• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by モトキチ
世界中
うんうんする
3


普段から洋楽を好んで聴いています。CDショップに行くと、店内で試聴したり作品を眺めたりと長時間過ごすことも・・・。


今回はイギリスのバンド、キーンの4作目となる新作「ストレンジランド」をGETしました

このバンドは、ロックバンドでありながらギターがなく、ピアノを中心としたサウンドと、それに乗っかる伸びやかなボーカルが特徴的です。

そんなキーンの新作を一通り聴いてみて、2作目と3作目では様々な実験的なサウンドに挑戦してきたバンドが、今作では再び繊細なピアノのサウンドを取り戻して初期の雰囲気に再び帰ってきたような印象を受けました

このバンドの原点に立ち戻ったような「ストレンジランド」。綺麗なメロディのロックが聴ける良い作品でした
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Q7m86ZCDoCJe1B2szunTVw%3d%3d




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
1


2週間ほど前に携帯をスマホに機種変更しました~。

HI350617.jpg


最初はプリインストールされているアプリが多くて、必要かどうかの選別から
そのあと少しずつ使えそうなアプリを入れていきました。

ようやく使用感が良くなってきたこの頃
この一台でスマートな生活に!・・・なるのかな
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7FnjOJcLVwUEFSGlr7Re0g%3d%3d




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
3


先週末のBig Beach Festivalの翌日は千葉県のドライブです。

房総半島を南下して、道の駅「ちくら・潮風王国」へ。
ここでは昼食に海鮮丼をいただきました

chiba1.jpg
新鮮な刺身がたっぷり盛られていて大満足!
ここでは、マンボウも食べてみたかったのですが、この日はあいにく入荷されてないとのことで、食べられませんでした・・・。いつか再挑戦ですね!

食後には、一緒にいた友人K君が道の駅の販売所で冒険!
「これは買うしかないな。」とつぶやくと、地サイダー「房総サイダーすいか風味」を購入
房総だけに行動が暴走気味の友人K君・・・。
chiba2.jpg
一口いただいたのですが、確かにすいか・・・でもミステリアスな味でした

その後は房総半島の内陸部を抜け北上し、アクアラインを通りつつ再び新東名で名古屋まで戻ってまいりました~


あ、最後に浜松で高速を一旦降りて、温泉にも立ち寄り!
2日間遊び尽くした身体を癒してきました
chiba3.jpg


次に千葉に行くときは、房総半島一周とマンボウに挑戦したいな




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
8


先週の土曜日は友人と共に、千葉県幕張海浜公園で開催されたビーチパーティー、「Big Beach Festival'12」に行ってきました。

早朝に名古屋を出発し、初の第2東名を利用して幕張に到着です♪

bb121.jpg
(浜松PA早朝でまだ店はやってませんでした)


入場ゲートでは2台のミニ・クロスオーバーがお出迎え。
来場者の注目を浴びておりました
bb123.jpgbb122.jpg
楽しげなカラーリングでテンションもUP


入場を済ませ、木々に囲まれた通路を抜けて会場に入ると一気に視界が開け、砂浜が広がってましたー
bb124.jpg


その砂浜には3つのステージがあり、約20組のアーティスト(DJ?)が入れ替わり楽曲をプレイしていきます。
昼間はステージ付近でノッてみたり、砂浜に座って流れてくる音楽を聴きながらまったりと過ごしたりと開放的な初夏のビーチを満喫。
そんな雰囲気ではビールもたまらなくウマい海風も心地良いですな~!
bb125.jpg


音楽だけでなく、途中にはレッドブルのフライトパフォーマンスもありましたこれもかなり熱かった!!
レッドブルカラーの飛行機(エアレースの機体だと思われる)が飛んできて、激しいアクロバット飛行を至近距離で披露し迫力満点。会場のテンションも更に上がっていきました


そして時刻も夕方になり、いよいよメインステージにイギリスのテクノデュオ、ケミカル・ブラザーズがDJセットで登場となります。
ケミカルブラザーズは自分にとって長年見たかったアーティストの一つ。ようやく見ることができる機会に恵まれました

濃いシルエットの中から浮かび上がる2人のシルエット!そして内臓まで振動する強烈なビート!ケミカル・ブラザーズが繰り出すリズムとビートの嵐を全身で受け止めました!
そんなケミカル・ブラザーズのパフォーマンスは150分!でもあっという間に過ぎ去っていきました・・。
クライマックスでは花火も上がり、熱狂の中で楽しかったフェスが終了しました~
bb126.jpg


こうしたダンス・レイヴ系のイベントは初めてでしたが、開放的で自由な空気感がとても楽しめました。
そして、ケミカル・ブラザーズのステージは、やはり強烈なインパクト大きな思い出の一つとなりました。
超充実の一日で、千葉まで行った甲斐もありましたよ~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sxbtkedbGgUEWM4wgym1Vg%3d%3d




witten by モトキチ
世界中
うんうんする
5


今日は、高浜市にある かわら美術館 にて開かれている「アール・ブリュット・ジャポネ」という展示を見てきました
チラシを見て知り、良さそうな感じだったんで行ってみました

障がいのある人などが制作した作品がフランスの展覧会から凱旋したもので、その作品はどれも個性的で独特の感性で表現されていて思わず「ほぉ~」「はぁ~」など感嘆の声が出るものばかり!

気持ちを表現したもの、趣味や好きなことを表現したもの、架空の世界がひろがってるもの等々、、、バリエーションに富んだ作品が会場いっぱいに展示され、飽きのこない楽しい展示をゆっくりと堪能してきました


普段なかなか美術館に行くことがない自分。たまには美術館もいいもんですなぁ
かわら美術館
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wOueIDb4eRb7Bu%2fi6xRmgQ%3d%3d




プロフィール
モトキチ
モトキチ
ゴルフVGTIに乗ってますカーライフのこと、趣味のことなんかを綴れたらと思ってます
愛車情報
カーとも
参加グループ
シビック TYPE R ゲーム
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
ゴルフGTI
New Golf GTI
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。