イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年3月3日
今日は3月3日♪
witten by トリトン
0
一般的にはひな祭りや桃の節句と呼ばれる日です
元来は紙で作った人形を川や海に流して、汚れを祓う行事がその起こりといわれれています。
今でも「流しびな」として行う地方もあります。
現在のようなひな人形を飾るようになったのは、江戸時代初期の頃からと考えられているようです。
今日は足助町の
【中馬のおひなさん】
に出掛けて来ました
地域活性化のため、平成11年から開催されているイベント
です。
古い町並みに並ぶ民家や商家が、玄関先や店内におひなさんを華やかに飾って、道行く人の目を楽しませてくれます。
ご興味のあるかたは3月11日まで開催されていますので、是非足をお運び下さい。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=B%2fOSSTypNO%2fwDEJBno77Qw%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on March 3, 2012 Saturday
こんばんは!
今日は3月3日でしたね(^^)
うちでもお雛様のお祝いをしましたよ!
でも、もう今夜にはお雛様とお内裏様を裏向けなきゃ(笑)
■
トリトン
on March 4, 2012 Sunday
おはようございます、いーさんさん。
私は兄弟に女性がいなかったので知りませんでしたが、3月3日を過ぎると名古屋ではお雛様とお内裏様を裏向ける慣わしがあるんですね。勉強になりました。
コメントする
2012年3月3日
名古屋市科学館の屋外展示②
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます~
昨日ご紹介したH2B型ロケットの東隣に、写真の展示物がありました。
まずは【B6型蒸気機関車】です。
この車両は、1904(明治37)年ドイツのハノーファー社で製造され、日露戦争の軍事物資を輸送するために輸入されたといわれています。
1905(明治38)年4月には鉄道作業局(現JR)の所属となり、大正時代には中央線、昭和になってからは武豊線-高山線を走り、1948(昭和23)年1月に高山機関区で廃車となりました。
その後石原産業株式会社四日市工場に払い下げられ、1968(昭和43)年7月まで、工場内の専用線で貨物-社員の通勤輸送のために使われていたそうです。
次に
【市電1400型ボギー車】
です。
名古屋の市電の歴史は1898(明治31)年5月から始まり、1974(昭和49)年に全線廃止されました。
この1400形車両は1936(昭和11)年に製造され、流線型のデザインを取り入れる等、当時としては画期的なモデルチェンジだったようです。
1942(昭和17)年4月までに総計75両が製造され、汎太平洋平和博覧会の観客の輸送で活躍したようです。
二両とも名古屋の歴史を見てきた
車両ですね。
みん☆みゅうリラックス
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XLO2zp74a%2f64CV1gQHrtVA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月2日
^_^)/▼☆▼\(^_^)ナウ♪
witten by トリトン
0
今日はカーともと飲み会です
五條ナウ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TCJkLUGWOLM6KDySd3KkXw%3d%3d
comment (3)
■なおなお on March 2, 2012 Friday
超ディープ!
■なおなお on March 2, 2012 Friday
超ディープ!
■
トリトン
on March 3, 2012 Saturday
やっぱり何度いってもここは美味しいです!
コメントする
2012年3月2日
名古屋市科学館の屋外展示①
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます~
2011年3月19日にリニューアルオープンした名古屋市科学館
昨年の8月19日のブログで、プラネタリウム
や屋内展示物については詳しく記事にしました♪
先日近くを通りかかると、科学館の南側にこんな巨大な展示物が完成していました
【純国産大型ロケットH2B】
です。
一部は実機ですが、ほとんどの部分はレプリカのようです。
ただレプリカとはいえ、その大きさと迫力は一見の価値ありです。
今日のみん☆みゅう
今日はみゅうちゃん
連写
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=H0cqVPXBPBOJZP7rYq%2fZTw%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on March 2, 2012 Friday
おはようございます!
これは面白そうですね(^^)
ロケット見に子供と行ってみたいです!
■
トリトン
on March 4, 2012 Sunday
おはようございます~
屋外展示は無料で見学できますし、白川公園で思う存分走り回れますからお嬢様たちも喜ばれるのでは!
是非一度見学してみてください!
コメントする
2012年3月1日
今日は成人病検診でした…
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
今日は1年に一度の恐怖の成人病検診
でした。
毎年気になるのは、中性脂肪、γ-GTP、血糖値がやや高めなところ…
さて今年の結果は…また後日郵送
されてきます。
体重が3㎏程増えていたのでちょっと心配です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=o4kbCPelRO%2fY24qL3Uojaw%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
Soujuさん
ハクナマタタさん
マキマキさん
ユルさん
いーさんさん
たっくん改さん
もっと見る
参加グループ
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年9月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)