イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年3月12日
ジュリエッタ試乗♪
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます
先日ひょんな事でジュリエッタを
時間ほどお借りする事ができました♪
170psを発揮する1.4Lターボエンジン搭載のベーシックグレード"スプリント"です。
"セレスピード"に代わって搭載されるツインクラッチのギヤボックスは、"アルファTCT"。
まずはスタイリング…これは私には直球ど真中
特にこのホワイトボディ、似合います。
車高をほんの少し落とせばバッチリ
次にインテリアですがこれはちょっと残念。
デザインは好みの別れるところだと思いますが、パーツの質感にチープな印象を感じました。
これはグレードによるものかもしれません。
そして肝心の走りですが、まず感じたのはボディ剛性が147に比べ確実に上がっている事です。
そのおかげでハンドリングは切れ味が良く、狙ったラインにスバッと乗せる事ができます。
エンジンは、お借りした個体がまだ700㎞のほぼ新車状態であったため、吹き上がりが重く感じられました。
個人的には147のツインスパークの方が官能的でフィーリングが合います。
またアイドリングストップは発進時のモタツキが私にはちょっと…まぁオフスイッチがありますからオッケーですけど。
ギヤボックスは変速時間が短くなり、スバッとした感覚で好感を持ちました。
ただパドルシフトが無くなってしまったのは残念です
ブレーキフィーリングは唐突に制動が立ち上がる感じで慣れが必要ですね。
全体的には想像した通りの良い車でした。
短時間では感じられないフィーリングも味わう事ができ大満足な試乗でした。
欲しいなぁ~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5xbuW%2bSlYFasJcpY5uOMMA%3d%3d
comment (4)
■
ルカ
on March 12, 2012 Monday
トリトンさん、こんばんは~。
やはり車は決められたコースをチョイ乗りするくらいでは、良いのか悪いのかわからない部分もありますし、長い時間お乗りになれたのは収穫ですね! 逆にあまり長い間乗ってしまうと欲しい衝動が高まったりして厄介だったりして(笑)
最近の車は、リサイクル性や軽量化やコストを考えているのか、インテリアの材質の質感が低くなっているものが見受けられますよね。
■
トリトン
on March 13, 2012 Tuesday
おはようございます、ルカさん~
ひょんなことからオーナー様のご好意でお借りすることができました。
なんと納車4日目でした!さすがに恐縮しましたが、是非ということだったので・・・。
うーちも運転したいようでしたので交通量の少ない港のほうに出掛けて試乗しました。
全体的には良くまとまった車です。ややアルファらしさは失われた感がありますが、時代の流れかと思います。
インテリアはやはりコストとの兼ね合いですよね。まあ147も決して良い訳ではありませんが・・・
■
たかやん
on March 13, 2012 Tuesday
こんばんわ。初めてコメントさせていただきます。
ジュリエッタ、試乗なされたんですね。
やはり長時間乗ってみるのは重要ですね。私も納車されてから気付く事が多々ありました。
内装は、特にスプリントのボディ同色パネルは見ようによってはチープに見えてしまうかもしれませんね。私は好きなんですが。コンベやQVではまた違った雰囲気に見えるかもしれません。
ボディ剛性の高さはやはり感じられましたか。すごくしっかりしてて、走りのフィーリングはドイツ車にも負けてないと思います。アルファらしくないのかもしれませんが(笑
ともあれ、本当に良く出来たクルマだと思います。もう少しどこか尖ってても良かったとも思いますが。
■
トリトン
on March 14, 2012 Wednesday
おはようございます、たかやんさん。
コメントありがとうございます。
そうなんです、念願かなって試乗が叶いました。しかも長時間で!
全体的には私の所有する147よりかなりしっかりした車に仕上がっています(笑)ゴルフを研究し尽くした成果ですね!
さすがに他人様のほぼ新車をワインディングに持ち込むわけにもいかず想像しかできませんが、147より峠などかなり楽しく攻め込めるような印象を受けました!
たかやんさんの愛車も今後慣らし期間後のフィーリング等、更に新たな発見が楽しみですね!だんだん自分色に染まっていく・・・これは新車オーナーの特権ですね!
コメントする
2012年3月11日
続続・オールジャパン・スーパーカークラブ・ミーティングを終えて♪
witten by トリトン
0
忘れてはならない私がイチオシのスーパーカーF40!
このF40とは帰り道暫く並走できました・・・感動です。
そしてフェラーリ365GTB/4、いわゆるデイトナと呼ばれているモデルです。
しかもスパイダーです♪
エンジンもメチャクチャきれいでした。
次に多分フェラーリ208GTBターボ?だと思います。
ただこの個体はリヤがブリスターフェンダーになっているような気がします。
最後の車両は…すみません名前がわかりません…
フォーミュラーカーのようなオープンカーでした~
その他にも素晴らしい車ばかりでした。
さすがにこの台数が集まると、もう何がカッコ良いのかわかりません。
午後2時よりそれぞれのチームの代表から挨拶があり、チャリティーオークションをして解散しました
こういうイベントを通してチャリティに参加できたこと、関係者の方々に感謝しお礼を申し上げます。ありがとうございました
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IJat1YE0fj2KGAC7WmNQeQ%3d%3d
comment (2)
■
くうが
on March 11, 2012 Sunday
こんばんわ!いやぁ、凄い車ばっかですねぇ!!!
えっと、下から2番目のはKTMのクロスボウ(X-BOW)と云う車です。オーストリアの元々バイクメーカーで、オフロードバイクではかなり有名です。
アリエル・アトムや、こいつは、まぁ、実用性を徹底して削いで、ファン・トゥ・ドライブを突き詰めたある種理想の一台かと(^^;;)ガレージ&懐が許せば本当、欲しいんですがね・・・・・ま,絶対無理ですわ、アタシのバヤイ(涙)
■
トリトン
on March 11, 2012 Sunday
くうがさん、こんばんは!
そうなんですか・・・オーストラリアのバイクメーカーなんですね!
ありがとうございました。
幌も無く関東方面のナンバーでしたので、雨が降ったらどうするんだろうとか、勝手に心配してました。
コメントする
2012年3月11日
続・オールジャパン・スーパーカークラブ・ミーティングを終えて♪
witten by トリトン
0
次にこれまた実車を初めてみる、ランボルギーニアヴェンタドール!!
格好良すぎます
例えるならガンダム!?カブトガニ!?
何というデザインの素晴らしさ
そしてドイツのスーパーカーSLS AMG
ガルウイングを開けて、室内も見せていただけました。
そうこうするうちに現れたのが、関東Aチームの会長さんが所有するパガーニ・ゾンダと黄色と白のF50
台!
何か感覚が麻痺してきました。
続く…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VoaNUEhoIhcJuV%2fJtsZcjQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月11日
オールジャパン・スーパーカークラブ・ミーティングを終えて♪
witten by トリトン
0
ラグーナ蒲郡で開催された
【オールジャパン・スーパーカークラブ・ミーティング】
東名高速が酷い渋滞表示だった為、国道一号で帰宅しました
公式発表が無い為わかりませんが、300台近くのスーパーカーが集合しました。
先ずはラグーナの建物の二階から撮影してみました。
色とりどりのスーパーカーたちが集合しています
そして私の駐車場所の近くに、フェラーリの308が縦列で4台駐車。
次にさりげなくマクラーレンmp4-12c!
当然実車は初めて見ます。
続く…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QwWsQ%2fG5J0g1VX%2bjHEWx7w%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月11日
ラグーナ蒲郡なう♪
witten by トリトン
0
到着直後のラグーナはこんな感じです
ディノや458スパイダーなどなど…今から本格的にスーパーカーが集合してきます
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Mjm%2btD6kh4LuFrsG8ZlBGw%3d%3d
comment (2)
■
しまぴょん
on March 11, 2012 Sunday
良い光景ですね。
いつかはここに車を並べてみたいです。
■
トリトン
on March 11, 2012 Sunday
いや~多分いろんなブログでアップされると思いますが、凄い車ばかりでした!
特に関西方面の方のランボは、派手すぎます!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
マキマキさん
yokyonさん
いーさんさん
kaiさん
Soujuさん
コンドウ☆さん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年9月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)