• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
愛車はフィアット・バルケッタ。
ブレーキ整備の特許技術SSBS(Super Stable Brake System)の普及に努めています。

カメラ片手にあちこち出かけ、好きな写真を撮ってます。
witten by topolino
世界中
うんうんする
0


自炊を初めて半月近く。
ごはんを炊くのも大分慣れてきた。
とはいっても、自分はお米を研いで後は炊飯器任せなのだけれども。
それでもやはり最初は水の量が多くてちょっとベチョベチョになってしまったりした。
自分の場合は少し固めが好きなので、水は少し少なめにしている。
少なすぎると芯が残ったりするので、見極めがけっこう難しかったりするのだが・・・。

実は、お米は虫がわくと大変なので、ごはんはお惣菜屋さんで既に炊いてあるものや、サトウのごはんなどのレンジで温めるものの方がいいといわれていた。
思いっきりいうこと聞いていないわけなのだが。
一応米びつ先生を入れてあるので、今のところ虫のわく気配はない。
それにしても、けっこうスゴイ臭い、米びつ先生。

いろいろと面倒を見て下さるNさんには本当に感謝。
Nさんがいなければ多分こうやってご飯炊くこともなかったんだろうと思う。

ご飯を炊くというのは貴重な経験だと思う。
研いでる時に一粒二粒お米を流してはもったいないと思い。
炊き上がり、お釜に残ったごはん粒一粒残さずこそげとる。
湧き上がる思いは感謝だ。

お米

お米。ふさこがねという品種とのこと。canon EOS7D、EF100mm F2.8L マクロ IS USM、1/125秒,F2.8,ISO200,EV-0.7,100mm

米びつ先生 1年用

新品価格
¥798から
(2011/6/26 20:55時点)

株式会社Juuraへ

人気ブログランキングへ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jct5t6ra%2bGPGarN0XUkrdw%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



愛車情報
プロフィール
topolino
topolino
ブレーキ整備の特許技術であるSSBS(Super Stable Brake System)に感銘を受け、2011年6月より今まで働いていた石油会社を辞め、株式会社Juura(かぶしきがいしゃじゅうら)...
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
リンク
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
こんな機材で撮ってます