イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年4月11日
今週の一本♪焼酎・日本酒編⑰
witten by トリトン
0
皆様こんばんは!
先日金沢に出張した際に自分へのお土産
として購入しました。
【麦焼酎 能登宝水「極」】
日本発酵化成株式会社という石川県の会社の焼酎です。
原材料は国産大麦100%。
能登の素朴な気候風土と、伝統ある能登杜氏の技を活かし、水深320Mから取水した能登海洋深層水を仕込み水と割り水に使用した逸品です!
仄かに薫る海
の香りと、素朴な麦の味わいのコラボレーション。
すっきりした味わいです!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=olkEadjcv95VfrsYQsAU4Q%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on April 12, 2012 Thursday
むむっ!
これは美味しそうな一本ですね(^^)
スッキリした味わい、この暖かくなりつつある季節にはいいですね!
■
トリトン
on April 12, 2012 Thursday
おはようございますいーさんさん。
瓶から受けるイメージどうり、裏書にロックか水割りでと書いてありましたので、冷たいままいただくのがベストのようです。
コメントする
2012年4月11日
通勤カバン番外編④(^o^ゞ
witten by トリトン
0
皆さんお早うございます♪
今日ご紹介するバックも休日用のボシェットです。
【プラダ・スポーツ】
あのプラダが1998-99秋冬に発表したスポーツライン。
赤いラインが特徴の耐久性と撥水性に優れた高機能なコレクションです。
黒っぽい服装の時に活躍しています
今日のみん☆みゅう
春めいてきて日向ぼっこがブームのようです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3aK1pUavp%2bGHkx4vIRI%2b1Q%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年4月10日
散歩途中の桜♪
witten by トリトン
0
こんばんは~
今春は積極的に桜
の名所を楽しんでいます♪
私自身も昨年の自粛ムードの反動か、長く寒い冬からの反動か、今年の桜の開花を待ち焦がれていた一人です。
今年になって気付くのは、日本人の大半は桜好きで、至るところに桜が植樹されており、近所にも見所が多い事です。
学校
の校庭や公園、川堤…
みん☆みゅうの散歩でも目を楽しませてくれます♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QwkaNLio5gDsp0iYWqj45Q%3d%3d
comment (5)
■
たかやん
on April 10, 2012 Tuesday
こんばんは。
確かにその通りで、ちょっと見回すと至る所に桜が咲いていますよね。
名所じゃなくても、立派な桜があったりしますし。
やっぱり、多くの日本人にとって魂の花なんでしょうね。桜は。
■
ルカ
on April 10, 2012 Tuesday
トリトンさん、こんばんは~。
我が家の周辺もやっと今日くらいからチラホラ咲き始めてきました。
確かに桜の木は方々に植えられていますよね。川の辺には間違いなく植わっていたりします。しかし、個人宅に植えられていることは比較的稀だと感じるのですが、やはり毛虫が多く付くからでしょうか。それとも、「散る」という言葉が連想され椿と並んで縁起が悪いからでしょうか。
■
トリトン
on April 11, 2012 Wednesday
おはようございます、たかやんさん。
桜に限らず近所の名所って見逃しがちですね~
日本人の花見の起源は梅だったようですよ!
ルカさんおはようございます。
いよいよ琵琶湖周辺も開花ですか!楽しみですね!
私の近所は古い農家の庭先でたまに見かけます~
やはり毛虫が原因ですかね~
■
マキマキ
on April 11, 2012 Wednesday
名古屋は桜が満開ですね。
こちらはもう少し後です。
夜桜ってきれいですよねーー。春がきたっていいですね。
■
トリトン
on April 11, 2012 Wednesday
こんばんは~マキマキさん。
お久しぶりですね、お仕事は落ち着かれましたか?
名古屋近辺は今日の雨で桜は散ってしまうかも・・・
夜桜良いですよね~
今年は久しぶりに高遠の夜桜狙ってみようかな~
コメントする
2012年4月10日
名古屋城の桜♪
witten by トリトン
0
皆さんお早うございます♪
名古屋城の桜
を見てきました…といっても車
で外周を一周
したのですが、大変な渋滞で丁度良いお花見になりました♪
名古屋城にはソメイヨシノやしだれ桜はもちろん、さと桜、山桜等約1000本の桜が花を咲かせます。
外からでも楽しめますが、本当は城内に入って楽しみたいですね♪
今日は"みんちゃんも車から花見"です
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bB%2fzSbc48FS81SWNbD7LxA%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on April 10, 2012 Tuesday
やはり桜の名所は渋滞ですか!
でも車から見学するには丁度いいのですね。
みんちゃんも桜に興味津々?
■
トリトン
on April 11, 2012 Wednesday
ハクナマタタさん。おはようございます!
渋滞も考え方ひとつで楽しめます!
みんちゃんは桜と言うより、箱乗りが大好きです(笑)
コメントする
2012年4月9日
鶴舞公園の桜♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
名古屋の花見
のテッパン、鶴舞公園に行ってきました♪
名古屋で花見と言えばまずこちらの名前を挙げる方が多いのではないでしょうか!?
先日いーさんさんのブログ
にもあったので、被らないようにご紹介します~
まずはこの鶴舞公園は"つるまこうえん"と読みます。
実はこの公園の開園当初は鶴舞という地名は存在せず名称は平仮名で「つるま公園」でした。
後に鶴舞の漢字が当てられたのですが、隣接する鶴舞駅(当初は旧国鉄の臨時駅)や、昭和区内の町名の読みを"つるまい"とした為に、いつしか鶴舞公園を"つるまいこうえん"と間違えて
呼ぶ人が多くなったようです。
この公園の歴史は明治42年(1909年)、翌年開催の第10回関西府県連合共進会
の会場とすることを主目的として、名古屋初の公園として始まりました。
この地が選ばれた理由は、当時沼地であったこの辺りの土地を、新堀川掘削に伴う大量の土砂で埋め立てて、効率的に整備する為でした。
その共進会終了後も公園整備がすすめられ、動物園
が開園(後に東山に移転)し図書館
も建設されました。
また普通選挙制度の成立を記念して名古屋新聞社(現・中日新聞社)から普選記念檀が寄贈され、昭和天皇の成婚記念として名古屋市公会堂が建設されました。
昨年は震災の影響で花見を含めたお祭りが自粛ムードであったため、今年はその反動か物凄い宴会の数でした。
本当に日本人は桜が好きですね!
そしてその日本人に生まれたことを感謝したいです!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=be6eYx0H3TbLoFsUfj%2bPwg%3d%3d
comment (4)
■
たかやん
on April 9, 2012 Monday
こんばんは。
名所だけあって、やはり綺麗ですねー。
行ってみたいと思いつつ、近いのに意外と行けていない場所です。今年はもう行けないかな…
愛知へ越して来てから長い間「つるまい公園」と読んでいました。今でも時々間違えます(笑
■
トリトン
on April 9, 2012 Monday
連続でコメントありがとうございます。
さすがに定番”鶴舞公園”、桜も綺麗ですがビアガーデンもあり物凄い人出でした!
トイレも凄い行列、近所のコンビニもほとんど食べるものは売り切れでした~
これだけ人が溢れると(自分もその一員ですが)花見の風情もあったものではないですね!
”つるまこうえん”・・・多分40歳以上の地元の人しか読めないでしょうね(悲)
■
いーさん
on April 9, 2012 Monday
こんばんは!
そうそう!
鶴舞公園と書いて「つるまこうえん」でしたね(^^)
名古屋生まれ名古屋育ちなのに忘れてました(笑)
それにしても、鶴舞公園の桜も見事でしたね~!
■
トリトン
on April 10, 2012 Tuesday
おはようござおます、いーさんさん。
鶴舞公園もホントに見事な桜ですよね!
ただ人の数にも圧倒されました!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
たかやんさん
yokyonさん
マキマキさん
みぞやんさん
くうがさん
しまぴょんさん
もっと見る
参加グループ
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年9月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)