こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。
今日は、名古屋ウィメンズマラソンですね。。( ´ー`)ー...
マラソンは、汗をかくことで老廃物が排出され、血行改善によって、くすみやクマが改善されたり、肌がキレイになったり、良いコト尽くし。。
運動が苦手という方は、、海や渓谷、湖や滝など、自然を満喫できる観光スポットへのドライブ旅やハイキング、、
森林浴は、リラックス効果が得られ、、この時期、オススメです!!(* ̄▽ ̄)ッ♪
日光を浴びると、脳内物質が活発になり、免疫向上や体温上昇、またセロトニン(幸せホルモン)の分泌で、
精神安定につながり、元気になるみたいです。
幸せホルモンをドバっと出す 『推し活』 を実践し、心も体もキレイになりたいですね!(*´▽`*)
『推し活』 には、なんといってもドライブがお薦めです!
車を運転することで、快楽物質“βエンドルフィン”が脳内に分泌され、気分の高揚や幸福感などが得られ、
緑が広がる郊外を走って、自然を感じると、ストレスレベルが下がり、幸せな気分になるそうです。
また車の振動も、リラックス効果が!!(; ・`д・´)
是非、ドライブを楽しんでみませんか?
ドライブは断然、SUV車!!
そのお供には、
是非、アルファ ロメオのステルヴィオ及びトナーレがオススメ♪
ステルヴィオは、運転して楽しいぞと、けしかけて来る、、、
そんな車です。
「ステルヴィオ」とはイタリア語で「イタリア北部にある峠道「Passo dello Stelvio(パッソ・デッロ・ステルヴィオ)」
=「ステルヴィオ峠」が名前の由来。
ステルヴィオは、アイポイントが高く、視界も広い!!
アルミを多用した革新的な構造のアルファリンクサスペンションにより、スポーツカーに相応しい走行が体感できます。
SUVでありながら、高性能なスポーツカーを感じる車。
走り出すと感じる ”ただ者” ではない速さ、、圧巻です。( `ー´)ノ
ボディサイズは全長4690mm、全幅1905mm、全高1680mm。
FRベースでの50対50の重量配分、カーボン製ドライブシャフト、低重心高剛性なシャシー。
魅力いっぱいの車です。( *´艸`)
是非、見に来て下さい!

ブランド初のSUVとして発売された
「ステルヴィオ」 に次ぐ第2弾、
コンパクトSUVとして誕生したトナーレ♪
「トナーレ」の名前の由来は、
北イタリアの標高1883mに位置する山岳路、
スイスの国境にほど近い「トナーレ峠」。。
アルファ ロメオの核となるスポーティネスを継承しながら、
ブランドの「La Metamorfosi(変革)」を体現した
ミドルサイズのSUV。。。
ボディサイズは、全長4530mm、全幅1840mm、全高1600mm。
新開発したガソリンエンジンを搭載する48Vマイルドハイブリッド車、、
低回転でも十分なトルクを発揮し、高回転までスムーズに伸びる爽快な加速感を実現。
エンジンを使用せず、電気モーターのみで走行(約15-20km/h以下)が可能な為、静粛性が高く、
減速時のエネルギーをバッテリーに蓄え、アイドリングストップ時や加速時に使用することで燃費を向上させます。
パワートレインは、新開発の 1.5ℓ直列 4 気筒直噴ターボエンジン(最⾼出⼒ 160PS、最大トルク 240Nm)
48V モーター(最⾼出⼒ 20PS、最大トルク 55Nm)を内蔵した 7 速デュアルクラッチトランスミッション(7 速 DCT)で構成されます。
車体は、高い走行性能を発揮するために前後重量配分を最適化しています!
鋭く3つに区切られた特徴的なライトデザインを採用することにより、より精悍さが際立つ、妖艶な外観を醸し出しています。(*´▽`*)
豊富なカラーバリエーションも魅力の一つ♪
同じ車なのに、、
ボデーカラーによって、色々と違った姿に見える、、
そんな車。。
くぅぅ、、(≧▽≦) 、最高です!!
デザインの美しさはもちろん、、、
性能、技術を追求し続けるブランド、、
常にベクトルが「Cuore Sportivo」、、
つまり、スポーツマインドに向いているアルファ ロメオ!!
ステルヴィオ及びトナーレも、彫刻的な美しさを感じませんか?
技術的に真摯に作り込んでいて、目が離せないほど美しいデザイン、、、
ただ単に四角い、丸いといった外観だけのデザインではなく、芸術品などにみられる 「内からみなぎってくる力」 を感じるような、、、
理詰めのデザインとは違い、女性的なラインの美しさを描きつつ、同時にマスキュリン(筋肉質、男性的)な印象も感じさせてくれます。
はぁぁ、、(*´Д`)、、、 "究極の美" ですね!
圧倒的な存在感、、
一目見た瞬間、目をそらすことができないほど、、
魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、
スポーティなアピアランス(見た目)。
ステルヴィオもトナーレも、
テクニックとパッションがいっぱい詰め込まれた車💛
しっかりとしたテクニックがなければ、
どんなに素晴らしい感性を持っていても、表現できない、、
その一方で、、、
こんなデザインを描きたい!
あんな色を表現したい!
という強いパッション、モチベーションがなければ、、どんなに技術が上手でも、人の心を打つこと出来ない。。
テクニックが備わると、さらなるパッションが生まれ、そのパッションがテクニックを高める、、
お互いの相乗効果で出来上がった車なんです!!(●^o^●)
堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。( *´艸`)
乗った瞬間、、、
自分は特別だと思いこませてくれる、
自信がみなぎってくる、そんな感じ。。
運転のしやすさやデザインの美しさ、
一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つ、
そんなクルマ💛
人間工学に基づく
インテリアや空力性能を追求したエクステリアなデザイン。
上品かつ高級感があるのに、シンプルな内観。。
ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、やる気にさせてくれる、ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。
交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスの良さは別格!
ステアリングを左右に何度も切り返すような場面でも、自分のイメージ通りにリズムが取りやすく、気持ちよく曲がります♪

人間工学の原点とも言える 『感情・感性』 への取組み、、
純粋に ”運転” を楽しめ、
ドライバーも同乗者も、気持ちがよいと感じる
心理の計測・検証へのこだわりを大切にしていて、、
ゆったりとした乗り心地や操縦性を兼ね備えています。( *´艸`)
運転支援システムも充実している為、
長時間のドライブでも疲れにくい、
居心地の良い空間を演出しています。
やっぱり ”究極の癒し” は、居心地の良さかと、、(笑)
体感しないのは、 ”モッタイナイ” ですよ!(●^o^●)
せっかくの人生、、一瞬、一瞬を楽しんで過ごしませんか?
私たちの五感を刺激する『感性』 の車であるとともに、独創的な技術と、ドライビングダイナミクスが導く人車一体の走行性能を可能にする
『ロジック』 部分の両方がうまく融合されたアルファ ロメオ💛
運転していると、心躍る、気分が高揚し、幸福感を得られる、、
パワーアップした自分に出会える、、そんな車♪
ステルヴィオもトナーレも、一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持っています!
車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!
2023年3月19日(日)まで、 『TONALE ENCORE FAIR』 を開催しています!
是非、この機会にあなた自身の眼で見て、触れて、人生の ”相棒” を見つけてみませんか?(*˘︶˘*)!!
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/