カーくる新舞子サンデー
 
掲載日  2013/1/20
written by いーさん
世界中
うんうんする
0


DSC_4108.JPG

皆さん こんばんは!

快晴だった今日、第24回 新舞子サンデーが開催となりました!

まだまだ日の出が遅いので、会場近くで日の出の時間を迎えました

こんなに暗い会場入りは今月が最後でしょうか(笑)


DSC_4174.JPG

さて、今月も盛り上がった新舞子サンデーですが、

2013年一発目と言う事で、大変な参加台数となりました!

発起人メンバーとしては大変うれしい事です

お越し頂いた皆さん、ありがとうございました

さて、今回の新舞子サンデーですが、ここからはあるテーマを持って様子をご紹介したいと思います!

全てバックショットでどうぞ~


DSC_4132.JPG

90年代、日本中の車好きが憧れたHONDAの送り出した和製スーパーカー!

NSXが今回は何台も遊びに来てくれました!


DSC_4165.JPG

シェルビー コブラ!

く~、このボディフォルム、たまりませんね!

本物のコブラを見る機会などそうそうありません!

オーナー様、今回も遊びに来て頂きありがとうございました~


DSC_4126.JPG

いつもまいこサンを定点観測して頂いている課長さん!

今日も早朝から寒いのにお疲れ様です~!

まいこサンに遊びに来る皆さん、課長さんの前を通る時には最高の笑顔でどうぞ~


DSC_4166.JPG

今日も撮影に余念がありません!

aonekoTさん また、まいこサンのPV楽しみにしておりまーす!


DSC_4154.JPG

三菱車を中心とした旧車の皆さん、

それぞれに素晴らしいコンディションでビックリしました!

この頃の日本車には味がありますね~!


DSC_4191.JPG

ランチア フルビアスポーツ!

うひゃ~(><)

めちゃカッコいいです~!

このサイドからテールへのライン、素晴らしすぎます!


DSC_4193.JPG

ロータス エスプリ!

今回は赤&白、世代の違うエスプリが遊びに来て頂きました!


DSC_4196.JPG

TVR タモーラ!

まいこサンでTVRというとタスカンがメジャーですが、こちらのタモーラも個性的なスタイリングです!

このテールデザイン、なかなか他にある物ではありませんね!

どこかしら昆虫のような、爬虫類のような雰囲気があります。


第24回 新舞子サンデーもたくさんの車たち、オーナー様皆さんに遊びに来て頂けました。

雪や雨に降られることもなく、多少風は強かったもののおおむね暖かな過ごしやすい午前中で、

また来月もこうして新舞子サンデーを開催出来る事を楽しみにしています。



次回 第25回 新舞子サンデーは 2月17日に開催予定です。

皆さんお気軽に遊びに来て下さい!

 ☆新舞子サンデー 開催概要はこちら

 ☆新舞子サンデー ブログ寄せ書きは
こちら

2013年1月20日 23:20  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
0


DSC_4108.JPG

皆さん こんばんは!

快晴だった今日、第24回 新舞子サンデーが開催となりました!

まだまだ日の出が遅いので、会場近くで日の出の時間を迎えました

こんなに暗い会場入りは今月が最後でしょうか(笑)


DSC_4174.JPG

さて、今月も盛り上がった新舞子サンデーですが、

2013年一発目と言う事で、大変な参加台数となりました!

発起人メンバーとしては大変うれしい事です

お越し頂いた皆さん、ありがとうございました

さて、今回の新舞子サンデーですが、ここからはあるテーマを持って様子をご紹介したいと思います!

全てバックショットでどうぞ~


DSC_4132.JPG

90年代、日本中の車好きが憧れたHONDAの送り出した和製スーパーカー!

NSXが今回は何台も遊びに来てくれました!


DSC_4165.JPG

シェルビー コブラ!

く~、このボディフォルム、たまりませんね!

本物のコブラを見る機会などそうそうありません!

オーナー様、今回も遊びに来て頂きありがとうございました~


DSC_4126.JPG

いつもまいこサンを定点観測して頂いている課長さん!

今日も早朝から寒いのにお疲れ様です~!

まいこサンに遊びに来る皆さん、課長さんの前を通る時には最高の笑顔でどうぞ~


DSC_4166.JPG

今日も撮影に余念がありません!

aonekoTさん また、まいこサンのPV楽しみにしておりまーす!


DSC_4154.JPG

三菱車を中心とした旧車の皆さん、

それぞれに素晴らしいコンディションでビックリしました!

この頃の日本車には味がありますね~!


DSC_4191.JPG

ランチア フルビアスポーツ!

うひゃ~(><)

めちゃカッコいいです~!

このサイドからテールへのライン、素晴らしすぎます!


DSC_4193.JPG

ロータス エスプリ!

今回は赤&白、世代の違うエスプリが遊びに来て頂きました!


DSC_4196.JPG

TVR タモーラ!

まいこサンでTVRというとタスカンがメジャーですが、こちらのタモーラも個性的なスタイリングです!

このテールデザイン、なかなか他にある物ではありませんね!

どこかしら昆虫のような、爬虫類のような雰囲気があります。


第24回 新舞子サンデーもたくさんの車たち、オーナー様皆さんに遊びに来て頂けました。

雪や雨に降られることもなく、多少風は強かったもののおおむね暖かな過ごしやすい午前中で、

また来月もこうして新舞子サンデーを開催出来る事を楽しみにしています。



次回 第25回 新舞子サンデーは 2月17日に開催予定です。

皆さんお気軽に遊びに来て下さい!

 ☆新舞子サンデー 開催概要はこちら

 ☆新舞子サンデー ブログ寄せ書きは
こちら





掲載日  2013/1/19
written by いーさん
世界中
うんうんする
2


DSC_1362.JPG

皆さん おはようございます!

明日開催の第24回新舞子サンデーですが、

お天気も現状は良さそうで予定通り開催できそうです!

2011年の1月の新舞子サンデーは雪が降って大変な思いをしましたが、

明日は大丈夫そうですね(^^)!

☆2011年1月16日 雪のまいこサンの様子はこちら


  DSC_1378.JPG  DSC_1372.JPG  DSC_1366.JPG

雪は降らないと思いますが、大変寒い事が想像されますので、

十分な防寒対策をされてのご参加を宜しくお願いします。

皆さんの参加お待ちしておりまーす!


◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  (まいこサンの情報をいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


DSC_1343.JPG
2013年1月19日 08:07  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
2


DSC_1362.JPG

皆さん おはようございます!

明日開催の第24回新舞子サンデーですが、

お天気も現状は良さそうで予定通り開催できそうです!

2011年の1月の新舞子サンデーは雪が降って大変な思いをしましたが、

明日は大丈夫そうですね(^^)!

☆2011年1月16日 雪のまいこサンの様子はこちら


  DSC_1378.JPG  DSC_1372.JPG  DSC_1366.JPG

雪は降らないと思いますが、大変寒い事が想像されますので、

十分な防寒対策をされてのご参加を宜しくお願いします。

皆さんの参加お待ちしておりまーす!


◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  (まいこサンの情報をいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


DSC_1343.JPG




掲載日  2013/1/18
written by カーくる編集部
世界中
うんうんする
4



FIAT500がお店に鎮座することで有名な手打ち味噌煮込みうどんの「五百亭」さん。

とってもオシャレな店内で、TVモニタには某英国が誇るおバカ車番組が流れ、オーナーシェフのこだわりの味噌煮込みうどんが絶品の、オーナーの手の空いた時に車談義で盛り上がったりすることのできる、車好きにはとっても居心地の良い場所です。

gohyakutei1.jpg 

p20111014-113007.jpg

毎月変わる限定メニューはベースの味噌だけでは無く、麺の太さや硬さもスープにあったものに変えるこだわりで人気です。

gohyakutei2.jpg

まいこサンの後や、お近くに寄った際にはぜひ五百亭へ GOGO五ー

特に今回はオーナーから重大な発表があるかも知れませんヨ!
詳しくはまず味噌煮込みをオーダーしてからゆっくりと聞いてください


◆営業案内◆
手打ちみそにこみ 五百亭
愛知県東海市高横須賀町2−44第2新海マンション1階
TEL 0562−74−0397
定休日 火曜日
営業時間 
11:00~14:00(ラストオーダー)
18:00~21:00(ラストオーダー)
http://www.500t.jp/500T/top.html


大きな地図で見る 

2013年1月18日 21:39  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
4



FIAT500がお店に鎮座することで有名な手打ち味噌煮込みうどんの「五百亭」さん。

とってもオシャレな店内で、TVモニタには某英国が誇るおバカ車番組が流れ、オーナーシェフのこだわりの味噌煮込みうどんが絶品の、オーナーの手の空いた時に車談義で盛り上がったりすることのできる、車好きにはとっても居心地の良い場所です。

gohyakutei1.jpg 

p20111014-113007.jpg

毎月変わる限定メニューはベースの味噌だけでは無く、麺の太さや硬さもスープにあったものに変えるこだわりで人気です。

gohyakutei2.jpg

まいこサンの後や、お近くに寄った際にはぜひ五百亭へ GOGO五ー

特に今回はオーナーから重大な発表があるかも知れませんヨ!
詳しくはまず味噌煮込みをオーダーしてからゆっくりと聞いてください


◆営業案内◆
手打ちみそにこみ 五百亭
愛知県東海市高横須賀町2−44第2新海マンション1階
TEL 0562−74−0397
定休日 火曜日
営業時間 
11:00~14:00(ラストオーダー)
18:00~21:00(ラストオーダー)
http://www.500t.jp/500T/top.html


大きな地図で見る 





掲載日  2013/1/18
written by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


いつもカーくるをご利用いただきありがとうございます!

今週末のイベント2本ご紹介します

まず、19(土)、20日(日)岐阜輸入車ショーが岐阜産業会館で開催されます。 

ミラフィオーリなどでもおなじみのフィアット・アルファロメオ岐阜さんが出展されますので、カーくる編集部もまいこサンの後に行こうと思ってマス



そしてもう1つは言わずと知れたカーくる新舞子サンデー、略して「まいこサン」です。

寒いでしょうねー、やばいですねー。

でも参加表明してきてくれた人にはいいことあります

参加表明してきていただいた方の中から抽選で5名様にカーくる2013カレンダーを差し上げます♪

どうですか?少しは行く気になってきたでしょう?(笑)

そんな訳で週末もアクティブに行きましょう―!

カーくる新舞子サンデーへの参加表明はこちらから


2013年1月18日 21:33  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
0


いつもカーくるをご利用いただきありがとうございます!

今週末のイベント2本ご紹介します

まず、19(土)、20日(日)岐阜輸入車ショーが岐阜産業会館で開催されます。 

ミラフィオーリなどでもおなじみのフィアット・アルファロメオ岐阜さんが出展されますので、カーくる編集部もまいこサンの後に行こうと思ってマス



そしてもう1つは言わずと知れたカーくる新舞子サンデー、略して「まいこサン」です。

寒いでしょうねー、やばいですねー。

でも参加表明してきてくれた人にはいいことあります

参加表明してきていただいた方の中から抽選で5名様にカーくる2013カレンダーを差し上げます♪

どうですか?少しは行く気になってきたでしょう?(笑)

そんな訳で週末もアクティブに行きましょう―!

カーくる新舞子サンデーへの参加表明はこちらから






掲載日  2013/1/5
written by いーさん
世界中
うんうんする
3


 DSC_1419.JPG

皆さんにご連絡します!

第24回 新舞子サンデーを1月20日(日)に予定に予定通り開催です!


2013年 最初の新舞子サンデーですが、

日本車、欧州車、新旧取り混ぜて多くの方が遊びに来て頂けるといいですね!

   DSC_2712.JPG  DSC_2711.JPG  DSC_2710.JPG


まいこサンの会場となる 新舞子マリンパークはかなり寒いと思いますので、

防寒対策をしっかりしてご参加下さい


◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  (カーくるにオーナーズクラブを立ち上げましたので、是非ご参加下さい)

◇新舞子サンデーの参加表明機能を是非ご利用下さい! 参加表明は
こちら

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


※新舞子サンデーに参加される皆さんにお願いしたい事があります

新舞子サンデー開催当初より有志で実施しております公園駐車場の清掃活動ですが、
今後も引き続き実施いたします。

出来れば皆さんのご協力を頂き、開催許可を頂いている新舞子マリンパークを
キレイにしたいと思います。

発起人メンバーは10時半頃~11時頃になりましたら清掃活動を開始致します。

是非、まいこサンに来て頂いた皆さんも各自にてゴミ拾いのご協力を頂きたいと思います。
オフ会を開催されている方もいらっしゃると思いますが、各集まり毎に清掃活動を実施願います。
(拾われたゴミは各自にてお持ち帰り頂き、正しい分別で廃棄をお願いします)



◇新舞子サンデー 発起人メンバーから◇

現在、新舞子サンデーの発起人メンバーにて、

今後も長くまいこサンを続けていく為にどうしたら良いのかを多方面の方と

相談させて頂きながら検討しています。

いつとは明言できませんが、今後何らかの形で新舞子サンデーの形態や開催方法等を

変更していくご連絡をさせて頂く事もあるかと思いますので、

その際にはどうぞご理解とご協力を宜しくお願い致します。


1月20日 会場でお会い出来るのを楽しみにしております。

まいこサンまでの道中には十分お気をつけのうえ、会場まで起こし下さい!

                         新舞子サンデー発起人 いーさん

DSC_1425.JPG
2013年1月5日 23:37  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
3


 DSC_1419.JPG

皆さんにご連絡します!

第24回 新舞子サンデーを1月20日(日)に予定に予定通り開催です!


2013年 最初の新舞子サンデーですが、

日本車、欧州車、新旧取り混ぜて多くの方が遊びに来て頂けるといいですね!

   DSC_2712.JPG  DSC_2711.JPG  DSC_2710.JPG


まいこサンの会場となる 新舞子マリンパークはかなり寒いと思いますので、

防寒対策をしっかりしてご参加下さい


◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  (カーくるにオーナーズクラブを立ち上げましたので、是非ご参加下さい)

◇新舞子サンデーの参加表明機能を是非ご利用下さい! 参加表明は
こちら

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


※新舞子サンデーに参加される皆さんにお願いしたい事があります

新舞子サンデー開催当初より有志で実施しております公園駐車場の清掃活動ですが、
今後も引き続き実施いたします。

出来れば皆さんのご協力を頂き、開催許可を頂いている新舞子マリンパークを
キレイにしたいと思います。

発起人メンバーは10時半頃~11時頃になりましたら清掃活動を開始致します。

是非、まいこサンに来て頂いた皆さんも各自にてゴミ拾いのご協力を頂きたいと思います。
オフ会を開催されている方もいらっしゃると思いますが、各集まり毎に清掃活動を実施願います。
(拾われたゴミは各自にてお持ち帰り頂き、正しい分別で廃棄をお願いします)



◇新舞子サンデー 発起人メンバーから◇

現在、新舞子サンデーの発起人メンバーにて、

今後も長くまいこサンを続けていく為にどうしたら良いのかを多方面の方と

相談させて頂きながら検討しています。

いつとは明言できませんが、今後何らかの形で新舞子サンデーの形態や開催方法等を

変更していくご連絡をさせて頂く事もあるかと思いますので、

その際にはどうぞご理解とご協力を宜しくお願い致します。


1月20日 会場でお会い出来るのを楽しみにしております。

まいこサンまでの道中には十分お気をつけのうえ、会場まで起こし下さい!

                         新舞子サンデー発起人 いーさん

DSC_1425.JPG




+ プロフィール +
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー、略してまいこサンの公式ページです。新舞子サンデーの開催概容はこちらをご覧下さい。こちらのサイトは、みなさまがより良くまいこサンで交流できるようなサイトにしたいと思います。ブログ...
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ アーカイブ +
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (3)
2025年02月 (4)
2025年01月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (3)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (3)
2024年04月 (2)
2024年03月 (3)
2024年02月 (1)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年09月 (2)
2023年08月 (1)
2023年05月 (4)
2023年04月 (2)
2023年03月 (4)
2023年02月 (2)
2023年01月 (4)
2022年12月 (3)
2022年11月 (2)
2022年10月 (6)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年05月 (3)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年09月 (5)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (4)
2020年05月 (6)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (2)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (4)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (3)
2017年08月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (7)
2017年02月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (1)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (6)
2016年03月 (10)
2016年02月 (7)
2016年01月 (8)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (9)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (6)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (6)
2014年03月 (8)
2014年02月 (7)
2014年01月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (9)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (5)
2012年09月 (2)
2012年05月 (6)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (7)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。