謹んで、新春をお祝い申し上げます!
アルファ ロメオ中川の北村です。
正月休みは、あっという間でしたね。。(lll ̄□ ̄)
リフレッシュの方法は、人それぞれ。。(*´з`)
日光浴、映画、小説や音楽など、感動的な芸術作品や音色に触れることで、脳内物質であるセロトニン、、
別名 ”幸せホルモン” が分泌されるようです。
素敵な音楽、物や人をみると、、幸せホルモンを感じるらしいです。。( *´艸`)
是非、いっぱい幸せホルモンを分泌して、毎日ハッピーに過ごしたいですね!
新年早々、気を引き締めて、感染防止対策をしっかり行いつつ、ブログ更新も頑張っていきますので、ご観覧頂けたら幸いです!٩(ˊᗜˋ*)و
今年も皆様にとって、素敵な1年となりますように!!( *´艸`)
本年も引き続き、どうぞよろしくお願い致します。🙇

自分の好きな事をしている時って、究極のやすらぎを得られ、
幸せを感じたりします。
ジュリアやステルヴィオは、そんな幸せを感じさせてくれる車💛
そこに車が在るだけで、テンションが上がったり、
乗った時の想像が膨らんだり。。
まずは、圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。
目をそらすことができないほど、、、
魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、
スポーティなアピアランス(見た目)。
堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。
乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。
細部にわたって、技術的に真摯に作り上げられたこだわりのデザイン、、
上手く言えないけど、 ”パッション” を感じたりします。
革新的なエンジン、
走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、
そんな5つの定義がつまった車です。
人の五感を刺激するジュリアとステルヴィオ♪
譲れないこだわりや個性って、ある意味、自分にとっての存在意義になったりします。(*´▽`*)
そんな 『アイデンティティ』 を、是非、ジュリアとステルヴィオで見つけてみませんか?

シンプルなのに、洗練されていて、
優雅で美しい空間を作り上げているインテリア・・。。
人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さが魅力☆彡
運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ。
性別や体型を問わず、
どんな人が乗っても正しい姿勢で運転に集中できる、、
長時間のドライブでも疲れにくく、乗り降りしやすい、、
そんな理想を叶えたインテリア。。
コックピットのスイッチ類は、
ドライブ中でもスムーズに操作できるよう配置されています。

アルファ ロメオは、感情に訴えかける 『感性』 の車です。
圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ♪
色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。
堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。
乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ♪♪
ひと目でアルファ ロメオとわかるスタイリング、
エレガントで優美な外観
妖艶なインテリア
刺激的なドライブフィール
力強い走り
極めて俊敏ハンドリング
こだわりがいっぱいつまったアルファ ロメオ💛
是非、見に来て下さい!

アルファといえば、インパクトの強いエンブレム。
Anonima Lombarda Fabbrica Automobiliを略して、ALFA。
敏腕実業家ニコラ・ロメオが経営に加わり、
1918年に設立したニコラ・ロメオ技師イタリア株式会社から、
“ALFA ROMEO” のエンブレムがつけられるように・・・。。
一度見たら忘れない、そんな印象的なデザイン。
エンブレムは、左半分が赤十字、
右半分が人を飲み込んでいる大蛇のマーク。🐍
赤十字は、十字軍遠征時に聖地エルサレムの地に
初めて十字架を立てた人がローマ出身だった事に由来。
人を飲み込んでいる大蛇は、カトリック系の最高位であるローマ教皇を排出したヴィスコンティ家の先祖が、
人食い大蛇を退治したことに由来。
時代を切り開きつつも、伝統を重んじてるアルファ ロメオの姿勢が現れている気がしてなりません!!( `ー´)ノ
一度見たら忘れない、、特徴的な顔立ち。
「トライローブ」と呼ばれる、
三角形の盾のようなかたちのフロントグリルは、
ミラノ市の紋章をモチーフ。
全ての車種で採用されていて、
アルファ ロメオのアイコンになってます。
ジュリア、ステルヴィオ、どちらも捨てがたい・・・。。
妖艶な見た目からは、
彫刻的な美しさを感じます。(●^o^●)
ただ単に四角い、丸いといった外観だけのデザインではなく、芸術品などにみられる 「内からみなぎってくる力」 を感じるような・・。。
運転のしやすさやデザインの美しさ、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つ、ジュリアとステルヴィオ💛
デザインって、何かを強調して強く押し出そうとすると品がなくなる気がします。
でもジュリアもステルヴィオも、ひとつひとつそれぞれの要素に丁寧にカタチを与え、シンプルで美しい空間を作りあげてます。
特にサイドからリアに続くデザイン周りには、ディテールを磨き上げることで生まれるエレガントさ♪
この洗練されたデザイン、、、、
くぅぅ、、(≧▽≦)素敵すぎます!!!
何気ないことですが、
その一つ一つのこだわりが形となって、
魅入ってしまうほどの存在感を放っています!
運転メーターは視認性を重視したアナログ2連式を採用。
フル液晶化の車種が多い中、
あえてアナログ式を採用するなんて、、
車に対する強いこだわりを感じる部分です。。
トレンドのデジタルデザインで勝負するのではなく、
素材の良さを活かした、古き良き内装デザインで
勝負している感じ♪♪
素敵すぎます!!
名門オーディオブランド ” harman/kardon ” の
プレミアムオーディオシステムを採用。
900Wのパワーを誇る全14基のスピーカー(サブウーファーを含む)と12チャンネルアンプを搭載により、
没入感のあるサウンドで、 音の深みと繊細さをパーフェクトに再現♪
体感しないのは、勿体ないです!!!(●^o^●)
永く愛されるものって、
やっぱ独自の個性を持ってますよねー。
琴線に触れるその美しいデザイン、
甘美なエンジン、走りの爽快感、、
日常使いで楽しめるスポーツカー並みの走り。。
ドッシリとした重厚感と、
色気のある曲線美が織りなすエクステリア♪
清潔感とどんなTPOの場面にも似合う、
優雅さを醸し出しています!
究極の幸せって、
やっぱりやすらげることだったりしません?
体や心にいいことを実践し、自分にとって最高の癒しをアルファ ロメオで求めてみませんか?
山でも海でも高速でも街中でも、どこにでも乗っていけ、常に一緒にいたい、
静寂性に包まれながら、風切音はあまり感じないのに、心地よいエンジン音はしっかりと聞こえてくる、、、、居心地の良い空間。
自分のテリトリー、パーソナルスペースがそのまま移動している感覚すら覚える、、運転が楽しいと、感じさせてくれるアルファ ロメオ💛
感情に訴えかける 『感性』 の車です!
オンで “颯爽” と、オフモードで “優雅さ” を楽しんでみませんか?
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/