• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 こんにちは、シトロエン三重四日市の加藤です。

もうすぐクリスマス、年末ですね。

年末年始のご旅行や年賀状の準備など、何かと忙しくなる時期。

交通量が増え、気の焦りからも事故が増えると予想されます。

焦ったって変わりません、そんな時は深呼吸してのんびり開き直るくらいがちょうど良いそうですよ。

さて、当店は年末年始の休業を予定しています。

2017年12月27日(水)~2018年1月3日(水)まで、ショールーム・整備工場共に休業させて頂きます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

また、現在スタッドレスタイヤのご相談がピークです。

定期点検やオイル交換など、メンテナンスはお早めのご予約をお待ちしております。




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 こんにちは!

シトロエン三重四日市の中村です。



先日、長久手にオープンしたIKEAに行ってきました。

今までは鶴浜まで行かなくてはいけなかったので、
中部エリアへのオープンとても嬉しいですね!
お店周辺は渋滞するかと思ったのですが、
スムーズに入れました!

でも、店内はとても混雑していましたよー^_^;


今回はキッチン雑貨を買ってきました♪
IKEAの雑貨はデザインが可愛くて低価格なのでつい沢山買ってしまうのは私だけでしょうか。笑


では、また近々行きたいと思います(^_^)




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは。

サービスマネージャーの 本多です。

例年、この季節になると私の参加している

ゴルフの決勝戦が開催されます。

参加するのが、目的では無いのですが

それに近い結果ばかり。。。。



 
プロでもスランプはあると思いますが

私のスランプは、5年近くになってしまいました。

何故なんだろう、何が悪いんだろう、と思い続けて

もうこんなに。

春先は、復活か??と思ったのは、つかの間。
苦手な寒い季節になると、やはり調子は下向き。。。。

3日間共、冷たい雨に降られました。

来年こそは!!!! 良い報告をさせていただきたいと

思っております。




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


こんにちは。シトロエン三重四日市の葛山です。

いよいよ年の瀬12月に入りましたね。
今年もあと僅かです。
やり残したこと……「あ、シトロエンへ行ってなかったな」という方。お待ち致しております。

さて、こう見えて学生時代は教職を目指しておりました。地歴公民、社会科の先生ですね。

特に子供の頃から歴史が好きで、分厚い歴史の辞書を読むのが大好きでした。

今日はそんな中から「あ、そう言えば!?」というお話を一つ。

皆さんはこの住んでいる三重県という名前がどのように名付けられたかをご存知ですか?

47都道府県ある中で正直、重苦しい名前ですよね……。

しかし、この「三重」という名前には伝説の時代より続く由緒ある意味があるのです。


皆さんはヤマトタケル(日本武尊)という人物をご存知ですか?

伝説上の人物ですが、名前だけなら聞いたことがあるかたもいると思います。

古代、このヤマトタケルが東国へ敵対する勢力の討伐へ向かいました。大和国(奈良県)からもちろん歩きで。

無事、討伐が終わり大和国までの帰り道、ヤマトタケルはもうくたくたです。

そして、伊勢国(三重県)に入り今の四日市辺りであまりの辛さから「私の脚は三つに重なるぐらいとても疲れた」と言われます。

ここから「三重」という言葉が生まれます。
現在、四日市市西部に三重地区があります。ここから明治になり三重県と名付けられました(ちなみに三重県発足時の県庁所在地は四日市です)。

その後、ヤマトタケルは今の鈴鹿市に入ったところで亡くなります。しかし、白鳥となって故郷の大和国へ旅立って行きます。鈴鹿市には白鳥という地名が残っています。

そして、亡くなったヤマトタケル自身は亀山市に葬られました。亀山市の能褒野神社にヤマトタケルのお墓(古墳)が今でも残っています。

さあ、たまには歴史ロマンに浸ってみるのもいかがでしょうか。そのときはぜひシトロエンでお出かけください☆
★能褒野神社★

三重県亀山市田村町1409
シトロエン三重四日市からお車で約30分

※境内の能褒野王塚古墳がヤマトタケルのお墓です。
 
 




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 
シトロエン三重四日市の 福島 です。

前々回のブログで『また走る生活を取り戻そう!』と宣言して
おりましたが、ようやく重い腰を上げ走り始めました。

朝早起きして、息子を引き連れて約30分程度スローペースの
ランニングから開始です。

中学の息子はサッカーをしておりまして、自分の体力維持の
ためのランニングでありながら、息子のトレーニングも兼ねて
という口実でつき合わせています。

正直息子は嫌々つき合わされてる感満載ですが...。

私の勝手な持論で、サッカーは技術も大事ですが、試合を通して
走れる持久力がまずベースとしてなけれればと。

そんなわけで四日市港方面の朝焼けを撮影してみました。




新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
プロフィール
シトロエン三重四日市
シトロエン三重四日市
営業時間ショールーム10:00~19:00サービス工場10:00~18:30定休日水曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合があります。)住所〒510-0891三重県四日市...
アーカイブ
2025年07月 (10)
2025年06月 (11)
2025年05月 (7)
2025年04月 (7)
2025年03月 (6)
2025年02月 (5)
2025年01月 (7)
2024年12月 (13)
2024年11月 (10)
2024年10月 (7)
2024年09月 (8)
2024年08月 (11)
2024年07月 (10)
2024年06月 (9)
2024年05月 (7)
2024年04月 (9)
2024年03月 (7)
2024年02月 (8)
2024年01月 (7)
2023年12月 (7)
2023年11月 (10)
2023年10月 (9)
2023年09月 (7)
2023年08月 (9)
2023年07月 (7)
2023年06月 (4)
2023年05月 (7)
2023年04月 (8)
2023年03月 (9)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (9)
2022年11月 (8)
2022年10月 (9)
2022年09月 (10)
2022年08月 (11)
2022年07月 (10)
2022年06月 (14)
2022年05月 (9)
2022年04月 (9)
2022年03月 (9)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (10)
2021年11月 (11)
2021年10月 (9)
2021年09月 (12)
2021年08月 (11)
2021年07月 (9)
2021年06月 (14)
2021年05月 (9)
2021年04月 (9)
2021年03月 (13)
2021年02月 (11)
2021年01月 (12)
2020年12月 (10)
2020年11月 (9)
2020年10月 (9)
2020年09月 (12)
2020年08月 (13)
2020年07月 (16)
2020年06月 (10)
2020年05月 (16)
2020年04月 (19)
2020年03月 (10)
2020年02月 (8)
2020年01月 (10)
2019年12月 (13)
2019年11月 (8)
2019年10月 (5)
2019年09月 (5)
2019年08月 (7)
2019年07月 (7)
2019年06月 (6)
2019年05月 (7)
2019年04月 (3)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (11)
2018年11月 (15)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (15)
2018年07月 (18)
2018年06月 (20)
2018年05月 (17)
2018年04月 (20)
2018年03月 (18)
2018年02月 (13)
2018年01月 (22)
2017年12月 (20)
2017年11月 (15)
2017年10月 (26)
2017年09月 (18)
2017年08月 (19)
2017年07月 (16)
2017年06月 (13)
2017年05月 (12)
2017年04月 (16)
2017年03月 (3)
2017年02月 (7)
2017年01月 (17)
2016年12月 (18)
2016年11月 (10)
2016年10月 (13)
2016年09月 (16)
2016年08月 (24)
2016年07月 (17)
2016年06月 (15)
2016年05月 (11)
2016年04月 (15)
2016年03月 (12)
2016年02月 (12)
2016年01月 (22)
2015年12月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口