• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 こんにちは。シトロエン三重四日市のDr.GOTOことサービスの後藤です。

そろそろ梅雨の時期が近づいて来ました。

ワイパーの点検はしていますか?

晴れの日は使わないので、いざ雨が降ってきたときに使って『ぜんぜん拭き取らないぞ!』となったことはありませんか?

ワイパーはゴムでできているので、使わなくても硬くなってしまいます。

輪ゴムと同じようなかんじです。

寒い冬を乗り越えたワイパーは意外と痛んでいることが多いので梅雨の前にチェックしてください。

プジョーの車はワイパーの圧着力が強いので乾拭き状態やガラスコート等をするとビビることがあります。

力強く水切りで床を拭く感じです。

その時はワイパーコートを塗ることで改善します。

そして、現在シトロエンでは6月30日まで「チェックアップキャンペーン」を行っています。

ワイパーブレードの交換が今なら部品代20%OFF!!
ワイパーのお手入れをして、梅雨も快適にドライブしましょう!




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 皆さん、こんにちは。シトロエン三重四日市の葛山です。

5月も半ばとなり、夏に向け緑が深まってゆく季節となってまいりました。

さて、先日とても嬉しいプレゼントをいただきました。

昨年の2周年イベントにお越しいただいた方はご存知かと思いますが、オーナー様である水野 康彦様による特別企画『あなただけの絵をプレゼントします!』を行いました。

お客様の夢の詰まったマイホームを描いていただく企画です。

そして、この度、私の夢のマイホームを水野さんに描いていただきました!

こちらです!!
いかがですか、この温かさと優しさが溢れるマイホームは?

色使い、線のタッチ、どれだけでも眺めていたくなりますね。

何より我が家のだいずが描かれています☆

いや、むしろだいずのマイホームですね!

ちゃんと私もどこかに描かれていますよ。

早速、飾らせていただきました。
だいずもお気に入りのカメラ目線です☆

水野さんのこの絵のおかげで部屋全体が明るくなりました。

ありがとうございます!

今年の周年イベントでもまたお願いするかもしれませんね。

そのときはよろしくお願い致します!




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
0


 4月からシトロエン名古屋名東サービスより移動になりましたヤマキと申します。
みなさまのお役に立てるようがんばりますので、よろしくお願い致します。




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
1


 
シトロエン三重四日市の 福島 です。

4/26(木)~4/29(日)の日程で開催された『ラリー・アルゼンティーナ』。

アルゼンチン コルドバ州のリゾート地「ビジャ・カルロス・パス」を拠点とし、周辺の
広大な草原地帯や、険しい山岳地帯の未舗装路をラリーコースとしています。

4月下旬の南半球は秋の始まりで、急な雨や濃霧が出ることもあり天気が安定しない事が
多いです。

またこのラリーのグラベルステージは実にバリエーション豊富で、ハイスピードなSSと
低速でテクニカルなSSが入り混じり、ステージの途中にはジャンプや川を渡る場面も
現れます。
路面が砂状で軟らかくラリーカーが何台か走行すると深い轍(ワダチ)が刻まれるような
ステージがある一方で、路面が硬く締まり岩がごろごろと転がるようなステージもあり、
天候によってもコースの特性は大きく変わります。

時々刻々と変化する天候と路面コンディションにいかにうまく対応するかが、このラリー
を戦う上で重要なポイントとなります。
シトロエン・レーシングはこのラリーに3台体制で参戦。

クリス・ミーク/ポール・ネーグル 組
クレイグ・ブリーン/スコット・マーティン 組
ハリ-アル・カシミ/クリス・パターソン 組

ラリー序盤でクリス・ミークが好走を見せ、DAY2を終えた時点で総合2位、表彰台を
十分狙える位置に付けました。

クレイグ・ブリーンは、DAY1のSSで10番手タイムを出しましたが、
スタート前の
チェックポイント到着が遅れたため10秒のタイムペナルティを課され総合24番手と
大きく出遅れることに。
しかしDAY2は良い走りで総合6位まで順位を引き上げました。

ハリ-アル・カシミは、不慣れなコースにタイムがなかなか伸ばせずDAY2を終え総合15位。

しかしDAY3では悪夢が...。
前日総合2位のクリス・ミークが、コース上の大きな石を避けきれず右リアタイアをパンク。
これにより大幅にタイムロスし、総合8位まで順位を落としてしまいました。

更にクレイグ・ブリーンは、コーナーリングのミスから続くジャンピングスポットで
激しく横転し車を破損。
修復不可能でやむなくリタイアとなってしまいました。

最終日DAY4では、クリス・ミークが一つ順位を上げ総合7位でフィニッシュ。
ハリ-アル・カシミも最後まで走りきり、総合14位でラリーを終えました。
第5戦終了時点でのマニュファクチャラーランキングは以下の通り。

1.ヒュンダイ  144ポイント
2.フォード   129ポイント
3.トヨタ    124ポイント
4.シトロエン   93ポイント

今回のラリーも早さを見せながら、ドライバーのミスで順位を落としたりリタイアという
結果で、なかなかポイントを上積みできませんね。

次戦は『ラリー・ポルトガル』。
5/17(木)~20(日)にかけてポルトガル北部の大都市ポルトの近郊マトジーニョス
を拠点として開催されます。




witten by シトロエン三重四日市
世界中
うんうんする
3


 こんにちは、始めまして!

4月からシトロエン三重四日市へ配属された李(イ)と申します。これからよろしくお願いします。

早速ですが、皆さん今回のGWは楽しく過ごせましたか?

私はせっかくなので親友と一緒に白川郷へ行ってきました。

さすが連休だけあって高速道路でも7時間もかかりました(泣)
白川郷って言ったらやっぱり冬の合掌造りだと思ったせいですかね。

少し期待には満ちてなかったのかも知れません。

日帰りだったので帰ったときには結構疲れて倒れそうだったんですが、でも楽しい旅行でした。




新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
プロフィール
シトロエン三重四日市
シトロエン三重四日市
営業時間ショールーム10:00~19:00サービス工場10:00~18:30定休日水曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合があります。)住所〒510-0891三重県四日市...
アーカイブ
2025年07月 (10)
2025年06月 (11)
2025年05月 (7)
2025年04月 (7)
2025年03月 (6)
2025年02月 (5)
2025年01月 (7)
2024年12月 (13)
2024年11月 (10)
2024年10月 (7)
2024年09月 (8)
2024年08月 (11)
2024年07月 (10)
2024年06月 (9)
2024年05月 (7)
2024年04月 (9)
2024年03月 (7)
2024年02月 (8)
2024年01月 (7)
2023年12月 (7)
2023年11月 (10)
2023年10月 (9)
2023年09月 (7)
2023年08月 (9)
2023年07月 (7)
2023年06月 (4)
2023年05月 (7)
2023年04月 (8)
2023年03月 (9)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (9)
2022年11月 (8)
2022年10月 (9)
2022年09月 (10)
2022年08月 (11)
2022年07月 (10)
2022年06月 (14)
2022年05月 (9)
2022年04月 (9)
2022年03月 (9)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (10)
2021年11月 (11)
2021年10月 (9)
2021年09月 (12)
2021年08月 (11)
2021年07月 (9)
2021年06月 (14)
2021年05月 (9)
2021年04月 (9)
2021年03月 (13)
2021年02月 (11)
2021年01月 (12)
2020年12月 (10)
2020年11月 (9)
2020年10月 (9)
2020年09月 (12)
2020年08月 (13)
2020年07月 (16)
2020年06月 (10)
2020年05月 (16)
2020年04月 (19)
2020年03月 (10)
2020年02月 (8)
2020年01月 (10)
2019年12月 (13)
2019年11月 (8)
2019年10月 (5)
2019年09月 (5)
2019年08月 (7)
2019年07月 (7)
2019年06月 (6)
2019年05月 (7)
2019年04月 (3)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (11)
2018年11月 (15)
2018年10月 (14)
2018年09月 (9)
2018年08月 (15)
2018年07月 (18)
2018年06月 (20)
2018年05月 (17)
2018年04月 (20)
2018年03月 (18)
2018年02月 (13)
2018年01月 (22)
2017年12月 (20)
2017年11月 (15)
2017年10月 (26)
2017年09月 (18)
2017年08月 (19)
2017年07月 (16)
2017年06月 (13)
2017年05月 (12)
2017年04月 (16)
2017年03月 (3)
2017年02月 (7)
2017年01月 (17)
2016年12月 (18)
2016年11月 (10)
2016年10月 (13)
2016年09月 (16)
2016年08月 (24)
2016年07月 (17)
2016年06月 (15)
2016年05月 (11)
2016年04月 (15)
2016年03月 (12)
2016年02月 (12)
2016年01月 (22)
2015年12月 (4)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口