• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020409060000.jpg
2012020409060001.jpg

こんばんは~


先日久しぶりに行ってきました、

【風来坊】

このお店は現在名古屋飯代表のひとつに数えられる"手羽先"を発明したお店です。

昭和38年、北九州小倉から名古屋にやって来た昭和4年生まれの"大坪健庫"という九州男児が創業したお店です。

唐揚げにタレをつける―ただそれだけのことですが、この発想が今の人気を生みだしました。

号店は名古屋市熱田区の比々野です。

記憶は定かでないのですが、私の【風来坊】初体験はこの1号店か、同じ熱田区の六番町にあった系列店であったように思います。


某有名チェーン店も美味しいですが、私は30年間【風来坊】派です。

まあ好みの問題ですが、名古屋人は味・見た目でどちらのお店の手羽先か識別できます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Mke%2fKHGwiYXwFx3sEySxcQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020410140000.jpg
2012020409080000.jpg

皆様おはようございます。

今回も先週に引き続きトートバッグです。


【エルメス フール・トゥGM】

エルメスは、フランスのエルメス・アンテルナショナル社が展開する、ファッションブランドおよび商標です。

エルメス社は元来馬具をつくる工房として創業しました。

しかし時代を予見し、馬具から鞄や財布などの皮革製品に事業転換し今に至っています。

現在でもロゴマークには、馬具工房に由来するデュックとタイガーが描かれています。

デュックは四輪馬車で、タイガーとは従者を意味します。

主人が描かれていないのは

「エルメスは最高の品質の馬車を用意しますが、それを御すのはお客様ご自身です」

という意味が込められているためだそうです。


このバックは大容量で大変重宝し使い倒しています。

ただ汚れたので洗濯機で洗ったら、何か色が変わったみたいです。


今日のみん☆みゅう

みん☆みゅうは仲良し





witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020319450000.jpg
2012020319450001.jpg
2012020319450002.jpg
2012020319460000.jpg
2012020319510000.jpg
2012020319520000.jpg
2012020319520001.jpg

今日はガレージの小物について…


私のガレージは、ガレージというよりは昔の土間のようなイメージで、そこを通り抜け玄関を入ります。


まずはガレージの定番のフラッグ…私のガレージにはフェラーリの象徴である黄色の跳ね馬とイタリアのフラッグを掲げています。


卓上のこんな小さな跳ね馬フラッグは作り付けの収納BOXの上に置いてあります。


そしてこれもフェラーリのペナント…ヤマギワの照明にかけて吊るしてあります。


床はグレーの防塵塗料で塗装してありますが、アクセントとして黄色い跳ね馬のタイルを埋め込んでいます。


排水管に貼った跳ね馬のシール。


ビニールパイプや木でできた部分は、すべてロッソコルサに似た赤で仕上げてあります。


最後にまたまた跳ね馬、玄関マットです。

たまにみゅうちゃんのトイレになっています(小の方です)。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cbCt0E6TJq24Wev1UdDzBw%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020122490000.jpg
2012020122490001.jpg
2012020122510000.jpg
2012020122510001.jpg

おはようございます♪

今日は生憎の雨です


先日美容院でこんな洗い流さないトリートメントを購入しました。

【ケラスターゼ RE ムース ボリューム アクティヴ リフィル】

ケラスターゼ(Kerastase)は、フランスのロレアルが展開しているヘアサロン向けのヘアケア製品です。


このムースは髪を内側からしっかりと補強しながら、太くしっかりとした髪にしてくれるとの事。

またキューティクルを整えて、しなやかで柔軟性があり適度なセット力で、ボリュームのあるスタイルをキープしてくれます。

今の所調子よいです。


今日のみん☆みゅう

みんちゃんはお出かけ前のひと甘え
みゅうちゃんお出かけ前のごはん待ち

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=80NSEi5TLNLKEOQlCR8Nsg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020503070000.jpg
2012020503240000.jpg
2012020503250000.jpg

皆さんこんばんは

今日は私の青春時代の思い出の公園に立ち寄ったので、ちょっと触れてみます。


【天王川公園(てんのうがわこうえん)】

以前ブログに書いた"津島天王祭り"の開催地です。

※津島神社にお祭りで使用するまきわら船の模型がありましたのでフォトアップしときます。

藤棚でも有名な公園です。


この公園は愛知県の尾張西部にある津島市に1920年(大正9年)に開設された公園です。

かつてこの地は木曽水系の佐屋川の支流"天王川"が流れ、鎌倉時代以降津島湊として隆盛を極めました。

その後江戸時代に土砂の堆積が進んだことで、1785年(天明5年)に"天王川"はせき止められ入江となりました。

更に佐屋川も明治時代の木曽三川分流工事で廃川となり、天王川は孤立してしまいました。

その名残がまさに写真中央にある楕円形の池"丸池"です。


30年前近隣の高校に通っていた私は、学校帰りのデートスポットとしてこの公園を毎日のように訪れていました。

そんな甘酸っぱい思い出の残る公園です。


今日の夕方6:00で禁煙500日ですが、未だに猛烈な吸い魔に襲われます。

次の目標は5/16、禁煙600日です。





プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ