• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
我が相棒 シトロエン グランドC4ピカソ のメンテナンス情報を中心に、日常生活での出来事や想ったことを気ままに不定期(ここ重要/笑)に記していこうとおもってます。過去デ-タにはBMW525iTouring(E39)、PEUGEOT607や406のものもあります。BMWで検索して来られた方、記事が非該当の場合はごめんなさいm(_ _)m
witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 リフレッシュ作業を終えて帰ってきました。
が、完全には終わらず・・・・・。
残っているのはラジエタ-ホ-ス類とエンジンマウント。
エンジンマウントは即部品発注すいてもらうことに。
ラジエタ-ホ-ス関連は夏頃まで延期することにしました。

エンジン自体は今回のリフレッシュ作業できわめて静かになりました。

では、今回のメニュ-。

部品:
タイミングベルト:¥18100-
タイミングベルトテンショナ-:¥11900-×2+¥12200-+¥32300
ウオ-タ-ポンプ:¥13100-
ウオ-タ-ポンプガスケット:¥700-
ファンベルト(パラステ/ダイナモドライブベルト):¥3700-
ブレ-キホ-ス前:¥3600-×2
ブレ-キホ-ス後:¥3800-×2
ブレ-キフル-ド:¥2000-

工賃:
¥52000-+¥8000-

今回は以上です。
まだまだかかるなぁ。。。。。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LmdWgqJQXo19L3trO4z%2b0Q%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 ブレ-キラインとドライブベルト類&ウオ-タ-ポンプの交換のためドック入りしています。
で、本来なら先週金曜日にはすべて終わって帰ってくるはず・・・だったんですがね、
タイミングベルトが607のV6エンジン用では無い他車種のものだったとかで作業中断(汗)。
気がついたのが金曜日の夜だったから、週明けにならないと部品屋と連絡がとれず、
結局明日にならないと部品がこないという状況に(怒)。
都合2週間のお預けとなる様子。それもちゃんと部品が届けばの話。
まさか、今度は間違えないと思いますが、怪しい。。。。。
代車の軽で通勤しておりますが、さすがに疲れが溜まってきましたわ。
早くなんとかしてくれえ~(泣)


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AE43j94s0ES8xiEx9X9zlA%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 昨年夏の購入時から計画していた経時劣化部品類の事前交換の準備がようやく整ったので実行です。
今回は義弟氏が作業担当。彼の仕事がようやく一段落付いたので半年待っての作業となりました。
じつはAPRさんにお願いする以前より、氏には依頼していたんです。が、氏の本来の仕事が忙しく、とても割り込める状況では無かったことと、私が普段から車を使うこと、そして607という車が特殊?であることも考慮して、APRさんにお世話していただくことにしたのでした。車検を含め待てない状況でもあったので。

と、いうことで、部品自体は半年前から準備されていた物の、作業する時間がとれなかったわけです。

そんなこんなで、今後607については今回の作業以外(以降)すべてAPRさんにお任せする予定です。
今後も緊急作業の依頼などの対応もあるので。
このことは義弟氏にもしっかりとお話済み。そのかわり、氏には別の仕事を依頼することにします。

さて、購入時より計画していた部品交換とは・・・・・・
ブレ-キホ-ス、タイミングベルト&ドライブベルト類、ラジエタ-ホ-ス、ラジエタ-キャップ、ウオ-タ-ポンプ。購入時5.3万キロだった607もすでにオドが6.1万キロ指しています。備えあればのお手入れです。

一応予定では1週間ほど時間観てますが、もしかしたら以外と早く終わるかも。
しはらくは代車生活です。




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=K0myfrlwYkzo1EWwxPnaIA%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iJXohhL7yr7px5oYIhzYkw%3d%3d




witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 APRさんにて車検整備してもらいました。
今回の必要交換部品はリアブレ-キロ-タ-&パッド&ブレ-キフル-ドのみ。
ほかはLLCの交換を依頼。これは購入後未交換で前回の交換歴が不明なため。
と、いうきわめて良好な状態なので、費用は全部で19万弱でした。諸費用込みでこの価格。
きちんと整備されてきた個体のようで、今後も上手に分散して消耗品&劣化部品交換をしていけば
おおがかりな(高額な)修理も無くいけそうです。

今後の予定はAPRさんにてフォグのHID化とオ-ディオヘッドユニットの交換、義弟氏のところでブレ-キラインやラジエタ-ホ-ス、ウオ-タ-ポンプの交換をしてもらう予定です。実は義弟氏のところには、購入時にこれらの整備を初期整備として行ってもらう予定だったのですが、部品手配後も彼の本来の仕事が忙しくなり、延び延びになっていたのでした。

今後は607についてはAPRさんを主治医さんにしていくつもりです。
いかんせん607は特殊すぎ(笑)。整備ノウハウが無いとちょっといじるのつらいですから。
でも、義弟氏にも仕事を任せたいという気持ちもあるので、今まで通り406をお願いするつもりです。
406なら氏の仕事の都合に合わせて整備依頼できますから。
607は通勤しようもあるので、今回のように氏の都合を待つわけにはいかないですし、制御システムの検査一つにしても
専用システムを要しますから、APRさんのような技術力のある専門ショップで無いと整備しきれませんので。




プロフィール
ma-don
ma-don
シトロエングランドC4ピカソに乗り始めました。フランス車生活復活です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年04月 (1)
2018年04月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (3)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (9)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (7)
2014年06月 (9)
2014年05月 (14)
2014年04月 (16)
2014年03月 (8)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (6)
2013年03月 (8)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (19)
2012年10月 (24)
2012年09月 (11)
2012年08月 (4)
2012年07月 (9)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (6)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (13)
2011年06月 (2)
2011年05月 (4)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (8)
2010年09月 (4)
2010年08月 (1)
2010年07月 (7)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (14)
2010年02月 (7)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (16)
2009年09月 (3)
2009年08月 (6)
2009年07月 (3)
2009年06月 (10)
2009年05月 (16)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年10月 (8)
2008年09月 (3)
2008年08月 (11)
2008年07月 (7)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (3)
2008年03月 (8)
2008年02月 (4)
2008年01月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (2)
2007年07月 (22)
2007年06月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。