• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by モトキチ
世界中
うんうんする
0


普段、洋楽を好んで聴きます。
そんなこともあって、気になった映画を観に今池にある名古屋シネマテークへ行ってきました。

映画「アップサイド・ダウン」
英国のレコード会社を題材にしたドキュメンタリーです。

80年代中頃から90年代に、数々の有能なバンドを見出し、世に送り出してきたアラン・マッギーと、そのレコード会社であるクリエイションのお話。
当時の時代背景のこと、クリエイションとアラン・マッギーの身におきたこと。所属バンドのこと・・・。様々なことがアラン・マッギー本人含め、関係者の口から語られていました。

クリエイションの代表的なバンドには、日本でも人気の高い、オアシスやプライマル・スクリームといったバンドが挙げられます。
今回、この映画を観たことにより、当時の時代背景や制作の裏側を知ることができ、当時の音楽をより深くまで聴き込んでいけそうです。

「アップサイド・ダウン」オフィシャルサイト
http://www.udcrs.net/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PUfx0AGz8rWqB7STf3AdMQ%3d%3d




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
0


[テレビ放送に期待]

週末に出てたニュースですが、トヨタがる・マン24時間レースに復帰するそうです
日本の自動車メーカーも積極的にレース活動して欲しいと願っていたので、嬉しいニュースでした。

そんなトヨタの活躍を期待したいと同時に、もうひとつ期待したいことが・・・

それは、テレビ放送の復活です。

日本メーカーの参戦が無いためか、放送が無い年が続いています。
最近はアウディVSプジョーの激しい戦いだったり、日本で活躍するドライバーが優勝するなど見所たっぷりのル・マン。
ネットで戦況をしかないのは辛いっす!(英語やフランス語だけでは、分からないことも多いし・・・)

日本のメーカーの参戦により、是非とも放送してほしいと思ってます
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=294%2f3zkNY5bwV2ETtLNBBg%3d%3d




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
0


昨日は大須の大道町人祭へ行ってきました。
雨の中の祭でしたが、大勢の人で賑わっていました。

oosu1.jpg


今年初めて出掛けてみたのですが、大須商店街のアーケードの各所で大道芸人達のパフォーマンスが超間近で見れてとても楽しい祭でした。
一言で大道芸といっても、多種多様なパフォーマンスがあることも大発見でした!個性的な(?)パフォーマンスにも笑えました

また、雨でもアーケードの屋根があるので安心でしたね
ショッピングや食べ歩きをしながら回れるのも楽しいです。

oosu2.jpg

最後に、嫁さんの希望もあって大須観音での「名古屋おもてなし武将隊」のパフォーマンスを観て会場を後にしました
その感想は、「やっぱ、かっこいいわ~」でした。




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
0


仕事を終え、先ほど帰宅しました。
そして、夜になって雨が強まってきました
雨ということで、ワイパーのネタで


自分のゴルフのワイパーには間欠ワイパーがなくて、雨量を感知するセンサーによるワイパーか連続ワイパーしかありません。
最近でこそ慣れたけれど、可動するリズムが頻繁に変わるセンサーのワイパーに、最初は違和感たっぷりでした
一定のリズムで動いていないと気持ちが悪いものですね。
自動で調節してくれるので便利だと思うこともあるのですが、程よいベースで動いてくれずに少し困ることもあります。
そうやって困らせてくれる所がオモシロかったりするんですけどね

センサーのワイパーも良いけれど、手動で間隔を調整できる間欠ワイパーもあると便利だなぁと感じます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=o5beAVzt91hUclm%2bU0WXVw%3d%3d




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
0


昨日は鈴鹿サーキットへF1観戦に行ってきました~
私、モトキチにとっては毎年恒例の行事となっております
天気は快晴絶好の観戦日和でした。

f12011

爆音のエキゾーストノート、マシンの美しさ、サーキットの空気・・・・やっぱ最高
五感で味わえる現地でのF1観戦は幸せな時間です。

レースも目が離せない展開で、巧みなレース運びでバトンが優勝!また、ベッテルの年間王者が決定するなど見所満載でした。小林可夢偉の力走にも感動でした
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7OLNUwMYHs5dq2jfZIapIA%3d%3d




プロフィール
モトキチ
モトキチ
ゴルフVGTIに乗ってますカーライフのこと、趣味のことなんかを綴れたらと思ってます
愛車情報
カーとも
参加グループ
シビック TYPE R ゲーム
広告
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
ゴルフGTI
New Golf GTI
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。