• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


先週の日曜日に行われた毎月恒例の新舞子サンデーのブログがやっとアップできた。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/917/cdf51e63cc.jpg?ct=47efdae68758" target="_blank">
私の車と新しいアルトRSと古いアルト ワークス
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/916/9f2c9aec47.jpg?ct=47efdae68758" target="_blank">
光岡自動車のラセードとホンダ ビート
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/910/30b667e401.jpg?ct=83497fcf3f7d" target="_blank">
オーストラリアのフレイザーのスーパー7
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/909/8bbd5bd2d3.jpg?ct=83497fcf3f7d" target="_blank">
今回は新ダイハツ コペンが多雨さん来ていた
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/908/72e5c3e1bb.jpg?ct=7d293204ebf3" target="_blank">
最近の新舞子サンデーはフェラーリとランボルギーニがたくさん来る
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/897/c713390ee6.jpg?ct=9ecd433ed695" target="_blank">
マツダAZ-1がたくさん来ていた
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/895/16e48c09b3.jpg?ct=d073ac73f07a" target="_blank">
トヨタスポーツ800を挟んでもう一台
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/894/c1c6a74b32.jpg?ct=d073ac73f07a" target="_blank">
旧マツダマーク付き

先月はロードスター仲間と会場の隣の第一駐車場で、ワイワイしゃべって全く会場を見に行くことも無く、当然写真もほとんど撮って来なかった。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/878/47698589f8.jpg?ct=3dd0b5f3251a" target="_blank">
ルノースポールスパイダー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/877/817467b4cc.jpg?ct=67f3662c100c" target="_blank">
今回はルノースポールスパイダーが3台来ていた。その向こうはアルピーヌルノー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/876/1240350df0.jpg?ct=67f3662c100c" target="_blank">
綺麗に再塗装されて、渋い感じが出たスズキ ツイン
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/873/b49c6e54e6.jpg?ct=5af1fe6f35f4" target="_blank">
TVRキミーラ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/872/6a24360311.jpg?ct=8e69608f1760" target="_blank">
TVRキミーラが2台も
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/871/76e1043ba5.jpg?ct=8e69608f1760" target="_blank">
最近はランボルギーニが多く参加
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/869/9b293138c2.jpg?ct=82cdb128d94a" target="_blank">
ルノールーテシアのミドシップスポーツ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/868/f3733b3d65.jpg?ct=ded771619c50" target="_blank">
アルピナチューンのBMW
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/867/637617eb6f.jpg?ct=ded771619c50" target="_blank">
カエル目のポルシェがたくさん
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/854/f72159969e.jpg?ct=84ed72176167" target="_blank">
EさんのMINIクーパー

今回はいつものように回ろうと思って出かけたが、あまりの参加者の多さで、7時50分ほどに着いたら駐車スペースは全くない状態で、あきらめて第一駐車場に停めて、まず第一駐車場近辺に停めてある車の撮影をした。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/853/08a7f9bfcd.jpg?ct=84ed72176167" target="_blank">
TVRの2代目タスカン スピード6のラジエター
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/852/1901e9e6b1.jpg?ct=b809e8e5c1a2" target="_blank">
タスカン スピード6
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/841/f62f9092e3.jpg?ct=6a525577e918" target="_blank">
TVR タスカンスピード6。美しいボディーと純正の妖艶なボディーカラー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/840/4d889e049c.jpg?ct=6a525577e918" target="_blank">
ホンダ S600
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/839/b6e8e122b6.jpg?ct=6a525577e918" target="_blank">
トヨタ スポーツ800
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/820/17674226d1.jpg?ct=4e234c0d938c" target="_blank">
トヨタスポーツ800
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/821/a93c7baa82.jpg?ct=4e234c0d938c" target="_blank">
トヨタスポーツ800の水平対向2気筒のエンジン

最近はスーパーカーだらけ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/789/1028bdb643.jpg?ct=dec7ec6ed0ee" target="_blank">
スーパーカーが大挙して入場して来ると、見学者が一斉に集まってくる
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/787/dd1b0df865.jpg?ct=dec7ec6ed0ee" target="_blank">
今回は自転車乗りが駐車場に停めてスペースを使い、釣り客も多く停めていて、参加者の駐車スペースがかなり減ってしまっていた
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/786/76cba33473.jpg?ct=bb372f69a411" target="_blank">
こんな車がうようよしてきた

その後第2駐車場に向かい、気になる車を撮って来た。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/767/5aea8e0df1.jpg?ct=2d0f1617ad9e" target="_blank">
厚くなったからってことじゃなくこんなコスプレをする人が登場
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/765/5116fb772a.jpg?ct=51930fbb5e3d" target="_blank">
MR-Sザガート
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/757/0e4b174e8c.jpg?ct=b8fee53c37c3" target="_blank">
MR-Sザガート
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/766/e62924f2d3.jpg?ct=2d0f1617ad9e" target="_blank">
三菱コルト カブリオレ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/756/0fef629bfb.jpg?ct=b8fee53c37c3" target="_blank">
三菱コルト カブリオレ

来月はオートプラネットで開催だが、去年は新舞子よりは少なかった印象だが、今年はどんな感じだろう。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/755/d4f275716f.jpg?ct=d6b0d4bae8eb" target="_blank">
ランドローバーTD5
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/727/2125ef2989.jpg?ct=76317dc33f6c" target="_blank">
旧インサイトみたいなフェンダーカバーを付けたトヨタ プリウス
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/726/190aa24aa2.jpg?ct=76317dc33f6c" target="_blank">
セリカ軍団
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/041/725/1e928d6b53.jpg?ct=5572cc219f57" target="_blank">
スバルSVX

暑い季節なので参加数が減少するのではないかと思う。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RS3tZijaZf310HmPTecgdQ%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
16


ネットで見ると、京滋マツダに、何台買試乗車が有ると載っている。


東海マツダ県内の愛知・岐阜・三重にはどこにもない。



関東も、東京・神奈川・千葉などどこを見ても無い。


ご当地、広島ですら広島マツダに一台しかない。


いつになったら展示車や試乗車が入って来るんだろうと行きつけのディーラーに行ってみた。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/481/5e430182da.jpg?ct=19139e5331d9" target="_blank">

ところが、展示車がもう展示されている。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/469/f1d94858f4.jpg?ct=840a1d2e03dd" target="_blank">

せっかく来たので見ることにする。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/514/5f6de87e4e.jpg?ct=bf18189fb7f0" target="_blank">

イオンでシートに座れた時でもエンジンルームは見せてくれなかったので、ボンネットを開けてみる。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/513/5347f28f67.jpg?ct=b21283250a32" target="_blank">

エンジンカバーが無いことは聞いていたが、バッテリーはかなり前に付いている。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/512/8252a93b34.jpg?ct=b21283250a32" target="_blank">

結構エンジンが面積を占めている。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/503/eea91e0cc6.jpg?ct=a68de0ce0ce3" target="_blank">

おや、ホイールハウスの隙間がかなり大きい。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/501/3f22dda6ba.jpg?ct=a68de0ce0ce3" target="_blank">

中部ミーティングなどで見た時はこんなに広かったっけ。?
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/500/f804a54a62.jpg?ct=a1309c33908d" target="_blank">

確認してみるとやっぱりもっとピッチリ隙間が少ない。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/572/889cbdde61.jpg?ct=7a2433149239" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/571/c0d44a1e06.jpg?ct=a9030be9d127" target="_blank">

なんでこんなに広がっちゃったの?

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/499/b8921f691f.jpg?ct=a1309c33908d" target="_blank">

車高調や、スプリング交換で車高下げる楽しみを提供したのか?
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/498/bd4c1dc371.jpg?ct=a1309c33908d" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/573/4c895dbe9d.jpg?ct=7a2433149239" target="_blank">

なんだか、勘繰っちゃうなぁ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/502/a03198673c.jpg?ct=a68de0ce0ce3" target="_blank">

試乗車はまだだと言っていたのに、似りたければ、今からガソリンを入れて来るというので、お願いをした。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/482/258e906434.jpg?ct=19139e5331d9" target="_blank">

当然、試乗第一号で、乗っちゃいました。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/484/d95909fa71.jpg?ct=19139e5331d9" target="_blank">

カップホルダーがここと、助手席横に付け替えられるが、ここに有ると運転中はかなり取り難い。

試乗車は、薄いブルーのモデルだったのだがすぐ後ろに停めてあったアクセラと同じ色。


やっぱりロードスターには合っていない。


まぁボディー色は何でもいいので、試乗を開始した。


結構加速がたくましいし、エンジン音も1500ccのコンパクトカーの物とは全く違う。


ハンドリングも軽く、スパッと曲がるし、乗り心地も軟らかいのにしっかり踏ん張る。




これは良い!!!




好みの色が無いから、我慢できるが、好きな色がある人は乗ったら一気に迷いの世界に入りそうです。


安易に試乗しちゃ危ない車です。



それを見越して、今までのロードスターとは方針を変え、乗らなきゃ良さが分からないと、各ディーラーに試乗車を用意するようですが、我慢のできない方は乗らないことをお勧めします。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/991/467/d1d4ddc9e1.jpg?ct=f16d254f1a2f" target="_blank">

帰りに、ホンダビートがオープンで走っていた。
この写真は、ストップランプが付いていることから、停車中です。




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
9


展示だけして、なかなか試乗車が出てこなかったホンダS660が乗れるようになってきた。

愛知県内で一台岡崎の営業所で試乗車が出てきて、早く近くでも出ないかなぁと思っていたら、その翌日3台に増えた。

その内の一台が、自宅たら25分程度の距離にあった。

これはチャンスが来たから出かけようと、ネットで試乗予約しよう開いてみると、ネット予約は4日前までにということが書いてある。

ならばと直接伝はしてみると、出かけられる時間の30分後には時間が開いているということですぐに出かけてみる。

15分ほど早めに到着してみると、その15分前の予約者がまだ来ていないということで、先に乗せてもらうことになった。

今回乗ることになったのは、パールホワイトの6MTモデルだ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/190/542/7df19e01bb.jpg?ct=3aedc38a1b3f" target="_blank">

運転席に乗り込んでエンジンをかける。

ここまではやっぱり軽自動車だなぁというエンジン音で、軽く空ぶかししてみる。

ここで、普通の軽自動車よりもパワフルなエンジン音が響いてきた。

カチリと気持ち良く入るシフトでローに入れ、クラッチを繋いで走り始める。

クラッチは結構深く、かなり足を上げないと繋がらないが、そのイメージに合わせて走り始める。

隣にセールスさんが乗っているが、だんだん付け上がって、強めに加速していく。

更にサイドウィンドウを上げてエンジン音を聞く。

ついにリヤウィンドウまで下げて聞いてみる。

リアウィンドウを開けると、エンジン音がダイレクトに車内には行って来るが、排気音はあまり聞こえず、エンジンのメカニカルサウンドばかりが響いてくる。

結構パワフルだが、以前乗ったコペンに比べ、そんなに違いは感じないが、スパルタンな雰囲気ははるかに上だ。

コーナリングをハードに行ってないので、せっかくの足回りの感じはあまりわからないが、バランスが良いせいか、コペンの試乗ではセカンドまでタイヤが鳴ったがタイヤの性能が良いことも有りタイヤ鳴りは無かった。

試乗を終えて、奥にある駐車場に入れた時、バックで入庫したが、バックモニターでは周りから含めてよく見えるが、バックミラーやルームミラーだけでは距離感が全く分からないほど視野は狭いなぁと感じた。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=P7%2bMCM8TrbGWGt54OfQncw%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
8


新車から走って、ついに77,777kmに到達した。






400kmほど前から何とかこの数字をゲットしようと狙っていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/092/236/25df22deb8.jpg?ct=d61d00671974" target="_blank">

以前もキリ番をゲットを狙っていたのに、高速道路走行中に通過していたことがあった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/092/237/c96d89c06f.jpg?ct=d61d00671974" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/092/234/af3bb0f991.jpg?ct=d61d00671974" target="_blank">

なかなか狙ってゲットしにくい物ですが、今回はかなり意識してゲットしました。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/092/242/f924e5d6f2.jpg?ct=c565de197685" target="_blank">

次の目標は、地球二周(80,000km)です。




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
16


ホンダS660が発表されているので、見に行こうと展示、試乗車両を検索してみた。

自宅近くには一つの営業所だけあった。

昔乗っていたビガーを購入した店だ。

残念ながら展示車だけだ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/326/561181690b.jpg" target="_blank">

それでもいいので出かけてみた。

到着すると、コペンオーナーが熱心に見ている。

駐車場に停めて私も見学に加わる。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/325/41642f7623.jpg" target="_blank">

それからもコペンオーナー、ボクスターオーナーなどミニバン販売の多いホンダディーラーの駐車場がイメチェンしちゃいました。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/324/6576c0354e.jpg" target="_blank">

セールスもかなり盛り上がっていて、もう自分が買いそうな勢いになっています。

そのうち、室内に展示しているのに、エンジンまでかけてエンジン音まで聞かせてくれる大サービス。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/323/fd1a572d06.jpg" target="_blank">

確かに軽自動車の音と比べれば、太く、スポーティーな音だが、いかんせん純正では自主制限をかけているのか、まだまだと言う感じ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/322/cfc1d1d33d.jpg" target="_blank">

最初から見ていたコペンオーナーは、もう買う気満干で、奥さんを説得して来ると帰って行った。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/321/5e4735c3ad.jpg" target="_blank">

個人的に感じたこと、

1.室内は結構ゆったりしていて、ロードスターNDの方がタ イトな感じ。

2.やはり系なのでドアはNDより薄いし、ドアを閉めた時の 音は新型コペンと比べてもプアな感じ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/320/d84c468699.jpg" target="_blank">

3.ハンドルは、かなり小径でグリップは太い。NDはスポー ツタイプの車とは思えないほど細かった。

4.カーナビが、後付けのポータブルナビのようにダッシュ ボードに乗っていて、取り付けがプア。しかも、座高の低 い人の視界を妨げている。座高の高い人はバックミラー が邪魔で見難い。

5.フロントボンネット内に小さな収納スペースがあるが、  幌を入れたらいっぱいになる。旅行や、荷物の多い時は 2人乗れないなど、遊びを意識したセカンドカーとしてし  か使いづらい。

6.ボディー補強はかなり行われているので、走らせると  車のねじれなどを気にしなくても良い構造を作ってある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/912/319/264b4423ef.jpg" target="_blank">

まだまだ気になることがあるが、きりが無いのでこの辺りで、それぞれ実際に見てください。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=U%2fOyIcfUDgb8p0llQIOaPQ%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。