• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
また欲望に負けて箱替えしました、スミマセン
witten by よっしー
世界中
うんうんする
14


出張中の週末、2月13日(土)に、昨年リニューアルオープンしたMuseo Storicoを訪問いたしました。
イタリア現地スタッフの一人がAreseに住んでいたので、近くのホテルに滞在。10:00 AMのOPENにめがけて出発、Museoまでは車で5分ほどで到着です。
P2130091.jpg
週末なので、さぞかし混んでいると思っていたのですが、人影はまばら。
受付のスタッフもダラダラしてましたが、気にせず入場ました。

私のブログを御覧になるようなヲタクの皆さんには(笑)、いちいち車の解説は不要かと思いますので、
割愛させていただきます。

Museoは、1 TIme line, 2. Beauty, 3 Speedの3つのテーマに分けて展示されています。

1. Area Time Line
P2130022.jpg P2130025.jpg P2130031.jpg

P2130032.jpg P2130034.jpg P2130036.jpg

P2130039.jpg P2130040.jpg P2130041.jpg

P2130042.jpg

2. Area Belezza

P2130054.jpg P2130045.jpg P2130047.jpg

P2130048.jpg P2130049.jpg P2130051.jpg

P2130055.jpg P2130056.jpg P2130057.jpg

P2130059.jpg P2130062.jpg P2130064.jpg

P2130065.jpg P2130069.jpg P2130068.jpg


3. Velocita

P2130077.jpg P2130076.jpg

P2130081.jpg P2130088.jpg

P2130083.jpg P2130090.jpg

P2130085.jpg P2130086.jpg

P2130073.jpg P2130075.jpg

コレクション自体は素晴らしいものでした。
ただ、あまりにも人が少なく、Museoの存続が危ぶまれるとともに、今のAlfa Romeoがイタリア人から再び愛されるたためには、並の努力では難しいなぁと少し悲しくなってしまいました。

↓ なぜか職員用駐車スペースにはAbarth 500が、、、
P2130093.jpg

発売が延びている 新しいGIULIAの展示も期待していたのですが、この期待は裏切られました、、、

頑張れAlfa Romeo !!






この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0lxnkNbjy%2bouMRmkjE8fMQ%3d%3d




witten by よっしー
世界中
うんうんする
17


2月2日から約2週間、ヨーロッパ出張してきましたので皆さんにご報告したいと思います。
お世話になった現地スタッフが住んでいるこAreseのホテルに滞在しました。さすがにFIATグループのお膝元(?)なので、もちろん大好きなイタ車をたくさん見かけました。

Ypsilonはいたるところにあります。
IMG_1823.JPG

IMG_1824.JPG

ホテルの駐車場には Musa、Panda、Mitoなど
IMG_1825.JPGIMG_1826.JPGIMG_1827.JPG
IMG_1829.JPGIMG_1830.JPGIMG_1828.JPG

Deltaも結構走っています。Giuliettaよりもむしろ良くみかけますね。
正直、イタリア人はAlfa Romeoにちょっと冷たい、もしくは厳しいような気がします。

食事についてはベタですが、やはりパスタがうまかったです。

カニのパスタ 15ユーロ。
IMG_1819.JPG

もちろん最後はEspressoをくいっと飲んでしめます。
IMG_1820.JPG

このレストランはたまたまですが、VISCONTIという名前でした。
広場の名前ですが、どっかで見たことあるのと似てますね。
IMG_1818.JPG

最初に申し上げましたとおり、今回はARESEに滞在しました。
次回ブログアップの時はいよいよ、、、Museo Storico視察レポートです!

IMG_1815.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=t4Y6pDStqdpy4yjjBETQow%3d%3d




witten by よっしー
世界中
うんうんする
9


本日、無事Spider 退院いたしました。
本来ならゆっくりDr. のお話を聞きたかったのですが、今回は嫁さんと一緒だったため、キーを受け取ってすぐにカフェというかお茶屋さんに。

向かうは、中村藤吉本店です。http://www.tokichi.jp/
 道中で、懸案のガソリン臭、スピードメーター、などなど修正をお願いしたところも問題ないこと(?)を確認できました。おおきに!

IMG_1180.jpg

中村藤吉本店は観光客に人気で、残念ながら45分待ちとのことだったので、戦意喪失。
Dr. おすすめの抹茶ゼリーを購入してあっさり帰路につきました。

IMG_1184.jpg
夕食後いただきましたが、甘すぎず、苦すぎず美味。
また時間のあるときに訪問して、中でお茶したいですね。

ホントは、お店の前にSpiderを駐めて写真を撮りたかったのですが、狭い通りだったので叶わず。
次回更新時はもう少し、自動車ブログっぽくしたいと思います。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=p2ELviGxSVtKq0F%2bGvrYRg%3d%3d




witten by よっしー
世界中
うんうんする
16


年末に納車されたSpiderですが、年末年始と楽しんだところ気になるところがあり、
調整のため本日入院しました。

自宅からH.Tradingまでは、京都亀岡を超えるちょっとしたワインディング・ロードで、
入院までは楽しいドライブです。

IMG_1205.jpg

H.Tradingの名誉のため申し上げておくと、エンジンと足回りは最高裁判所のSpiderなのは間違いありません。
その本質からすればマイナーなことですが、3ヶ月の保証期間の内に修正してもらうこととしたまでです。

お願いした項目は、

1. ガソリン臭い(特に満タン給油した直後)
2. スピードメーターが時速70km以上に上がらない
3. 左後ろのウィンカーが時々点かなくなる
4. ドアロックが不調
5. ブレーキの鳴き

の5項目です。

IMG_1206.png

項目1以外はさほど困っていませんが、適正に動作するにほうが何かと助かります。

一通りお願いしたら、短期入院であることを祈るのみです。

代車は156 2.0 Twin Spark<中期型?>で、3,000rpmから気持よく回るエンジンです。
久々に楽しむことができました。

IMG_1207.jpg

10年落ち、20年落ちではありますが、こういった楽しいクルマをリーズナブルに楽しめるのは、
本当にありがたいことです。

合掌(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SDkZk2Zmp97AopSGAtfpvA%3d%3d




witten by よっしー
世界中
うんうんする
12


これですか、伝統のV6 SOHCは!
耳年増になっておりましたが、ついに体験しました。

納車された916Spiderで1時間ちょっとのドライブでしたが、めっちゃ気持ちよかったです。

前日にタペット調整と、ETC取り付けという年内ギリギリのスケジュールでしたが、
きっちり仕上げていただき感謝・感激です。


IMG_1165.jpg
これじゃなかった、、、


IMG_1163.jpg
つるつる

オールペイントして、Spiderのロゴが貼られておりません。
次回、持ち越しです。

エンジンは快調で、クラッチも調子がいいようなので、当面楽しめそうです。

帰りの京都縦貫道で気になったのが、スピードメーターで、体感速度よりかなり低い速度が示されます。
気のせいかとも思いました、制限速度80km/hの右側車線を他車を追い越してグイグイいっても70km/hくらいを指しています。(笑)。
要確認ですね。

納車前整備の詳細は、以下のサイトを御覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/autoitalia1985/e/1f6ce42afd37fa8cb04b7b98a03cc8d1


以上ご報告でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NGrNuvAGVChisGZSQ2JpcA%3d%3d




プロフィール
よっしー
よっしー
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。