• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012022908050000.jpg
2012022908050001.jpg

こんばんは


今日はスポーツ用品メーカーとして有名なドイツの

【アディダス(adidas)】

のスニーカーです。


このブランドは、1920年にニュルンベルク近郊のヘルツォーゲンアウラッハに設立された、靴製造の会社「ダスラー兄弟商会」から歴史が始まります。

兄ルドルフが販売、弟アドルフが生産を担当しましたが、1948年兄弟の意見の対立により「ダスラー兄弟商会」は解散しました。

その後弟アドルフが設立したのがアディダス社です。

社名はアドルフの愛称「アディ」と「ダスラー」をつなげて命名しました。

一方兄ルドルフはRUDE社を設立し、それが翌年プーマ社となりました。


私が高校生の頃、月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マーク"トレフォイルロゴ"のワンポイントししゅうが胸に入ったTシャツが夏の体操服の定番でした。

現在はこのマークは復刻シリーズに対して使われているんだとか…。


さてこのスニーカーは数年前静岡在住の頃、スポーツジム用に購入しましたが、現在は先週のニューバランス同様、春から秋のみん☆みゅうの散歩用として主に履いています。

軽くて歩きやすいです

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sHtuuqRQYb5gdY4J6i8u%2fQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012030417070000.jpg
2012030417070001.jpg
2012030417070002.jpg
2012030417130000.jpg

皆さんおはようございます~

本日3月5日は啓蟄(けいちつ)です。

二十四節気の第3で、大地が暖まって地中にいた虫が這い出てくると言う意味があります。

天文学的には、黄経が345度の点を太陽が通過する時です。

春がまた一歩近づきましたね~


私の住むのは名古屋近郊ですが、みん☆みゅうの散歩コースの椿(だと思います)の花が満開です

が咲き誇る用水もまだまだ寂しげですが、よくよく枝を観察してみるとたくさんの蕾が芽吹くのを待っています♪

あとヶ月足らずで桜の季節です。

今年はどこに行こうか計画中です


みん☆みゅうも、どこかまどろんでいます。

二匹が寝ている毛布の下に、う~ちが寝ています♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xd3gP56a5m0LN7ZeXYzJxA%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012030419560000.jpg

今日の夕飯は勿論まぐろ♪

今回はまぐろ解体ショーの後の、中落ち等を販売するじゃんけん大会に初参戦☆

見事中落ちをゲット♪

夜はご覧の様なまぐろづくしとなりました。

今回の三重産のまぐろは特に美味しかったです~


ところでここ2ヶ月は満員御礼!!

最後尾のお客さん迄購入できない程人気になってきました~

でも早い者勝ちですから、欲しい人は朝から並んで下さいね~

先頭の辺りのお客さんは、岐阜、一宮、江南…皆さん遠くから気合い入れて来てますね~

後から来て購入できなくて文句言ってるおじさん、ビンゴ当たらなくて文句言ってるおばさん…最低ですね(怒)

最後に購入したお客さんやビンゴに当選したお客さんが気分が悪くなりますよね~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ka74rgI6RNn6u7B%2byN5Bbg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012022705230000.jpg
2012022705240000.jpg
2012022705240001.jpg

皆さんこんばんは~

今回でご紹介する櫃まぶし店は件目ですね!


名古屋市郊外の北に位置する大口町、そこに本店を構えるうなぎ店で

【ひつまぶし備長】

です

名古屋三越の別館ラシックや名古屋駅地下街のエスカ、そのほか銀座や池袋、福岡にもお店があるのでご存知の方も多いかと思います!

今年5月にはあの東京スカイツリーにも出店するとか…


今回は近くを通った際に思いつきで初めて寄ってみました。

私としてはごはんが美味しく、好物の茶碗蒸しがついてくるのはポイント高しです。

ただ肝心のうなぎの量がやや少なめ(?)に感じたのが残念です

うなぎの高騰の影響でしょうか…

タレはあっさりめでもう少しコクがある方が私は好みかな。


もしよろしければ小牧インターから北に車ですぐです。

是非ご賞味ください。



ひつまぶし 備長本店
〒480-0144
愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目176-1
TEL(0587)96-0141





witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012030409490000.jpg
2012030409540000.jpg
2012030410040000.jpg
2012030410050000.jpg
2012030410050001.jpg
2012030410060000.jpg

皆さんおはようございます~

第一日曜日愛西市(旧立田村)で開催されるマグロ解体ショー、略して"まぐろサン"

我が家の恒例行事となって1年弱…飽きる事無く通っています。

今日の本マグロは三重県産80㎏


駐車場にはどこかで見たアルファが…カーとものちかさん3ヶ月連続の参加です



次回”まぐろサン”は4月1日(日)



あいさい新鮮とくとく市場
〒496-0946
愛西市立田村鯉ヶ平58-1
0567-25-1010


今日のみん☆みゅう

今日はフェラーリのポロシャツでやって来ましたよ~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Zm5rcNd11MhFh3W1CmYnDg%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ