• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 Stellantisジャパン株式会社は、Alfa Romeo(アルファ ロメオ)ブランドのスポーツサルーン「Giulia(ジュリア)」ならびにSUV「Stelvio(ステルヴィオ)」のよりスポーティなデザインに進化させたモデルを、2023年6月3日より販売すると発表した。

KV.jpg

 
デビュー以来、卓越したスポーツ性能の高さと先鋭的なイタリアンデザインで人気を集めてきた「Giulia」および「Stelvio」は、このたび更に進化を遂げ、際立つスポーティネスを備えるアルファ ロメオらしさを表現している。
 
giulia_exterior_ftu_red20991231_MSA7045XL_red.jpg

giulia_exterior_fu_red20991231_MSA6994.jpg

stelvio_technology_fu_red20991231_MSA8472_red.jpg

_MSB4499B_red.jpg

_MSB6968B.jpg
 
 
エクステリアは、アルファ ロメオの特徴でもある「トライローブ」と呼ばれるフロントグリル部分およびテールランプに最新の意匠を施し、フルLEDマトリクスヘッドライトの新規採用と合わせて、先進的でスポーティなデザインに仕上がっている。
インテリアには、新たに12.3インチのデジタルクラスターメーターを標準装備し、インフォテイメントシステムをより充実させた。
 
また、今回の仕様変更に併せて、エクステリアには情熱に溢れるエトナレッドを纏い、サンルーフを装備した「Rosso Speciale(ロッソ スペチアーレ)」を「Giulia」20台、「Stelvio」13台の限定にて販売する。


メーカー希望小売価格 (消費税込み)

Giulia 2.0 Turbo Veloce:6,550,000円
Giulia 2.0 Turbo Rosso Speciale:6,800,000円
 
Stelvio 2.2 Turbo Diesel Q4 Ti:7,030,000円
Stelvio 2.2 Turbo Diesel Q4 Veloce:7,590,000円
Stelvio 2.0 Turbo Q4 Veloce:7,950,000円
Stelvio 2.0 Turbo Q4 Rosso Speciale:8,200,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・ミドル・セグメントにおける唯一のSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)「BMW X5(エックスファイブ)」とSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「BMW X6(エックスシックス)」の新型Mモデル「BMW X5 M Competition(エム・コンペティション)」,「BMW X6 M Competition」を発表した。
サーキットでの本格的な走行を可能とすべく開発されたMハイ・パフォーマンス・モデルとなる。

P90495452_highRes_the-new-bmw-x5-m-com.jpg



 
Mハイ・パフォーマンス・モデルBMW X6 M Competition及びBMW X5 M Competitionは、4.4L V型8気筒BMW Mツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、ダイナミックな走りを実現する8速Mステップトロニック・トランスミッション、さらには、48Vマイルド・ハイブリッド・システムが組み合わされ、システム・トータル最高出力625PS(460kW)*、システム・トータル最大トルク750Nm*を発揮する。
 
*: ヨーロッパ仕様値
 
 
 
両車共に電子制御ダンパーとアクティブ・ロール・スタビライザーを備えたアダプティブMサスペンション・プロフェッショナルを採用する事で、長距離走行において優れた快適性を実現するComfort(コンフォート)モード、スポーツ走行に適合するボディ剛性を高めるSport(スポーツ)、さらに、ダイナミックな走行を可能にする、Sport Plus(スポーツ・プラス)モード、3種類のモードをMセットアップ・メニューから選択可能である。
さらに、アクティブ・ロール・コンフォートを備えた直進走行時の快適性向上に寄与するアクティブ・ロール・スタビライザー、Mスポーツ・ブレーキ、優れたトラクション性能を実現するMモデル専用4輪駆動システムM xDrive(エム・エックスドライブ)、リア・アクスルにはアクティブMディファレンシャル等を採用する事で、あらゆる状況において、Mハイ・パフォーマンス・モデルに相応しい、優れた駆けぬける歓びを実現する。




メーカー希望小売価格(消費税10%込)

 
 
 BMW X5 M Competition:19,720,000円
 
P90495488_highRes_der-neue-bmw-x5-m-co.jpg

P90495492_highRes_der-neue-bmw-x5-m-co.jpg

P90495513_highRes_der-neue-bmw-x5-m-co.jpg

 
 BMW X6 M Competition:20,120,000円
 
P90495557_highRes_the-new-bmw-x6-m-com.jpg
 
P90495566_highRes_the-new-bmw-x6-m-com.jpg
 
P90495588_highRes_the-new-bmw-x6-m-com.jpg
 




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・ミドル・セグメントにおける唯一のSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「BMW X6(エックスシックス)」の新型モデル(一部改良)を、2023年4月3日より販売を開始する。納車は、同年7月からを予定している。
 
 P90492370_highRes_the-new-bmw-x6-m60i-.jpg

P90492421_highRes_the-new-bmw-x6-m60i-.jpg
 
 
BMW X6は、クーペ特有の優美で個性的な外観デザインと卓越したオフロード走行性能を備えた世界初の「スポーツ・アクティビティ・クーペ(SAC)」として、2008年に初代モデルが誕生している。今回発表の新型BMW X6は、2019年に登場の第3世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルである。

新型BMW X6は、日本においては、BMW社が初めて国土交通省からの認可を取得した、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能なドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」の搭載等、最先端の運転支援システムに加え、最新世代のコネクティビティも有し、「OK, BMW」と話し掛けることで、車両の操作、目的地の設定等が可能である。Apple CarPlayへの対応、スマートフォンで事前に検索した目的地を車両に送信する等、利便性が大幅に高められたモデルである。また、BMWデジタル・キー・プラスの標準装備により、車両のキーを持たずとも、対応のスマートフォン、スマートウォッチを携行していれば、車両に近づくだけでロック解除が可能であり、さらに車室内にロック解除に使用したデバイスがあるだけで、エンジンの始動も可能である。


新型BMW X6のエクステリア・デザインは、BMWのラグジュアリー・モデルに相応しい圧倒的な存在感、ダイナミズム、威風堂々たる佇まいに加え、スポーティさを強調している。
 
フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用している。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。
 
P90492283_highRes_the-new-bmw-x6-m60i-.jpg

P90492284_highRes_the-new-bmw-x6-m60i-.jpg
 
インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。
 
P90492427_highRes_the-new-bmw-x6-m60i-.jpg

P90492416_highRes_the-new-bmw-x6-m60i-.jpg

 
高効率ガソリン・エンジンを搭載するMパフォーマンス・モデルBMW X6 M60i xDriveは、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、ダイナミックな走りを実現する8速ステップトロニック・スポーツ・トランスミッション、さらには、48Vマイルド・ハイブリッド・システムが組み合わされ、システム・トータル最高出力530PS(390kW)*、システム・トータル最大トルク750Nm*を発揮する。


*: ヨーロッパ仕様値


メーカー希望小売価格(消費税10%込)

BMW X6 M60i xDrive:16,220,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・ミドル・セグメントにおける唯一のSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)「BMW X5(エックスファイブ)」の新型モデル(一部改良)を、2023年4月3日より販売を開始したと発表した。納車は、同年7月からを予定している。

P90489789_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg
 
P90489797_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg


BMW X5は、優れたオフロード性能と、路面での高いパフォーマンスを融合した「スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)」の先駆的モデルとして、1999年に初代モデルが誕生している。今回発表の新型BMW X5は、2019年に登場の第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルである。

新型BMW X5は、日本においては、BMW社が初めて国土交通省からの認可を取得した、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能なドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」の搭載等、最先端の運転支援システムに加え、最新世代のコネクティビティも有し、「OK, BMW」と話し掛けることで、車両の操作、目的地の設定等が可能である。Apple CarPlayへの対応、スマートフォンで事前に検索した目的地を車両に送信する等、利便性が大幅に高められたモデルである。また、BMWデジタル・キー・プラスの標準装備により、車両のキーを持たずとも、対応のスマートフォン、スマートウォッチを携行していれば、車両に近づくだけでロック解除が可能であり、さらに車室内にロック解除に使用したデバイスがあるだけで、エンジンの始動も可能である。

新型BMW X5のエクステリア・デザインは、BMWのラグジュアリー・モデルに相応しい圧倒的な存在感、ダイナミズム、威風堂々たる佇まいに加え、スポーティさを強調している。
フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用している。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。
 
 P90489808_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg

P90489810_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg

 
リア・デザインは、横方向に伸びるスリムかつ大胆にデザインされたX字型LEDコンビネーション・ライトにより、力強さとXモデルであることを表現している。
 
 P90489809_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg
 
 
インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。
 
P90489813_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg

P90489816_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg
 

BMW X5 xDrive50eは、最高出力313PS(230kW)/5,000rpm、最大トルク450Nm/1,750-4,700rpmを発揮する3.0L直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197PS(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載し、システム・トータルで最高出力489PS(360kW)*、システム・トータル最大トルク700Nm*を達成している。電気モーターのみでは、最高速度140 km/h*まで走行可能で、一充電あたりの航続距離は約100km*を実現し、容量29.5kWhのリチウム・イオン・バッテリーを搭載している。
 
P90489812_highRes_the-new-bmw-x5-xdriv.jpg
 
 
高効率ガソリン・エンジンを搭載するMパフォーマンス・モデルBMW X5 M60i xDriveは、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、ダイナミックな走りを実現する8速ステップトロニック・スポーツ・トランスミッション、さらには、48Vマイルド・ハイブリッド・システムが組み合わされ、システム・トータル最高出力530PS(390kW)*、システム・トータル最大トルク750Nm*を発揮する。

*: ヨーロッパ仕様値

 
メーカー希望小売価格 (消費税10%込)

BMW X5 xDrive50e M Sport:12,600,000円
BMW X5 M60i xDrive:15,200,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は、ピュアスポーツカー「F-TYPE」2024年モデルの受注を2023年3月22日より全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて開始したと発表した。

 005_Jag_F-TYPE_24MY_Coupe_Exterior_Front_3Qr_021_111022.jpg

001_Jag_F-TYPE_24MY_Convertible_Exterior_Front_3Qr_024_PR_111022.jpg

004_Jag_F-TYPE_24MY_Coupe_Exterior_Rear_3Qr_026_PR_DX_111022.jpg

 
2024年モデルは、1948年の「XK120」から始まったジャガースポーツカーの歴史が75年目という節目を迎えるモデルイヤーであると同時に、内燃機関を搭載した最終モデルとなる。75周年を記念し、「F-TYPE 75」(クーペ、コンバーチブル)と「F-TYPE R75」(クーペ)の2つのグレードも設定し、エクステリアブラックデザインパックやインテリアブラックパック、LIMITED EDITIONインストルメントパネルフィニッシャー&トレッドプレートなど特別な装備を採用している。

008_Jag_F-TYPE_24MY_Interior_048_111022.jpg

011_Jag_F-TYPE_24MY_Interior_Detail_019_111022.jpg

009_Jag_F-TYPE_24MY_Interior_Detail_014_111022.jpg
 
 
メーカー希望小売価格(消費税込)
 
F-TYPE R-DYNAMIC P300 COUPÉ:10,430,000円
F-TYPE 75 P450 COUPÉ:15,890,000円
F-TYPE R 75 P575 COUPÉ :17,900,000円
F-TYPE 75 P450 CONVERTIBLE:18,330,000円




広告
メンバー
関連グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
記事検索
検索語句