買う前に試乗した限りでは左ハンドルでも違和感全く無し(最近ナビシートに乗る事が多いからか?)。
強いて言えば、シフトチェンジしようとすると左手がピクッと動いてしまうことくらいです(苦笑)。
あとは車庫入れや縦列駐車はどうだか判らないけど。
左ハンドルで問題に感じるのはチケット発券機や料金所。
...なんで、ETCつける気になってます。
っていうか付ける気満々!
「ETCする〜カード」頼みました。今まではあまり必要性を感じなかったんですけどね。あんまり高速道路も使わないし。
あとは車が来て、ETC付ければ高速は問題なくなりますけど、駐車場系はまだ問題アリ!
昔
ヤナセで売っていた
「ロボットアーム(マジックハンド)」まだ売っているのでしょうか?
あれ結構好きでした。どうなんだろう??
左ハンドル車乗ってる友人に聞いたら、
「おとなしく降りてチケット取ったほうが無難!」と言われてしまった。
理由は、ロボアーム使おうと寄せすぎて発券機にぶつけてしまう事があるらしい。