写真はインストラクターや他の実習生と一緒に夕食を食べた食事処です。
実習に先立って、自宅でビデオやテキストでの学習、講師の講習など有り、その後に75点以上合格の理解度テストの関門を乗り越え、遂に実習になりました。
この寒い時期に

...
実習場所は、西伊豆の土肥です。
はじめ、プールで実習。最も基本的なことを習います。
元々シュノーケリングは独学で楽しんでいたので、実習で初心者が躓き易い「マスククリア」は何事もなくクリア!

潜るのにあまり抵抗がないので、サクサクプール実習は進んで

、中性浮力(浮力の調整)だけは苦戦

してました。
浮力調整ができなくて一定の深さに留まっていられなく、上え下へとフラフラ

して落ち着かない。

こればかり慣れという事なので経験を積まなければ駄目みたい。
プール実習も駆け足で進み、午後には海洋実習にまで進めました。
一本目から「ジャイアントストライドエントリー」に「フリー潜行」。
これが、沈まない沈まない。

プールだと結構簡単に潜行できたのに、なかなか潜行できなくてインストラクターにウエイトを追加してもらい、やっとのこと潜行できました

。
イワシの稚魚の大群に突撃

されたりと楽しい初ダイブでした。