口にお越し下さい。

■9:00を過ぎて来場された場合、入場をお断りする場合があります。その場合は愛・地球博記念公園の一般駐車場に停めて徒歩か園内バスで会場までお越し下さい。

■当日は北入口を8時に開門します。それより早く来ても駐車場には入れませんのでご了承下さい。

■事前参加申請済みで、入金確認済みの方にはメールにて参加証を発行していますので、それを印刷して持ってきて受付スタッフへお見せ下さい。

■入場準備が整いましたら参加証のある車両から先にミラフィオーリ会場へ移動していただきます。場内は時速20km以下の徐行となります。必ず守って下さい。

■モリコロパーク管理会社との申し合わせ事項で「入場および退場をまとまって行う」ことが会場使用の条件となっているため、事前参加申請者であっても8時~9時00分の間に来れなかった場合は入場出来ません。

■クラブ単位などで入場されたい人もいると思います。みなさんお互い譲り合ってくれぐれも事故の無いようにお願いします。ミラフィオーリイベントにおける事故などは全て当事者間で解決いただき、ミラフィオーリ実行委員会は関与しないものとします。

■入場までに相当な時間がかかることが予想されます。気を長く持ってお越し下さい。

■飲食などのゴミは買ったお店のごみ箱に捨てるようにしてください。持って来たもののゴミは各自持って帰るようにお願いします。

■基本は上記の通りとなりますが、その他のことや、最終的には都度現場の判断で誘導させていただきますので、上記と異なる動きがあったとしてもご容赦願います。ボランティアスタッフによる少人数の誘導ですので、協力してスタッフの誘導にしたがっていただき、みなさん仲良く入場してください。

■会場であるモリコロパークはイベント参加者以外にも一般来場者がお越しになる公園です。展示車両に触れられたくない方は、下のPDFを印刷して、当日会場にて車両の見えやすい場所へ掲示していただきますようよろしくお願いします。
なお、公園内外での事故や参加者・一般来場者とのトラブルは当事者間にて解決していただき、モリコロパーク及びミラフィオーリ実行委員会は一切の責を負いませんので予めご了承ください。

tenji.jpg
PDFダウンロードしていただき、印刷して会場へお持ち下さい。 

PDFダウンロード

 

 

大きな地図で見る

 ミラフィオーリの会場は2005年に開催された愛知万博が行われた会場の跡地に作られた緑豊かな公園です。
大観覧車や室内プール、となりのトトロの世界を再現したサツキとメイの家など、カップルや家族連れで賑わう人気のスポットになっています。万博会場であったことから交通のアクセスが大変良く、高速道路を降りてすぐの立地にありますので東京、大阪などの遠方からも大変スムーズにお越しいただくことが出来ます。
 
【アクセス】
東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
または東名高速道路「名古屋IC」東へ約20分
 
【電車でのアクセス】
電車では地下鉄東山線の終点、藤が丘駅より東部丘陵線(リニモ)に乗り替え、『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ、歩いて会場へ入ることができます。

〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

世界中
うんうんする
13


 map.jpg

当日の入場についてはこちらを良く読み、マナーよく入場にご協力をお願いします。

■一般参加の方はAM8:00~9:00の間にモリコロパーク北入口にお越し下さい。準備が整い次第、大芝生広場へ順次入場していただきます。

■会場である大芝生広場内の駐車場所を指定することはできません。

■オーナーズクラブなどでまとまって入場したい場合は入場する時点までに一緒にお越し下さい。

■誤って他の駐車場に入ってしまいますと、入場した時点で500円の駐車場代がかかってしまいますので、参加者は必ず北入口にお越し下さい。

■9:00を過ぎて来場された場合、入場をお断りする場合があります。その場合は愛・地球博記念公園の一般駐車場に停めて徒歩か園内バスで会場までお越し下さい。

■当日は北入口を8時に開門します。それより早く来ても駐車場には入れませんのでご了承下さい。

■事前参加申請済みで、入金確認済みの方にはメールにて参加証を発行していますので、それを印刷して持ってきて受付スタッフへお見せ下さい。

■入場準備が整いましたら参加証のある車両から先にミラフィオーリ会場へ移動していただきます。場内は時速20km以下の徐行となります。必ず守って下さい。

■モリコロパーク管理会社との申し合わせ事項で「入場および退場をまとまって行う」ことが会場使用の条件となっているため、事前参加申請者であっても8時~9時00分の間に来れなかった場合は入場出来ません。

■クラブ単位などで入場されたい人もいると思います。みなさんお互い譲り合ってくれぐれも事故の無いようにお願いします。ミラフィオーリイベントにおける事故などは全て当事者間で解決いただき、ミラフィオーリ実行委員会は関与しないものとします。

■入場までに相当な時間がかかることが予想されます。気を長く持ってお越し下さい。

■飲食などのゴミは買ったお店のごみ箱に捨てるようにしてください。持って来たもののゴミは各自持って帰るようにお願いします。

■基本は上記の通りとなりますが、その他のことや、最終的には都度現場の判断で誘導させていただきますので、上記と異なる動きがあったとしてもご容赦願います。ボランティアスタッフによる少人数の誘導ですので、協力してスタッフの誘導にしたがっていただき、みなさん仲良く入場してください。

■会場であるモリコロパークはイベント参加者以外にも一般来場者がお越しになる公園です。展示車両に触れられたくない方は、下のPDFを印刷して、当日会場にて車両の見えやすい場所へ掲示していただきますようよろしくお願いします。
なお、公園内外での事故や参加者・一般来場者とのトラブルは当事者間にて解決していただき、モリコロパーク及びミラフィオーリ実行委員会は一切の責を負いませんので予めご了承ください。

tenji.jpg
PDFダウンロードしていただき、印刷して会場へお持ち下さい。 

PDFダウンロード

 

 

大きな地図で見る

 ミラフィオーリの会場は2005年に開催された愛知万博が行われた会場の跡地に作られた緑豊かな公園です。
大観覧車や室内プール、となりのトトロの世界を再現したサツキとメイの家など、カップルや家族連れで賑わう人気のスポットになっています。万博会場であったことから交通のアクセスが大変良く、高速道路を降りてすぐの立地にありますので東京、大阪などの遠方からも大変スムーズにお越しいただくことが出来ます。
 
【アクセス】
東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
または東名高速道路「名古屋IC」東へ約20分
 
【電車でのアクセス】
電車では地下鉄東山線の終点、藤が丘駅より東部丘陵線(リニモ)に乗り替え、『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ、歩いて会場へ入ることができます。

〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1




世界中
うんうんする
5




『ミラフィオーリ』は、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、一日ゆっくりと過ごすイベントです。   

会場は 「愛・地球博記念公園(通称・モリコロパーク)」 2005年に“自然の叡智”をテーマとし、125の国と国際機関が参加した『愛・地球博(2005年日本国際博覧会)』は、私たちに21世紀のあり方を考える機会を提供してくれたあの場所です。 

輝かしい伝統と、技術、センスに裏付けられたヨーロッパ車で会場を埋め尽くして、モリコロパークの緑の大地にたくさんの綺麗な花を咲かせましょう!


  
●イベント名:ミラフィオーリ 2019
●開催日:2019年6月2日(日) 8:00~15:30
●会 場:〒480-1342  愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園「愛称:モリコロパーク」 



●募集台数:250台限定(事前参加申込)
●参加資格:ヨーロッパ車であれば年代・メーカー・車種問わずご参加いただけます。
●募集期間:250台に達したら受付終了
●主 催:チンクエチェント博物館
●運 営:車趣味人のためのコミュニティサイト カーくる

 ■うれしい特典付き!
     ミラフィオーリ2019 ステッカー【非売品:250枚限定

     会場で使える500円の金券
 

タイムスケジュール
■8:00  入場開始(入場は8:00~9:00まで可能です)
■9:00  イベント開始
10:00 開会式
15:00 閉会式
※タイムスケジュールは変更になる場合があります。

各メーカー・プロショップの出展ブースやグッズ販売、普段見ることの無い珍しい参加車両、 グルメな移動販売車、フリーマーケットなどなど、思い思いにお過ごし下さい。

トークゲスト: モータージャーナリスト 嶋田智之さん

 


【振込先】 
銀行名:楽天銀行
支店名:第一営業支店
口座種類:普通預金 口座番号:7225560
口座名:カ)カークル 

※事前申込を行っていだだいた段階で、当システムより確認のメールが届きます。
※参加費の確認ができましたら、参加証発行メールを送らせて頂きます。
※当日の本部受付にて印刷した参加証か、スマホ等で画面をご提示ください。
 
●参加に関してご不明な点がございましたら、メールにてお気軽にお問合せ下さい。

このイベントに参加する




■フリマも大歓迎!

参加者の方ならフリマも無料で出店いただけます。

※特別にスペースは準備しませんので周りの人に迷惑にならない範囲でお願いします。
※フリマでは飲食物の販売は原則できません。公序良俗に反するもの、空気銃などの武器類、電子
記憶媒体なども不可とさせていただきます。詳細は当日係のものの指示に従って下さい。
※フリマは「個人」での出店に限ります。ショップ・ディーラー・会社等は通常の
出店枠での申し込みとなります。出店についてくわしくはこちら

株式会社カーくる
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23-29 SUN・Hビル2F
e-mail :ml@carcle.jp



ミラフィオーリ2019では、協力企業・団体を募集中です!
欧州車オーナー・車好きが多数集まるイベントでサービスを紹介したい!発表したい!
是非、一度お問い合わせ下さいませ。

主なイベント内容

・おめでとうフィアット120周年企画の開催
 フィアット車両のみの特別駐車エリアをご用意!(50台限定)
 ゲストによるフィアットトークショーを開催!
 フィアットの招待車両を展示!(予定)

・ミラフィオーリスタイルコンテスト開催
 スーパーカー、カスタム、ファン、ファミリーの4カテゴリーで優秀車両を選出!
 それぞれのカテゴリーの優秀車両を表彰し、総合優勝車両には豪華プレゼントを進呈!
 
・ミラフィオーリレディ
 今年もイメージガールのミラフィオーリレディが登場します!
 会場を華やかに盛り上げますので是非お楽しみに!
 
・ファミリーも楽しめるグルメなキッチンカー!
 今年も様々なグルメキッチンカーが皆さんの食欲を満たします!

・お楽しみ大抽選会!
ミラフィオーリでは恒例の大抽選会を今年も開催!
 



お申込みの流れ
 
STEP1

「イベントに参加する」
からエントリーフォームに進み入力。
必要事項を入力して下さい。

※車両の写真を掲載するようにご協力下さい。




 
 
 
 
 
STEP2

カーくるからの自動返信メールが届いたことを確認したら
下記口座へ参加費用のお振込み。

※カーくるからのメールが届かない場合、申し込み時のメールアドレス入力
が間違っているか、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合があります。
必ずメール受信をご確認いただいた後に参加費用をお振込み下さい。
  
 
 
【振込先】 
銀行名:楽天銀行
支店名:第一営業支店
口座種類:普通預金 口座番号:7225560
口座名:カ)カークル
参加費:3,000円
*振込手数料はご負担願います
  
 
 
 
 
 
 
STEP3

入金を確認出来た段階で、
『参加証発行メール』を送信させていただきます。
参加証は印刷してイベント当日受付へお渡しください。
  【ご注意】参加証発行はカーくるからのメール配信となります。ご注意ください。
 
このイベントに参加する

世界中
うんうんする
5




『ミラフィオーリ』は、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、一日ゆっくりと過ごすイベントです。   

会場は 「愛・地球博記念公園(通称・モリコロパーク)」 2005年に“自然の叡智”をテーマとし、125の国と国際機関が参加した『愛・地球博(2005年日本国際博覧会)』は、私たちに21世紀のあり方を考える機会を提供してくれたあの場所です。 

輝かしい伝統と、技術、センスに裏付けられたヨーロッパ車で会場を埋め尽くして、モリコロパークの緑の大地にたくさんの綺麗な花を咲かせましょう!


  
●イベント名:ミラフィオーリ 2019
●開催日:2019年6月2日(日) 8:00~15:30
●会 場:〒480-1342  愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園「愛称:モリコロパーク」 



●募集台数:250台限定(事前参加申込)
●参加資格:ヨーロッパ車であれば年代・メーカー・車種問わずご参加いただけます。
●募集期間:250台に達したら受付終了
●主 催:チンクエチェント博物館
●運 営:車趣味人のためのコミュニティサイト カーくる

 ■うれしい特典付き!
     ミラフィオーリ2019 ステッカー【非売品:250枚限定

     会場で使える500円の金券
 

タイムスケジュール
■8:00  入場開始(入場は8:00~9:00まで可能です)
■9:00  イベント開始
10:00 開会式
15:00 閉会式
※タイムスケジュールは変更になる場合があります。

各メーカー・プロショップの出展ブースやグッズ販売、普段見ることの無い珍しい参加車両、 グルメな移動販売車、フリーマーケットなどなど、思い思いにお過ごし下さい。

トークゲスト: モータージャーナリスト 嶋田智之さん

 


【振込先】 
銀行名:楽天銀行
支店名:第一営業支店
口座種類:普通預金 口座番号:7225560
口座名:カ)カークル 

※事前申込を行っていだだいた段階で、当システムより確認のメールが届きます。
※参加費の確認ができましたら、参加証発行メールを送らせて頂きます。
※当日の本部受付にて印刷した参加証か、スマホ等で画面をご提示ください。
 
●参加に関してご不明な点がございましたら、メールにてお気軽にお問合せ下さい。

このイベントに参加する




■フリマも大歓迎!

参加者の方ならフリマも無料で出店いただけます。

※特別にスペースは準備しませんので周りの人に迷惑にならない範囲でお願いします。
※フリマでは飲食物の販売は原則できません。公序良俗に反するもの、空気銃などの武器類、電子
記憶媒体なども不可とさせていただきます。詳細は当日係のものの指示に従って下さい。
※フリマは「個人」での出店に限ります。ショップ・ディーラー・会社等は通常の
出店枠での申し込みとなります。出店についてくわしくはこちら

株式会社カーくる
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23-29 SUN・Hビル2F
e-mail :ml@carcle.jp



ミラフィオーリ2019では、協力企業・団体を募集中です!
欧州車オーナー・車好きが多数集まるイベントでサービスを紹介したい!発表したい!
是非、一度お問い合わせ下さいませ。

主なイベント内容

・おめでとうフィアット120周年企画の開催
 フィアット車両のみの特別駐車エリアをご用意!(50台限定)
 ゲストによるフィアットトークショーを開催!
 フィアットの招待車両を展示!(予定)

・ミラフィオーリスタイルコンテスト開催
 スーパーカー、カスタム、ファン、ファミリーの4カテゴリーで優秀車両を選出!
 それぞれのカテゴリーの優秀車両を表彰し、総合優勝車両には豪華プレゼントを進呈!
 
・ミラフィオーリレディ
 今年もイメージガールのミラフィオーリレディが登場します!
 会場を華やかに盛り上げますので是非お楽しみに!
 
・ファミリーも楽しめるグルメなキッチンカー!
 今年も様々なグルメキッチンカーが皆さんの食欲を満たします!

・お楽しみ大抽選会!
ミラフィオーリでは恒例の大抽選会を今年も開催!
 



お申込みの流れ
 
STEP1

「イベントに参加する」
からエントリーフォームに進み入力。
必要事項を入力して下さい。

※車両の写真を掲載するようにご協力下さい。




 
 
 
 
 
STEP2

カーくるからの自動返信メールが届いたことを確認したら
下記口座へ参加費用のお振込み。

※カーくるからのメールが届かない場合、申し込み時のメールアドレス入力
が間違っているか、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合があります。
必ずメール受信をご確認いただいた後に参加費用をお振込み下さい。
  
 
 
【振込先】 
銀行名:楽天銀行
支店名:第一営業支店
口座種類:普通預金 口座番号:7225560
口座名:カ)カークル
参加費:3,000円
*振込手数料はご負担願います
  
 
 
 
 
 
 
STEP3

入金を確認出来た段階で、
『参加証発行メール』を送信させていただきます。
参加証は印刷してイベント当日受付へお渡しください。
  【ご注意】参加証発行はカーくるからのメール配信となります。ご注意ください。
 
このイベントに参加する




世界中
うんうんする
1


ミラフィオーリでは一緒にイベントを盛り上げていただく出店者様を募集しています。
ジャンルを問わずご出店をお待ちしております。お気軽にお問い合わせ下さい。

主催:チンクエチェント博物館 
 運営:株式会社カーくる ミラフィオーリ事務局
 E-mail:ml@carcle.jp
■出展申込み締め切り
2019年5月17日 
※出展申込み期間中であっても、申込み面積が予定面積に達した場合は、締切日を繰り上げることがあります。
■申込み方法
出展申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局に郵送もしくはFAXにてお申込みください。
出展申込書ダウンロード (PDF)
 
出展申込書ダウンロード(Excel)
 
■申込み面積
会場の都合あるいは出展申込みの状況によっては、事務局が面積の調整をすることがあります。
■申込みの決定
出展申込みは、申込書受理後、効力を発生します。なお主催者は出展の申込みが、適当でないと判断した場合には出展をお断りする場合があります。
■出展料金支払いスケジュール
 支払い期日:申込み受付後30日以内もしくは最終支払期日までにお支払いください。
 最終支払い期日:2019年5月26日 
 【振込先】 
  銀行名:楽天銀行
  支店名:第一営業支店
  口座種類:普通預金 口座番号:7225560
  口座名:株式会社 カーくる
(※振込手数料はご本人様負担となりますのでご了承 ください。)
■搬入と搬出
(Ⅰ)出展者は6月2日(日)朝7:00に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)北側ゲートに集合してください。
      ※入場ゲートが2018年までと変更になっておりますのでご注意ください。
   係員の誘導の元、会場に入場します。時間厳守でお願いします。 園内MAP
(Ⅱ)会期中は、主催者の承認なしに、出展者が小間内へ展示物を搬入したり、撤去したり、移動することはできません。
(Ⅲ)小間内の整備は当日9時までに行い、展示を完了してください。同時に空箱・残材等は撤去してください。
(Ⅳ)出展者は、出展品の撤去をイベント当日の18時までに完了してください。期日までに撤去されない物品は、出展者の費用および危険負担で主催者が撤去します。
その他、詳しい規約は出店申込書の2ページ目「出展規約」をご参照ください。
 
スケジュールの都合などで出店が出来ない場合は協賛という方法もあります。

詳しくは協賛申し込みをご覧下さい。

協賛申込書ダウンロード

 
20178.jpg

世界中
うんうんする
1


ミラフィオーリでは一緒にイベントを盛り上げていただく出店者様を募集しています。
ジャンルを問わずご出店をお待ちしております。お気軽にお問い合わせ下さい。

主催:チンクエチェント博物館 
 運営:株式会社カーくる ミラフィオーリ事務局
 E-mail:ml@carcle.jp
■出展申込み締め切り
2019年5月17日 
※出展申込み期間中であっても、申込み面積が予定面積に達した場合は、締切日を繰り上げることがあります。
■申込み方法
出展申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局に郵送もしくはFAXにてお申込みください。
出展申込書ダウンロード (PDF)
 
出展申込書ダウンロード(Excel)
 
■申込み面積
会場の都合あるいは出展申込みの状況によっては、事務局が面積の調整をすることがあります。
■申込みの決定
出展申込みは、申込書受理後、効力を発生します。なお主催者は出展の申込みが、適当でないと判断した場合には出展をお断りする場合があります。
■出展料金支払いスケジュール
 支払い期日:申込み受付後30日以内もしくは最終支払期日までにお支払いください。
 最終支払い期日:2019年5月26日 
 【振込先】 
  銀行名:楽天銀行
  支店名:第一営業支店
  口座種類:普通預金 口座番号:7225560
  口座名:株式会社 カーくる
(※振込手数料はご本人様負担となりますのでご了承 ください。)
■搬入と搬出
(Ⅰ)出展者は6月2日(日)朝7:00に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)北側ゲートに集合してください。
      ※入場ゲートが2018年までと変更になっておりますのでご注意ください。
   係員の誘導の元、会場に入場します。時間厳守でお願いします。 園内MAP
(Ⅱ)会期中は、主催者の承認なしに、出展者が小間内へ展示物を搬入したり、撤去したり、移動することはできません。
(Ⅲ)小間内の整備は当日9時までに行い、展示を完了してください。同時に空箱・残材等は撤去してください。
(Ⅳ)出展者は、出展品の撤去をイベント当日の18時までに完了してください。期日までに撤去されない物品は、出展者の費用および危険負担で主催者が撤去します。
その他、詳しい規約は出店申込書の2ページ目「出展規約」をご参照ください。
 
スケジュールの都合などで出店が出来ない場合は協賛という方法もあります。

詳しくは協賛申し込みをご覧下さい。

協賛申込書ダウンロード

 
20178.jpg




世界中
うんうんする
14


MIRA2018-YAMAMOTO (106).JPG

開催からもう1カ月も過ぎてしまいました・・・

遅々として進まないレポートですが、Report-vol.5ではイベントのレポートをさせて頂きたいと思います!

ミラフィオーリのイベントと言えばこちら!
ミラフィオーリ スタイルコンテストです!

MIRA2018-MUTOU (422).jpg

こちらの企画は、参加頂いた皆さんの車両を「ファミリー」「スーパーカー」「カスタム」「ファン」の4つのカテゴリーで優秀車両を選出して表彰するというものです。
ただ、今年は「おめでとうルノー120周年」という事で、特別に「ルノー」というカテゴリーでも表彰させて頂く事にしました!

今年もそれぞれのクラスで車両・オーナー様を選出・表彰させて頂きましたが、素敵な参加車両&オーナー様が多く、実行委員会としては本当に選出に苦労しました。

さあ、それでは2018 ミラフィオーリスタイルコンテストの各カテゴリーの優秀車両&オーナー様をご紹介させて頂きます!

スーパーカークラス:フジイエンジニアリング ロータス FE:KEIさん

MIRA2018-MUTOU (495).jpg

MIRA2018-MUTOU (424).jpg

受賞理由としては、このワンオフのボディ―ワークスがまさにスーパーカーのディテールである!と実行委員会メンバーに評価されました。

カスタムカークラス:フェラーリ 355:巧さん

MIRA2018-MUTOU (385).jpg

MIRA2018-MUTOU (425).jpg

センス良くサーキット仕様にモディファイされたフェラーリ、大変カッコ良かったです。
会場出も大変注目されていました!

ファンカークラス:ボルボ 122S アマゾン:volovolo855さん

MIRA2018-YOKOTA (2).JPG

MIRA2018-MUTOU (426).jpg

本当に素敵な佇まいでありながら、見たものをニッコリとさせる魅力ある一台でした。
コンディションも年式を感じさせず最高でした!

ファミリーカークラス:フィアット プント:Ryu-1さん

MIRA2018-MUTOU (498).jpg

MIRA2018-MUTOU (427).jpg

なんとも可愛らしいイラストがダッシュボードに飾られていました!
パパだけでなく、息子さんのプントへの愛情も伝わってきましたし、まさにファミリーで欧州車ライフを楽しんでいる点が選出理由です。

MIRA2018-YOKOTA (1).JPG

ルノークラス:メガーヌ カブリオレ:CX25TRDTURBOさん

MIRA2018-MUTOU (257).jpg

MIRA2018-MUTOU (428).jpg

多くのルノーが参加頂けた今回、その中でも飛び切り珍しい一台がこのメガーヌカブリオレでした。
また、会場内の車両でエレガントさが際立っていたのが授賞理由でしたね。

今回表彰させて頂いたオーナーの皆さんには、優秀賞の盾と共に副賞として「愛車の似顔絵 by きもだこよし」を贈呈させて頂きました。
すでに副賞の発送も完了していますので、オーナーの皆さんのお手元に届いているかと思います。
その副賞である「愛車の似顔絵」の作品をこちらでもご紹介させて頂きます。

36276412_1123046157833367_1467923683224846336_n.jpg

36327341_1123046151166701_9033696114875826176_n.jpg

36235961_1123046147833368_724342613812969472_n.jpg 36264053_1123046167833366_4506767595248025600_n.jpg 36311762_1123046161166700_1582042609252040704_n.jpg

如何でしょうか、この副賞は受賞者の皆さんにとって記念になっていると思います。

また、以上の5台の受賞車両の中から、さらに栄えある第3回 ミラフィオーリスタイルコンテストの最優秀車両に選ばれた車両&オーナー様は・・・

ルノークラス:メガーヌ カブリオレ:CX25TRDTURBOさん!

今回の最優秀賞の受賞理由は、先ほどもお伝えしたようにエレガントさが際立っていたこと。
そして車両自身が日本国内ではほとんど見かけることの無い限定車だったことでした。

是非、今後もルノー メガーヌカブリオレを末永く愛し続けて頂きつつ、来年のミラフィオーリに参加頂きたいと思います

MIRA2018-MUTOU (431).jpg

最優秀賞のCX25TRDTURBOさんには、ミラフィオーリに協賛いただいているMotorimoda(モトーリモーダ)様よりご提供頂きました Unique & Limited Gallery(ユニーク&リミテッドギャラリー)の額装ポスター(PORSCHE 911 RSR - TARGA FLORIO)をプレゼントさせて頂きました
本当におめでとうございました!

こちらのミラフィオーリスタイルコンテストですが、第三回となりました今年もたいへんもりあがりました。

是非、来年も継続して開催させていただきたいと思いますので、
我こそは!という方はミラフィオーリに自慢の愛車でご参加いただきたいと思います。

Mirafiori 2017 Report-vol.6につづきます

※ミラフィオーリのレポートではナンバー処理をしていません
※画像掲載に問題のあるオーナー様はご連絡ください

MIRA2018-MUTOU (351).jpg


世界中
うんうんする
14


MIRA2018-YAMAMOTO (106).JPG

開催からもう1カ月も過ぎてしまいました・・・

遅々として進まないレポートですが、Report-vol.5ではイベントのレポートをさせて頂きたいと思います!

ミラフィオーリのイベントと言えばこちら!
ミラフィオーリ スタイルコンテストです!

MIRA2018-MUTOU (422).jpg

こちらの企画は、参加頂いた皆さんの車両を「ファミリー」「スーパーカー」「カスタム」「ファン」の4つのカテゴリーで優秀車両を選出して表彰するというものです。
ただ、今年は「おめでとうルノー120周年」という事で、特別に「ルノー」というカテゴリーでも表彰させて頂く事にしました!

今年もそれぞれのクラスで車両・オーナー様を選出・表彰させて頂きましたが、素敵な参加車両&オーナー様が多く、実行委員会としては本当に選出に苦労しました。

さあ、それでは2018 ミラフィオーリスタイルコンテストの各カテゴリーの優秀車両&オーナー様をご紹介させて頂きます!

スーパーカークラス:フジイエンジニアリング ロータス FE:KEIさん

MIRA2018-MUTOU (495).jpg

MIRA2018-MUTOU (424).jpg

受賞理由としては、このワンオフのボディ―ワークスがまさにスーパーカーのディテールである!と実行委員会メンバーに評価されました。

カスタムカークラス:フェラーリ 355:巧さん

MIRA2018-MUTOU (385).jpg

MIRA2018-MUTOU (425).jpg

センス良くサーキット仕様にモディファイされたフェラーリ、大変カッコ良かったです。
会場出も大変注目されていました!

ファンカークラス:ボルボ 122S アマゾン:volovolo855さん

MIRA2018-YOKOTA (2).JPG

MIRA2018-MUTOU (426).jpg

本当に素敵な佇まいでありながら、見たものをニッコリとさせる魅力ある一台でした。
コンディションも年式を感じさせず最高でした!

ファミリーカークラス:フィアット プント:Ryu-1さん

MIRA2018-MUTOU (498).jpg

MIRA2018-MUTOU (427).jpg

なんとも可愛らしいイラストがダッシュボードに飾られていました!
パパだけでなく、息子さんのプントへの愛情も伝わってきましたし、まさにファミリーで欧州車ライフを楽しんでいる点が選出理由です。

MIRA2018-YOKOTA (1).JPG

ルノークラス:メガーヌ カブリオレ:CX25TRDTURBOさん

MIRA2018-MUTOU (257).jpg

MIRA2018-MUTOU (428).jpg

多くのルノーが参加頂けた今回、その中でも飛び切り珍しい一台がこのメガーヌカブリオレでした。
また、会場内の車両でエレガントさが際立っていたのが授賞理由でしたね。

今回表彰させて頂いたオーナーの皆さんには、優秀賞の盾と共に副賞として「愛車の似顔絵 by きもだこよし」を贈呈させて頂きました。
すでに副賞の発送も完了していますので、オーナーの皆さんのお手元に届いているかと思います。
その副賞である「愛車の似顔絵」の作品をこちらでもご紹介させて頂きます。

36276412_1123046157833367_1467923683224846336_n.jpg

36327341_1123046151166701_9033696114875826176_n.jpg

36235961_1123046147833368_724342613812969472_n.jpg 36264053_1123046167833366_4506767595248025600_n.jpg 36311762_1123046161166700_1582042609252040704_n.jpg

如何でしょうか、この副賞は受賞者の皆さんにとって記念になっていると思います。

また、以上の5台の受賞車両の中から、さらに栄えある第3回 ミラフィオーリスタイルコンテストの最優秀車両に選ばれた車両&オーナー様は・・・

ルノークラス:メガーヌ カブリオレ:CX25TRDTURBOさん!

今回の最優秀賞の受賞理由は、先ほどもお伝えしたようにエレガントさが際立っていたこと。
そして車両自身が日本国内ではほとんど見かけることの無い限定車だったことでした。

是非、今後もルノー メガーヌカブリオレを末永く愛し続けて頂きつつ、来年のミラフィオーリに参加頂きたいと思います

MIRA2018-MUTOU (431).jpg

最優秀賞のCX25TRDTURBOさんには、ミラフィオーリに協賛いただいているMotorimoda(モトーリモーダ)様よりご提供頂きました Unique & Limited Gallery(ユニーク&リミテッドギャラリー)の額装ポスター(PORSCHE 911 RSR - TARGA FLORIO)をプレゼントさせて頂きました
本当におめでとうございました!

こちらのミラフィオーリスタイルコンテストですが、第三回となりました今年もたいへんもりあがりました。

是非、来年も継続して開催させていただきたいと思いますので、
我こそは!という方はミラフィオーリに自慢の愛車でご参加いただきたいと思います。

Mirafiori 2017 Report-vol.6につづきます

※ミラフィオーリのレポートではナンバー処理をしていません
※画像掲載に問題のあるオーナー様はご連絡ください

MIRA2018-MUTOU (351).jpg





世界中
うんうんする
3


ミラフィオーリ2018では色々な企画を行っていますが、今回レポートさせていただくのはその中でも人気のコンテンツですね!

ミラフィオーリ ユーロサウンド発表会をレポートさせて頂きたいと思います。

こちらはフルオーダーマフラー製作のJ-WOLFさんにご協力頂き、ミラフィオーリの会場内に素敵なマフラーサウンドを響かせるアトラクションです。

MIRA2018-MUTOU (419).jpg

ミラフィオーリはサーキットイベントや走行会、ツーリングではないのでこうしたマフラーサウンドを楽しむことは難しいのですが、このユーロサウンド発表会では、J-WOLFさんがユーザー様と作り上げた拘りのサウンドを会場の皆さんにも楽しんで頂けます!

ゲストの嶋田さん、ミラフィオーリガールの早川あゆ美さん、そしてチンクエチェント博物館の深津館長がJ-WOLF様に拘りポイントを伺いながら一緒に盛り上げます!
実は、実行委員会の中でも、このイベントを楽しみにしているメンバーが多い人気イベントなんです。

では早速ですが、そのユーロサウンド発表会の様子を動画でご覧頂きたいと思います!
まずはロータス エヴォーラのサウンドです!

※大きな音が出ますのでご注意ください


うんうん。これこれ!
やっぱり車好きはこうしたマフラーサウンドを聞くとワクワクしますね!

さあ、つぎはポルシェ ボクスターのサウンドです!

※大きな音が出ますのでご注意ください


こちらもおよそボクスターのマフラーサウンドとは思えない音色ですね!

ロータスもポルシェもJ-WOLF様の匠の技で作り上げられたマフラーを装着され、素晴らしいサウンドを奏でました。
どちらもオーナー様の喜ぶ顔が目に浮かびます。

置き系のイベントであるミラフィオーリですが、こうしたアトラクションもご用意しています。
是非、J-WOLF様には来年も出展頂いて素敵な音色(マフラーサウンド)を会場に響かせて頂きたいと思います!

もし、「うちのマフラーも会場で響かせたいぞ!」というショップ様がありましたら、是非ご出展ください!
出展申し込みをお待ちしております。

MIRA2018-MUTOU (416).jpg

※ミラフィオーリのレポートではナンバー処理をしていません
※画像掲載に問題のあるオーナー様はご連絡・コメントをお願いします



世界中
うんうんする
3


ミラフィオーリ2018では色々な企画を行っていますが、今回レポートさせていただくのはその中でも人気のコンテンツですね!

ミラフィオーリ ユーロサウンド発表会をレポートさせて頂きたいと思います。

こちらはフルオーダーマフラー製作のJ-WOLFさんにご協力頂き、ミラフィオーリの会場内に素敵なマフラーサウンドを響かせるアトラクションです。

MIRA2018-MUTOU (419).jpg

ミラフィオーリはサーキットイベントや走行会、ツーリングではないのでこうしたマフラーサウンドを楽しむことは難しいのですが、このユーロサウンド発表会では、J-WOLFさんがユーザー様と作り上げた拘りのサウンドを会場の皆さんにも楽しんで頂けます!

ゲストの嶋田さん、ミラフィオーリガールの早川あゆ美さん、そしてチンクエチェント博物館の深津館長がJ-WOLF様に拘りポイントを伺いながら一緒に盛り上げます!
実は、実行委員会の中でも、このイベントを楽しみにしているメンバーが多い人気イベントなんです。

では早速ですが、そのユーロサウンド発表会の様子を動画でご覧頂きたいと思います!
まずはロータス エヴォーラのサウンドです!

※大きな音が出ますのでご注意ください


うんうん。これこれ!
やっぱり車好きはこうしたマフラーサウンドを聞くとワクワクしますね!

さあ、つぎはポルシェ ボクスターのサウンドです!

※大きな音が出ますのでご注意ください


こちらもおよそボクスターのマフラーサウンドとは思えない音色ですね!

ロータスもポルシェもJ-WOLF様の匠の技で作り上げられたマフラーを装着され、素晴らしいサウンドを奏でました。
どちらもオーナー様の喜ぶ顔が目に浮かびます。

置き系のイベントであるミラフィオーリですが、こうしたアトラクションもご用意しています。
是非、J-WOLF様には来年も出展頂いて素敵な音色(マフラーサウンド)を会場に響かせて頂きたいと思います!

もし、「うちのマフラーも会場で響かせたいぞ!」というショップ様がありましたら、是非ご出展ください!
出展申し込みをお待ちしております。

MIRA2018-MUTOU (416).jpg

※ミラフィオーリのレポートではナンバー処理をしていません
※画像掲載に問題のあるオーナー様はご連絡・コメントをお願いします






事前申込
事前申込
出店申込
参加者一覧

参加者一覧
ノルオートジャパン
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る